【日中】県内の中小企業の中国進出を後押し、加速。 金沢商工会議所などが大連と橋渡し--金沢[10/10]at NEWS4PLUS
【日中】県内の中小企業の中国進出を後押し、加速。 金沢商工会議所などが大連と橋渡し--金沢[10/10] - 暇つぶし2ch2:愚真礼賛 ◆wolf/139Q6
10/10/10 09:08:48 9ExPKOoe BE:1220346094-PLT(15000)
         ,,
  ,_, -ー'" {   /ー-、 
  ゛ヌ ノノノハヾ / ==ヽ i
   ノ li.゚ ヮ゚ノi /.    |/  現在の中国にw  
  彡,,/::::つ O       中国進出するのは自己責任で金沢の中小企業の経営者さんたちは判断してねw
  "'';,/  ::,,/ヽ
    "'''''/"~


3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:08:52 6dkIUnOe
現実みろよ
足元から崩壊していってるじゃん

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:08:59 SZV2+vEr
やっぱり朝日か

北国新聞の地元なんだがな

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:10:48 yrSZhYB+
これだけ騒がれているにもかかわらず、チャイナリスクを理解しようとしないバカがいるからね。
楽なものさ。

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:11:40 oCdpyysg
>>1
つか遅れすぎ、尊皇攘夷全盛期から遅れている地域とはいえ
今の時代で他県に15年は遅れているw

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:11:43 ILlibjQt
何でこうも中国進出したいんだか
国際競争力とかいって国内に何も残んないんじゃ・・・

8:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/10/10 09:11:58 8ATDrupg BE:89019533-PLT(14000)
この時期に?
ばっかじゃねーの?w

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:14:04 wUi33taP
バカやな。
しかし、今日のNHKとか他も尖閣問題は必至でスルーしてるな。

10:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/10/10 09:15:01 8ATDrupg BE:801171599-PLT(14000)
>>7
支那に進出するには向こうの企業と合弁が必須。
出資割合は日本:支那で49:51。
最初は低賃金だが、半年後には労働争議が起こり、賃上げを余儀なくされる。
気付いても後の祭。
進出時に持ち込んだ製造機械、設計書類などは全部置いていけと言われる。

実例。
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:17:03 PMhsW331
それを日本企業で初めて回避したのがジャスコwwwwwwwwwww

事実上の利益供与を受けた岡田財閥は中国様には頭が上がりませんwwwwwwwww

12:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/10/10 09:17:13 Y8GMU/R/
阿呆だ。
金沢って、2000年頃にも「県内IT産業振興」ってやったんだけど数年で失敗に終わってんだよね。
何やってもうまくいかない。
隣の富山にはインテックって立派な企業があるのにさ。

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:18:31 ekYPqtO3
別にこれは工場作って製造拠点を中国にうつすって話じゃないからいいだろ。
あくまで販売拠点の構築の支援的なものじゃないの。
とりあえずパクる奴が出るのは間違いないから権利関係しっかり抑えてから売りつける分にはいいんじゃない。

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:19:25 PNWde7sR
吸い出されるwww

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:20:22 MfTW74B4
現金取引なら問題ないけど、
何ヶ月か経って慣れてきてから大量注文が来て、
支払いは待ってくれとか言われて結局逃げられる

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:21:07 BGwVnSud
これから先はインドだろ

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:21:11 Py4kURV1
これ推進している奴らの金銭関係を調べるべきだな。
色々出てきそう。

18:愚真礼賛 ◆wolf/139Q6
10/10/10 09:21:28 9ExPKOoe BE:813564364-PLT(15000)
ちなみに国内全体の中小企業については、こんなニュースが


中小企業の高齢者継続雇用、制限には労使協定を義務化
URLリンク(www.nikkei.com)

一言でいうと中小企業に対し、実質的に定年を65歳に引き上げ義務付け。
そうなると若年層や新卒の就職に影響がw

         ,,
  ,_, -ー'" {   /ー-、 
  ゛ヌ ノノノハヾ / ==ヽ i
   ノ li.゚ ヮ゚ノi /.    |/  ヒャッハー 
  彡,,/::::つ O       
  "'';,/  ::,,/ヽ
    "'''''/"~


19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:23:29 xAvmR0Ww
>>1
>中小企業の中国進出

飛んで火に居るなんとか・・

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:24:21 9H27EbYA
大連便というと切れない一本糞が思い浮かぶ。

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:24:45 6rowh+AY
中国幻想。

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:25:34 4PozA1ZI
こんな記事、なんぼ載せようが、だまされる社長は確実に減ってるよ

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:26:08 mB/QqTFf
>>13

そうそう。みんなよく読んでくれよ。販売拠点を中国に重点を置くっていうだけの話。

大連と石川の交流は学校単位でやってたからなぁ…(´Д`)

24:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/10/10 09:27:19 8ATDrupg BE:623133397-PLT(14000)
つーかよ、国内の失業率が深刻な問題になってるのに
雇用を外に求めるなと言いたい。

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:28:43 abCPYdzI
ラベルだけ日本製中身は中国製で中国で売ってる
”日本製”はいまいち信用出来ないんだそうな

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:28:53 vNE+qECG
>>1
沖縄友好会館どうなったか知らねーのか?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

27:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/10/10 09:30:11 T3mos/ZI
>>1
企業を不燃ごみ扱いとかヒドスw

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:30:43 3tqHVfb4
一方的に吸い取られるストロー

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:31:28 tOs4shlD
合弁で儲かりだしたら乗っとられて終わり。まさか知ってるよな。

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:32:18 BWP+s5s/

人民元が上がって無駄骨

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:32:47 grrU0oI4
機械と技術を二束三文で売り飛ばしているようなもん

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:35:18 gq4KniEP
今から進出して初期投資まで回収出来る可能性なんて5%以下

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:37:25 8XjRTZM5
>>29
当然知っているはずさ
無知は罪だからな

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:38:10 abpHVKEv
チャイナリスクを知らない情弱会社が、また餌食になる訳ですね。
ご愁傷様です

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:41:04 8XjRTZM5
ウチの地元は中国が近い貿易港だったから
上海に商館持ってた商売人一杯いたけど
全部もってかれたぜー

今上海の古い町並みつくって観光ネタになってるのは
日本の商人の幻となった財産www
知り合いの先代が中国に旅行いけるようになった時点で
早速見に行って、写真とってきた。
みっともなくてみじめな話であきれた

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:42:18 l5AIDhPq
結局最後は工場と技術を取られて終わり

37: [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:42:29 LYtCduIO
先行してる台湾に追いつけだな。orz


38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:44:57 Xr0fgtG9
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |金沢は馬鹿の産地!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l



39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:49:25 69Qgpm2d
 今、そんな動きをすると

 中小企業主の自殺が増えるぞ~

後15年ほど辛抱してから、草刈りに行った方が良いと思うぞ~

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:50:10 6lSM/j5q
国際情勢もなにも分からんアホの集まりか金沢は

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:54:26 rNk7EWJW
・・・・・こちらからの製品売る分には構わんが。
中国からの原材は信用できんって全国書画展の町のシャチョさん言ってたネ

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 09:54:44 bdKDL3tg
バブル時代に銀行の口車に乗せられ不必要な融資契約で設備増強したものの、
バブル崩壊後の貸し剥がしで会社潰した中小企業経営者がたくさんいたなぁ

歴史は繰り返す

43:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/10/10 09:58:09 8ATDrupg BE:712152689-PLT(14000)
>>32
今ホットなのはベトナム、タイ、インドネシアっす。
情報産業なら距離関係なくオンタイムだし、時差も2時間程度だし
航路も確保されてるし。

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:01:32 8XjRTZM5
>>43
デモ、13億の消費者がいるのにー!

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:04:52 oCdpyysg
>>44
13億中12億は中国製の安いコピーを選ぶから、日本製品の消費者にならないw

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:07:10 s4TG9Bu/


団塊の馬鹿は本当によくこんなアタマで稼げたな。


47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:07:37 xLhQ7oXQ
冷静にタオバオでも見てみたらいい。
中国に進出した世界中の企業やブランドが
偽物を作られたり、横流しされて、
オリジナルの意味が無くなってしまっている。
中韓以外と手を組まなきゃ。

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:08:35 8XjRTZM5
>>45
つか、7,8億は極貧の中はいずったままだというのに
13億が等しく裕福になろうとしてると考えるなんて
中小企業の経営者の頭んなかどうなってんだろ?

実際、こういう話しを70代の人としたけどさ
都市と農村の乖離を全然理解してらっさない
どーして日本の戦後復興と重ねて見るかなぁ

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:09:30 zKMsLsVU
>>1を読まずに一言金沢は製造業でなく商社が主だから輸出用に拠点を作るって話だろう。

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:09:39 oJBxzpad
>>1
大連が親日的とか関係ないです。共産党のさじ加減でどうにでもなるのですが?
日本人は、前の戦争の反省が足りません。基地外がシナにノコノコ出て行き、
結果そのツケを国民全員に払わされたことを忘れてはいけません。

51:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/10/10 10:10:01 T3mos/ZI
>>48
ぶっちゃけ、年収100万台の人で比べると普通に東南アジアの方が多い・・・・・

52:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
10/10/10 10:10:05 F0sf8Ip3
>>1
加速させ過ぎであの世に飛ばさないよう願っているのだね

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:10:35 08HUz1yU
今から中国?
馬鹿なの?情弱なの?

中国みたいな国に進出する売国企業がどうなろうが知ったことじゃない。
70年くらい前の満州からの引き揚げ、超大変だったって知らないの?
みんな資産は持って帰れず、命からがら引き揚げてきたんだよね。
命を落として日本に帰ってこられなかった人も多かったし。

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:11:35 oCdpyysg
>>48
平均所得が10分の1ってのも、平均じゃなく金持ちは金持ちで
貧乏人はそれこそ子供手当て1ヵ月分の年収の奴がゴロゴロいるって事を
無視して考えているとしか思えないw


55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:11:52 0sSzwkIZ
>>44
そのうち日本製の購買力があるのは1億にも満たないぞ。
国民感情に左右されて安定市場とは言い難いし。

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:12:23 bdKDL3tg
>>49
どうやらそのようだ

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:12:39 8XjRTZM5
>>51
実質、購買層となりえる人が多いのはソッチじゃないかと。
それに商習慣や権利関係へのリスクヘッジ考えたら
中国ってそんな美味いもんだろうか?
博打好きならおもろいだろうけど

58:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/10/10 10:13:55 T3mos/ZI
>>57
A.S.E.A.N.諸国で2億越えの購買層だそうで・・・・・。

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:16:33 0sSzwkIZ
>>57
変な謝罪意識植え付けられてるのと、
日本の高度成長期重ね合わせてるのとの複合なんじゃないかな。

日本人に出来るのに中国人にできないはずがないとか。

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:17:31 zKMsLsVU
>>56
ああやっぱりw

61:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/10/10 10:19:32 7goaLz4o
日本の大手も実際の状況をぶっちゃけろよ・・・・

これ、業界で流れてる事実。

ある官庁系システムにおいて、制御系のソフトウェアの開発を中国に
依頼。仕様決め、DFDも日本側、プロセスフローも日本側で作成。

コーディングなどは単体・結合テストを実施してたんだが、非常にバギー
な状況。

当然、中国側は責められる。あまりに酷い状況であるため、かなり厳しし
品質的なチェックをしたところ、レビューすら実施していない状況が明ら
かになった。

そこで今回の尖閣問題。

中国側で20代の中国人がソース管理していたんだが、反日を称え始め、
なんとソースの引き渡しを担当者レベルで拒否し始めた。

結果として、上にクレームで担当者は変わったが、なぜかCVSのバージョン
情報、デルタ情報などが書き換わってた。
(CVS:ソースの差分管理可能なパッケージ)

日本側でたまたま相手を信用せずに取っていた情報で救うことができたが、
こういうものが日本国内で、国民サービスに使用される可能性があったわけ。

右傾化とか、国家間の問題とかいうレベルじゃない。
日本の大手企業と取引する会社、特に国営・民間関係なしにこういう事実が
幾つも発生している現状を知れ!!

62:名無しさん@恐縮です
10/10/10 10:21:18 JsC84V9U
今更、これから中国へ・・・・・止めとけ、金沢へきた中国人か東京で金沢産品を見た
中国人だけを相手にしとけ、金沢出身者として中韓に近い業界に居るが金沢の経営風土と
あまりに違う。
コマツの成功は年期の蓄積と米以上の技術・材料・顧客管理に拠って得たものだ。
金大の中国人准教授・助手達を見て考えよう・・・・・・北国新聞は何を書いてるんだ。

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:23:27 0sSzwkIZ
>>61
なんで中国に依頼するのか……。
官庁系システムだったら国内で組めっての。

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:24:44 EQE+nYLi
中国にモノを売るのは悪くないと思う

中国でモノを作ったり、中国のモノを買うのは止めたほうがいい

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:24:50 zKMsLsVU
>>63
民主にとっては国内だろw

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:25:37 8XjRTZM5
>>61
>レビューすら実施していない状況が明らかになった。

おいおいおい、最低でもCMMレベル4の承認とってるとことやらなきゃ駄目じゃん
そんなんで品質納期守らせようってのが無理

つか、中国・インドの開発業者はCMMレベル4を軒並みとってて
すばらしー、それに比べてにほんじゃレベル3ばっかでどうのこうのと聞いた事があるが

もっともレベル4をお取になった日本国某大企業のソフトウェア、ファームウェアが
バグばかりなのはなぜなんでしょねw

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:30:02 rNk7EWJW
仲介人やら政府関係者やらが悪いのは理解できるから
現地生産者から直接買い付け・・・・・やっぱ逮捕フラグ?

68:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/10/10 10:31:51 7goaLz4o
>>63
日本国籍所有者のみとか、制限が掛かってても、実際にバックヤードで
プログラム作成などの単純作業を依頼してる例がかなりある。

特にJava系、シェル系なんかは、かなりの割合で中韓に依頼が行ってる。

まぁ、官庁系といっても県・市レベルのものがほとんどではあるし。

国内では雇用問題を抱え、プログラマの単価が最低ラインの25万(全部
込み込みの値段。上級SEやマネージメントも60万くらいまで落ちてる)
で、失業者直前の社内無職者が大手ベンダー、SIerでも続出してる
状況で、国外に雇用の基本である発注を流す奴らが信じられない。

元々、団塊の世代が、日本国内での雇用と若者の教育の費用をけちって
来たツケが表出しているんだが、その責任を団塊は取っていないのも、
申し訳ないが事実。

そこで人的な資源の欠乏を生んでる。

さらに輪を掛けて、民主党の原口議員は、国レベルのものを彼の、或いは
民主党の支援団体であるミカカ系経由で韓国に発注する気満々。

今後、民主党の動きを監視する必要がある。

69:ssk
10/10/10 10:32:22 6IApMLBl
■中国に抗議するデモ予定■
10月16日 東京。15:30。都立「青山公園」南地区。
千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分。
10月23日 香川高松。詳細調整中
10月30日 大阪。午後。大阪市西区「新町北公園」
10月31日 名古屋。13:30。若宮大通公園ミニスポーツ広場

詳細は「頑張れ日本 全国行動委員会」 で検索。
合法デモです。どなたでも参加できます。
前回は老若男女が参加くださいました。
★この呼びかけを他のサイトへ転載してください。


70::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:32:30 sYrTg/hl
地元民だが

       馬鹿すぎる・・



71:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/10/10 10:32:44 7goaLz4o
>>66
自虐してどーするよw

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:33:02 OS1EwnM0
中小は行かないほうがいいよ
あいつら舐めてかかるから

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:34:19 OS1EwnM0
>>71
   _
   /~ヽ  
  (。・-・) FF14が中華制で反響がすごいな・・・悪い意味でww
   ゚し-J゚ 

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:35:22 0sSzwkIZ
>>73
馬鳥とか中華法とほぼ同等の経験値規制ですね。

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:35:41 8XjRTZM5
>>62
戦前のうちのご先祖ルールだが
シナとは現物と現金の直接交換だけ
何度取引しようと掛けは厳禁

このルールは今でもつかるんじゃないかな

76:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/10/10 10:37:58 7goaLz4o
少なくとも、日本は今後、IT系・家電系、そして中小が担ってる製造系の
仕事を一切、国外に発注せずに国内でどう担保するかを考える必要が
ある。

中国の単価が安いから・・・
韓国の組み立て工賃が安いから・・・

これだけで外に出すことは、厳に慎むべき。

それが、ば菅の言う”雇用!雇用!雇用!”という中身の全くない戯言に
中身を入れる行為に繋がる。

民主党政権なんざ、潰れるからどうでも良いが(良くないけどw)、日本の
取るべき戦略は、そういった韓国や中国のような後進国に仕事を出すので
はなく、国内で如何に充足させられるかの創意工夫が重要なんです。

77:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/10/10 10:40:04 7goaLz4o
>>73
ボ→ポですね!w

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:40:26 0sSzwkIZ
>>76
企業の怪人コクサイキョウソウリョクガーですね。
高かったら売れないんだったら、高級ブランドバッグはどうなるんだと聞きたいが。

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:41:24 KCRf59jH
海外進出で会社を繁栄させるには、数年毎に事業所をより利益幅の大きい国に
移転させるだけの力がある企業くらいだろ。存続のために中国にしか進出でき
ない会社は、延命はできても逆に倒産の可能性が増えるだけ。

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:43:09 J2Iou2Hk
今まで中小がどんな末路をたどったか学習してないな馬鹿ですか
目先の利益を掠め取る経団連企業と、信用信義など存在しないパクリ中国人が
利益を得る結果になっている

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:44:04 OS1EwnM0
>>77
   _
   /~ヽ  
  (。・-・) キャラが使いまわしでやる気が起きなかったwww
   ゚し-J゚ 

82:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/10/10 10:48:43 7goaLz4o
>>78
それもあるけど、企業を跨いだ部品の共通化とか、モジュール化と自動生成や
ロボット化とか手はあるんだよね・・・

通産時代の最大の箱モノ行政で、大失敗とされた(事実、かなりの失敗)Σプロ
ジェクトなどは、IT系において本来、この辺を担保するための計画だったの。

それが失敗に終わったのだけれど、この計画の延長から、本来予定されていなか
ったRubyなんかも生まれてるし、Linuxの相当な部分を、日立・NEC・富士通が
提供できる技術的蓄積も生まれてる。


ちょっと話がずれるんだけど・・・

団塊の世代が騙されて来た韓国。
団塊が貧しく愚かなあの国(今は貧しくないのかもw)にいろいろと仕事を流した理由
は、日本が韓国を、韓国が東南アジアや中国、そして世界へ技術的な成果を流し、
世界を豊かにする行為であると信じて来たわけだけど・・・

実態として、その団塊が信じて流した技術も金も、韓国で全て止まって、一切、他国
支援に回されていない。

それどころか、他国を潰し踏みにじっているがため、韓国は世界から嫌われ、蔑まれ
ている事実に目を向けてみろと言いたい。

これは、まさに真実だと・・・・

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:50:56 OS1EwnM0
   _
   /~ヽ  
  (。・-・) 繊維産業で散々なめにあっているのを忘れたのか
   ゚し-J゚ 

84:危篤前 ◆KIToKUNYCA
10/10/10 10:52:13 XS0/9P9Y
あーあ、脂肪決定フラグだよ。今更なのにw

>>83
もぐもぐ

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:53:30 0sSzwkIZ
>>82
「韓国は嫌われてなんかいない。嫌われているならシェアの高さが説明できない!」
「韓国企業のシェアが高いから日本企業はもう終わりだ!」
……ホロンの戯言を親から聞く羽目になるとは思わなかった。

86:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/10/10 10:53:50 7goaLz4o
>>83
繊維無いよね?プリンw

じゅるんw

まぁ、行政は代が変わると一気に変更って割と多いしねー

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:54:05 OS1EwnM0
   _
   /△ヽ  
  (。・-・) 
  ゚ζ ノ゚
  .~
>>84 くぅ

日本に残った会社だけが生き残ったのは皮肉だよな繊維産業

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:54:10 8XjRTZM5
>>82
>日本が韓国を、韓国が東南アジアや中国、そして世界へ技術的な成果を流し、
>世界を豊かにする行為である

それって昔日本が大陸や太平洋に進出したときの
意味づけと煮てるような……傲慢だわ

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:54:34 7XqrHzd7
酷いやつらだ。


90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:55:12 HYQjE0Q9
>>〈大連市〉 中国東北部の港湾都市で、人口約580万人。
過去の植民地時代の歴史もあり、日本との結びつきは強い。
日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、輸出、輸入とも日本が最大の相手国。
日系企業が約4千社進出しており、外資系企業の約3割を占める。
金沢港との間で週2便、富山空港との間で週3便の定期航路がある。

ここを書きたかっただけだろ  いつのまにか植民地になってるしw

91:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/10/10 10:56:56 7goaLz4o
>>88
日本人って、実は結構、スローガンに弱いんだと思う。
それも崇高な義務とか、そういうくすぐり薬に抵抗性が全然無いw

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 10:59:24 D4z/5XlA
大連って石油流出あったよね、あれどうなったのかな

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:00:15 OS1EwnM0
>>91
   _
   /~ヽ   おだてられて自滅する・・・
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
最近は食物繊維がはいっていたりいなかったり

94:危篤前 ◆KIToKUNYCA
10/10/10 11:01:26 XS0/9P9Y
>>87
大丈夫、そんな会社でも民事再生法で処理されちゃったから。
あと、中国人研修生もすぐ逃げ出しちゃうからw

漁師として再度じゅるん(胸部を口いっぱいで弄ぶように

95:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/10/10 11:03:45 7goaLz4o
>>93
実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな

じゃないけど、失敗から学んで方向を変える必要はある。

>>18でぐっちーが書いてるけど、人口が安定化に向かうための
減少状況において、若者の雇用を守るのは年長者の義務。

若い子(この板は大抵はおっさんおばはーんw)の不満って、
その義務を放棄してる現実から発生してるんだし。


96:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/10/10 11:06:10 7goaLz4o
>>94
シケベw

さて、落ちます・・・

97:危篤前 ◆KIToKUNYCA
10/10/10 11:07:26 XS0/9P9Y
えろぱぱにしぇけなべぇべと。なんでもない。もらももち

98:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/10/10 11:10:05 7goaLz4o
あ、あと一つだけー

この不景気で、しかも円高!
この状況で技術を蓄積し、雇用を作り、そして次代の芽を残し育てる・・・

これをちゃんと実行するには、戸締まりさんや三橋さんの主張してる、
或いは麻生さんが、安倍さんが言ってた大規模な国債発行と、それに
合わせた官庁主導プロジェクトが必須だと思います。

ただし、腐敗と不正を監視・修正する監査も厳格に実施できるようにして。

それには、民主党政権では役不足だと。

99:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
10/10/10 11:11:48 7goaLz4o
>>97
スケベは正義(性技!?w

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:12:23 OS1EwnM0
   _
   /~ヽ  
  (。・△・) 変態だ~
   ゚し-J゚ 

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:12:46 O0c1IOGm
別にいいんじゃね?
殺されて来たらいいよ
それで目が覚めるっしょw
金沢=馬鹿 というのが、よーくわかった。

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:17:52 xImFou+R
学習能力がないね。

103:sage
10/10/10 11:19:32 JyAgksBa
満蒙開拓団に見えてきた

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:21:35 OPssNqqJ
>>1
止めはしないけど
拘束されたら日本中に迷惑をかけることだけは覚えておけよ

105:胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ
10/10/10 11:22:48 5wJvobX0
>>100


 ( ´・ω・) モグモグ
 ( つ(。・△・) 
 と_)_)

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:25:39 0sSzwkIZ
>>98
役者不足、ですね。
役不足じゃ大民主がするような細々した仕事じゃないになっちゃう。

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:29:08 i0NsGukh
中国に進出した企業には一切の法的救済無しの方向でよろ

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:30:27 42TmjYCc
目先の利益に惑わされるとろくなことはない。

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:36:07 ZQjy33qm
大伯父が戦前日本郵船の社員で大連に家族連れで駐在していた。


大連の自宅には大伯父に奥さん、女の子供3人。それに中国人の住み込みの書生2人(学費、食住の面倒を見ていた)が住んでいた。

大伯父が日本の本社に出張になった留守居に、その中国人の書生2人が反日ゲリラを引き入れ、

奥さん子供3人に乱暴の上惨殺して逃亡した。

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:36:36 ifqwAH+f
今頃なんで…?
田舎ものはどうしようもないな…

111:名無しさん@十一周年
10/10/10 11:38:22 XxJKVtlo
あほかと・・・。
むしりとられて来い。

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:38:37 vkxiY/Sf
>>104

>>1
> 止めはしないけど

いや、止めてやってくれ

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:40:48 6tvoiGDF
日経に釣られた情弱経営者ワロタwwwwwww

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:41:45 jkrnpAar
ばっかじゃねー

115:mm
10/10/10 11:42:43 6IApMLBl
■■中国に抗議するデモ■■
10月16日(土)
青山公園南地区(地下鉄 乃木坂駅5番出口)
14時00分 集会、 15時30分 デモ出発

詳細は「頑張れ日本 全国行動委員会」 で検索。
合法デモです。前回は老若男女多数が参加しました。
★他サイトへ転載して下さい。

■中国に抗議するデモ予定■
10月23日 香川高松。詳細調整中
10月30日 大阪。午後。大阪市西区「新町北公園」
10月31日 名古屋。13:30。若宮大通公園ミニスポーツ広場


116:胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ
10/10/10 11:44:07 5wJvobX0
まぁ、ホイホイ乗っちゃうほど
経営状態が危険域だとも( ´・ω・)

ホイホイ乗っちゃうセンスだから危険になっているのか

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:44:43 hf6bdtwB
>>1
何か問題起きたら商工会議所と商工会議所従業員が全責任を取れよ

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:47:42 bdKDL3tg
>>117
まぁまぁ・・・
製造業が拠点を移すわけではなく、あくまで農産物とか工芸品とかの輸出みたいっすよ

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:47:55 EXJ7J6O0
目先の利益すら無いだろ?
大企業みたいに香港にペーパーカンパニー作って中国企業として進出するんだろうか?
直接行くと合弁会社やらになって糞味噌状態で潰れるよ。

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:48:48 jkrnpAar
はっきりいえば、中国よりインドネシアやインドに進出した方が先が見えている
中国企業が外に進出しているのに馬鹿過ぎだなw

もっとも国内の商工会議所が自分のテリトリー外を推している時点でチャンコロ臭く胡散臭い記事だなw

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:50:10 ix12yqJn
今更中国?
インドかアフリカ行けよ。


122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:52:06 xImFou+R
古人も言ったね。苦しい時だからこそ、目先の利益にこだわってはならないと。
目先の利益に拘って、大損した事例は山ほど。
本人が損をするのなら、構わないが、他人にまでとばっちりが行く。

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:54:33 +k5T1/e0
見通しが楽観的過ぎる

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:55:59 Ghaus7Ju
頭悪いんじゃないの?
海外進出するならモラルのある国で尚且つ、親日の国に
行かないとウィンウィンの関係は無理だぞ。
それでも中国に行くなら尻の毛まで抜かれて来い。
いや行ったらもう帰ってくるなw

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:56:07 ox/eSSL7
>>122
この国は財界が無茶やって、国民が税金で尻拭いしてるからなぁ・・・

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:57:43 ISZMj/lv
>>2
マジな話、行きませんよw
今更何をってのが殆どだけど、一部が.....
コンサルが吹き込んだじゃないんですかね。石川県内の業界団体に。

>>12
業界団体のトップ層があの会社ですから。



127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:59:11 xImFou+R
>>125
反省しているのならいいけど、反省していないからな。
最も解かりやすい例が、ブラジル人労働者。財界が入れて
大もうけしておきながら、ほったらかして知らん顔。
行政の末端や地域の住民が、現在進行形で尻拭い。

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 11:59:41 hdJ+yfQq
こういう輩がミンスに投票するんだろうな

129:アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
10/10/10 12:00:22 bfwW9ryl BE:227076236-2BP(3001)
逝くのはかまわんが自己責任な。

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 12:02:31 ox/eSSL7
>>129
国籍移して家族と縁切りしてからにして欲しいわ
そうすりゃ向こうでどうなったって、日本が国として動く必要が無い
いっそのこと経団連の老害と一緒に日本を出て流浪の民になればいい

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 12:06:08 h0BF0LPt
まあ、こっちから行って痛い目見るか吸い上げて帰ってくるかは自己責任
こちらに入られるより遙かにいい

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 12:08:30 xImFou+R
尻の穴の毛まで抜かれたヤオハンは、例外中の例外だと
思っているのだろうか?

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 12:19:04 t3ubtBuL
谷本知事なぁー連合から出てきた人だしなぁー

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 12:21:45 mW97RVMD
「地獄への招待」
「日本企業熱烈歓迎」www

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 12:23:16 mW97RVMD
金沢といえばIOデータとか糞会社がいっぱいあるよなwww
潰れてしまえw

136:カミヤママスオは押し紙のネ申
10/10/10 12:32:33 /h7FmJmL
今頃から進出ってww
情弱以前の話だな
思考力さえないレベル


137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 12:32:37 Ccyn5hEQ
ああそれでうちの会社の偉いさんがたがしょっちゅう中国に出張に行ったり
本社に中国人研修生を受け入れたりしているわけだ…
こちとら超薄給激務だってのに…

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 12:33:20 flzSV73s
>>133
知事がアカいのか…うん、ダメだろww

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 12:50:36 0H7E5rUe
タイミング悪すぎ。w

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 12:53:22 zwWtj4b+
バカ野郎。
自重しろ。独裁政権の擁護って事だぞ。
つまり、中国人民の自由と人権、その弾圧に手を貸すって事と同義。

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 12:55:51 zVkOJCbK
”企業=利益を生む装置”を中国にくれてやって国内はどうするつもりなんだ

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 12:57:17 ox/eSSL7
>>140
そんなの考えてないでしょう
目先の銭でいいから息継ぎしないと経営が続かない
人件費やらコストをギリギリにつめてしまって余力を削り過ぎたから
一度でも脱線する事が出来なくなってるんです。中小はそれで食っている

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 13:01:52 zwWtj4b+
民主党の役割を考えて見た。
中国様に朝貢して貢物の見返りを利権にしようなんて、考えていないんだからネ!
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i      
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ     
      .|.    ___  \    |    ハニー~トラプ!   
      |   くェェュュゝ     /|___   
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\  
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
日本にとっての諸悪の根源は、中国狂産党独裁政権だ。
中狂をつぶせば、靖国から南京の歴史認識、北朝鮮関連の問題・・・・・・
東シナ海のガス田開発さらに、台湾やチベット問題などが解決する。

チベット問題は120万の虐殺と現在進行形民族浄化、人道に対する罪が
今のこの瞬間にも政策として行われていることだ。

胡が虐殺の主導者であり、C級戦犯として裁かれるべきの犯罪人だからだ。
胡を打倒することが、狂産党独裁を倒すということである。
チベットの問題は新しい中国、民主主義中国を打ち立てるための運動と同じなのだ。
ベルリンの壁を崩したのは、真実の情報だ。
 中国の独裁を終わりにするのも上に記した真実だ。


144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 13:05:02 zwWtj4b+
愛国心を鼓舞し国の強大さ、偉大さを示せ。
汚くて臭く、騒がしい恥知らずと罵られようと、
わが祖国の勢いを止めることはできない。
この機会に国民は一致団結、奮起し国家の威容を示そう。
中国人民は人権のない奴隷であり、蝗の様に多く、
国家のために人間として生きることを止めた人でなしなのだから。
     人類の敵、地球環境の癌!
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"   卍    ミ三》
      l三ミl            ミミリ
        ',三ソ 彡=、─=_へ ㌦ミソ
      r、7={.イ◎`:}¨{'´◎㍉}¨リ7
      ヽi  l - ̄/l lヽ、二ノ }j  馬菅直人の浪花節  
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ  大風呂敷でも喰らえ  
        ゙i    ■■-'  、 /
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、    
         ヽ ヽ__,. // 入
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
チベット120万人大虐殺、及び現在に至る民族浄化政策の首謀者

13億の未開拓の市場があり、13億の人畜を他国の資本家に奴隷としてこき使うことを許可した。
資本家は奴隷を使い安価で質の悪い商品を生産し儲けた。と同時に、彼等の下半身を
人獣にして手なずけ、調教して意のままに操る。企業は奴隷をこき使うことで、
その尊い社会的使命を喪失し、人権を抑圧する側に自らの地位を置き、
流失させた雇用と技術によって、日本の更なる格差社会、失業や貧困、人権の棄損を促進させたのだ。
他国の政治家、文化人もそうだ。篭絡して手懐け、駒とした。
中国のための親善大使、宣伝マン達だ。オーストラリア首相は我々のモルモットだ。
日本の首相は安倍だったが、邪魔だったので福田に変えた。麻生の次は鳩ポッポにしよう。
日本企業の多くが中国に投資し、工場を作り進出してくれた。日本の経済連も手篭めに・・各個撃破、
一企業だけでは太刀打ちできはしない。何時でも好きなときに、接収できるのだ。
台湾でも、同じように・・・・馬鹿と鋏は使いようと言う。
日本を支配し、台湾を支配するのも我々であり、地球征服し支配するのは大中華帝国なのだ。

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 13:06:23 AE/WReVb
やめとけ
満州時代みたいになるぞ
開拓した後はぜんぶ没収皆殺し
中国とはそうゆう民族だ
あの時代とは 何にも変わっていない

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 13:10:45 W5qdzCmV
技術盗まれてオシマイだろ。

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 13:11:05 9YS8lFwd
仕方がないよな。日本国内でやってけないんだもん。

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 13:13:31 L3rEXjZe
糸こんにゃくを捲いてもらうとか、ファンシーグッヅの飾り付けとか・・・
其れ以上の工業製品はベトナムやシンガポールが良くないか?

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 13:25:06 47ynH03G
余計なお世話だろ。

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 13:25:30 QyPdCLYL
想像してごらん、中国人どもが自動車を乗り回すようになった世界を






あいつらはいつまでも自転車に乗らせておけばよかったんだよ
これ以上豊かにさせるな、地球がもたんぞ

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 13:41:59 90K/pOA9
依存しすぎ

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 13:43:09 vnA+jtyy
商品を売りに行くのか、ならさほど問題にはなるまい。
ただもし拘束されたら、費用は後で払えよ。

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 13:48:08 ybYWipSx
【中国】ホテル宿泊客ら100人以上が入院、うち1人死亡12人重体…朝食の麺から亜硝酸塩(偽塩)を検出/四川省
スレリンク(newsplus板)

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 13:56:57 LNgqy/ao

これだけ酷い目に遭いながら全く懲りてないな…
石川県民の頭は大丈夫ですか?


腐れアカヒはさっさと潰れろ!



155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 14:07:32 pNUuMtuC
今更中国ってw
どんだけ遅れてんだよ石川県wwww

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 14:08:19 Eb/jpRNT
中国様の奴隷ばっかだなw

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 14:26:37 HYQjE0Q9
「アカシアの雨がやむとき」とかの古い歌が耳にこびりついてて
大連にバカな感傷を覚えるジジイどもがまだ多いんだな。

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 15:15:28 Q70KW3Zb
【日中経済】岡谷電:中国工場で500人削減へ、早ければ11年9月までに-日経 [10/10]
スレリンク(news4plus板)

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 15:52:20 U9nDhqlU
日本にはいったいどれだけの工作員がいるんだ。

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 15:58:14 vhdz6JFH
>>4
その北國新聞が金沢財界の頭だよw

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 16:00:04 vLDR+m7K
ファンタジーと現実の区別がつかない馬鹿な爺婆どもが多いんだな
東アジア共同体(笑)なんつー幻想は早く捨てろ糞ども

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 16:21:11 UVaFY8eJ
どれだけ情弱なんだよ
アホかw

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 17:42:48 WvZCG25L
死して屍拾う者なしの精神で頑張って売り付けてくる


164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 18:22:50 eAlBpFeu
日本に無一文か借金背負って帰ってきて大阪市で生活保護ってのがオチだろw

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 20:06:43 fWqF/eX3
今から中国にまともな手段で突っ込むような奴はどの道滅びるだろう
あまり関係ないな

つーかベトナムとかインドとか幾らでも候補あるだろうが
なぜリスクが高い場所へ行く?

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/10 23:12:07 y8xYmTx6
尖閣の後でようやるわ

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/11 08:00:24 yGe8a2Cs
金沢か……
リスクに鈍感なのは企業人として終った……orz


168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/11 09:53:53 VGDFFPPb
いや、割といいかも
あちらさん伝統手工業レベルでの技術は先細りしてんじゃぁねえの?

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/11 17:40:28 /t6YLXnq
>>160
やっぱり北国新聞繋がりなのかなあ
金沢ベンチャー倶楽部という北国新聞協賛の企業の集まりがあってですね
そのなかでゴーゴーカレーとかも確か中国進出云々のニュースがあったはず
時々ワタミの講演会やったりね

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/13 23:18:20 aXnmawkL
金沢と大連の経済交流は1にあるとおりのようです。

しかし2004年から今まで6年たつが、まともな経済交流はできていないと聞いた。

何が原因だと思いますか?





171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/13 23:22:19 rUQp+oN4
石川土人は10年遅れてるwww
北陸脳は救いがたい

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/13 23:26:09 qvePX/EE
「これからは中国だよ」なんてまだバカなことを言ってんのかな。

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/13 23:35:00 cXo1Sxjy
流石にこれからは中国なんて言ってる奴はいまいて。
ベトナムやインドならまだしも。

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/13 23:39:06 rUQp+oN4
今からいくなら
バングラディシュかパキスタン


175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/14 14:11:14 g5xrc4Ze
>>169
>金沢ベンチャー倶楽部

何ともまあ北國丸出しのセンスw

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/17 15:52:21 V5gc5tbH
近県同士で取り合いするとバカをみるからやめなさい。

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/17 15:54:28 LPn0ypF+
バ力が多杉でぬる

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/17 16:17:36 OktMuuvz
北國読めない東京にでてはや2年
もう帰りたくないな

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/17 16:33:46 iUhb3tsj
企業はいいけど国レベルで考えたら何も良いことねえな
失業者増、税収減、支出増

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/17 16:35:25 rIGBNVyR
地獄の断崖へ後押しかよ…
ヒデェなw

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/10/17 18:07:51 uiwAvRLA
今度はどこの銀行が買い取るのだ?
URLリンク(www.hokugin.co.jp)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch