10/10/26 05:28:43 zoRpGTob
技術供与反対の請願とか署名はないの?
380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/26 05:50:26 jZxHfnFp
>>1
【国際】中国地方政府、省エネ達成へ強制停電…生活・企業を直撃
スレリンク(newsplus板)
381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/26 06:38:35 gxOs/lsQ
2010年10月19~23日内閣支持率
日経:24.0%(76%)
朝日:37.4%(45%)
読売:39.5%(37%)
()内は不支持
382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/26 06:52:17 p9VY+87B
日経に不評ってことは
売国企業達にとって不評ってことか
まあそうだろうな
383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/26 07:54:13 LQjoveSZ
この技術はどれだけ「水」を使うニカ?
大陸にそんな「水」と頭があるアルか?
384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/26 10:31:44 YfrByBvk
なあなあ、これってもう正式に動き始めちゃってるの?
ミンス内閣解散で止めることできないのかな?
385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/26 14:37:00 ywsjscDl
>>384
民主党を潰せば止められる
まあ最新の技術を全て教えるっていうわけじゃないと思うが、あいつらはその教えてもらった技術を平気で自分たちの技術と言い張る可能性がある。
だからとにかく日本の武器である技術を簡単に教えるバカ民主党をできるだけ早く止めないと泥棒中国に盗まれるだけ
国を思う有志のみんなよ 民主党を潰そう 政治の主権は国民にある
386:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
10/10/26 18:09:29 GU4qSAUS
>>375
こんな感じでどうですか?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/26 18:28:09 ZEAG+RTB
>>385
くどいようだが、財界の意向なの
自民党政権時代からやってることなの
政権交代しても、新政権が財界の言いなりなら無駄
388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/26 20:09:15 gxOs/lsQ
大手で参加してるのは日立だけか。
環境技術持ってるのって中小が多いのかね?
389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/26 20:21:16 yNLOHmPa
トヨタといえば新日鉄
新日鉄といえばイスラエル
390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/26 22:56:04 rg4qTo4k
>>10
>光ファイバーとこの技術は、核融合・スマートグリット・光コンピュータという御三家を
>全て中国に握らせると言うこと。
ワッセナー協定(新ココム規制)に思いっきり引っかかる気がするんだが。
391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/27 06:46:16 5VP119+S
>>390
もろに引っかかるっぽいですね。
ということはNATOには動く口実があるということですね。
政界だろうが財界だろうが関わった人サヨウナラということですね______。
392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/27 07:39:50 +cMAI0kX
国内を閉鎖しても重役は別荘暮らし
393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/27 10:30:35 f16OmeSf
何でこのスレ盛り上がってないんだ?
これやばいでしょ
394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/27 15:49:36 b8Gj37CJ
>>387
財界が多数決でもしたのかよ。
死ねよ>豚
395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/27 16:07:34 1lmn0WoE
拡散するしかないでしょ、ってことで拡散してくるわ。
ここで言われているヤバい事態が杞憂になることを祈るよ。
396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/27 16:23:18 bYAsi3p8
ほんとに・・・
もう60歳以上の年寄りは強制的にクビにする法律でも作れば?
特に相談役とか顧問とか名誉会長なんかの胡散臭いのを徹底排除。
役に立たない死に損ないが
一食数千円の老体に良くない物を飲み食いしまくってる傍らで
現役世代がコンビニでカップラーメンにおにぎりとかおかしいぞ。
397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/27 17:16:05 3mdiY51/
>>1
レアアースで経団連が折れたのか?
それともそれは口実として最初から計画的だったのか?
今回の尖閣諸島問題は、シナがいつでも切れるカードだったが・・・
398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/27 19:36:48 P7yEmjuI
>>396
コンビニでカップラーメン食うのは勝ち組
普通はスーパーで買いだめだよw
399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/10/27 19:47:09 /Je6bx6B
>>390-391
NATO動くの?
売国奴どもに天誅くる?