【政治】山崎元氏…尖閣漁船問題でも国民に愛想を尽かされ、墜落寸前の菅内閣…「仙谷斬り」と「TPP参加」で支持率回復を目指せ[11/11]at NEWS4PLUS
【政治】山崎元氏…尖閣漁船問題でも国民に愛想を尽かされ、墜落寸前の菅内閣…「仙谷斬り」と「TPP参加」で支持率回復を目指せ[11/11] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:22:46 5jzeyMfH
山崎も馬鹿だなあぁ 仙谷政権なんだよ今は

菅なんて痴呆症の老人

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:23:17 Bvu5zK5r
支持率は32.7%だと?!!!
 おかしいだろ!
   

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:25:15 2nj3fVHG
>>「仙谷斬り」と「TPP参加」で支持率回復を目指せ

できるわけないw
来年の6月?ああ、無理無理w
あの内閣に
そんな決断力があるわけねえだろw
農家に圧力かけたら
へたれるに100000万円

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:25:40 82NfXXGV
仙谷「俺を踏み台にした!?」

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:26:32 gPWBJ2CH
>>3
30%下駄履き
の噂は本当らしいなw

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:26:52 xCKrdNl1
海保職員捕まえる前の支持率だろ。
今はもっと下がってるよ。

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:27:31 4mJEObXU


         l  |  l
        l .|  |  |  l
     l  |         |  l
     |           |  ヒュー
        ,、____ノノ:ノ、
       .ノ`::::::::::::::::::ノ、ヽ
      ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
      |:::::::|    。  .|:::|              !!
      .|::::/  \  / ヽ:|       !!    い
      |:::|  -・‐  ‐・- ||      速     な
      |´   ー'._ ヽ'ー |     最     ら
      .|    (__人_) |    り      ま
       ヽ   丶ニ´ / <下      止
        ヽ_    _/
       __/\/ヽニニニヽ__
       ゝ@__@_゚⊆⊇゚)





9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:27:39 18p8ADVw
TPP参加したら下がりそうなんだけど
実際どうなの?

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:28:07 rYlwtA1W
菅もだろ。解散総選挙レベルだけどな。

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:28:28 Bvu5zK5r
ミンス 
 どこまでも下種な人たちなんだね

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:28:34 4X1s5BQR
マスゴミでTPP推進キャンペーンが行われてますなw

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:30:25 JcqpvOyC
仙谷切れば少しは上がるな
管を切ればもうちょっとあがるな
全員きればすごーくあがるな

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:31:39 Jw8kRxs8
マスゴミのTPP薔薇色宣伝次第だな。

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:32:40 Jw8kRxs8
埋蔵金の次はTPPか。
餌を変えれば釣られる馬鹿な魚も出るかもなw。

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:32:48 zhKhame7
小沢への援護射撃は欠かさないゲンダイ

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:34:30 r8tY4bGO
>>6
確かに支持率2.7%ならしっくりくるなw

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:34:53 zaVStE1h
政治への不信を払拭するために切らなきゃいけないものは仙谷じゃない。
菅でも小沢でもない。

民主党そのものだ。

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:36:27 Smm5SdFX
仙石「TPDDがないよぉぉ~」

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:37:13 6kqkdX35
TPPって、マスコミスポンサーが参加に躍起なんだろ
近視眼的には良いかもしれないけど
長期的視野に立てば、日本に良いこと無いような気がする
(正確には、日本に住んでいる一般的な真面目な国民)

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:37:46 bAgHy1kr
TPPは参加すんなよ犬野郎

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:38:09 ZtLaQ6kj
TPP参加で支持率アップw
はぁ?

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:40:56 VjvJdkYu
TPPやるなら農家の個別補償をもっと手厚くやる必要がある。
早い話がアメリカ方式って奴だけど。

…子供手当ですらここまで手間取ってる政権には、絶対無理だと思うけどね。

24:偽者携帯デスの♪ ◆deaTHu0jeg
10/11/11 17:41:53 L7y+IwV9
簡単に支持率アップがはかれるような魔法はない。
あったとしてもどうせ麻薬だ。

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:42:44 ULutvMcU
え~と
バスに乗り遅れるな だっけ

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:43:02 TMwwGFOn
山崎はタコか?
こんなんで乗り切れる訳ないじゃん!

国民が民主党の正体を知っちまったんだぜ?
本性が中国命だって事を。。。

即、衆議院を解散するしかない!

このままだとマジに暴走が起きるぜ!



27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:43:17 5rmUQqgA
民主党切ってどこに政権任せるの?
民主党はどうしようもない政党だが、自民党よりはマシと考えてる
人が多いんじゃないの?
何処の政党にもアホ議員はいる。

仙谷由人(自民党)
福島瑞穂(社民党)
棚橋泰文(自民党)

共通点・・・東大法学部・弁護士・口先だけ

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:44:28 IooL2/QT
ああ、ヒュンダイかwww
道理で、小沢の敵の仙谷叩きと、TPP参加という寝言が並ぶわけだwww


29:27
10/11/11 17:44:52 5rmUQqgA
間違った
仙谷由人(民主党)

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:45:26 RPJz/Moy
>>20
近視眼的にはデフレ圧力なので悪い。
長期的には、為替が調整してプラスマイナスゼロになるけど、
儲けると円高方向に動くから・・・どっちにしろ、分が悪い。

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:48:00 bIl36X0x
TPPで支持率は回復しないだろ
農民が支持するわきゃないし
とりあわず私の周りではミンスがやるなら反対!
って人ばっかりだな。

支持率回復したいなら北方領土を取り返すぐらいの
ウルトラGをしないと無理

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:50:40 luqpPsK6
TPPは経団連が押してる
つまり良くないって事だ

何でもかんでも自由主義って古いんだよ
これからの時代は保護主義・半ブロック経済

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:51:18 m3npGBmB
無理無理。セングックを斬ったらハダ菅になっちゃう。

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:52:10 ujqEnA2q
TTPの発端は鳩山だもん~回復するわけない
やるなら竹島を取り返すくらいやらないと

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:52:31 jYWqCOXX
32.7%
11月8日にでたのならその数日前の調査か?
今調査したらどんな数字になるか楽しみだわw

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:54:00 rHBXeKN4
山崎って株式評論家だろう?
いつから政治評論?
ま、それはいいとして、いちいち支持率さがったくらいで
やめる必要あるの?

政治家よりも国民よりも知的水準が低いのは
マスメディアだろう

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:55:07 K5Z5H4iz
TTPが移民とセットになってる。
絶対に許さん。

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:56:27 OngHPUbh
>>35

今やったら45%位かなぁ?

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:56:40 xSa3p0Vb
あれ?日経で内閣支持率は15パーセントって出てなかったか?
30パーセント以上なんてありえん。

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:56:40 oU2/1GJ2
TPPなんて愚の骨頂。
円高も調整できないのに、この先輸出で経済を・・・
とかギャンブルに近い。
よりデフレが進み給与も下がり、農家が廃業し、
毒野菜が大量に入ってくるだけだと思う。


41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:58:32 2+chKg3k
逆だ、仙石氏を総理に、管が官房長官、この組み合わせがもっとも進歩的

管は、仙石を総理に鳩山を副総理に指名し、挙党体制を築くべき

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:58:36 JFP/ahGA
TPPを進めれば、格差は倍加するでしょうね。外国人労働者の受け入れもしちゃう
みたいだし、どう考えたって一般国民には得は無い。

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:58:36 J0/XEhZ0

「仙谷斬り」はともかく、「TPP参加」は支持率回復の材料になるのか?

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 17:59:31 BnDpHJBL
仙谷と小沢切ったあとにはバカと地球市民とポージングモデルしか残らんのに何を期待しとんじゃ

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 18:00:12 eIiy3x5p
問題は、我々の言う国民とミンス党のいう「国民」が同一かどうかだ。
もし外国人参政権を視野にいれての「国民」だったら、次の総選挙は
ミンス党が13億という数を背景に圧勝するはず。

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 18:00:21 0JtmkNND
>尖閣沖問題で、仙石氏は、民間コンサルタントである篠原令氏に
中国との橋渡しを依頼した。その結果、細野剛志氏らが中国側の当局者と会談し、「衝突事件のビデオを公開
しない」、「仲井真(沖縄県)知事の尖閣諸島視察を中止して貰いたい」との先方の要求に、仙谷官房長官が
同意したのだという。



これ自体が犯罪的行為だろ。
仙谷首くくれや。

47:六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o
10/11/11 18:04:15 h+0bsLbW BE:1627508693-2BP(1111)
>>44
柔道のメダリスト
ボーイソプラノ
スーパー無駄遣い
Bの首領
ペパーダイン

福岡県だけでも、ほら、こんなに人材が。

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 18:16:29 Bqgqx4q0
民主党員の組合専従が気違いスレで喚いているから何か言ってやってください
 
         ↓

スレリンク(seiji板)l50

釣魚島って言ってる時点で十分に売国奴決定だけどねw
こいつらは日常的に竹島もドクトと呼んでいるらしい。
民主を支えているのはこんな連中だ。




49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 18:24:28 e+T1Dk7W
誰かに全部おっかぶせるのが得意だねぇ でもそれじゃ乗り切れないと思う

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 18:30:37 Gv5eRGOx
>30%台の支持率が、現在の菅内閣の実力であるらしい。

んなわけねーだろww
時間が経てば立つほど下がっていくのは確実なんだから
いまは推定20%台だろw

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 18:51:44 je1FUIqx
いや、解散総選挙やれよ。二度と戻れないのは覚悟の上でやったんだろ。
ならおまえらが悪いんだし諦めて死ねよ。見苦しい

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 20:17:03 FFD1WeXg
TPP行ったら農業関係者に喧嘩売ることになるけど、出来るかな?
減ったとは言え未だに数百万人が農業及び関連産業で食っている訳で、
党内の地方選出議員が反対すると思うけど

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 20:32:47 Xh0szejH
今更何やっても売国政党なんて支持しないよ~議員も全員政治家やめろよな葛がよ~国民の代表者たる自覚無いだろ。
公務員の仕事の邪魔ばかりする政治家なんて不要、ゴミだ。

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 20:47:50 d3OAHVrK
>>52
農業関係者の問題だけでは無く、一般の我々の「食」の問題だと考えた方が
良いですよ。
例えば、補助金が無くなって、米が全量輸入、畜産物(牛・豚・鶏)が輸入
ということになったら、米はカリフォルニア米(良くて)、目玉焼きは超高級
メニューとして一般人には縁が無くなるでしょう。
それで、トヨタの売り上げが10%伸びるのと、どちらを選ぶか、という話です。

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 21:21:24 L/eHXQp1
管に仙谷切りなんて出来ないにきまってるやん
しかしなんだってここまで仙谷一人のものになっちゃったんだろう管は?

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 21:24:10 kV5BJWRJ
菅は不能者

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 21:28:18 F4c+7sv8
まずさあ、日本人は統計をおぼえようぜ。
賛成・反対・どちらでもない で30%が標準状態なのさ。

30%切ったら内閣が某って馬鹿な報道するから、嘘の支持率ばかり報道することになる。
先ず60歳以上の馬鹿に統計を教えろ。

58:肉食うさぎ
10/11/11 21:28:24 D7nMRQmS
>>1

<丶`Д´>つURLリンク(1.bp.blogspot.com)


59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 21:45:10 e9viDaBp
>>1
日経の15%は無視ですかwそうですかwww

もう仙谷切っても、TPP参加しても無駄な足掻きにしかならない。
民主に入れた馬鹿共もある程度は気づいたし、予算通らないそうだから、これから金目当てで支持してるところも、さよならするだろう。


60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 21:57:28 u87y3Api
何で菅より仙石の方が偉そうに見えるんだろう

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/11 22:11:09 WPh2sCDL
やるとしたら解散総選挙で民意を問い
いったん野党に下って再び自民党批判を開始
それに併せて民主党組織の再編を行い、再び与党の座を狙う
もしくはこのままずるずる支持率を落とし
これから民主党の支持率が上がるんだと、アホな妄想に浸りながら
絶望的な状況で衆参ダブル選挙を向かえ、完全消滅の憂き目を見るか
まあどっちでもええけど

62:名無しさん@十一周年
10/11/12 09:05:16 26v8oOYL
確かに今の民主党はダメダメだが経団連から大量の献金もらってた自民党でいいのか良く考えた方がいいんじゃない
この人はTPPには賛成しているけど移民にも賛成してるの?
TPP賛成で移民に反対なら自分と同意見
農業が衰退したのは輸入のせいだけではなく後継者問題もあるでしょ
餃子の件では皆国産を選んだしビジネスチャンスは内外にちゃんとある。農家が弱者って仮定は小作農の時代の話
仙石さん罷免
TPP推進

小沢さん国会喚問
国勢選挙の一票の格差の根本的な是正 1.00対1.09
を自らの意志でやってくれたら菅さん支持する
ありえないけど

そういえばこの人のこと小沢さん支持派って書いていた人がいるけど、小沢さんはTPP反対なので、それはありえない

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/12 09:12:30 RDNiNGMZ
TPP参加は免れない。仙谷おろしも最適


64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/12 21:55:06 1ASxAVhc
民主党が国民を無視する非民主的な独裁色を持つ政党だということが明確となった。
ポルポト派が自国民を虐殺したり、スターリンの粛清の嵐や、3千万人の自国民を餓死させた
毛沢東と同じ、自国民の命など屁とも思わぬ、独裁政権だ。
なぜなら、我が国民主主義は、主権在民の国民各位が自己の判断で議会の多数派を選ぶ政治形態
であり、根本である「国民が判断する材料」が公平に提供される必要がある。
もちろん、国民の生命・財産の棄損リスクがある国防だとか治安情報などは秘匿できるが、今回
の中国漁船の2度の体当たり攻撃の記録映像の秘匿は、これに当たらない。
つまり、民主党は「国民に対して、判断材料を隠蔽した」のだ。
これは民主主義の根本を無視、軽視する行為だ。こんな危険な感覚を持つ民主党に我が国政権を
持たせることは非常に危険だ。

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/13 14:08:03 CWTIKt4m
菅内閣というより、仙谷内閣なのに、切り捨てられるわけがねーべよ。w

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 00:07:28 zz5fcAd8
592 :半万年名無しさん ◆Korea//MzY [sage]:2010/11/01(月) 22:27:31.27 ID:Z8NGdGmN
ほとんど関税のかかってない野菜農家が反対するのはちょっと理解しづらい


597 :半万年名無しさん ◆Korea//MzY [sage]:2010/11/01(月) 22:36:27.77 ID:Z8NGdGmN
>>594
平均年齢と小農家の収益構造考えたら、1/3くらいには普通に減らせるだろう。


601 :半万年名無しさん ◆Korea//MzY [sage]:2010/11/01(月) 22:40:32.16 ID:Z8NGdGmN
なんちゃって農家の自己満足以外まるで役に立ってない農業補助金を守るためなら
日本農業が壊滅するとか強弁することくらい何でもないと思っていることだけはよくわかった。


606 :半万年名無しさん ◆Korea//MzY [sage]:2010/11/01(月) 22:51:31.28 ID:Z8NGdGmN
そもそも論で言うと、食糧安保なんて寝言を夢見ている余裕は日本にはない。
エネルギー自給率がほぼゼロだから。
今の日本の農業なんて、電気と石油が使えなくなったらその瞬間に終わる。
食料の輸入が途絶したら自給してないと~って、そんな事態になったら食糧自給なんぞ
できない。

現状のエネルギー輸入に頼った農水省の食糧安保論なんぞ、コンセントに繋いだ非常用電灯に過ぎない。

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 00:08:43 zz5fcAd8
853: 半万年名無しさん ◆Korea//MzY 2010/11/03(水) 22:58:24.04 r9skBJTX
>>845
まだたたき台しかない協定の中身がなぜわかるんだろう?

ちなみにたたき台のANZCEPはこんな内容
URLリンク(www.iti.or.jp)


855: 半万年名無しさん ◆Korea//MzY 2010/11/03(水) 23:01:10.82 r9skBJTX
保険の自由化   ない
労働力の自由化 そもそも具体的にどういう意味なのかさえ不明


858: 半万年名無しさん ◆Korea//MzY 2010/11/03(水) 23:15:15.21 r9skBJTX
原文の方が厳密か
環太平洋SEP:URLリンク(www.fta.gov.sg)

あとたたき台しかないってのは間違いだった。4ヶ国参加のものはもう発効してるから。
実際に書いてることがあるかどうか検索するなりなんなりご自由に


【 864 】: 半万年名無しさん ◆Korea//MzY 2010/11/03(水) 23:49:22.18 r9skBJTX
>>860
4ヶ国TPPの全文日本語訳が公開されてないのにはちょっとビックリした
賛成とか反対とか言ってる人間は何を元に議論してるんだろう?

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 00:09:35 zz5fcAd8
494 半万年名無しさん ◆Korea//MzY sage New! 2010/11/12(金) 21:55:42.82 ID:qC9mEquD
>>492
情報は少ないと言いながら影響が出ると「予想される」ね
じゃあまず4ヶ国TPPの締結書を農水省で訳すところから始めたらいいじゃん。

農水省って農家への支配力維持するためなら本当に虚言でもなんでも弄するな。

69:清一色
10/11/14 00:11:36 zdgc/VHx
正直、TPP参加は大賛成だけど

・・・菅内閣主導でやると、どうしてもババをつかまされそうな感じ。
せめて国内の意見だけでも調整できる内閣が日本の世論をまとめてからTPPのルール作りに望むべきだろ。

国内意見の調整も出来ない段階で、TPPの枠組み作りに参加しても日本の主張通らないぞ

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 00:16:46 CXg2oONK
>>69
どちらかというと反対
アカピが賛成してるからw

と冗談はさておいて

アメが「参加する」って言った途端に
慌てて参加するのもね。


71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 00:17:15 YuFq+uOZ
中国の奴隷か死
選択の余地なし

72:エラ通信226
10/11/14 00:43:37 78EbyPVF
TPPは移民も自由化。(一般の日本国民は、低賃金で働く移民と職を奪い合うので、いまよりもさらにはるかに貧しくなる)
一次産業は壊滅。また治安も最悪。今現在ですら、中国人ギャング団に日本人が殺傷されても、(神戸市須磨区)
心臓を抉り取られて殺されても(愛媛県 西条)報道封殺しているがこんなもんじゃすまなくなる。
いまやるべきは、政権交代して、“需要ある供給”“需要を賄う労働機会”を国民に重点的に配分する、
世界中で行われている経済戦争に全面的に参戦すること。解放ではなく排除。
ブロック経済化というより、国民国家優先・資源と誌上確保のために、わずかな譲歩を交換する、
自民党方式でいくしかない。
特に、中国人・朝鮮人300万人と創価シンパ500万人は日本にはいらない。韓国が済州島を買い取って
追放すべき。


73:清一色
10/11/14 00:52:08 zdgc/VHx
>>70
元々、中国に対抗するために環太平洋の連合体は欲しいと思っていたし・・・

>>72
本当に”移民”だったら良いんじゃないか。
たちが悪いのが”在日”みたいな存在で、マスゴミは”移民”と”在留外国人”を同一視させようと躍起になってるけど

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 04:25:16 eYQV7zuY
>>66
【関税】TPPで農業はどうなる?【撤廃】    URLリンク(c.2ch.net)
良いと思ったので転載。よかったら皆の意見・感想を書きに行ってあげてください。
222:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 11:08:18
最近、中国などのアジア諸国でも、ようやく食の安全やヘルシーさが注目され始めた。中国人が「中国の野菜は食いたくない」と言ってるレベルだ。
そこで、日本の野菜の安全性・味に魅かれる消費者(主に富裕層)が増えているらしい。
それで考えたんだが、中国を始めとする諸外国にある日本料理飲食店のオーナー(これまた富裕層)達に、日本に野菜を買い付けに 行くための『バイヤーツアー』を持ちかけるってのはどうだろう?
個別でやるのではなくツアーでやるメリットとしては・言葉の壁解消(通訳)・農家がどこにあるか、個別に下調べをする手間を省ける
・農家側&オーナー側に独自でルート開拓する行動力がなくても、ツアーなら安心
・直接取引先の商品を見る事が出来、安心できる
TPP参加後も、各農家が農協に頼らずに国内の野菜を販売できる海外のラインを確保する必要があると思って考えたんだけど…。 意見くれ

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 04:27:51 u+A4f5ec
いちばん理想的なのは
TPP&農地転売自由化により
大規模農地を政府などが取得し
大規模農業が日本でも可能な状態になること

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 04:35:37 qxhoEURD
もうむちゃくちゃだな
フジタの4人が死刑の可能性もあるスパイ容疑で逮捕されたという事情も無視かよw
クソ中国人の船長を拘留し続けると、フジタの4人がどうなるかわからなかったから、クソ中国人を釈放したんだろ
事実関係はしっかり抑えろよ

その釈放が気に入らないというなら、フジタの4人がどうなろうが知ったことじゃないという態度をとるべきだったといいうんだな?
それはそれでいいだろ
今度、似たようなことが起これば、お前はそう主張しろよ

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 04:37:28 UQK8drNv
篠原某ってのは、妻をめとらば半島人。
友を選ばば中国人のヤツか?
多少言い回しは違うかも。

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 04:41:39 NbjPeGtw
>>73
移民政策が成功した国は無い。

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 04:45:10 lkIuHp0m
日本の農産物はアジアでかなり人気があるよ。
完全自由化に反対しているのは努力しない米作農家だけ。
埼玉県の面積を凌ぐ耕作放棄地があるのは放棄すると生産調整の金がもらえるから。
俺らの生産意欲がある農業人がその土地を利用したくても全くアプローチできない。
やる気のあるやつを排除するのが今の農業システムだ。

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 04:45:31 tobFRvSV
影の総理、と言われてまんざらでもない男が
自ら責任とって辞めるわけないよ

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 04:49:07 yHPvmBKq
大規模農地とかw
関東平野を田んぼにして首都移転でもしない限りアメリカには太刀打ちできないだろw

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 04:50:11 UQK8drNv
TPP無理だろ。お百姓さん強いし。


83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 04:56:10 NgFhb+8X
TTPって菅が一番毛嫌いしてる小泉路線に舵を切るってことじゃん、できるわけない。いつものハッタリであとは尻すぼみ。
民主党のやること全部このパターン

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 05:05:41 UQK8drNv
>>83
戦国の鎖国発言およびマスゴミ
オレなら自○してる。

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 05:16:27 mnyL6mUd
あのさ、内閣支持率とか以前に
内閣を選定する時に候補者の支持率がないのがおかしいんじゃねーの?
自分のところからの議員が、誰を選んだとかの開示してないのも、おかしいだろ
・・・ねぇ、国民主導とか言った民主はw

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 05:18:37 474+jzU/
白・供・首・爆・殺・戒・慰

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 05:19:59 feIKo/16
てかTPP一般的な参加国の人はどう思ってんのかなーんにも
情報が無いよね


88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 05:29:04 gNV/UDoq
自由貿易協定の類は常に賛否あるからね。
それこそ血のにじむような調整の努力と能力が必要になる。
これは民主党の一番苦手な分野だろ。
民主党のやりそうなことは強権で強行するか、途中で全部投げ出すかだな。

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 05:48:50 k7AVcmoy
自民が経団連から金もらってるから民主がマシと思ってる人がいるようだが
民主も今は経団連から金もらってるぞ
だからTPP進めようとしてるわけ
国家の主権を潰した後は国の食糧自給率を潰そうとしてるわけですな

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 05:54:52 xHgGG6GZ
そうやって石にかじりついてでも続ける菅内閣。
そのまま7月までだらだら続けてくださいな。
7月に尖閣諸島に中国人が上陸占拠して
さらに日本国内で100万人の中国人が暴動を起こす!
その時におまえらの支持率は0パーセント!!
日本人は団結して戦う民族になるんだよ!!

91:mdyaroh ◆SEGAx78B26
10/11/14 06:04:38 VvfODnsA
仙谷切れば支持率は回復するだろうが、どうせまたすぐに下がるネタが出るさ。
菅はボケ老人、自分で何かを考えたり決断したり、その責任を取ったりは出来ない奴だ。

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 06:19:17 u4i/p5S9
TPPで農家は困りません
困るとしたら国産野菜が値上がりして食費がかさむ都会民。

安い食材を求める低所得都会民が外国産を買い
農家は高値で買ってくれる外国へ「安全安心食物」をブランドに売り出すだけ。

多くの農家は、農業機器の発達により老人農家でも十分作業が出来
若夫婦が会社に勤めたり市町村職員になったりで生活は困らない。

もし、冷夏や自然災害で不作になったとしても農家同士で融通しあい
国産に拘ってくれてる都会民には申し訳ないけど流れにくくなるだけで
安い外国産に流れてくれるので問題ない。

もし、日本の外国産食物依存が高くなった場合
外国が不作になって輸入出来なくなったとしても
農家は自分で食う分作ってるので困るのは都会民だけ。

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 06:34:26 u4i/p5S9
米農家の場合、田植え、稲刈りなどは連続して取り組む日にちがあるけど
普段の手入れは休日か朝晩の見回り程度なので平日は会社に勤められる。

田植え、稲刈り時期は連休の日を利用したり
会社の有給休暇でまかなえる。

野菜農家は流石に毎日の世話は必要だけど
葉物野菜以外なら米と同様の休日農業で可能な場合もある。

最近は、国道沿いの道の駅などで直販ショップも出来る様になったし
不ぞろいの、いわゆる規格外B品すら売ることも可能になってる。

小規模農家が「自分ブランド」として道の駅などで
顔写真と栽培風景などを乗せたミニ新聞とか配れば飛ぶように売れている。

TPPでは農家が生き残れない!!! はほとんどが詐欺であるw

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 06:35:23 76HzqXI3
TPPは経済戦争ですよ?国力に差がありすぎる
国との間で関税を撤廃したらどうなるでしょう。
途上国との貿易ではいいかもしれませんが
アメリカ、中国までも参加に前向きです。
各国の物価も通貨も違いますし、参加は無理です。
アメリカと中国の経済摩擦に巻き込まれたのでは??

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 06:37:20 phuusRyW
>>92
貧乏人は国産が食えなくなる。

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 06:38:38 K+HLnWb4
情報統制を強化しょうと画策する仙石将軍。
彼のめざすところは、人民共和国か。

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 06:39:38 3nYZCNzP
TPPがよくわからない・・・・。


98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 06:41:58 +L4chHmB
管が責任を取って辞任、仙石総理誕生って筋書きの方が
「サプライズ感のある引責」って感じでよくね??

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 06:50:55 jiDWvDFo
>>88

ダラダラ検討を続ける可能性が一番。

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 06:53:55 u4i/p5S9
その年のできばえや等級別での値段差での値動きはあるけど
米の原価 1俵 ¥8500~¥13,000ぐらい。

1俵=60kg
10kg=¥1416~¥2166

1kgで¥140~¥200以下でしか売れないなら
米農家は全員自分用+αで親戚縁者&友達用しか作らなくなるだけ。

米生産減少で余った田畑には、菜の花畑にしたり花を植えて
和種蜜蜂君を飼って高価で売れる蜂蜜採集したり。
他に稼げる用途を模索し、変化していくだけで困らない。

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 07:05:53 76HzqXI3
最終的にはアメリカと中国の二極化。
おそらくアメリカと中国は本気で参加しない。
これを理由に二国間での関税撤廃をやる気。
バカな日本政府はうまく乗せられただけ。

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 07:16:59 +MSJLb4v
>>100
一部の有能な農家はそういった機動的な転換が図れると思うが、大部分の
農家には難しいと思う。第一、菜の花畑にしたり蜂蜜採集にしたり、ノウ
ハウの蓄積が必要だろうし、地域の実情にあった方法を模索するにはとて
も時間がかかる。その混乱期を乗り切るだけの余裕と覚悟は、農業従事者
にも政治家にも無い。

緩やかに転換していくのが理想かもしれんが、日本人は極端だからなw


103:mdyaroh ◆SEGAx78B26
10/11/14 07:19:50 Plp3e2b9
>>98
惡沢シンパも今はまだ出るべき時期じゃないと思っているだろうね。
ただ、仙谷本人が健康状態を理由に固辞すると思う。

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 07:21:12 IIx2Y0ma
仙谷切ったら多少持ち直すかもしれないけど
その後、政権運営できなくなるだろ

やる気も能力もない政権で
ただ一人やる気のある無能なんだから

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 07:21:17 u4i/p5S9
政府も経団連も国民も、農家を守ってくれないなら
確実に、農家は自立の為に農産物は自分用+αに縮小し
他の現金収入を考えます。

農産物の生産力低下は、農業用機材の縮小につながり
ヤンマー、イセキ、クボタetcと軽トラックなども売れなくなり
車産業にも大きな影響が出るのは確実。

他にも、ビニールハウス、ボイラー、肥料や消毒薬、ホームセンター
土建業会社etcも農家と深いかかわりがあるので衰退するのは確実。

安い外国産木材の輸入により、林業は壊滅し、山々が荒れ崖崩れを起こし
土石流となり都市の水害にまで発展してる現状に気がつかなければ

農業も衰退し、都市部飢饉が起こり林業衰退水害と同じく
ブーメランとなり返る事になる。

スーパー堤防は無駄である???
一時の不便にガマンをし、受け入れた人だけが水害から逃れられ
反対した人は全てを水に流され堤防反対を悔やむことだろう。
数百年に一度起こるか起こらないかは単なる確率論の机上の空論。

完成が何百年後が論点ではなく「工事終了した地域が助かる可能性が高い」
と気がつかない住人がアホなだけ。

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 07:29:39 u4i/p5S9
>>102
菜の花畑にしたり蜂蜜採集にしたり、ノウ ハウなんて
農家ならすでに出来る範囲。

菜の花なんて、ひまわり、あさがお栽培程度の知識で十分そだつ放置植物w
農家なら、受粉の関係上蜜蜂の知識は重要。

ま、米専用の農家じゃ蜜蜂関係ないけど
田んぼから畑に変更したいなら、ダンプで畑に使える土を山から運んで
1mも盛り土すれば簡単に畑化できるw

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 07:56:02 A7Efn4xW
今、世界中で異常気象が続いているのに食糧自給率下げてどうするんだ?
TPP参加なんてしたら大変なことになるぞ。

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 08:19:34 u4i/p5S9
>>107
どう 大変なことになるの?

TPP参加で関税が無くなれば輸出は増えやすいんで
企業は潤うはずだよね。
企業が潤うなら雇用は増え、就職もしやすくなり
働く気が有れば働ける時代になる。
が、これと外国人労働者受け入れの話は別問題。
労働者が足りなくなるなら外国人受け入れじゃ無く
戦時中みたいに子作り支援すべきw

農作物もやす~~~~~~~~~~~~いのが入ってくるから
低所得者は今より豪華な食卓が現実になる。

なにより、食費が安くなったなら生活保護費も
下げることが可能になるかもw
贅沢な国産品は使えなくなるから激安輸入品での査定になるしねw

まじめに働く人が増え、子供を安心してたくさん生める環境になれば
所得も上がっていくだろうし、多少割高でも安全安心の国産食物は
ほっといても売れるようになり、激安輸入食物は生活保護者用か家畜の餌になるだけw

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 08:22:32 GtQytDhp
>>72
お前最悪だな!
クラウンで禁止原因になった京都舐めおの乱立改変揶揄スレあれほどいわれて使うのか!

恥しらず野郎が!!!!
お前が荒らしじゃないならまともなスレ使うんだな
ピンク板だってあるだろ

110:在LA
10/11/14 08:42:18 8GbfYyWU
オバマ大統領はリベラルだから進めたい様だが米国内の空気は重い。自由化よりも
人権や外交上の重要性などに応じ関税を課したらどうだの意見もぼちぼち聞かれ始めた。
以前安倍ちゃん(元総理)が価値外交を言い始めた頃、米国論壇は脊髄反射してフルボッコしたが
不思議な事に言い出しっぺが分らなくなるやその思想は陰に陽に見え隠れしとるな。w

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 08:55:07 itZN0wXk
>>106
逆に一度畑にした田圃は元に戻すのがものすごく大変、大抵は戻せない

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 09:14:09 u4i/p5S9
本心では、アメリカ的にはPTTに日本を混ぜたく無いはず

車事情を考えても、
日本車の輸出がガンガン増えたもんで現地生産で米で作れ!っと怒り
米で生産拠点を作ったら米車メーカーは倒産w
ブレーキ誤作動とかの言いがかりをつけ何とか回復させたものの
ほとぼりが冷めた今となっては、また日本車が売れ出してるw

米にしろ牛肉にしろ、安い米産や濠産を押し売りしてみたものの
国産米、国産牛にはさほど影響が無く
むしろ日本食、和食ブームになってしまい 日本の米や牛肉が
輸入され次第富裕層でバカ売れ予約待ちw

待ちきれないセレブによる自家用ジェットでの
「日本食ツアー」とかまでおきてる現実。

中国にいたっては、日本米、和牛が売れすぎるあまり偽物が大量発生w

米あまり~米あまり~減反減反の真実は
輸入米あまり~安いのに全然売れない~かびちゃった~家畜に食わすか~
強制輸入米どーすんだー 日本米の売値を下げさせて輸入米買わせろ~
しかしJAなどへの農水省天下りルートは守れーーーwww

TPPで農家は全然困りませんw

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 09:29:22 u4i/p5S9
>>111
米あまりなんでしょ?
今だって減反政策続いてるんで夏ごろに減反分は刈り取っちゃうし
畑に活路を見出した人が戻す必要無いじゃんw

もし、足りないような状態になるなら
今まで安い値段で赤字覚悟で売ってた米農家が
値上げによって収入が増えて最高~~w

値上がりした日本米が高くて買えないなら安い輸入米を
はらいっぱい好きなだけ食べてくださいな~。

値上がりするのは、農家を守らなかった国が悪いw
輸出で儲けるだけ儲けて農家を見殺しにしてる企業が悪いw

目先の安さに釣られ輸入食材てんこ盛りの外食産業で毎日食事をしたり
タイムセールで赤字捨て売り客集めして外国産としりつつ買う家庭や
自炊すら出来なくなって惣菜コーナーで買って電子レンジで暖めるだけの家庭が悪いw

農家が目覚め、新たな道を歩き出せばTPPなんて全然困らない。

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 09:35:21 KPagFjsk

!!!!生活保護受給者全体の8割が在日韓国朝鮮人!!!!


外国人支給額の額面は把握してないという大阪市健康福祉局の答えだが

 ・生活保護の世帯数:102,483世帯 ← 差別を無くすため朝鮮人を日本人と同じ扱いとする「大阪市議会決議」
 うち、外国人生活保護の世帯数:6,810世帯 ← カタカナの外人はこちら

 ・生活保護受給者数:132,856人 ← 8割は在日朝鮮人とのこと。
 うち、外国人生活保護受給者数:9,458人


朝鮮総連、在日韓国民団は職の無い者は積極的に生活保護を受けるよう指導中。
また朝鮮半島では夫婦別性が当り前の風習から、夫婦別性の在日も個々が一つ
の世帯として生活保護を受けるように指導中。

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 09:42:27 u4i/p5S9
参考までにw

田んぼ→畑に用途の変更する場合
①田んぼ自体の土を入れ替えちゃう方法
②田んぼの土を乾燥させその上に畑用の土を盛り土する方法

①・・・再生不可能で新規に作ると同じになる
②・・・盛り土を取り除き耕し、水を張って半乾きで耕すを繰り返せば
3~6ヶ月ほどでほぼ復活=秋に復活計画を始めれば春には間に合う。

それ以外に、休耕田の復活させる方法も可能
復活には1~3年かかるけど、急激に倍に増やす~っとかは無いはずだし
毎年少しずつ復活させれば十分追いつくし、新規で作るよりも遥かに早い。

116:在LA
10/11/14 09:43:29 8GbfYyWU
>>112
パラダイムシフト、最近はゲームチェンジなどと呼んでいるが、が起きているから
何が良いか悪いかは単純に言えなくなっているわな。今はむしろ日本企業の工場進出は
米国では大歓迎になっている。中国で日本米が高すぎて売れ残ったニュースは覚えている。
商売ってのは難しいものだよ。

米国でTPP議論は恐ろしく低調だが誰だ上の方で盛り上がってると言うのは?
MSNBCやWSJの回し者か?w

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 09:58:06 7uXPEKCR
TPPに参加して喜ぶのは経団連だけだろjk


118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 10:02:23 u4i/p5S9
>>116
在LAさん情報だとそうなるんですか~
現地の声、参考になります。

日本企業が増えるのは確実に米人の雇用が増える景気に貢献確実ですね
やっぱアメリカ企業側が己の保身から来るカラ回りが痛い傷なんでしょね。

中国で日本米が売れ残ってる話は聞きますが
実際は大手スーパーすら「本物か偽物か信用ならない」っで売れ残ってるらしいですw
なので、ボッタクリ中国企業で売ってる日本米が売れ残り
日本の生産農家と中国の良心的な転売業者間での会員制?みたいな
信用できる筋からのルートを開拓した米は売り切れゴメン状態みたいです。

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 10:08:03 pEch2aK+

民主党議員に告ぐ

一刻も早く民主党を離れろ。
未来永劫、教科書に売国者として実名入りで載りたくなければ。

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 10:14:39 u4i/p5S9
>>119

むしろ離党不能に縛るべきw

未来永劫「最悪政権与党所属議員」っとして
二度と当選させず永遠に罵声を浴びろw

121:在LA
10/11/14 10:27:02 8GbfYyWU
>>118
レス乙。昨夜のABCニュースではこの件でオバマは管を一月に米国に招待すると報道。
そこで自由貿易に向けた話し合いをするんだそうだがTPPなる言葉はこのニュースで終ぞ聴かなかった。
そもそも年明けると共和党系の新人モヒカン議員がチェイン持って大量に議会に流れ込んでくるから
大統領は拒否権行使しかできなくなるだろうと言われているが。

>信用できる筋からのルートを開拓した米

ビジネス機会だね。飴工なら飛びついて来るレベル。w

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 10:28:59 3FiSR7Tg
無能菅には仙谷切りもTPP参加も不可能。もう解散総選挙しろ。

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 10:41:11 U9EUY7vS
早く解散総選挙しろ

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 10:42:56 u4i/p5S9
>>121
日本でもオバマが菅総理を招待ってニュースは流れました
菅が今の政権で1月まで持つのか?っと言う不安とともにw

ただ、日米の政府レベルの混乱はおいておくとして
もし日米でTPP交渉がまじめに進むなら
日本としては「新幹線の売り込み」を加速させる事も可能になる気がします

関税なしor新幹線特例先行TPP適用 っとか実現すれば
中国インチキ激安新幹線の優位性も薄れ
日本新幹線が選ばれたら、巨額な契約となることは確実だし

日米の友好の証として大々的なセレモニーも出来そうなのですが
スッカラ菅では・・・無理でしょうねw

125:胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ
10/11/14 10:46:51 L6Jec9wR
尖閣どころか普天間だって全く決着の気配がないというに( ´・ω・)
マスコミが報道しなくなったら 決着という訳ではないのですがね

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 10:49:49 AwmG8OL7
>>108
>農作物もやす~~~~~~~~~~~~いのが入ってくるから

安くても毒入りじゃな…

127:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
10/11/14 10:53:59 /nehAJi1
TPPが日本農業に及ぼす悪影響について、内外価格差から恐らく最悪な結果はこうなるニダ。
お金がない人は、どうしようもなくて外国産を買うという選択肢が増えると、悲惨な事になりそうニダ。

外国産米の価格は国産の四分の一程度で、品質格差も今後の品種転換等により解消可能。
アメリカの輸出量は400万トンで、これにアジア諸国の輸出量を含めると、現在の我が国の生産量を上回る。
国産と言うことで生き残れるのはブランド米・有機米など10%程度。生産減少額1兆9,700億円。
米の世界市場で価格が高騰し、世界中のあっちこっちで暴動が起こり、飢餓で死ぬ人もたくさんでるでしょう。

外国産小麦粉の価格は国産小麦粉の半分程度で、国産小麦粉の製粉コスト
(原材料である小麦粉の価格を含まず)=外国産小麦粉の価格である。
国内の製粉会社はただで小麦を手に入れないとやっていけない。
現在は小麦の形で輸入され、国内で製粉しているが、外国から製粉された小麦粉の形で輸入される(製粉会社ピンチ)。
国産100%ということで生き残れるのは生産量の1%程度で、小麦農家は壊滅し、
製粉会社は製粉以外で食っていかないといけなくなる。生産減少額800億円。

精製した砂糖の価格は外国産が国産の三分の一程度で、国内の精製企業は、ただで原材料をもらっても価格競争に勝てない。
国産で差別化される要因がほとんど無いので、生産者も精製会社も全滅。生産減少額1,500億円。

乳製品(バター・チーズ・脱脂粉乳)の価格は外国産が国産の三分の一程度。品質格差があまり無い。
乳製品は北海道を含めて全滅する。
さらに、加工用という行き場を無くした北海道の牛乳が、引用乳国内市場を制覇するため、
北海道以外の酪農は消滅。飲用乳も輸入可能であり、
価格は国産の半分程度となるので、業務用を中心に2割程度のシェアが取られる。生産減少額4,500億円。

牛肉の価格は外国産が国産の三分の一程度。和牛のうちの品質の高いものだけ生き残れます。生産減少額4,500億円。

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 11:02:47 59ZxGmlx
国の基本は農業と軍だぜw

世界の農業生産は一定だから世界的不作で飢餓状態になりうる
自国の農業生産は死守すべきだな

日本製品は付加価値をつけ、高級化すればいいんだよw

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 11:09:37 fVYuyWD7
>>108
零細農家の失業が増えるから、そんな簡単な話じゃない。

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 11:10:11 l/8RcUvt
もうみそぎしかないだろ
国民に信を問え

131:在LA
10/11/14 11:12:30 8GbfYyWU
>>128
複数のメディアで見たが中国は遺伝子操作した農産物で生産高を飛躍的に増加させられると
政府から大学研究機関がメディアリリースしてるな。気にしなければ食い物は
有りそうだぞ。w

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 11:39:43 u4i/p5S9
>>127
日本の政府が、国会議員が、無能集団で無策のままTPP開始ならそのとおりw

ただ、きちんと対策を考え、農家が生き残れる様な援助や農地整備、改革をすれば
>>128の通り、高級ブランド化でナンボでも生き残れる。

で、きちんと景気対策となる方向へTPPを誘導すれば
雇用も生まれ、失業者は減り、所得も上がり経済が安定する。

不況が終わり、経済が持ち直し、給料が上がれば
日本人の民族性からして、次は食の「贅沢化」

人々は、増えた収入により、再び「美食ブーム」の再来となり
高給ブランドと化した国産食物でも十分に売れる可能性が出る。

高給ブランド化したとしても、100%全部そうなる事は無く
必ずB品は出るwB品でも安めの国産なら外国産よりも売りやすい。

もし、上に書いた法則にはならず輸入食物が日本を占領し
農家は田畑をあきらめ、農地が減ったとしても
自分の食べる分だけは作り続け他に現金収入を求める兼業農家が増える可能性が高い。
今の農家すら多くは兼業農家だから、実質変化無しw

∴ TPPで農家は困らない。
困るのは不作などで外国産食物が入ってこなくなった場合の農家以外の国民w

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 11:44:19 v0LzGA/D
>>132
こういう馬鹿が日本をつぶす。できるわけねぇ。

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 11:47:53 cjIiFgfh
>>132
農家は田畑をあきらめ、農地が減ったとしても
自分の食べる分だけは作り続け他に現金収入を求める兼業農家が増える可能性が高い。
今の農家すら多くは兼業農家だから、実質変化無しw

お前は基本的にこの件に口出すなw
どうしても語りたければ、千葉でも埼玉でも茨城でもいいから農村地帯に5年暮らしてからにしろ

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 11:49:36 u4i/p5S9
>>131
ロシアの山火事?で小麦畑とかもだいぶ燃えたり
今年の猛暑で収穫量が激減したらしく
ロシア自国でまかなう分も不足する可能性が出たらしく
ロシアは穀物の輸出をストップさせたらしいw

で、中国はロシアから買うはずの穀物が来ないのんで
東南アジアから大量に無理やり?買い漁ってるらしいw

すでに、中国人口を支える中国国内農業は危機的状況らしく
汚染された土地でDNA操作して農薬ガンガンで増産しようとしても
最後のオチが「農業用水不足」で作りたくても作れないw

ガンバレ チュウゴクジンw

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 11:51:42 hzWeClTG
参加しないと韓国製品に負けてしまうってよく聞くけど そこらへんを詳しい人おせーて下さい
          o( _ _ )o
日本の工業組み立て機械製品自体も関税なしで安くなるなら 逆に日本へブーメランでは?
貯蓄できる世代がどんどんへっている中これに参加すればあっというまに日本は貧困国に
なると思う。郵政のお金で日本の財政赤字補うことも完全に無理になるんでしょ?

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 11:52:36 59ZxGmlx
(仮面ライダ-V3で歌おう)
赤い赤い
赤い思想の民主党
ダブルスタンダード地獄の日本w
バカと売国奴で国会空転
父も母も泣いている(だまされた!)
馬鹿の詭弁で時間浪費
力の限り支持下げる!(もうだめだなw)
敵は痴呆の民主党
戦う正義の野党軍団V3

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 11:53:59 cjIiFgfh
>>136
つか例えば、自動車
日本は関税0%
韓国は8%

韓国車が大量に輸入されたりしてないでしょw

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 11:54:20 pEch2aK+

>120
いやいや、もうこいつらには何もさせては遺憾。
即刻つぶさんと。どうすればいい。
衆院での比率を下げるには、抜けてもらうのが一番かと。
10万人で議事堂を囲めれば仙管も観念するかも試練が。

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 12:09:03 u4i/p5S9
>>134
生まれも育ちも現在も、農村地帯に暮してる兼業農家ですがw
もちろん、作ってる農作物は自宅消費&親戚縁者友達へ激安販売~
余ったら闇米&地産地消ショップへ流し~w

俺の友達で農業畜産してる人と連携してるんで牛肉豚肉鶏肉
ほとんどの食べ物は友達内購入~w

千葉、埼玉、茨城etc TPP反対デモ頑張ってくださいw

>>139
総理が解散を国会に言わない限り一般人じゃどうしようもないのが
ナントモ歯痒いですねw

TPPデモなんてしてる暇あるなら、
民主党、内閣不信デモでもしたほうが100倍マシかもすれないw

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 12:14:02 cjIiFgfh
>>140
それは失礼したなw
で友達に畜産家がいるなら話は早いw
そいつらはどうするのか話を聞いて来いよ、
畜産が一番ダメージでかいんだからw



142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 12:17:47 59ZxGmlx
農産物余剰国日本だったが
農政保護で自給率40~30%だ

世界的飢饉はTPPで悪化するぞww

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 12:18:04 hzWeClTG
>>138
日韓FTA構想などをみますと韓国側が不利とききます
なので日本は2国間のFTAを強化していくべきかと。。。
素人ながら考えます。
レス <(_ _*)> ありがとです

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 12:20:23 59ZxGmlx
高級化と低価格化を見越した農政改革が必要なんだよ

野菜工場などは低価格化の見本だろw

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 12:27:05 u4i/p5S9
>>141
今現在、畜産業は宮崎以外がバブル化する可能性が出てます。
口蹄疫で宮崎の種牛が壊滅状態になった事で
宮崎の復活には20年ぐらいかかるという予測から

他の畜産業界も防疫により力を入れ
独自ブランド化を目指し種牛のレベルアップをしてた所が
口蹄疫等で壊滅しないようにより強固な連携が結ばれつつあります。

そういう現状から、ブランド化を目指しスーパー種牛の産出に成功した牧場は
輸出も視野に入れ色々な販路の開拓にあたってます。

すでに中国へは輸出が始まってるらしいけど
生きたまま売ってるのか、精肉して売ってるのかまでは不明w

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 12:28:03 59ZxGmlx
農家へのバラマキみれば子ども手当がいかに不毛かわかるぜ

その金で食料生産を立て直すべきだよw
高級化と低価格化

低価格化では1/10の価格で採算が取れることだな
農産物輸出と世界的飢饉に備えて儲けるためにw

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 12:29:22 59ZxGmlx
中国を信用するのは間違いだろうなww

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 12:40:31 u4i/p5S9
>>146
農家へのバラマキは農家減少で自給率減少ってよりも
農家が目覚めて輸出に力を入れたら
今現在の貿易黒字に加え農家まで輸出産業化したら
経団連はどう思うでしょうw政府は貿易黒字対策で何を買えば・・・w

無理やり買ってる外国産米すら倉庫にドンドン積みあがって行ってるのにw

戦闘機を買いたくても、買いたい戦闘機は売ってくれないらしいし
そもそも軍縮方向の政府じゃ自衛隊装備の購入も無理w

こまったもんだw

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 12:41:15 u89/mtgx
>>132
あなたは、日本の農家の実情を何も知らないんだね。
日本の農家の実情は、猫の額のような狭い農地で、国民年金もかけて無い貧乏な農家が多いんだよな。
食べて逝けなくなって、首を吊って自殺する農家が何万人も増えるよ。

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 12:42:56 vrCJw6J+
そもそも日本という国家が農業で生きていくのか、工業で生きていくのか。
基本方針をハッキリしなくてはいけない。
方針が決まらなければ、無能政権には何も決められない。

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 12:52:06 u4i/p5S9
>>149
猫の額のような狭い農地しか無いのに専業農家なの?
せまい農地で家族3世帯全員で他に現金収入を探さず
国民年金もかけて無い貧乏暮らししてるほうがアホでしょ。

昔は輸入品の方が高価だったから、そういう小規模農家の家族総動員で
回っていけたけど、1$=¥360→¥180→¥80 っと
ドンドン円高になって行き、物価の変動が激変してる時代に
なんら自らの改革はせず生活苦だけを訴えてるだけでいいの???

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 13:03:12 u4i/p5S9
ついでに言って見るw

最近NHKなどのニュースでTPP関連の話題で農家の取材映像見た?

「TPPなんてやられちゃ農家なんてやってられないよ~」
っと兼業農家の●●さんも困った様子ですね。


・・・・兼業農家なら農業以外に仕事してて
田植えや稲刈りは連休や有給休暇でやってるんだし
そもそも食うに困ってないだろ!w

っと突っ込み入れてる人は少ないのかw

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 13:05:53 ERaFHNXh
TPPなんか参加したら日本が終わる

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 13:06:14 cjIiFgfh
>>152
結構多いのが、土方系の仕事している奴と公務員
公務員は農業辞めてもまったく平気だが、土方は農業辞めると死んじゃうなw



155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 13:10:24 uslxphDC
なんだ、ゲンダイか

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 13:14:36 u4i/p5S9
>>154

よいところに気がつきましたねぇw

土方、冬だけ土木・・・っとかだとキツイかもね
でも農家の出稼ぎとかって派遣導入でとっくに壊滅かも?

俺の知ってる兼業農家はJA職員、郵便職員、役所公務員
自衛官、建築業、色々居るなぁ

やつら曰く、厚生年金だし、農家分の所得保障までもらえて超ラッキー!
らしいw

157://www//www//www//
10/11/14 13:16:00 CWfOHcnR


      ビ デ オ 公 開 す べ き 、 8 8 % (共同通信1千人電話アンケート)



158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 13:19:40 cjIiFgfh
>>157
調査するたびに上がってるよなw


159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 13:23:25 u4i/p5S9
つべでチラ見せしたからみんな萌えちゃったねw

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 13:24:00 3nYZCNzP
>>156
俺の父親は公務員だが、どうして日曜に農業やってるのかがやっとわかったよ。

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 13:25:24 FANwbbV/


    海上保安官は命がけで仕事をしているだって? それがどうした!?
    一歩間違えば、私だって井伊直弼みたいに首と胴が離れている
    私だって命がけで売国してるんだ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

                     <二二二二>、
                      /二二二二二二二ム
                   ,'二二二二二二二二二ニ,
                     ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
                   」 >j          `}ニニ}
                  ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
                 { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r'  
                 ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐jj  
       >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ   
      ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ    
      ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく
     ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
    ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
    //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
    ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
    |.:.:.:.:.:.:.:.` < __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈y^ii^l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヘ
   ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ⅥⅣ.:.:.:.o.:.:.:.:.:.:.:.: /∠二「\
    ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. Ⅳ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /二二}   ヽ,



162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 13:31:39 gOaBAXDj
TPP参加って何のメリットがあるの?相対的な通貨安で出稼ぎがイコールボロ儲けになる後進国と、
資源持ってるアメリカくらいしか得しないじゃん

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 13:35:50 EuJq6rIs
短期的には安い賃金で労働力を確保できるメーカー。
ただしその結果がどうなるかは中国進出メーカー見てたらどうなるかわかるというもんだが。

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 13:36:22 u4i/p5S9
>>160
あなたの父親は超カシコイって事で感謝すべしw

無能政府のおかげで、賢い人はボーナスがいろいろ貰える良い時代w
子供手当ても3人以上居ると増収になるんだっけかな・・・

さーみんなも裏ボーナスを発掘して豊かになろう~w

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 13:44:46 B5O3buGq
>>1
管と民主党は政権運営能力なし
即刻、解体せよ。


166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 14:05:47 7aCfXR2I
>>162

その通り
日本のメリットは一部の経済界
貧乏国ばっかりだから
そもそも高い日本製品はそれほど売れん
で、合法的に乞食共が日本に大量出稼ぎ!
日本の雇用は益々沈没
農家を隠れ蓑のしてるが
実は移民問題で日本終了!
地獄の治安に陥るよ、マジでw

しかし相変わらずマスゴミは真実を伝えん!
ひで―国

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 14:17:47 59ZxGmlx
不平等な税制支援が日本の負債900兆円だよw

ごね得日本が負債を産んだのさw

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 14:21:59 AQDKG9YQ

ぬるぽ

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 14:22:58 mNBXlMVv
TPP加盟で、農家の数を遙かに上回る農協職員他の農業利権団体の票を全部失うことになるな。
支持率回復とはとても行かないだろ。

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 14:34:05 u4i/p5S9
>>166

たとえば、チリとTPPな場合
日本はチリから大量の胴を買ってるので
胴を大量に使う原発などの発電所や家電、
車などが値下がりする可能性があり
国民全体にも少なからずメリットが出る。

日本からは、胴の購入のお返しで鉱山掘削や採掘機器、
ダンプ等の運搬車両を買ってもらえる可能性が生まれ
これらの機器で胴の採掘効率が上がれば従業員の所得も上がり
家電や乗用車を買ってもらえるチャンスは増える。

胴関連で絆が生まれれば、日本では生産が不利な農産物や魚介類を
輸入できる可能性が生まれ、同時に漁業船舶関連を買ってもらえる可能性も出る。

米に関しては、日本の守るべき宝と説明し除外してもらう協定を結んだり
その代わりに、チリ農業の技術的なアドバイスや人的支援を無償で行うとか
政府がボンクラじゃ無ければ戦略はナンボでも可能w

171:胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ
10/11/14 14:38:39 L6Jec9wR
>>168
     /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ     >ガァ
    `Zア' /
       ,! 〈(・ω・`)
      /   ⊂  )
    l      | /ヽ、
    ヽ    ∪  ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/14 21:22:37 59ZxGmlx
速報 新潟知事選挙 無所属 前知事再選

バカミンスざまww

173:六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o
10/11/14 22:02:21 IFZTibgE BE:1085006063-2BP(1111)
福岡市長選挙は?

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/15 01:55:44 f5IQ548Q
>>173
超遅くてすまんが

自民と公明が支援する元民放アナウンサー、
高島宗一郎氏(36)が、
現職の吉田宏氏(54)=民主、国民新推薦、
社民支持=ら7人を破って初当選だとさ

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/15 04:51:05 9rjsdu95
>>1なんだ、党内自傷行為で生き返るつもりか?

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/15 05:02:49 CjqPMwku
「仙谷斬り」って、操り人形が自分で糸を切れるわけがない。

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/15 05:11:04 FtoI72ui

とりあえず、民主はバカンとセンズリ、
そして基地外トミババ、バカボンポッポも。
それから売国チババアも…あれっ?
そして誰もいなくなったwwww

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/15 05:28:33 dukRPeoV
別にTPP参加してもいいと思うんだけどなあ。
米も小麦も外国産と真っ向勝負すればいいじゃん。

仮に外国産が有利なら、
今まで必要以上に消費者が払っていたってことになるわけだし、
シェアが動かなかったならば、
農家の利益を保全しつつも輸出産業の関税撤廃の利益を享受できる。

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/15 14:27:05 LO2bea0f
>>178
真っ向勝負は結構だが、物量で勝てない日本の農業が生き残れる道は皆無に等しい
事業規模が多少縮小して共存できるならいいが、恐らくはほぼ壊滅になるだろう

となると食料は全て他国からの輸入に依存するわけだが、そこで値を釣りあげられたら?輸出制限されたら一体どうなる?
資源のない先進国である日本にとって労働力の無用な流動性容認も含めて百害あって一利なしだよ

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/15 21:38:50 e23WaWtM
>>178

貧乏国から大量に合法的に移民が入りますよ
今でも酷いのに日本の雇用はどうするん?治安は?
あなたの家族の身も益々危なくなりますが

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/16 10:45:50 GOkbE1Mf
>>178非農業従事者乙ww

このスレから転記↓↓
URLリンク(c.2ch.net)
222:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 11:08:18
最近、中国などのアジア諸国でも、ようやく食の安全やヘルシーさが注目され始めた。 中国人が「中国の野菜は食いたくない」と言ってるレベルだ。
そこで、日本の野菜の安全性・味に魅かれる消費者(主に富裕層)が増えているらしい。
それで考えたんだが、中国を始めとする諸外国にある日本料理飲食店のオーナー(これまた富裕層)達に、日本に野菜を買い付けに 行くための『バイヤーツアー』を持ちかけるってのはどうだろう?
個別でやるのではなくツアーでやるメリットとしては、
・言葉の壁解消(通訳) ・農家がどこにあるか、個別に下調べをする手間を省ける
・農家側&オーナー側に独自でルート開拓する行動力がなくても、ツアーなら安心
・直接取引先の商品を見る事が出来、安心できる
TPP参加後も、各農家が農協に頼らずに国内の野菜を販売できる海外のラインを確保する必要があると思って考えたんだけど…。 よかったら意見ください

182:木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde
10/11/16 10:50:51 gPEWBXjA
>>178
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    結果、食料供給ラインを外国につかまれて
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  外交カードとして使われるわけですね。
  `~ェ-ェー'


183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/17 13:27:42 0H9SuYqn
TPPのすごく分かりやすい説明がないから自信がないんだけど

加盟国との貿易において関税が廃止される
TPPに加盟することにより一番多く日本に輸入されてくる物が何かというと、特亜在日。

と言うことですか?

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/17 13:30:21 3siIGoBa
TPP って、移民政策の一環なんですよね。

加盟したら、農家をぶっつぶして、在日朝鮮人と在日中国人だらけにするつもりなんですよね?>民主党

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/17 13:32:53 fJ9Ppe2V
>>183

そんな感じ。マスコミは農業問題のように煽っているけど、スポンサーにつく大企業の、格安移民労働者が目的。

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/17 17:27:34 YY4JaQCd
TPPって日本にメリットあるの?

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/17 17:50:32 uwWmrWEK
仙谷、真っ赤っか。

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/17 18:03:21 6gSj1fKc
【世論調査】菅内閣支持率60代を除く全世代で大きく20%割れ【支持率】
スレリンク(liveplus板)

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/17 18:40:19 coajF4eq
支持率が回復とかどんな妄想だよ。
変な薬でもやってんじゃないのか?

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/17 18:52:12 PWcJtel7
日本の高級米は他国では売れない→日本米の価格を下げる→儲からない→日本農業崩壊

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/17 19:03:48 hafeoHt7
TPPの問題は外国人労働者が増える事もひとつ
もういっこ、すごく重要なのはパンデミックの問題なんだよ
関税率が高い=安全って図式は一概にはいえないけど
完全撤廃がもたらす物量的な問題でパンデミックの可能性が高まるのは確実
WHOが危惧してるのは、日本の物流システムがパンデミックに非常に弱い事なんだよね




192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/17 19:04:09 eqQrv3b/
TPP参加とか正直どうでもいいと思う。
誰が喜ぶんだ?お前だろ?

やるべきなのは個別に国まわって約束してくる事だ。
キムチと支那畜は外してていいだろうよ。
ロシアも約束するだけ無駄だからいらんだろ。



193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/19 15:12:00 fsFjVaRN
あげ

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/19 15:17:45 /mafrF4h
道民合意のないTPP参加反対 高橋知事、農水省に
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

高橋はるみ知事は18日、農林水産省などを訪れ、
政府が関係国との協議に入った環太平洋連携協定(TPP)を含む包括的経済連携交渉に関して、
道民の合意がないままTPPに参加しないよう強く求めた。

 道議会やJA北海道中央会、道経連、北海道商工会議所連合会(道商連)、道消費者協会の代表者らも同行した。

 農水省で高橋知事は「(TPPなどに参加した場合)豪州や米国と競争できるのか、
オール北海道で危機感を持っている」と強調。要請書を受け取った筒井信隆農水副大臣は「心配は十分理解している。
気持ちに添った対応をしていく」と答えた。


195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/19 21:27:26 RFJcchn4
仙谷テメエは柳田と一緒に腹切れよ!

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/19 23:05:26 fpg6g7PT
マスゴミが庇うとこんな政権でも図々しく続けられるんだな

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/19 23:41:11 PtldN+1y
官房長官がまた平野レベルの元労働組合書記長みたいなのくると、また凄いことになるね

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/19 23:47:33 BtPbiCrJ
この記事の奴、仙谷がハラ切って支持率あがらなくても
シラネっていいそうw釣り臭がプンプンするわ

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/19 23:59:29 aQVNFan2
>>185
中国みたいに貧富の差が激しくなりそうやね

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/20 00:16:24 iUpPheAe
TPPって簡単に決める事じゃないのに
地方は脅えてるのに......
鳩山 何が命を救いたいだ

201:氏ね公務員
10/11/20 00:47:13 zvguYFFc
また、B層ラーニング・ナベツネ歪曲新聞かよ・・・・

>もちろん、米国の株価はリーマンショック以前の水準まで戻ったのに、日本>の株価がまだ当時

>(日経平均は1万2000円台)のはるか下で低迷している
    ↑
@@ココが歪曲@@

ことからも分かるように、経済政策も上手く行っていない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

9000円から一万円が、今の日本の相場だろう。
読売・日テレは、歪曲洗脳してるから潰れろ!!






202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/20 00:56:14 6eCpFt2Z
>>1
>自他共に認める政権の実力者である仙谷氏
>に詰め腹を切らせることができれば、
>政権の支持率は大いに回復するだろう。

官房長官には向いていないが極左時代から内ゲバを勝ち抜く術を
磨いていて小沢派外しに手腕?を発揮した仙谷氏。
仙谷氏を切るということは小沢派にすり寄るという事か?
代表選勝利直後に支持率が高かったのは徹底した小沢派外しを
断行した事を支持されたためだという事を忘れてしまったのか?


203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/20 03:08:24 NFIadRSJ
団塊世代は貧困層の中国人や朝鮮人に介護してもらいたいのだろうか?

204:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/23 09:07:06 E2q4fBfw
菅が絶辞めない人間で
このまま支持率が落ちるなら
いつか仙谷が切られる日がくるはず。
仙石が影の総理といわれてても
本当に権力を持ってるのは菅のほう
追いつめられると仙谷を切っちゃうだろう。


205:解決
10/11/23 12:24:10 5dMRgHFe





鳩山、千石、福嶋、亀井、岡田、柳田、堀江、村上ファンド、オウム幹部・・・

東大卒って日本を代表するバカばっかり




東京大学=無能不運大学
    =失われた20年を作り出した日本のガン





東京大学出身者は毎回トラブル引き起こすことだけしか能がないんだから
大臣や日銀主要ポストからは徹底的に排除しろよ。








..


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch