【珠海エアショー】中国が無人爆撃機を公開、軍事大国への跳躍を試みる[11/20]at NEWS4PLUS
【珠海エアショー】中国が無人爆撃機を公開、軍事大国への跳躍を試みる[11/20] - 暇つぶし2ch1:はらぺこφ ★
10/11/20 15:22:39
中国が自国で開催したエアショーで無人爆撃機(WJ600)を初公開し、西側諸国の注目を集めた。

今月16日に広東省珠海で開幕した「第8回中国国際航空宇宙博覧会」に参加した西側諸国の軍事専門家
たちは、無人爆撃機WJ600を見た瞬間、舌を巻いた。経済大国を越えて軍事大国を夢見る中国の、驚く
べき航空技術を目の当たりにしたからだ。WJ600には、米国やイスラエルの専売特許と思われてきた無人
爆撃機の技術が集約されていた。

米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は19日、「中国が、軍事航空の未来と見なしてきた無人
航空機(UAV)の生産に拍車をかけている。技術開発の面で米国やイスラエルに追いつこうと、野心を
見せている」と報じた。

軍事専門家たちは、中国が今回のエアショーに無人爆撃機を出品するとは思っていなかった。とりわけ、
UAV開発の分野で突出した技術を保有する米国とイスラエルは、中国の無人爆撃機の「奇襲出品」に対し、
警戒心を隠しきれない様子だ。

珠海エアショーで初披露されたWJ600はジェットエンジンを搭載し、ミサイル数発を発射できるように
設計されていた。さらに、ジェットエンジンやプロペラで飛行する米国空軍のUAV「プレデター」や
「リーパー」に比べ、機動性が優れているとみられる。米国は、中国航天科工集団公司(CASIC)が開発
したWJ600の実物が完全に公開されたわけではないものの、ジェットエンジンやミサイルを装備できる
という点で、懸念を示した。中国は今回のエアショーで、WJ600を含む25種類のUAVモデルを公開し、
UAVの展示数も、過去最多となった。

WSJは、「中国はこれまで、民間と軍事の分野で先進航空技術の導入や合弁会社の設立を通じ、UAV開発
に心血を注いできた。これは、経済成長に合わせて軍事大国として跳躍しようという試み」と報じた。

チョン・ビョンソン記者


朝鮮日報 2010/11/20
URLリンク(www.chosunonline.com)

写真:中国が珠海エアショーで初めて披露した無人爆撃機(WJ600)
URLリンク(file.chosunonline.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch