10/10/20 16:30:07 VduUcLqm
やっぱり国交正常化の頃から「日中友好」を社是に掲げてることを公言してる朝日新聞としては
反中ムードを一掃したいという気持ちが強いのだろう
日経などもここ数日、連日のように数ページ割いて、
日中経済交流特集を展開している
やはりどこかから指令が出てるのか?
尖閣事件後、岡田が「日本の投資は中国に偏りすぎた」と経済界に対して発言してたが、
おそらく事件後に、中国が日本の財界人に猛烈に攻勢をかけて、
官邸に圧力をかけさせたんだろう
そのことについて、岡田はそう発言したんじゃないかと思う
そのあたりのことがなかなか記事にされてないな
【朝日新聞・社説】習近平氏―中国政治を背負う責任 後継体制が固まっていくことを、日中関係が安定して発展できる契機にしたい[10/19]
スレリンク(news4plus板)
妻は日本でも公演したことのある国民的歌手の彭麗媛さん。2人のなれそめは有名で、家族が謎に包まれた
中国の指導者のなかでは珍しい。
福建省や浙江省など地方勤務が長かった。その時知り合った日本の知事らが訪中すると、
国家副主席という地位にもかかわらず気さくに会う。「日本が好きだ」と公言したこともある。
習氏とともにこれからの中国をリードしていくと見られているのが、党内序列7位の李克強(リー・コーチアン)
副首相(55)だ。胡主席直系と見られており、青少年交流で日本との関係も深い。
中国の後継体制が固まっていくことを、風波の絶えない日中関係が安定して発展できる契機にしたい。
経済観測 きしむ世界と景気 日経2010.10.13
日本貿易会会長 槍田松瑩氏
「中国が原動力」変わらず
―尖閣問題から学んだ教訓は何ですか。
「取引先の中国企業の意見を集約すると、困惑の声ばかりだ。領有権をめぐる摩擦は世界に数多くあるが、
日々の企業活動にこれほど影響が出たことはない。経済界は対立を望まないのに、政府が姿勢を先鋭化した。
外交問題が経済を巻き込むのは異常な事態だ」
「互いの主張が異なる以上、ぶつかり合っても白黒の決着はつかない。問題を認識しつつ、可能な限り
問題を先送りするほかに現実的な解決策はないのではないか。企業にとっての中国リスクを顕在化させないのが、
外交の知恵であるはずだ」
<以下略>
うつだ・しょうえい
競争力を考える商社業界の知恵袋。三井物産会長。67歳
(聞き手は編集委員 太田泰彦)
商売だけできれば国家の主権や尊厳などどうでもよろしい、
これが日本の経済界の発想の典型だろう
そこにつけ込んで、中国が日本財界に工作活動を展開してるものと思われる
もちろん、メディアにも
【日中/経済】三菱商事、中国山東省政府と提携 グループで事業展開へ 「山東省側が三菱グループや日本企業にかける期待は大きい」[10/17]
スレリンク(news4plus板)