10/11/11 12:20:06 aIPqHEJg
>>114
部品は日本から買っているので、値上げするとか、
そのうち事故が起きるので、そのチャンスに横から攫うとか。
あまり綺麗なことは思いつかないし、できそうにないですね。
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/11 12:25:08 PGJNP7Pc
それは知的財産権とは言わないんだけどな
中国はDVDなど、すべて微妙にパクリ、自己開発と主張し、世界標準化の策略運動で、知的財産権大国を目指している。
日本は、世界標準化の対策委員会を早急に作り、政府が対策に乗り出すべき
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/11 12:25:51 BrDjCftn
ハードは盗めても、ソフトは盗めない。近いうちに大事故が発生するだろう。その時は、日本のせいであるとのたまるだろう。
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/11 12:29:27 PGJNP7Pc
中国が自分の意見撒き散らしても、国際には法律があるわけで(笑)
中国お得意の自己主張だけでは、話は通らない
知的財産権と言う概念が崩壊する
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/11 12:37:54 WC3T6jW0
>中国は6年しかかからなかった。
完全独自で6年なら誉めてやるものの、てめーらのはパクリに要した時間じゃねーかボケ。
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/11 15:50:01 EnX/aEJ0
こういう盗人になってはいけませんという道徳の見本だな。
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/11 15:59:19 m0FdEsw4
需要もないの見栄で無理矢理開通させてる路線あるよな…。
日本では山形・秋田新幹線の様な新在直通で我慢してる所までフル規格だもん。
赤字補填の額も天文学的なものになってるだろうな…。
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/11 16:13:36 97tgbWO9
>>124
本当に大朝鮮になってきたな
128:ひろたん9周年
10/11/11 18:54:30 r6yEDzRJ
>>1
最近「共産中国の朝鮮人化」が激しいのう。
旧宗主国の風上にもおけぬヤツ、成敗してくれる!!!
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/12 00:47:07 noA8z5kG
中国高速鉄道…
それは新幹線と各国の技術をくみあわせた
まったくあたらしい知財権
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/12 02:54:00 8MPhPaTB
◆スホイ27のエンジンを中国が自主開発したとする戦闘機「殲11B」に勝手に搭載、空母搭載用の国産戦闘機「殲15」も(ロシア製)スホイ33のコピー[2010年8月11日]
☆ロシア違法コピーに反発「中国に対する最後の信用を失った」と語った。
中国が自主開発したとする戦闘機「殲11B」
◆中国でのライセンス契約破棄検討 ロ戦闘機違法コピーで
【北京共同】中国の軍事動向に詳しい民間軍事研究機関、漢和情報センター(本部カナダ)は28日、ロシアが中国によるロシア製戦闘機スホイ27の違法コピーに反発、
中国でのライセンス生産契約の破棄を真剣に検討していることを明らかにした。
ロシア軍事産業界の幹部は同センターに対し、ライセンス生産されたスホイ27のエンジンを中国が自主開発したとする戦闘機「殲11B」に勝手に搭載したと指摘。
加えて中国が最近開発した空母搭載用の国産戦闘機「殲15」もスホイ33のコピーであることから
「中国に対する最後の信用を失った」と語った。
こうしたコピーは両国が2008年12月に、兵器に関する知的財産権保護協定を締結した後に行われているという。
◆コピーに失敗?中国新戦闘機 5月17日 産経新聞 「※飛行時の異常振動のため軍受け取り拒否」
中国軍系国有航空機メーカーが生産した新型戦闘機「殲11B」16機が、
※飛行時の異常振動などのために、軍側に受け取りを拒否されていることが17日、分かった。
中国の軍事動向に詳しい専門誌「漢和防務評論」(本部カナダ)最新号(6月号)が伝えた。
「殲11B」は中国側がロシアの戦闘機「スホイ27」の技術を基に開発したとされ、ロシア側と知的財産権をめぐりトラブルになった経緯があるが、技術転用に失敗した可能性がありそうだ。
製造したのは遼寧省にある「瀋陽航空機」で、2009年に16機生産。しかし、納品の直前に空軍パイロットがテスト飛行したところ振動があり、受け取りを拒否した。
中国がスホイ27のコピーに失敗したと言う記事は中国らしい記事ですが、ロシアも中核部品であるエンジンとコンピューターはライセンス生産の対象外だった。
そこで中国は国産のエンジンを開発して取り付けたら上手く行かなかったと言う事でしょう。
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/13 06:38:03 v4iBdMjU
確か中国が独自で開発したリニア100キロ位しかでなくて純国際化を断念したんだよね
外国の技術移転のおかげでパクったがこの後は開発が進まないだろうね
所詮パクリものには進化がないからね
ウリナラもフランスのパクリでしょ高速鉄道に関してはこれから独自で開発しても劣化が激しく安全性に疑問が残る
また一から作って無いためどこか壊れても誰かに頼らないと治せない
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/14 02:55:03 sffGWWKN
糞JR東死ね
133:電車屋 ◆NGMZT8PTBI
10/11/14 16:19:40 7Yogpfeu
>>120
(´ ・ω・`) <シクシク…ウチのN700も兵庫さんちや笠戸さんちから部品買ってますから
あんまり言わないで('A`)
>>122
<ハードもですね、造る時のノウハウつまりソフトがあるんですよ。
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/14 16:36:41 3Zl9T+ZL
中国高速鉄道網行き詰まりか
・高速鉄道計画の見直しに着手
・中国科学院が中国政府に経済的能力不足を指摘
・武漢―広州間の高速鉄道、利用率5割切り銀行融資返済のめど立たず
(2010年11月8日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
URLリンク(www.nikkei.com)
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/14 16:40:40 XUhjvmKb
事故が起きても、独自知財権だから日本は関係なし。
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/18 22:30:27 M11MvpEo
中国で高速鉄道車両が「炎上」…実習施設で失火・原因調査中
武漢鉄路職業技術学院の実習施設内で17日午後、高速鉄道車両1両が燃えた。消防が
駆けつけ約1時間後に鎮火したが、傷みがはげしく「廃車処分」になると見られている。中国
新聞社が報じた。
燃えたのは先頭車両で、外部の塗装部分はあまり変色していないが、内部はほとんど
「黒こげ状態」という。火災発生が分かったのは17日午後4時10分ごろ。車両は施錠された
屋内施設に置かれており、中に入るのに手間取った。消防隊員は鍵を壊して進入し、消火
作業を開始。約10分後に火は衰え、5時10分までに消火作業を終えた。
燃えたのは、ドイツのシーメンス社が技術供与したCRH3のタイプとみられる。学院側に
よると、学生実習のため導入した。価格は約1700万元(約2億1300万円)という。火災の原
因は調査中だ。(編集担当:如月隼人)
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/18 22:45:25 OEB6Lkd9
壊れました
粗悪品でした
犠牲者がいっぱい出そうだなww
あーめん
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/19 00:24:06 hm1n/9sx
これって、毒餃子事件の時に中国の報道官が「日本のスパイの自作自演」
って言ってたのと同等のおつむから出た言葉だよな。
でも、報道官ってバカ野郎ではとてもなれないんだろうし。本当にそう考えて
言ってるのか興味があるな。
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/19 00:28:40 sX6G4SXy
>>1
のびしろが無いのがネックだな
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/19 00:31:44 N2ZEjytm
>>134
悪銭身につかずだな。
141:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/23 23:24:51 6qhJ0lqM
>>138
バカではないからこそああ言ったのでしょう
142:古代高速鉄道
10/11/28 06:31:26 EJwyKZ/x
コピーして威張っている今のうちだけだ。中国は。
他国から車両を購入してちょっと手を加えてそれを国産だとはいくらでも言えるが。
そもそも車両が完成品になるまでのその過程、とコンセプトが彼らは全く
理解していない。
中国人の嘘と虚栄心に満ちた発言には、本当に嫌気が差すね。
中国は高速鉄道の開発は15年くらい前から既に始めていたからいくらかの
技術は持っていたのは分かるが。わずか、6年でなんてよく、見え透いた嘘を言うものだ。
それが可能になったのは、外国が技術を売ってくれて初めて可能になったのだ。
ただ、コピーして日本の新幹線、ドイツのICEにそっくりは車両で350kmの最高速度と
威張っている内はいいが、そもそもそれらの車両がどうして、あのような先頭形状になっている
のかという初歩的な観点でさえ全く理解していないので、直ぐまた、技術的に追い越されて後塵を拝するようになるだろうな。
143:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/28 06:45:09 f1IuKdiA
先進国の技術をパクリ、独自の知財権を主張つーことか。
144:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/28 10:05:25 950Fs4Bc
今に大惨事が起こるよ。しかも考えられない原因で。
例えば、沿線の住民がレール夜中に外して売り飛ばしたとか。
145:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/28 12:04:39 8gclkA0O
・中国科学院が中国政府に経済的能力不足を指摘
・武漢―広州間の高速鉄道、利用率5割切り銀行融資返済のめど立たず
146:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/28 12:16:02 wYb3BZxn
先進国の技術を盗用ですね
147:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/05 01:49:29 OgZE82ld
>>135
そもそも責任を押し付ける方がおかしい
148:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/05 07:11:38 IfF60SDf
中国製か?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
149:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/05 17:17:07 a9F86BzZ
いずれ空を飛んで木っ端微塵になるな
150:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/05 17:38:05 Hr8voLQG
そこらじゅうから盗んだアル!
151:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/05 18:14:53 zsnN5T3B
そもそも、元になってる技術の知的財産権を犯して開発してるのだからその上で新しく知的財産権が生まれる事はございませんよ^^支那様。
152:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/06 01:34:28 bzr8WQJH
パクリ パクリ パクリ
日本からパクって
フランスからパクって
ドイツからパクって。
中国に質問があるんだけど
日本、フランス、ドイツが技術を教えなかったら
高速鉄道を作ることができたのかな?
教えてほしいんだけど?????
153:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/06 01:56:05 3QKhvbZ0
盗んだ技術で走りだす♪
154:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/06 02:47:01 QRVpl7WH
こちらも盗み返してやりたいが盗むほど価値のあるものが中国にないのが悔しい、ぐぬぬ
155:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/06 03:22:08 qlBZqbq/
まるで日本のやってきたことを見ているようだ
156:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/12/06 05:30:35 S0WDcEOo
> まるで日本のやってきたことを見ているようだ
朝鮮人と一緒にするな、アホ。