【経済】「中国がゴロツキ国家であることを示している」、レアアース問題めぐり=米経済学者のクルーグマン氏[10/20]at NEWS4PLUS
【経済】「中国がゴロツキ国家であることを示している」、レアアース問題めぐり=米経済学者のクルーグマン氏[10/20] - 暇つぶし2ch150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 10:17:33 ynwwgbZ8
>>149 それはオーストラリア。アメリカ移民の始まりはピルグリム・ファーザーズだ。

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 10:47:26 hmT2yWqI
国名をゴロツキに代えろよ。
「ゴロツキがレアアースを禁輸しました。」

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 11:02:26 USQOMyWr
クルーグマンに「脱亜論」を教えてあげたい。

すんなり判ってくれる事だろう。

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 11:31:13 skZebz4a
世界中が中国との貿易を中止すればいい

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 11:36:37 AQH+gibX
支那土人とチョンは根絶やしにすべき。人類のガン

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 11:52:37 6nKK8YB0
日本側が対抗して輸出を止められるようなものって何かないのかな?

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 12:06:20 Yu/V0Gjj
>>155
日本でしか作れ無いレアアースを加工した部品が支那を含めた世界中の工場に流通しなくなるだけだからモーマンタイ

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 12:19:23 BE218fKk
>中国がゴロツキ国家であることを示している
日本がゴロツキ国家に対抗するには、核と武器輸出の両輪が必要である。


158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 12:21:56 0vZaVZ+S
>>150
本国でアウトローだった事には違いないさ。

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 12:23:39 LLfYpaKo
>>155
乳児用ミルク。
中華料理の食材。

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 12:39:29 np34LjsM
中国=ゴロツキ国家
南朝鮮=ストーカー国家
北朝鮮=コジキ国家

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 12:46:49 IHsFwaLw
ノーベル経済学賞受賞者からのお墨付き。中国はならず者国家。

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 12:52:24 MTt+26np
中華人民共和国=北朝鮮の証明が成されましたw

こいつら同盟国だしねww

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 13:19:59 ++QdlwFH
中国がゴロツキなのは世界の常識だと思っていたが

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 13:27:23 mJuUw15N
中国はゴロツキ国家、ヤクザ国家、暴力団国家、凶悪共産党独裁国家。


165:
10/10/21 13:28:55 dGU/TEYp

 2chの嫌韓厨や嫌中厨が、

「中国はゴロツキ国家だ!」と言ったら

朝日新聞に

「ネットウヨ」のレッテルを貼られた。。。。

だからポール・クルーグマンも

「ネットウヨ」。。。




166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 13:57:33 1YRwFHae
ジョージ・F・ケナン
スレリンク(whis板)
URLリンク(mimizun.com)
日本をアジア大陸において占めていた地位から排除しようとしながら、
もしそれが成功した場合、そこに生ずる空白を埋めるものは、我々が排除した
日本よりもさらに好みに合わない権力形態であるかもしれないという大きな
可能性について、我々は何ら考慮しなかったのだと、私には思われた。
そしてこれは実際に起こったことなのである。

このことに関連して、私が今言及している講演が、朝鮮戦争中に行われた
ものであることを指摘したい。私は当時、朝鮮半島において我々が陥って
いた不幸な事態の中に、我々が以前日本の国益について理解を欠いていた
ことへの、また日本に代わる好ましい勢力があるかを考えもせずに、
日本をその地位から排除することにのみ固執したことへの、皮肉な罰と
いうべきものを認めないわけにはいかなかった。

昭和史の真実
URLリンク(www.history.gr.jp)
ジョージ・F・ケナン「アメリカ外交50年」に見る
URLリンク(www.history.gr.jp)

昭和史の真実
URLリンク(www.history.gr.jp)

 それゆえ、ケナンは、日本の満州権益は、不法に中国から奪取したのではなく、国際法上の正当な権益と
見なしていた。
 しかもケナンは、北満州のロシア、南満州の日本とが安定した関係を持ったことを重要視する。
 すなわち「この戦争(日露戦争)の結果として、日本はロシアに代わり南満州および朝鮮における支配的勢力
となったが、北満州におけるロシアと同様、日本もその地域に対する中国の名目上の主権に容喙(ようかい)
しなかった。日露戦争の結果出来上がり、ロシア革命がその方面におけるロシアの勢力を1時的に一掃するまで
持続したこの取り決めは、かなりの程度の安定性をもっていることが証明された。そして、それは、その方面に
おける勢力関係の現実と要請とをかなり正確に反映していたに違いないと結論させるのである。」

 ケナンは、そうした日本の満州権益について、実は米国自身もその正当性を認めていた事実を紹介している。
 すなわち、「1905年のタフト・桂協定および1908年のルート・高平協定は、われわれにとっていかなる意義をもった
にせよ、いずれも日本人にとって彼らが満州において獲得した地位に対する暗黙の承認を意味していたことは
確かである。」
URLリンク(www.history.gr.jp)

このケナンの指摘の正しさは、例えば、リットン報告書にある「日本人はシナの無法律状態により他のいずれの
国よりも苦しみたり。シナにおける居留外人の3分の2以上は日本人として、満州における朝鮮人の数は約80万を算す。
ゆえに現在の状態においてシナの法律、裁判及び課税に服従せざるべからずとせば、これにより苦しむ国民を
最も多く有する国は即ち日本なり。日本はその法律上の権利に代わるべき満足なる保護が期待し得られざるべき
に於(おい)ては、到底シナ側の願望を満足せしむるべきこと不可能なるを感じたり」との一節からも明らかであろう。

 ケナンはこうした米国の日本への態度を、「このような気持ちを持って我々は10年1日のごとく、アジア大陸における
他の列強なかんずく日本の立場に向かって嫌がらせをしたのである。・・・・・多年にわたって、我々は、我々が要求
していることが、日本の国内問題の見地からみていかに重要な意義をもっているかについて、考慮を払う事を
拒んできた。・・・・・我々の要求が特に敏感な箇所に触れて日本人の感情を傷付けたにしても、それは我々には
ほとんど影響を持たなかった。」と慨嘆(がいたん)している。
URLリンク(www.history.gr.jp)


Japan On the Globe(206) 国際派日本人養成講座----------
地球史探訪:サンフランシスコ講和条約
■3.アメリカは戦う相手を間違えていた■
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)


167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 13:59:15 1YRwFHae
櫻井よしこ ブログ!
「航空自衛隊の前幕僚長の論文は全体像把握に必要な知的努力」
『週刊ダイヤモンド』   2008年11月15日号
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 764

1920~30年代の中国研究における米国の第一人者の一人、ジョン・マクマリーのメモランダム、
『平和はいかに失われたか』(北岡伸一監訳 原書房)が一例だ。同メモランダムは日米開戦時の
グルー駐日大使や、戦略論の大家であるジョージ・ケナンら、米国のアジア問題専門家らに影響を
及ぼし続けてきた。そのメモランダムでは20~30年代の日中関係はどのように見られていたか。

たとえば21年のワシントン会議では、太平洋地域の緊張緩和のための枠組みがつくられた。
マクマリーは、「日本陸軍の現役士官達と『浪人』といわれる愛国主義の権化のようなあの無責任な
連中」の存在を批判する一方で、日本政府は31年の満州事変までは、同会議の「協約文書ならびに
その精神を守ることに極めて忠実であった」、「中国問題に最も深く関わっていた人々は、日本政府は
申し分なく誠実に約束を守っていると考えた」ことを強調している。

マクマリーはまた、満州事変を起こした日本の路線を「不快」と断じながらも、「日本をそのような行動に
駆り立てた動機をよく理解するならば、その大部分は、中国の国民党政府が仕掛けた結果であり、
(満州事変は)事実上中国が『自ら求めた』災いだ」と分析しているのである。
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)


168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 14:00:50 1YRwFHae
★張作霖爆殺事件について
スレリンク(history2板)
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/28(月) 20:42:47 ID:bYl3gJwB0
これは、衝撃的な内容である。最近出版された、ユン・チアン&ジョン・ハリディ=著、
『マオ 誰も知らなかった毛沢東(上)』、土屋京子=訳、
講談社、2005年の301pから引用しよう。

「★張作霖爆殺は一般的には日本軍が実行したとされているが、
ソ連情報機関の資料から最近明らかになったところによると、
実際にはスターリンの命令にもとづいてナウム・エイティンゴン
(のちにトロツキー暗殺に関与した人物)が計画し、日本軍の
仕業に見せかけたものだという」。

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 14:09:50 1YRwFHae
盧溝橋事件を起こしたのは中国共産党
スレリンク(whis板)

盧溝橋事件
URLリンク(www.geocities.jp)
 では盧溝橋事件の黒幕はだれなのか。それは共産党説がある。産経新聞平成6年9月8日夕刊には盧溝橋事件直後
に中国共産党司令部宛ての「成功せり」という緊急電報が届いていることを日本軍が傍受したという事実がある。
なおかつ「廬溝橋事件は我が優秀なる劉少奇同志の指示によって行われたものである」という内容が共産党の
兵士向けのパンフレットにのっていたともいわれる。なお劉少奇は共産党の人物である。批判として日本軍が
支那大陸に駐留していること事態が侵略であるというものがあるがこれは全く意味をなさない。なぜなら、
日本軍の駐留は条約によるものであって決して侵略ではない。


(6)盧溝橋事件の原因をつくった中国共産党
URLリンク(www.history.gr.jp)
(5) これら劉少奇発言を裏付けるものとして、「7・7事変(盧溝橋事件)は劉少奇同志の指揮する抗日救国学生の
一隊が決死的行動を以(も)って党中央の指令を実行したもので、これによってわが党を滅亡させようと
第6次反共戦を準備していた蒋介石南京反動政府は、世界有数の精強を誇る日本陸軍と戦わざるを得なくなった。
その結果、滅亡したのは中国共産党ではなく蒋介石南京反動政府と日本帝国主義であった。」
(ポケット版中国人民革命軍総政治部発行「初級事務戦士政治課本」)がある。

 以上の諸点を見れば、盧溝橋事件は、排日事件を頻発(ひんぱつ)させ、西安事件によって抗日戦線を形成してきた
中国共産党が、日本との戦争を行うべく、戦略的な突出を行い、国共一体となって、抗日戦を切り開いて行く状況を
作ろうとして起こした事件と見るべきである。

1.7月7日盧溝橋事件まとめ・なぜ日本軍が居たのか・1937年7月7日から日本軍が銃撃され
7月8日に4回目の銃撃で反撃・毛沢東、周恩来、鄧小平、劉少奇(葛西純一)「共産党が戦争を起こした!」
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

2.7月7日盧溝橋事件まとめ・なぜ日本軍が居たのか・1937年7月7日から日本軍が銃撃され
7月8日に4回目の銃撃で反撃・毛沢東、周恩来、鄧小平、劉少奇(葛西純一)「共産党が戦争を起こした!」
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
さらに、戦後も今から40年くらい前まで、支那共産党の幹部たちは、支那事変(盧溝橋事件と戦線拡大と継続)が
共産党の仕業だったことを公然と話していた。


●周恩来
――――
1949年10月1日、「中華人民共和国」成立の日に周恩来首相が、「あの時(廬溝橋事件の際)、我々の軍隊が、
日本軍・国民党軍双方に、発砲し、日中両軍の相互不信を煽って停戦協定を妨害し、共産党に今日の栄光を
もたらしたのだ」と発言したと伝えられている。

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 14:15:44 1YRwFHae
ゾルゲ事件
URLリンク(drhnakai.hp.infoseek.co.jp)
(d)尾崎らによる日中和平妨害工作
 尾崎は国内世論を誘導するだけでなく、和平の動きそのものも妨害した。蒋介石以下の国民党首脳部と親しい間柄
にあった茅野長知は、上海派遣軍司令官・松井石根大将の依頼により、昭和12年10月ごろから、
日中和平に乗り出した。昭和13年4月には即時停戦、日本の撤兵声明発表などの合意にいたった。近衛首相も
板垣陸相も承認して、この線で和平実現に努力することになった。茅野は国民党政府と接触し、5人の代表を東京に
派遣することとなった。
 しかし、茅野が再び帰国して、交渉の結果を報告すると、板垣陸相の態度は急変「支那側には全然戦意はない。
このまま押せば漢口陥落と同時に国民政府は無条件で手を挙げる。日本側から停戦声明を出したり撤兵を約束
する必要はなくなった」という。
 茅野が「それはとんでもない話だ。国民政府は長期抗戦の用意ができている。そんな情報はどこから来たのか」
と問いつめると、板垣陸相は、同盟通信の上海支局長をしていた松本重治が連れてきた国民政府の外交部司長・
高宋武から直接聞いたという。松本重治は尾崎の年来の友人であり、共に「朝飯会」のメンバーとして近衛首相の
ブレーンともなった人物である。
高宋武は、日本側に「国民政府はもうすぐ無条件降伏する」と伝え、蒋介石には「中国があくまで抗戦を継続すれば、
日本側は無条件で停戦、撤兵する」という偽りの電報を打っていた。こうした謀略によって、茅野の和平工作は水泡
に帰し、その後、高宋武、松本重治、尾崎らによる汪兆銘政権樹立の動きとなっていく。
 国民党副総裁であった汪兆銘は、蒋介石にコミンテルンの謀略に乗った抗日戦争を止めさせるよう願っていた。
尾崎らは、その汪兆銘を担ぎ出して親日政権を作らせ、それを以て日本と国民政府の戦いを続けさせようという
たくみな謀略をしくんだのである。

陰謀の海・真珠湾
URLリンク(drhnakai.hp.infoseek.co.jp)
 モーゲンソーを支えていた財務次官は、ハリー・デクスター・ホワイト(Harry Dexter White)である。
ルーズベルトの周辺には、かなりの数のソ連スパイが暗躍しいていた。ホワイトはそのスパイ・グループの一人で
あったのである。
 ソ連はドイツの猛攻を浴び苦戦を強いられていた。もし、極東において日本軍の攻撃を受ければ、腹背に敵を迎え
二正面作戦を強いられ苦しい事態におかれることになる。ソ連の課題は、日本から侵攻されることを未然に防止
することであった。「ゾルゲ事件」も、対ソ連侵攻の「北進説」から、南方進出の「南進説」へと日本の国策転換に
一定の役割を果たしたと考えられている。こうしたソ連の事情から、ホワイトの役割は日本を挑発し日米戦争を
仕掛けることにあったようである。


■真珠湾攻撃の5ヶ月前に、アメリカも日本本土爆撃を計画していたことを示す公文書が発見された。
その推進者であったロークリン・カリーという大統領補佐官はソ連のスパイだった。
(産経新聞:平成11.7.15)

■真珠湾攻撃の原因となった「ハル・ノート」を作成した当時の米財務次官ハリー・ホワイトはソ連のスパイだった。
ソ連指導部は日本の軍事的脅威を除くため、米国を早急に対日参戦に促す「スノウ作戦」をすすめていた。
(産経新聞:平成11.8.22)

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 14:16:47 97BHfu70
ワシントン体制
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
 岡崎 久彦(岡崎研究所長)
 1.ワシントン体制がなぜ崩れたかというと、蒋介石の北伐の成功によって中国大陸の日本権益が脅かされるよう
になったからです。それ以外の理由は枝葉末節と言っていいと私は考えている。
 2.利権回収といっても、条約上、正当な理由があるわけでなく、かといって実力で取り戻そうとしても、軍事力は
日本の方が上です。そこで、国民党指導の下、国策遂行の手段として、日本に武力行使の口実を与えないぎりぎり
の範囲として、あらゆる「いやがらせ」を行いました。在留邦人、とくに女性や児童に対し、唾を吐く、石を投げる、
殴る、小売を拒否するなどして、満州に居たたまれなくしてやろうというわけです。この排日、侮日運動に耐えかねた
在満邦人たちが結束して、関東軍になんとかしてくれと頼む。そこに満州事変が起きる原因があり、満州事変で
ワシントン体制が崩壊する。

 中西輝政 諸君10月 平成16年
 ・いずれにせよ、この時点で中国に利権を持つ列国が「決して一国で駆け抜けすることなく、一致して中国の
現状維持に協力していく」ということを本質としていたワシントン体制は事実上崩壊してしまったのです。
あとはもう日本の孤立があるだけです。

 上杉 千年 歴史教科書研究家 正論11月号 平成16年
 ・国際協調外交の美名のもと、その実態は日本の封じ込め政策、孤立化にあったことを認識しない者である。
その最大の条約が日英同盟の解消と四カ国条約の強要にあった。

172:171
10/10/21 14:17:52 97BHfu70
「平和はいかに失われたか」ジョン・アントワープ・マクナリー原著

《マクマリーの見解》
 ・条約の遵守という基本問題で、中国が横車を押したのに対し、アメリカ政府は日本にきびしく、中国に好意的な
立場を取ったのが、日本にとっては重大だった。米国側のこういう態度は、少なくともアメリカの道義的な支援を
期待していた日本人を失望させてしまっただけではない。アメリカのこうした姿勢は、中国の条約改正要求を
満足させようと交渉を推進させている我々の熱心な努力とあいまって、中国の高飛車な行動を許容し、
またそれが更に一層反抗的な行動を中国にとらせることになるであろうことを、日本人は理解したのである。(169頁)

 ・もし列強諸国がワシントン条約の遵守にもっと厳格であれば、日本の国際協調派の立場はもっと強化され、
1912年から1926年に萌芽のあらわれた外交政策が維持され、そうなればおそらく1930年代の戦争は
避けられただろう。

 ・特定の国のご機嫌とりに汲々とするのではなく、法的な秩序を維持するための国際協力を第一義とすることである。
 ・米国人の心情には、中国を扱うときには例外的な基準や異例の予測を適用する傾向があるので、中国以外の
場合には容易に理解できるはずの外交へのアプローチが、奇妙なもののように見えてしまうということなのである。

 ・迎合的な表現が逆に中国人の権利の主張を誘い出すことになった。
 ・自分の国が他の国よりずっと良い友達であるように中国に見られたい願望があった。
 ・特に米国と英国は、嵐に屈しようとしたばかりでなく、自国の方が、他の国より従順なことを中国に示そうと
躍起になっていたように思われる。
 《中国人が屈従を強いられてきたわずらわしい拘束とは何か》
 ・中国が二、三世代前に、国際関係における平等と責任という道理に適った規範に従うことを尊大な態度で
拒否したがために、屈従を余儀なくされてきたものであった。彼らの祖父たちが犯したと同じ間違いを、
しかもその誤りを正す絶好の機会があったのに、再びこれをくりかえすことのないよう、我々外交官は中国の
友人に助言したものであった。
 そして中国に好意をもつ外交官たちは、中国が、外国に対する敵対と裏切りを続けるならば、遅かれ早かれ一、
二の国が我慢し切れなくなって手痛いしっぺ返しをしてくるだろうと説き聞かせていた。中国に忠告する人は、
確かに日本を名指ししたわけではない。しかしそうはいってもみな内心では思っていた。中国のそうした振る舞い
によって、少なくとも相対的に最も被害と脅威をうけるのは、日本の利益であり、最も爆発しやすいのが日本人
の気性であった。(181頁)

《マクマリーの結論》
 ・人権意識がよみがえった中国人は、故意に自国の法的義務を軽蔑し、目的実現のためには向こう
見ずに暴力に訴え、挑発的なやり方をした。そして力に訴えようとして、力で反撃されそうな見込みが
あるとおどおどするが、敵対者が、何か弱みのきざしを見せるとたちまち威張り散らす。そして自分の
要求に相手が譲歩すると、それは弱みがあるせいだと冷笑的に解釈する。中国人を公正に処遇しょうと
していた人たちですら、中国人から自分の要求をこれ以上かなえてくれない「けち野朗」と罵倒され、
彼らの期待に今まで以上に従わざるを得ないという難しい事態になってしまう。だから米国政府が
とってきたような、ヒステリックなまでに高揚した中国人の民族的自尊心を和らげようとした融和と和解の
政策は、ただ幻滅をもたらしただけだった。(180頁)

173:名無しさん@恐縮です
10/10/21 14:42:34 Ikrn4r05
>>172
目的実現のためには向こう 見ずに暴力に訴え、挑発的なやり方をする。
力に訴えようとして、力で反撃されそうな見込みがあるとおどおどする。
相手が弱みを見せるとたちまち威張り散らす。
自分の要求に相手が譲歩すると、それは弱みがあるせいだと冷笑的に解釈する。
要求を拒否すると、自分の要求をこれ以上かなえてくれない「けち野朗」と罵倒する。
そして、結局、その期待に今まで以上に従わざるを得ないという難しい事態を迎えてしまう。

上記のプロセスは、境界性人格障害者と共依存関係にある人との関係性とまったく同じ。
相手の自尊心を和らげようとする融和と和解は、ただ幻滅をもたらすだけである。


174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 14:49:19 HtF4bKno
ゴロツキ涙目

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 14:51:21 wO4hEPPZ
>>122
日本人が一旦戦争覚悟すれば民主党の馬鹿議員の100人や200人殺そうが虫けら以下
の扱いだよ。

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 14:58:21 KQc1IuKD
ゴロツキに失礼な

177:名無しさん@十一周年
10/10/21 16:06:03 te1M3QLp
欧米各国は中国が日本の島を侵略しているという認識はないのか?

侵略の意図は明白だ。日本政府は断固、「領土問題は無い」で押し通せ。

ドンパチ始まっても断固、政府支持だ。



178:朝鮮観測班
10/10/21 16:09:52 dAY8BXfI
日本みたいに資源のない国にむかった貿易に支障を出す行為は
戦争ふっかけてるとしか思えんわな

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 16:10:15 orT/VIKi
Rogue、悪漢だもんなw

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 16:44:01 obG17inH
すべてはWW2のいつか来た道
過去との違いは、中国に米国は付かず日本に付いてることだ
もう南京大虐殺なんて捏造は世界に通用しないw

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 16:51:11 NjQBSYWj
【馬鹿ウヨとは】

1.世界的視野が狭く短絡思考である。
2.断片的知識で都合の良い様に短絡思考し、
  自己中心的で善悪の見境がない。
3.感情的に短絡思考しワメキ散し、
  果ては罵り暴行に及び、最悪は人殺しに及ぶ。
4.暴走族や狂信カルト信者に似ている。
5.日本の国情や国際外交を殆ど考慮せず、
  感情的な短絡思考で言動に及び、
  それが国益を損なう事を理解できない。
  また国益を損なう結果に及ぶ。
6.つまり、馬鹿ウヨは馬鹿であり間抜けである。

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 16:54:09 aMNrXdDZ
つーかさ、北欧好きのミンス政権によって、日本がフィンランド化しただけだろ。

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 16:54:50 1rO+A/J7
そもそも、変動為替じゃないし、中国企業との合弁会社でなければ単独営業できない国だぜ
資本主義とは、全く様相が違う国だよ


184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 17:01:26 CnNm19O4
>>177

は?
確かにベトナムやフィリピンとは領土問題で揉めてるが
日本の法律が通用せず、自由に行き来出来ない島・海域を日本領というのは
難しいくないか?

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 17:11:42 IQyB5P0d
クルーグマンといったら
日本には白川を射殺せよと言い放ったのが記憶に新しいが
あれから民主は白川を守りきってるようだな

はてさてこれが吉と出るか凶と出るか

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 17:18:58 ampqu/bB
>>122
その民主をのさばらせる様な世論誘導してるマスゴミが一番の癌じゃね?

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 17:19:40 cTokmrEM
>>184
自由に行き来できないんじゃなくて立ち入り禁止してるだけで
日本の海上保安庁は自由に出入りしている
特定地域への侵入禁止できてる時点で自国の領土だよ
実効支配の裏返し
中国は出来ないんだから

188::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 18:04:31 EeIT68ZH
166-172

長いよ、誰が読むんだ、馬鹿じゃね。
掲示板の趣旨はきちがえてるだろ。
オナニーコラムは自分のブログでやれ!

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 18:10:26 kn93P/qo
中国がごろつき国家だという事を日本中のボーっとしてる田舎のとっつあんの骨の髄まで染みこませたいんだがどうしたらいいのかね
まず既存のマスゴミを全て潰さなければ無理か・・

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 18:21:16 N0Iaig3I
誰か福沢諭吉の「脱亜論」を英訳して、欧米人に読ませてやってくれ。

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 22:26:10 rAsLj4ig
【環境】現在の生活水準なら「20年後に地球2個必要」 WWF
スレリンク(scienceplus板)l50

中国人には19世紀の生活をしてもらなければならない

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 23:08:02 PArAajZL
中国人は友達のようにニコニコしながら
空気を吸うがごとく平気で裏切ります

信じられないかも知れないが世の中にはそんな人種がいるんだよ

これ読んでる高校生はまずはそこから覚えような

友達だと思ってたのに気が付いたら
君の彼女はレイプされて
君の家族は皆殺しにされて
君の大切なものは全て奪われるんだよ
君の仲良くしたいって思いが無残にも踏みにじられるんだよ


193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/21 23:34:56 DQS1W4Iv
>>190
まず日本が、脱亜論をベストセラーにしないとな。

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 01:13:46 4jFHAj8N
>>192
そういえば中国人留学生を受け入れて世話してた老夫婦が殺された事件があったよね。

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 02:23:05 WdAGW9gf
「ゴロツキ」というのは人をさす言葉で
われわれが通常指し示す中国人は人には該当してろりません。
正しくは「人もどき」または
「東ユーラシアに生息する進化途上の類人猿」
が正しいかと思われます。

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 02:25:22 XJV8Nsvt
さっさとアメリカと日本で、中国の少数民族とかに最新武器を大量に横流ししたれよw

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 02:27:49 WdAGW9gf
>>194
愛媛県 西条市では先月、何の罪もない車椅子の老人男性が
中国人に刺殺されました。
何度も刺されたらしく、日本人はここまでしないような
殺し方だったとか・・。

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 02:28:48 +VAdcrZU
グルーグマンって中国持ち上げてなかったか?

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 02:36:53 sR4EXF/Q
>>193

福沢諭吉先生は、お札として全世界を席巻してるがな。

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 02:38:42 sR4EXF/Q
>>184

自由に行き来出来ない=日本の法律を適用しているため。

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 02:40:38 sR4EXF/Q
>>177

欧米各国なんて、どうでもいいことだろ。
北海に領土紛争があったとして、日本が関心持つはずない。

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 03:46:01 ThJne+cH
基本、領土問題には流石に踏み込まないよ。他国は。

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 03:53:39 VCFjocgw
やっぱり虫国の学生デモ達は
胎児のスープとか幼児の蒸焼きとかを
食べてるから、あれだけパワフルなん?
食人シナ獣は一味ちがう…



204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/22 05:58:42 x8gsR9h8
シナはクズ
これは世界の総意

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/24 16:37:26 RpIcITMy
今度の世界大戦は間違いなく中国が火種になるんだろうけど
どういう軸で対立するんだろうな。
やっぱ親米vs反米になるんだろうか。

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/24 16:38:52 cutkk7lh
>>205
核保有国が戦争する訳なかろう

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/24 16:40:10 8b/C7w9y
さすがクルーグマン先生

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/24 21:05:00 mI/CcMda
福沢諭吉先生は、偉かった。


209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/24 22:18:58 bVkbBL+Z
>>206
>核保有国が戦争する訳なかろう
っていっても中国は周辺領土分捕りに来てるし
飴が見逃すはずはなし…水でもめてるインドや東南アジアあたりから
拡がりそうな気もするなあ。

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/24 22:21:24 Qt9AQ5M0
アメリカのほうがやってること汚いけどな

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/24 22:24:37 OsIEQ1JN
>>209

かつて中国がインドに侵攻した後、慌ててインドが核武装したらその後状況は安定した。
核保有するとは、そういうことだ。

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/24 22:30:36 zt9CuNhZ
中国のようなルール無視してごり押ししてくる国より
酷い国は現状無い

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/24 22:42:38 KSknrvxk
中国にペコペコしてるのは日本だけじゃ無くアメリカ、オバマへっぽこ政権も同じだよな

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/24 22:42:59 rDgKrSb8
ゴロツキ国家は日本だ

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/24 22:47:28 KSknrvxk
まあアメリカの威信を売って支那にこびた米民主党政権は当然ながらだが反対派が逆転した、オバマ土人大統領も今期限りだろう

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/24 22:52:04 MQ8nFXSF
シナ畜はこれから衰退し始めるから
暴動より戦争を望むだろ。

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/24 22:53:55 ym0tGFqZ
ゴロツキ国家?それ以上の存在だろjk

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/24 23:21:46 zt9CuNhZ
>>215
あれってオバマのせいなのかねー
クリントンのせいじゃね?

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/24 23:34:26 e76uLD55
>>214
> ゴロツキ国家は日本だ

そう?
じゃあそんなやくざな国とはさっさと縁を切ったら?
こっちはそうなっても気にせんよ。

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 00:03:32 P38nqOdN
キチガイ国家でいいんじゃない。

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 00:22:53 bw/cj1s5
近代支那になった時には、共産主義社会で知識層は下放されて
「ノブレス・オブリージュ」なんてない
また、社会倫理を形作る宗教さえ馴染まない

これが、下劣な支那人を大量再生産させる原因ではないだろうか

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 00:30:29 HIFGjJbu
>>221
知識層なんて文革で一掃されたじゃないか…
文物でさえ当時まだ地中にあったもの以外、ろくなものが残ってないよ。

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 07:46:59 V+HcY/R8
警告
シナは差別語だ
一切使うな

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 07:51:41 nA9e3GQY
ゴロツキ、チンピラ、ヤクザ、強盗
どれても中国に当てはまる

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 08:02:55 ffkULEdf
>>216
戦争に国益を見いだしている国家といっても民社党は見ざる言わざる聞かざるだろうな

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 09:36:06 tI2oPltG
ゴロツキ、チンピラ、ヤクザ、強盗
むしろこれに当てはまらない中華思想はない

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 09:59:48 HwfJ/a3K
>>223
じゃチャイナも使えないなw

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 10:18:11 WRhngsmP
>>223
支ー那支ー那支那
土人の子ー

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 10:24:58 qZlP1i7G
ゴロツキと訳すなよ
ならず者国家だろ

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 10:26:11 j/f6c99d
ウンコ聖人

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 10:45:32 dj/BqWZu
支那がヤクザ国家なのは今に始まった事じゃないなw

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 11:18:34 r2CIO8w+
日本では中国とか韓国について語るとき、
相手に対して好意を持っている、仲良くしたいと思っているというスタンスを示すと
素晴らしい人間として評価してもらえるよな。

けどさ、ゴロツキ相手に気に入られようとヘコヘコしている人間と
怨まれてでもきっぱりゴロツキを排除する人間と
人間として立派なのはどっちだと思う?

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 11:20:06 e+rIPhvP
ロシアのゴロツキー氏が怒っておられます

234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 11:23:02 e+rIPhvP
>>223
China = シナ

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 11:28:53 1yEiR+GY
今頃知ったか!アメの偉いさんよ。
隣国日本じゃ常識だよ!

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 11:50:25 Kwox7uaE
ググルマン先生、ネトウヨ認定

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 12:16:59 CqODsoio
>>2で終わってる。

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 13:04:18 5CGJiEQC
>>223

支那が差別語であるかのように思われてる責任は地域ぐるみ、民族ぐるみでロクでも無いことしかしなかっため
支那、支那人=クズ
というイメージを日本人に刻みつけてしまった支那人自身にある。
今中国、中国人がクズの代名詞となりつつあるから
「中国は差別語だから使うなアル!」
と将来言い出すぜ、きっと。

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 15:00:21 9VQE2vny
>>211
中国はソ連とダマンスキー島紛争起こしてるよ

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/25 18:58:46 wI6/DcQT
>>238
なに、その韓国、朝鮮と同じ図式はw

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/27 17:27:20 h262eg+F
【資源】中国のレアアース輸出規制 「これではならず者経済大国だ」NYタイムズ[10/10/25]
スレリンク(bizplus板)

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/28 16:02:28 laDUsVW0
Op-Ed Columnist
Rare and Foolish
By PAUL KRUGMAN
Published: October 17, 2010
URLリンク(www.nytimes.com)

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/01 04:59:41 10XZ7j6F
朝鮮と同レベルのゴロツキ国家w

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/01 05:03:43 ocHGoluH
中国=太朝鮮

証明ww

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/01 05:07:21 oeYvRehI
>>244
新表現だな。w

ふと、こんなことを思いついた。

朝鮮=腐中国

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/01 21:55:17 /9icQ2Kq
>>221
もっと昔から、そんな人たち居ません。

247:よほい
10/11/01 21:59:32 gh+aDV9X
粗暴の中国を世界に発信してしまった

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/01 22:40:50 qppZOBV7
この世界不況の中で中国はやっちまったよな

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/01 22:42:36 EvTWgN5D
中国より日本の方が深刻だろ

オバマの日本潰し
円高→日本企業全滅
TPP→日本農業壊滅


どうするのコレ

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/02 00:46:43 Vztz5Cqj
中国の非道さをヤクザに良く例えることがあるが、
本当の中国人のメンタリティが理解できたら、それが褒め言葉になることがわかる。

ゴロツキっていうけど、
ゴロツキの方がよっぽど日本人よりの感覚を持っている。

褒めるでも貶すでもなく中国人を表現するならプログラムされたロボット。
ただ表情のあるお面をつけているので、事情を知らない人は情があると勘違いする。
「自己中心・目の前の利益最優先」がプログラムされており、
そのプログラムは国家・道徳・倫理より優先される。

あなたに力があるか利益が一致する場合は、お面とプログラムの相乗効果でいいことがあるかも知れない。
そうで無い場合は、ニコニコ顔であなたの心臓をえぐり取ることに何の躊躇もしないでしょう。


251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/02 00:51:59 ccrU4BZw
横浜や池袋中華街の焼き討ちと
シナ虫狩りは、いつ始まりますか?


252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/11/02 03:37:22 2WyFDXQV
日本は次のように宣言すべきだ

「もし、中国が利益を得、排出量を増やすことを可能とする現状のCO2排出権取引の枠組が、
中国が利益を受けず、排出量を純減させる枠組みに改善されないのならば、
日本は(独自のCO2削減努力は続けるものの)永久にCO2排出権取引から離脱する。
なぜなら、中国はCO2排出削減に不可欠なレアアースを禁輸した。
レアアースを対日禁輸し、日本に被害を与えるほどに、
中国が日本からCO2排出権取引の拡大で利益を受ける現状の枠組みは不当である」

この宣言によって中国とEUさらにはその他途上国を対立させることが可能。
EUもその他途上国も日本がCO2排出権で損をして、その分だけ自分らが得をすることを当てこんでるからな。
一方、日本は各国が対立している間、排出権取引で損をしなくてすむ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch