【中国】 習近平氏の軍事副主席就任は「権力闘争で勝利」ではなく「権力闘争を避けるための人事だった」と共産党筋 [10/21]at NEWS4PLUS
【中国】 習近平氏の軍事副主席就任は「権力闘争で勝利」ではなく「権力闘争を避けるための人事だった」と共産党筋 [10/21] - 暇つぶし2ch1:夏髪φ ★
10/10/21 21:16:12
★総書記後継に習近平氏「権力闘争回避」人事か

 【北京=佐伯聡士】中国の習近平国家副主席が共産党中央軍事委員会副主席に就任、
胡錦濤総書記の後継者の地位を確定させたことについて、
欧米などで「権力闘争で習氏が勝った」との見方が広がる中、
複数の共産党筋は20日、逆に、「権力闘争を避けるための人事だった」と明言した。

 今回の人事は、胡氏が2007年の第17回党大会以来、
権力バランスに配慮しながら着々と進めてきた後継構想の総仕上げだ。

 胡氏が2期目に入る17回大会で、江沢民前総書記派の重鎮であり、
それまで党組織を完全に掌握していた実力者の曽慶紅・国家副主席(当時)が常務委員を退任。
胡氏の最高実力者としての権威が確立した。

 これと同時に、江氏が強く推した習氏が政治局常務委員入りし、
党内序列6位となったのは、その見返りともいえるバランス人事だった。
習氏は高級幹部の子女グループ「太子党」の大物で曽氏とも関係が深い。
だが、派閥色が薄く、江派ではない。胡氏としても受け入れ可能な人選だった。

 その結果、胡氏の政治基盤である「共産主義青年団」(共青団)出身で、
胡氏の「意中の後継者」とされていた李克強氏は、習氏より下の7位にとどまった。
中国筋は「習氏が胡氏の後継者になるのは既定路線となった」という。
共青団グループの力を突出させるのは、
指導部内の安定団結にマイナスになるとの胡氏自身の判断が働いたとされる。


ソース (2010年10月21日07時45分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:16:54 H/bpJvVA
ちんこー

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:18:04 FYxCoey1
早く崩壊しろ

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:18:22 2CXIYyWc
 >ヾ`丶、
  ゝヽヽヽ丶,てヽ
  ヾゝゝゝゝ`-' ヽ、
     ̄>⌒ (  ゝ>\
      ^ー-__/~/ ヾ!、
          <  ≦/::::\
          \/:::::::::::.....\                       __
              \::::::::::::::::::....\                ,= ̄⌒ヾ、、
                 \:::::::::::::::::.... \                r´ _,j L_ヽi
                \::::::::::::ノ::::....\           /! r¨¨ ,,,、¨¨ ヾ
               \:::::::::=ン::::::...\          i| ゝ /lllll  ノ リ
                   {:::::::::::::::::::..   \_         〈l, ヽ ⌒   lrリ Ein Volk, ein Reich, ein Führer.
                      ヾ、::::::::::::::::::::..  ´i        ̄l ゝ:::::::::::ヽ /  
                   〉::::::::::::::::::.... i \_         j≧-‐t‐,--<   
                        l:::::::::::::::::::::.  !i l ⌒ゝ-__≠'" ̄ゝkj_,,-‐^ヽ
                      }:::::::::::::::::::. !i l リ / 。 ≦;;;-、_ / _  ≧、
                     \::::::::::::::::::!i;ノ/ /i⌒ヽ `ヾ;;;ヾ´ ̄ ⌒, ̄`  ̄`ゝ-、__
                       \::::::::::!i リ /;;..   )  \『≫   ヾ-、_r,_    j \
                            \::::::::r/  ;;,...     ≪;;;:\    、_ii_ヽ v   |
                          \::Z レ       _---、_\;;;\,、 ~ル^  〉´  ヽ、
                               |j,    _,--/⌒)  ~^l| ̄⌒ー、_  }了__∠/
                            |::/;;'';;;;;;;;;;;;《>´  _ }}      `ヽ-i_;';';';';';'|l、
                            〉;;;,=─--+ノ) ,-  '-}         ..:::... ヽ⌒ ヾ


5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:19:25 2jsALVWX
青山氏がアンカーで言ってたな



6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:20:00 Gm7L4kpo
ぽるちおー

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:20:24 J+Q4KSWO
胡錦濤さん同様、習近平氏もなかなか人柄が良さそう、優しそうなお顔立ちで

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:22:15 /2UEkGSV
>>7
スターリンも優しそうな顔をしてたよね。

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:22:47 eriVHvuk
日本のマスゴミって中国が正式には言えない中国の意向を欧米に伝えるスポークスマンの立場なんだな

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:23:15 9HelPHcL
おかしいと思わんのか
一党独裁利権集団なんて
いいように搾取されて


11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:24:54 2jsALVWX
>>10
日本のマスゴミはおかしいと思ってません
多民族国家だから~ で正当化されますw


12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:25:22 sFYUj6TA
>>1 「権力闘争で習氏が勝った」との見方が広がる中、複数の共産党筋は
20日、逆に、「権力闘争を避けるための人事だった」と明言

どっちも似たようなもんだけれどな。党内の圧力に屈したって事だろうに。

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:26:26 oLXDRvnG
>>9
良くも悪くも悪くも中国事情に詳しいというか

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:28:03 dcD/irkn
>>1


結局、権力闘争だって、回りくどく、説明しているのか。w



15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:29:20 uF5JR3d+
どうせまた嘘だろ

16:肉食うさぎ
10/10/21 21:31:10 VY/2xg5X
>>1

<#`Д´>つURLリンク(anti-minsyu.zxq.net)

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:31:36 iH/ocRvJ
青山の情報力は凄いな

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:31:41 k2HKhQ7h
>>4
スゲエ!!!

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:33:22 k2HKhQ7h


天皇陛下に謁見しないと、中国指導者にはなれません。キッパリ

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 21:36:11 sT6wQYGk
ついに中国も多党制に移行するのかな

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 22:17:56 4ChNM8+S
>>20
分裂でお願いします。
ちなみに宋民主主義国、香港資本主義国、周多民族共同国、北京社会連邦国で

チベットとウイグルと内モンゴルは独立で。

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 22:18:08 /mZ6VyLB
どーでもいいから 民主化しろよ 支那畜♪

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 23:06:26 9TIIkGVe
独裁のはずなのに、権力闘争って。

全権を握ってる奴がいないってことじゃん

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 23:08:30 uxlShNtf
聡明な中国市民よ。何故、君が貧しいのか本当の理由を知っている筈だ。
独裁者・胡錦濤と共産党員が君の労働を搾取して私服を肥やしているのを君は知っている筈だ。
胡錦濤は市民の不満を抑えるために、反日教育を強いて、君が貧しいのは日本のせいだと目くらましをした。
君は胡錦濤がどんな優雅な生活を送っているのか知らないのか?
何故、彼が天安門に集まる未来の中国を担う筈だった学生を戦車で轢き殺したのかが判らないのか?
もし君が賢明なら、日本に来るといい。
日本に渡った中国人がどんな裕福な生活を送っているか。
そして本当の日本人を知るといい。
誰も中国人を憎む者などいないことに気がつくだろう。
早く、本当の敵を知れ。

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 23:26:16 vNyw+6Ly
>>1
どっちにしても何も信用出来ない国
言い訳はいいから。


26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 23:29:02 7iWOAg+0
>>4
「映像の世紀」を想起させるね。

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 23:33:06 WADJhd9k
     *      *
  *     +    金正雲の腕時計と習近平の靴下
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)     権力基盤が弱いと庶民派を演出するんです
      Y     Y    *

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 23:34:45 2CXIYyWc
>>26
漢民族だけの帝国の総統選びだろ。

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 23:35:08 WXYMOAu7
天皇陛下スケゴリ押しの奴だから日本は何とも

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 23:48:44 H93MW4LA
アンカー・青山がズバリ

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 00:14:43 KWvdWhLs
>>8
> >>7
> スターリンも優しそうな顔をしてたよね。

菅さんだって、人柄が良さそうな顔をしているよ    ・・・・小沢さんは悪代官顔だけどねww

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 00:25:21 QoHzAG6Q
>>31
仙谷は悪奉行顔か?

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 00:38:15 07DFdu3w
>>17
そうかな。
この時を予見して天皇陛下と接見させていた小沢一郎の方が凄くない?

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 00:38:27 p7FWfYaj
>>32
盧武鉉顔だよ。
最近益々似てきた。

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 01:40:30 aLKGuTa7
しかし、国の指導者が、表で決まらず、裏で決まる中国は、不気味だ。

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 01:59:09 I4A0L4bB
習近平独裁閣下

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 02:08:51 uk2gqx4g
習キンピラ伝説かよ。
なんか体形にあわない服の話を聞いて、将軍さまの人民服モドキの話を思い出したが
やっぱり将軍さま路線の朴李だったか。こいつが中国をほろぼしてオリンピックの呪いを現実化するのは確定した。
横暴なだけで、人徳とかカリスマがない奴は偽装が大変だな。

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 03:09:33 BFXjNjmd
>>33
×させていた
○させられていた

まったくすごくない

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 08:51:07 vt2ezqsQ
習近平は天皇陛下に無礼な態度をとったあのキツネ目の江沢民の子分です。

こいつがトップになったら中国とは断交すべきだ。

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 14:23:36 qwGFn5rj
>>23
> 独裁のはずなのに、権力闘争って。

> 全権を握ってる奴がいないってことじゃん


毛ととう小平は権力闘争を勝ち残った権力者だけどそれ以降はバランス取った集団指導にすぎないから。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch