10/10/12 13:01:57 wm6JE8hC
>>739
現在の技術でまだ不足です。不純物を廉価に除去する技術が
開発されないと、浄化装置は効率的では有りません。
>>742
私も直ちに、南水北調を「軍備などを打ち切って」実行しないと
北京の苦難が長く大きく成ると思っています。
>>745
殺し過ぎた。生ませ過ぎた。抑制中。
の「生ませ過ぎた」による弊害です。
>>750
年間千万トン程度の飲料水です。兆トン単位の工業/農業用水
では有りません。
>>760
それが出来るなら、中国の国内問題は殆どが解決しています。
最大住民の漢族は、中国南部から追い出され家族などを華僑と
呼ばれる海外移住させているのです。
北京の首を抑えられたら即実行するでしょう。
日本から買うほうが、北京にとってははるかに安全です。
北京の砂漠化が進行し対応に詰まっています、相数年間「友愛」
の精神を持ち、日本企業は利益極小で、来春実現を推進しましょう。