10/11/01 06:31:39 J9mu9E/p
>>92
リンク古くて読めないんだけど、メンテは60年ってこと
それと何基なの?
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 06:48:49 oeYvRehI
>>97
読めない?今確認したら読めましたけど。
そういう時は
"原発寿命が30年の韓国と、60年の日米の違いとは"
でググれ。元が死んでてもキャッシュに残ってることもあるし。
原子炉は4基らしい。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 06:55:30 hDn9l6Us
>>50
次の戦争では心配しなくても南京 で3000万人殺してやるから楽しみに
待ってろよ。
重慶は次の戦争ではミサイル攻撃だな。
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 07:07:06 ocHGoluH
韓国は滞納で国連投票件停止になりかけているんだが
中国も滞納してたような気がするww
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 07:08:53 ocHGoluH
>>99
そういうのは国連とアメリカの仕事w
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 07:37:10 Yybo6zdA
今夜は生春巻きを作る
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 08:07:43 ZMFOa+qQ
だいたいロケットが爆発する韓国に
原発を作れるハズがない。
何かの間違い。
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 08:49:52 bppK5E9y
鳩山やマスコミが邪魔しなかったら4基受注だったのにな。
これだけ円高誘導しての売り込みだから、見返り援助が膨大。
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 08:54:45 3LYMt3Zt
コレも麻生の置き土産を民主が見逃して潰さなかっただけの案件だっけ? >1
106:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/11/01 09:04:28 nKC+Ubbh BE:140154833-PLT(14444)
>>105
鳩山が潰しかけたのw
UAEでの失敗で批判されて必死ですがりついて、収穫予定の半分w
後は、ロシアに勝っ攫われました。
でも、ルーピーはロシアも好きみたいだから、わざとかなw
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 09:05:03 LhpigPRs
新種のジミンガー多いなw
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 09:22:18 J9mu9E/p
>>98
なるほど、ありがと
原発一基はおよそ1兆なんだな
工期短くて安いみたいだから、かなり危険だわ
チョンの危なさはあまり世界で知られてない不思議
109:ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2
10/11/01 09:29:13 BmulWfFC BE:1384935146-PLT(12345)
与那国島の駐屯地といい、はやぶさといい、米軍移転といい……。
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 09:42:07 xs4lDSav
2009年にベトナムは韓国に対して、侵略国は「過去は忘れて未来志向との言葉を使いたがる」って批難してる。
韓国のベトナム戦争謝罪取り下げに対して。
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 09:45:42 xKakNjhv
日米の原発も基本的には寿命40年だよ、延長して最大60年まで。
しかし、基本的に延長はしない。
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 10:49:26 6dQb0uKt
ベトナムのホイアンだったかな。
日本人が造った町並や日本橋という橋が史跡として残ってて観光地になってるんだけど
現地の人達は日本人によって近代化できたと今でも感謝されたよ。
日帝残滓といって破壊しまくるどこかの土人国家とはエライ違いだと感心したな。
こういうところに民度って出るんだね。
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 10:49:26 Nlq92wTm
TBS系の報道では日本政府はベトナムへ日本側の負担は2兆円と報道してる。
融資を負担と報道するのが毎日新聞TBS、これでハッキリした。
支那共産党の手先、毎日新聞!
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 10:52:00 Nlq92wTm
このスレに毎日新聞社からのアクセスは?
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 10:53:48 E2UTbxNv
これベトナムへの融資が戻ってくるだけじゃないのか。
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 10:53:50 ocBryCvp
>>113
モノは、いいようだな。それにしても、言葉一つで印象が変わるのだから、
報道とは恐ろしい。
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 11:22:37 3LYMt3Zt
>>106
㌧
って、笑いごとじゃないお。 >鳩の日本崩壊計画
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 11:54:45 KvLRSJdW
ベトナムより中東の方が金になったよね。
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 12:22:44 Yuqg5AJV
受注しても2兆円とか払うんだろ。意味ねぇ。
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 12:27:37 xKakNjhv
2兆円はODA低利融資だから。
商品を先渡しでベトナムに提供して、代金はちょっとずつ返してもらう形。
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 12:29:22 ZyrK4l9S
>>119
貴方の頭には、与えるか貰うしかないのか?
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 12:32:36 sHCcEijH
「韓国企業が下請けに入り込む」に1000ペリカ
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 12:34:16 Nea5eVRx
管政権初の、そしておそらくは最後の外交的成果だなw
でもこれも、自民党時代にまいた種がいま実を結んだという感じだけど。
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 12:38:52 xKakNjhv
麻生政権の成果なんで、菅もハトも関係ないかと・・・・。
最近は、自民時代の成果を民主の成果と高らかに言いふらして、つっこまれてるし。
125:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/11/01 12:40:04 R7LGyXLn
>>113
政府保証の貸し付けでとりっぱぐれがない。
今後、金融支援込みのインフラ受注は増える。
どこかの斜め上と違って、原発の実績は日本が50倍も上で品質まで保証付き。
しかもIAEAの国際基準の値は、大半が日本から出たもの。
世界標準の保証ですからね。
126:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/11/01 12:40:55 R7LGyXLn
>>124
安部さんも忘れないであげてーw
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 12:48:40 1EIovPXW
BS1のロシアテレビでロシアが原発2基を建設すると言ってるぞ
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 12:53:20 xs4lDSav
>>127
ロシアの原発建設は、今回の入札と別件。
前回の入札分。
リスク分散の為に複数に分けてる。
129:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/11/01 12:53:38 R7LGyXLn
>>127
それ、1期工事の受注でしょ。
130:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/11/01 12:54:51 R7LGyXLn
URLリンク(japanese.joins.com)
悲しいと腹が立つは、どこの民族の投票か明確だなーw
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 12:59:05 xKakNjhv
>>130
>>日本メディアは「新興国の原発建設に政府と民間が合同で全力を傾けている韓国に対応するため、日本が構成した‘民官合同体’が成し遂げた初めての快挙」と一斉に報じた。
報じてるか?www
日本負担2兆円とかばっかじゃん。。。。
132:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/11/01 13:02:42 R7LGyXLn
>>131
国際平均利率より政治融資だから1%以下としても、年に100億以上は入ってくるんだよなー・・・
2兆円の貸し付けでも、踏み倒させないようにすればOKだと思うけどねー
傭兵でも雇います?(雨
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 15:40:17 Y9kmFw3A
>>33
これもっと報道しろよ、マスコミ!
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 15:56:56 z2vNxJ1H
ベトナムがんばれ!!!
■中国抗議デモ■
11月6日(土) 日比谷野外音楽堂 (千代田区日比谷公園1-3)。
13:00開会 、15:45出発。 詳細は「頑張れ日本!全国行動委員会」を検索。
■日本の掲示板では中国工作員が勝手な工作をやってます。こんな卑怯な国とは、まともに付き合えません。
ヤフー掲示板では、08年チベット騒乱の時には、無関係な話題を大量投稿して妨害しました。昨日の書き込みを見ようと
してクリックすると、とんでもなく古い記事へと飛んでしまい、思うようになりませんでした。強力な信号を送りつけられて、
パソコンを壊された人たちもいました。
2ちゃんねるでは投稿を阻止したり、投稿した文章を文字化けさせて読めなくするなどの妨害をしています。
Yahooニュースコメント欄では投稿削除、投稿不能などが続発。Yahooや在日の仕業だと思い込む人もいます。
実は某大国の駐日ネット監視員が高度なパソコン技術と日本語能力を持ち24時間工作しています。
投稿不能になった時には、
1. 別のパソコン(ネット喫茶)を使用する。
2. ID(例:tak***)を変更する。
3. 事前にワードで作文しておき、ニュース発表後5秒以内に貼りつける。書き込み欄でゆっくり書いていたら敵に丸見
えで、投稿阻止処置をされてしまう。
などの対応を迫られます。
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 16:27:18 vtPAZ/KV
>>134
一部電波な項目が混じってるからそれは抜いておけよ。
一般人から見たらキチガイに見えるぞ。
(゚Д゚)ハッ!
既に「こうどなじょうほうせん」が始まっているという事か!
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 16:49:40 vIhJMIEa
日本の原発っていうと
バケツでウラン運んだり
バケツ揺らして核反応させたりする所だろ?
バケツの持ち方とか、バケツの揺らし方とかをベトナムに伝授するってことなのかな?
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 16:53:15 iE0lIERH
また古い形を持ってきたな。
しかしまぁ高度成長、安定の申し子のようなものだからな >ひも付き援助。
そしてまた侮日変態系が現地一家族を使ったネガキャンをするわけだな w
そんな中で状況が少し違うのが、日系の現地生産が過去とぜんぜん違うという事。
電力のインフラができ安い労働力があれば原則進出する。そしてその消費が返済に
回される。歯車が合えば開発増進、市場としての成長もある程度見込めるだろ。
何よりも依存度の拡散と、アジアの中でのインドと共に先の戦争で占領形式でない
ベは代理統治だった地域、そして米国と戦った同士の援助になる w
向こうは勝っちまったが、こっちは負けて勝った w
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 20:19:51 Lb0u8WwA
どうやら原発受注はご破算らしいな。
かわりに韓国が有力候補に浮上。
ぬか喜びだったな。
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 20:35:39 kXFFL1DF
ベトナムとインドとは仲良くしたいね
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 20:39:15 pc8jf/ik
>>138
ソースはどこ?
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/01 21:36:52 xgmhZY2Q
>>138
UAE原発、英国保証が付けられなくて中止かw
よかったな英国、韓国ざまあww