【中央日報コラム】日本の「武士道精神」は誇張(はったり)だ、新渡戸の本は破り捨ててしまえ[08/18]at NEWS4PLUS
【中央日報コラム】日本の「武士道精神」は誇張(はったり)だ、新渡戸の本は破り捨ててしまえ[08/18] - 暇つぶし2ch470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/19 01:47:44 yomqSyb5
>>460
>>460
>そもそも未然形は『今現在はまだ達成されていないが、これから行なわれる』って形の活用。
>つまり、『守る=もる』の未然形『もら』は『これから守ります』という意味。
>それを繰り返し(助動詞『ふ』)行なうから『これから先もいつも守ります』という意味になる。

ヲイヲイ、違うぞw例えば手近にググったところでは

URLリンク(ja.wikipedia.org)
>未然とは「まだそうではない」という意味であり、
>否定の「ず」や意志・推量を表す「む」によって作られる語形を意識した名称である。
>江戸時代の国学では将然言ともいい、これは「そうしようとする」「そうなるだろう」の意味である。

要するに確定していないことを意味している。
「守ることになるんだろう、守ろうか」みたいな意味で、「守る」じゃない。
こんな嫌々の「守る」がサムライか?それに接頭辞の「さ」は?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch