【中央日報コラム】日本の「武士道精神」は誇張(はったり)だ、新渡戸の本は破り捨ててしまえ[08/18]at NEWS4PLUS
【中央日報コラム】日本の「武士道精神」は誇張(はったり)だ、新渡戸の本は破り捨ててしまえ[08/18] - 暇つぶし2ch50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:11:11 fOi2NrqU
サムライ起源であるウリナラのサムランはどうなるニカ?

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:11:23 4WZTtCeI
翻訳版が書店で売ってる。
これ案外読みやすいから日本人なら読んでおいてもいいかも。


52:稚魚 ◆CHIGyOxzsM
10/08/18 18:12:42 ods39mlf
映画ソースで何言ってんだ?
鮮人には仮想と現実の区別も付かんのか?

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:13:07 8iZIM+/K
封建制を経験していない奴隷朝鮮人には武士道は理解不能。


54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:14:17 KmHB+Z8/
>>1
羨ましいんだなぁ。顔真っ赤にして火病りながら書いてるんだろうな。
要するに日本に武士道の文化を捨てさせたいんだろうね。

韓国にも欧州の騎士道、日本の武士道のような格好いい文化が欲しいニダ!!
という切実な重いが伝わってきました。

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:14:28 pgwneOXS
さすが韓国人。
葉隠を知らないんだな。

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:14:30 zJ31U1t/
>>45
まあ、「日本人の道徳観について」という題名の方が適切だったかもな。
でも、武士道の経典みたいに感じる人も多そうだ。

57:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/08/18 18:14:47 tG0AlOKf BE:730363695-2BP(1260)
キムチゲルゲには関係のない話

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:14:54 k1h5VvdQ
認めて欲しいニダ、欧米人に、ちやほやされたいニダ。1番嬉しいのはイルボン
にウリの存在をプーランチュ並みに認めて欲しいニダ。ウリナラのギジチュを褒めて欲しい
ニダ!ナジェ、イルボンはウリをもっと見ないニカ!ヨルボグ&ポッキューまで読んだ。

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:15:03 m0leaUsj
>屈折した自我陶酔だ。
それはなんでもゆがめて認知する鮮畜どもに脳みそ特有の働きだぞ。

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:15:42 vitQyRJ/
まともな歴史を持たない朝鮮はどうしようもなく哀れだよなぁ


61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:16:15 Vf3TFstp
>>1
とりあえず武士道なんか今の日本人のほとんどは意識していないから。
その日本人には当然、しっかり歴史を認識して過去を自虐すべきでないとする者がいる。それは客観的に歴史的事実をみれば自ずと出される結果だよ。
武士道と歴史的認識は無関係。情で歴史を曲げる朝鮮人には理解できないだろうけどね

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:16:54 /uGFHqVx
新渡戸の「武士道」には乞食に謝罪と賠償を要求されたら
頭を下げろとか書いてあるの?

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:17:50 gNKUTrjr
え~、武士道の起源は韓国ニダ!というのはもう止めるのですか(笑)
>>1 の文章、一国の3大紙とも思えぬファビョリッぷりですね。
なんか、腹の立つことでもあったんでしょう。

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:18:45 Ulyr5OnU
映画の最後にリンドバーグの戦時日記でも字幕で流せよw

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:18:50 zJ31U1t/
最近、韓国で新渡戸が当時の朝鮮を貶しまくってたという報道があったからな。
その反響かもしれん。

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:18:54 35mMjsRV
これが全国朝刊紙

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:18:59 Nx5jv0d4
>>52
映画・ドラマ・漫画を鵜呑みにして、歴史をコリエイトする民族ですから。
閔妃とか安重根とか韓国皇室とか

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:19:11 glo4Gr/4
泥棒精神と奴隷精神があるのに何が羨ましい?

69:中国銀行は岡山ニダ ◆KhhfR9rWiw
10/08/18 18:19:13 ukhiU+tH
崔洋一と同じ。自分の気に入らないヤツを受け入れない。
それが韓国人。


70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:19:57 N0Lvidvf
武士道なんてのは武士の道だし
明治維新から軍人のほとんどは農民出身
個別の事例を見ても仕方ないよね
そもそも英国紳士が騎士道を守ってきたかどうかも検証が必要だよね

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:20:09 D5REy9CK
「武士は食わねど高楊枝」
「白丁は糞食って高いびき」

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:21:03 kD12o71e
さすが乞食の国
これが個人の電波ブログでないところがもうね

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:21:28 r+9uyWZ0
漏れの家系は侍

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:22:02 1p1u10ji
>武士道を崇める保守勢力であるほど過去の過ちを認めない。 侵略を反省するより敗戦を反省する。
これだから武士の体臭を感じるどころか、無責任で卑怯でずるく見えるのだ。 武士道を(言葉でのみ)崇める
日本の保守右翼たちよ、新渡戸の本はいっそのこと破り捨ててしまえ。

ものの見事にファビョっとるな

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:22:09 pgwneOXS
そもそも、「武士道を初めて体系化したのは日本の農学者であり教育者の新渡戸稲造(1862-1933)だ。 」が大嘘だからな。

葉隠
「葉隠」(はがくれ)は、江戸時代中期(1716年ごろ)に出された肥前国鍋島藩藩士、山本常朝の武士としての心得について見解を「武士道」という用語で説明した言葉を田代陣基が筆録した記録である。全11巻。葉可久礼とも書く。

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:22:17 /yXnk71/
>1
「葉隠れ」とかは無視かいw

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:22:22 Chjrpttn
半万年属国だったのにそれを認める事が出来ず
歴史をコリエイトしてる国が有るんだがw
マジで >>1 を言ってるなら病院へ行けw

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:23:42 U/XPfeOy
以前読んだことがあるが、確かにやけに耶蘇教におもねった内容ではあった。
が、甲陽軍鑑や葉隠れなど武士がかくあるべしとゆー武士道心得のような本は無視か?

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:24:02 hw9hyQhj
ま、「武士道」が虚構なのは事実だけどな。

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:24:56 pgwneOXS
「武士道」という言葉が日本で最初に記された書物は、高坂昌信著とされる『甲陽軍鑑』。
他にも、山岡鉄舟の「武士道」もある。
新渡戸が最初ってのが大嘘。

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:25:11 GQzFFm7g
アメ「おい日本人!スシ握ってくれよw」

オレ「スシは握れない・・・」

アメ「日本人のクセにスシも握れないのかよ!HAHAHAHAHA!!」

オレ「それ以上言うとサシミにすっぞ!」

アメ「ヒュー」



オレ、アメ「HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!!!」

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:25:13 IbG3FymS
日本には武士道があるけど
韓国にはキムチ道しかないからなぁ

不躾道ならあるかw

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:26:12 pwCxWUlc
中国から朴って劣化させた朝鮮儒教ですら嘘っぱちだからってやつあたりでつか?

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:26:52 BKsxuItx
>>56
でもその題名だとベストセラーにはならない予感w
この記事書いた奴絶対武士道よんでないだろ

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:27:01 06W8sTiU
日本は基地外民族を世に出すべきではなかった
支那の奴隷に戻せ

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:27:20 Rt37U+un
伊藤、福沢、新渡戸と叩いてるな
次は野口英世と樋口一葉かな?

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:28:07 h94+35lQ
まあ、同じアルカイダに誘拐されて処刑されても
日本の青年は従容として気高く死に、韓国青年は最後まで泣き叫んで命乞いする

この違いは「武士道」の有無としか言いようがない

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:29:00 MtZtBRTR
日本のマスゴミの論説はハッタリだ
新聞は破り棄てろ
アンテナはもいでしまえ


89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:29:17 G7ddMV0X
まーた、ろくに調べもせずに、うんたらかんたら

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:29:25 k1h5VvdQ
世宗大王→うんこ→乞食→基地ガイ→……?
せめて10は続けたいからお知恵拝借お願いします

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:29:48 M9CN0Rp/
Wikiより、クウェー河鉄橋建設に従事した元日本兵の証言

あの橋は白人俘虜の頭脳で作られたなんてとんでもない嘘で私達(鉄道連隊)が設計し現地人の協力を得て敷設したものなんです。
重労働で白人がバタバタ倒れたと日本軍を非難してますが、ハーグ条約に違反した訳でありません。日本人と同じものを食べておりました。
現地人や日本の兵隊はパンと野菜スープだけの毎日でもちゃんと働いてましたよ、捕虜からは色々と注文が出て、我々と違って連中のスープには肉片もいれてあげたんですよ、元々白人は余りにも体力がないんです、皮膚はすぐに真っ赤になってしまうし。
捕虜や現地人は三交替ですが日本兵は徹夜でした。

– 森本兵太郎軍曹

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:30:22 81leCDE2
戦場にかける橋

原題:The Bridge on the River Kwai
製作:サム・スピーゲル監督:デビッド・リーン
原作・脚本:ピエール・ブール
撮影:ジャック・ヒルドヤード
音楽:マルコム・アーノルド
製作国:1957年アメリカ


武士道とか・・・グラハム・エーカー上級大尉が何か言ってるようなものか。

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:30:35 r+9uyWZ0
キリスト教や儒教も 実体もなく神話や象徴操作に近い
ひどく言えば はったりだ

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:30:58 NtyyBPYh
>1
そうやって焚書ばっかりするから馬鹿になるんだと理解できないのだろうな

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:31:17 kD12o71e
それをさらに劣化させた儒教モドキとバチカンから邪教扱いされたウリスト教くらいだっけ
あの国にある教えのようなものは?

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:32:05 XcSCuwhW
特亜は無かった事にして破り捨てるのが好きなヤツら
私の仕事絡みで言えば
大東亜戦争後に文革で焚書して知識人殺したので
鍼灸、東洋医学関係の本が全然無い
田舎に医療が全く無いので即席で養成した鍼灸師を
田舎にばら蒔いたんだが
教科書は当然日本の古書店から買って現在の中医学とやらをでっち上げた
ありがたがる奴が阿呆だ
大元は正倉院にしかないだろうがw


97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:32:58 BuDFHxpm
いちいちこっち見んな

インチキ茶道でも普及してろよw

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:33:08 gF+2PCff
本読まないくせに

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:34:06 SxhVjzq4
>武士道を初めて体系化したのは日本の農学者であり教育者の新渡戸稲造(1862-1933)だ。
この時点で間違っていますがwwwww

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:34:16 SknjXMrA
ファビョ━━<# `Д´>━━ン!!

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:34:28 DpUnxJ3P
朝鮮は古代(李氏朝鮮)までしか経験していないからな。
近世(徳川時代)に生まれた武士道という概念を理解できないのも無理はない。


102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:34:49 RhS95gR7
もう、「あぁまた馬鹿の戯言だほっとけ」モードに世界を持ってかなくちゃ
危険なまでに特アシナチョーセンのレベルは達している。
いやそうさせてしまった。そろそろ吐き出させて潰さなくちゃあなw

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:35:33 u4W+9TrB
>>74
“良心的日本人”こそ武士道の体現者だとは言わないんだよな。さすがに、サヨク≠武士とは分
かってるってことか。

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:35:58 WDGjJ4p4
実際、韓国に武士とかに当たるようなものってあるの?
両班ってのがあるけど、あれはただの不労所得者だし、
はっきり言うと寄生虫、ダニ、血吸いヒルみたいなもんだから

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:36:05 rgdfYrr3
朝鮮人の記者ってマンガとか映画とかの引用の仕方がおかしい。
フィクションとノンフィクションの違いがわかっていない

106:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
10/08/18 18:36:26 i+6riocc
>>104
サフランとかいうのがあったはず。

107:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
10/08/18 18:36:44 /AASbIju BE:374978055-PLT(20000)
>>99
日本の明治以前の書物はきっと中国と朝鮮の写本しかないとか思ってるんだろうよ。

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:37:09 8a1OnSXc
いやとりあえず新聞を破り捨てろよ

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:37:26 m6pkz4B5
日本の武士道を批判する前に未だに「品格」のひの字もなくて、
国家を挙げて宣言し、大マスコミが大々的キャンペ-ンをやっても
全く効果なしの馬鹿な国、馬韓国、チョンの品性を反省しろよw

スレリンク(news4plus板)

新渡戸が「武士道」と呼ぶ言葉を使う以前には日本にはもしかしたら
「武士道」と呼ぶ言葉はなかったかも知れない
だが、武士道を体現するような精神性や優れた風土は日本では既に完成していた
「武士道」と呼ぶ言葉の問題ではなく、優れた社会規範、優れた社会が既に存在してた
事実こそが重要なんだ
その素晴らしい実態が浸透していたからこそ「新渡戸」の本が西欧で注目されたのだ
言葉だけで、実体のないものに西欧人が食い付くはずがない
西欧人からみてなんでアジアという極東の島国でありながら、日本だけが極端に
優れた社会、優れた人々が存在するのか?という大きな疑問への答え、ヒントが
あるから注目されたよいうのが事実なのだ

超極貧、極悪土人しかいない属国朝鮮とは根本的に違うんだよ!遥か昔から!!

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:37:42 WDGjJ4p4
調べずに
  物を言っては
      恥を掻き

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:37:47 9/eiOiSg
また焚書か、
燃やすの好きなのは判るが

本を燃やすなバチあたりめ



112:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
10/08/18 18:37:49 /AASbIju BE:299982454-PLT(20000)
>>105
チャングムとかビンヒのドラマが史実として膾炙するレベルの国。

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:37:57 81leCDE2
>>106
柔軟剤でしたっけ。

114:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
10/08/18 18:39:14 /AASbIju BE:629962676-PLT(20000)
>>113
なんだと新入り!
本当に洗剤だけか!

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:39:38 fOi2NrqU
>>106

おい節子、サフランちゃうサムラン(士武郎)や

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:40:21 sWXp3BRn
>>1
 これは、日本の行動が日本が尊んでいる武士道とはほど遠い、と非難しているのであって、武士道自体がウソだとか
まやかしだとか、成立していく過程に誤りがあるだとか、そんな話しではないはずだろ?


 なんで武士道自体への非難になってるんだ???


117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:40:23 JVPYZn0p
その割に武士道の起源は韓国とかサウラビ精神とか言ってるよな

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:40:28 c5gTGsrl
>武士道を初めて体系化したのは日本の農学者であり教育者の新渡戸稲造(1862-1933)だ。

葉隠も知らん奴が武士道を語るな
馬鹿が

119:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
10/08/18 18:40:50 i+6riocc
>>115
ああ、あのご飯と一緒に炊いて色を出す奴でしたっけ。

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:41:52 81leCDE2
>>114
Sir! Yes! Sir!

他にも
サフラン(学名Crocus sativus L.、英: saffron crocus(植物)、英: saffron(香辛料)、仏: safran)は、地中海沿岸を原産とするアヤメ科の多年草。およびそのめしべを乾燥させた香辛料。
(wikipedia より引用)

というものもあります!
柔軟剤・洗剤のサフランはこちらの香辛料を使った洗剤だと思われます!

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:42:20 tBdmvECO
韓国紀元説を放棄ですか?

韓国時代劇サウラビ「武士道の精神的源流」
URLリンク(www.unkar.org)
【書評】 「朝鮮士様に一手学びました」武士道の起源は朝鮮儒学~保坂祐二(韓国籍)著「朝鮮士と日本サムライ」(朝鮮日報)08/06/29
スレリンク(news4plus板)
【中国】日中韓の研究者が集まり「日本の武士道」を研究…韓国の教授は韓国の「花郎徒」と武士道を結び付け歴史的な意味を探る(国民日報)09/02/17
スレリンク(news4plus板)
【日韓】 花郎道と侍~「サムライの語源は、言うまでもなくサウラビ」イ・ナムギョの日本語源流散歩24[06/17]
スレリンク(news4plus板)
     ↓
【韓国】「盧武鉉前大統領が自殺したのは日本文化、特に武士道精神の影響のせい」(朝鮮日報)09/05/26
スレリンク(news4plus板)
     ↓
【中央日報コラム】日本の「武士道精神」は誇張(はったり)だ、新渡戸の本は破り捨ててしまえ[08/18]
スレリンク(news4plus板:-100番)

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:42:29 5XSq8IxO
>>104
両班は文班(文官)と武班(武官)で両班。
但し朝鮮腐れ儒教の影響で〝文を尊び武を蔑む〟思想が浸透して
武班は全く人気無く成り手も居なかった。
実際武班に成っても全然出世なんて出来ない。

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:43:54 Nx5jv0d4
>>112
宮とか云う漫画原作のドラマに影響されて
韓国皇室復活を!とか言い出すレベルの国です。
自分達で潰して追放したくせに

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:44:03 81leCDE2
>>119
なんでしたっけ…思い出せない。

あとはサイド6にいたミライさんの婚約者?検察官でしたっけ。お仕事が。

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:45:19 5DlAIN5f
日本のメディアもこれくらい韓国をこき下ろしてほしいなぁ。
羊頭狗肉程度のぬるい記事じゃなくて、これくらい挑発的に。
しかし奴らはどんな記事を書いても日本がファビョらないから
関係悪化の心配も無く好き勝手に書けて羨ましいなぁ。

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:45:25 m6pkz4B5
>>106
それで「パエリャ」でも作るのか???
俺んちの冷蔵庫にもあるけどw

チョンには高級なサフランは使えんとさwww

127:真紅 ◆Sinku/l/vA
10/08/18 18:46:00 DKjEC5/w BE:218269049-PLT(26163)

武士道ははったりなのに

サウラビとかやってるアホは何なの?

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:46:27 3NRcIDO8
>>120
ソフランじゃ・・

いえ!なんでもないであります!

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:46:50 ZHmTyPch
朝鮮の妄想新聞、中央日報の癖に生意気だな

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:47:28 RhS95gR7
>>126
チョンは当然ターメリック(ウコン)を使います。
え、まさかウコンと勘違いしてウンコ?。あ、事実でした。

131:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
10/08/18 18:47:56 /AASbIju BE:419975074-PLT(20000)
>>124
中身はマ・クベ
URLリンク(img04.carview.co.jp)

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:48:14 jxj28C1y
自衛隊は海外で評判がいいんだろ?いいじゃないか武士道精神で。

この映画戦勝国が作ったプロパガンダ映画みたいなもんだろう。

韓国はいうなれば ”鮮人道 ”。

133:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
10/08/18 18:48:39 /AASbIju BE:134992433-PLT(20000)
>>128
持っちゃえよ。
毛糸洗いに自信持っちゃえよ!

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:49:51 81leCDE2
>>128
いや、ソフランじゃなくて、サフランってのもあったと記憶してる。

ちょとさがしてみた。
つ URLリンク(www.e-matsukiyo.com)

135:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
10/08/18 18:49:59 /AASbIju BE:224987235-PLT(20000)
>>132
戦後12年足らずだしな。
撮影とか脚本の時期考えたら戦後10年やそこらで作り始められた映画。

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:50:25 YgG8wq5k
封建国家を経て近代化した日本に対して
古代国家のまま、近現代に放り出された朝鮮。

韓国人はラクで良いなあw 古代国家だけおさえればいいのだか。
日本の場合、古代や中世&近代があるし、勉強が大変
さらには近世の武士道も・・・
歴史が複雑すぎて、いっそ自虐史観でも持とうかと・・・
(´・ω・`)


137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:50:47 fIEGhjyF
>>1
フランス人が書いたファンタジー小説を根拠に武士道を否定するなんて、どんだけアホなんだ?

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:50:50 SRVDNO81
>>1
朝鮮には無くなおかつ世界中で有名だから羨ましくて仕方ないんだろうなw

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:51:31 9/eiOiSg
郷歌歌集の「四代目」なんて捨ててしまえ!

でホントに捨ててしまって
現存してないのに、また書物棄てろだからな





140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:52:22 sIGoRNdc
物乞い民族がなに言ってるんだ??

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:53:37 0GBOsIoP
武士という武装集団を統率するための何らかの規範は存在したはず。
でなければ、江戸幕府が数百年も持つわけがない。

142:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
10/08/18 18:55:08 /AASbIju BE:599964858-PLT(20000)
>>141
初期は朱子学だろうな。
主君に忠節を尽くし家族に孝行せよ。

143:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
10/08/18 18:56:54 i+6riocc
>>142
同じ儒教でも陽明学は第一級危険思想だと思う。

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:57:05 O3lDFTp4
日本の「武士道精神」に対して、韓国は「乞食精神」を世界に発信するべき

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:57:11 B/xERNed
>>1
まず人間に成長してから喋れや土人が

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:57:31 YgG8wq5k
公地公民制は、なぜ崩壊したのでしょう?
荘園が出来たから、武士が出没するようになったと聞いたが・・・

儒教の朱子学から発達したのが「武士道」?
山崎 闇斎とか難しい(´・ω・`)

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:58:02 Chjrpttn
>>133
ちゃんと洗わないと怒られるぞw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:58:20 NKOmleum

こんなこと言って本破り捨てまくったから

歴史も記録も無くなったんだろ朝鮮人ども

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:59:08 6N0NcNwB
会いたかったぞガンダム!

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:59:11 3QFil6Ds
儒教と儒学の違いだな。
学問であれば、間違いは正される。

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 18:59:11 hedExGEb
>>1
いやいや関係無いんでほおっておいてくださいw

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:00:12 HKNvD0ZZ
他国文化をここまで言うか?
自国文化をここまで言われていいのか?
どちらも民度と誇りが問われるだろ!

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:00:13 VLfVWaFr
武士道とは思わないけど日本人ならではの倫理観ってあるよな
チョンには永久に理解できない日本人の血に受け継がれる心だわ

154:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
10/08/18 19:00:31 /AASbIju BE:479971384-PLT(20000)
>>143
河井継之助はたしか陽明学だと思ったな。
何を使うかと言うより、どう用いるかって事の方が大事ではなかろうか。

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:00:45 sDSElTgE
鮮人という下衆な生き物には毎度毎度反吐が出るわ。

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:00:54 y/d/lO9F
>武士道を(言葉でのみ)崇める日本の保守右翼たちよ

これはチョソのこと。

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:02:06 T/MJM1O8
「戦場にかかる橋」だっけ?
確かオビワン・ケノービが居たことしか覚えがないニダ

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:02:14 fm2J7qyD
焚書乙。

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:02:29 Ko28KIMK
【真ん中日報コラム】朝鮮の「儒教精神」は誇張(はったり)だ、

 イテゲの本は破り捨ててしまえ[08/18]

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:03:04 fsdfmihA
<丶`∀´>日本の武士道精神ははったりニダ ソースは映画ニダ

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:03:26 mrDT+Qln
閔妃殺害の京セラ稲盛和夫  日航の会長では赤字だ

日航の退職者に3000万返還させろ

、「明成皇后を殺害した者の子孫ら」を名乗る日本人

明成(ミョンソン)皇后を哀悼する観音菩薩像です。

蛆虫京都府警で日本の治安も心配だ




162:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
10/08/18 19:04:06 /AASbIju BE:179990126-PLT(20000)
>>160
グダグダ文字数ばっかり多くしてるけど、言ってる内容はそれだけだなw

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:04:36 3NRcIDO8
>>134
ごめん、知ってた、すげーバカ高いやつがあるって。

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:04:49 A7JFcjOE
武士道精神が武士でない階級の日本人や、さらに朝鮮人まで含めた日本軍に、
浸透されていたら、負けもしていなかっただろう。

生きる価値を、命を賭して守るべきものを、その命さえも惜しむことなく与えられる・・・
鮮人には、馬鹿の耳に念仏になるから・・・・のれんに腕押し・・・蛙のツラに小便・・・・だからやめる。

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:05:12 srTewBX6
流石キムチ魂W

ひねくれた精神やのぅW

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:05:15 3NRcIDO8
>>163
て198!安いじゃん

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:05:32 wJfsoT1V
なんで韓国人はその場で思いついたことを何も考えずに文章にするんだろう?

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:05:51 YgG8wq5k
帝国軍人道は駄目?(´・ω・`)

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:06:04 xldrYR9e
知恵遅れのチョンが浅い知識で吼えとるわいw

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:07:09 uhN/AU+t
恥の概念がない民族はどうしようもねーな。

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:07:27 YU35rBJW

なんだ中央日報か。

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:07:49 81leCDE2
ソフランだかサフランだかアクロンだかマキロンどれだかわからなくなったけど、
毛糸洗いに自信が持てるってCMのはどれだっけ。


とりあえず海外の映画の中で武士道がなんとかって言われても、それが日本の武士道にあてはまるのか。というと、ちょっと疑問。

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:08:33 5EzXcehA
正義の反対は悪ではなくて不義
それが解らないと

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:09:03 Oymiyfd4
>>1
いいからお前らは上辺だけ取り繕えば中身はどうでもいい朝鮮儒教に
首まで浸かって生き腐れて死ね。

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:09:14 PAl2Fw7F
残念ながら焚書にする伝統は持ってませんw
エジソンはこの本大好きだったんだよね

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:09:21 SMurZZkv
全てがコンプレックスの裏返しなんだろうな

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:09:31 i6cUtIrD
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
平安時代に書かれた今昔物語にある馬盗人の話は武士道の一つと言える。
自らがなすべきことは誰に命ぜられるまでもなく率先して行い、その功績を
他人に語ることも無く何事も無かったように悠然としているのが武士だ。

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:09:37 3x+ELZkn
>>142
教育としては朱子学だったんだが、実際は
「家のためなら主君も殺す」ってのが武士道なわけで。
どれだけの主君が「病死」したことか。。。

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:12:28 5XSq8IxO
>>170
(´・ω・`)朝鮮には〝誇り〟も〝恥〟も無くただ〝見栄〟だけが存在するお

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:12:28 u4W+9TrB
>>167
オンソンファさんが言ってるように、マジでハングルのせいで思考能力が落ちてるんだと思う。

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:13:17 A8Gv04iA
過去の出来事を持ち出して被害者面して怨み続けるのは卑怯で臆病

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:15:13 LXkpiCFf
日本文化は他国の文化を奪って作った文化だというのは歴史を見れば分かる
日本文化というものは最初から存在しないということだ


183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:15:23 cBfAUOLe
李ジョンウクという妄想好きなチョーセン人が1995年に発見したと吹聴する『花郎世紀』なる筆写本。
これ以降、韓国メディアはこぞって「武士道の起源は韓国ニダ!」と内外に主張してきました。
しかし、最近になって花郎世紀が偽書だって事が世間にバレバレになってしまったので、
韓国人は「花郎(ファラン)=>武士道」説を通すことが出来なくなりました。
そこで、別の愚かなチョーセン人がまた新たな珍説を出してます↓↓

【書評】 「朝鮮士様に一手学びました」武士道の起源は朝鮮儒学~保坂祐二(韓国籍)著「朝鮮士と日本サムライ」(朝鮮日報)08/06/29
スレリンク(news4plus板)
【中国】日中韓の研究者が集まり「日本の武士道」を研究…韓国の教授は韓国の「花郎徒」と武士道を結び付け歴史的な意味を探る(国民日報)09/02/17
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
【日韓】 花郎道と侍~「サムライの語源は、言うまでもなくサウラビ」イ・ナムギョの日本語源流散歩(朝鮮日報)2009/06/17
スレリンク(news4plus板)
【韓国】「盧武鉉前大統領が自殺したのは日本文化、特に武士道精神の影響のせい」(朝鮮日報)09/05/26
スレリンク(news4plus板)

まったく、チョーセン人は恥知らずだよなぁw

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:16:24 3CytnOJp
>>1
フィクションを元にファビョるなよ・・・。
映画の中の日本人をちゅうしんに話進めるな。

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:16:28 mh6pPA4s
薄っぺらい理解だな。
武士道の歴史的な変遷を無視してるし、葉隠も知らないとか。

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:16:46 uW5pPOqx
という割には
武士やサムライや○○道という言葉を
パクる糞チョン

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:16:54 FqHa7XbZ
武士道って別に新渡戸稲造関係ねえ・・・

まあ朝鮮人にそこらへんを理解してもらおうとは欠片も思わんが。

188:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
10/08/18 19:17:03 i+6riocc
>>178
家の存続のためなら、
出来損ないは(自己規制)。

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:17:17 RhS95gR7
帝国軍はなぁー
兵、下士官や下級将校は大したモンだが、なんたって将軍クラスが
情けない。牟田口や辻なんて行動規範がまるっきりチョンくさい。
ヤンパン思想ってお偉方の点取り出世保身思想とまったく同じ。

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:17:50 5aR9puw9
> 日本文化は他国の文化を奪って作った文化だというのは歴史を見れば分かる
> 日本文化というものは最初から存在しないということだ



等と意味不明な事をしきりに叫んでおり警察では他の事件との関連性を調べています。

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:17:52 3kLNidE0
済州島四・三事件ね、豊臣秀吉だったら半年かけて兵糧責めだな。
隔離された島で6万人虐殺なんて恥だな。
勝負がついたら矛をおさめるのが武士だよ。略奪やダメ押ししない。

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:18:34 5XSq8IxO
>>178
座敷牢に『押し込め』ってのも有ります。

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:19:29 nfegaelp

>>武士道を初めて体系化したのは日本の農学者であり教育者の新渡戸稲造(1862-1933)だ。


  /'           !   ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・


194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:19:58 qw9+VQJQ
精神が未発達なチョンに儒教の何たるかもわかってなかっただろうに
他国の精神論にまでケチ付けるだけの理解力がある訳もない。

それでいて侍の起源はちゃっかり主張すると言う厚かましさ。

もはや滅ぼすしかない。

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:21:01 gBmQx2Lr
とにかく見てから感謝しろ!

■朝鮮民族の嫉妬心の異常さをネットTVで放送した漢【許平和】

■同胞さえも妬みターゲット 2010年7月20日 全58分【動画】
URLリンク(www.nc-kyo.com)'snow.html
URLリンク(nc-kyo.dyndns.tv:81)'snow100720.wmv

★日韓併合は韓国人が望んだこと!

★朝鮮人の嫉妬心は「人間として正気の沙汰ではない。」

★許氏のアシスタントのkaoriさんが在日韓国人に対して日韓併合に文句があってそこまで民族の誇りがあると言うのなら
「通名なんて使うなや!」「ちゃんと自分の本名で生きて行けや!」「なんで自分に自信がないねん?」
「誰がどう見ても身元がわらないような氏名を使ってやがる」「純粋な日本人の名前を使い、実は朝鮮総連の幹部の娘やったりする」
「ざけんなよ!って思うやん。。。」とお茶目に発言w

★あの異常な国民性からすると次のターゲットは在日になる!
★親日財産没収法の制定は異常。
★在日韓国人と華僑華人との決定的な違いを説明!
★在日韓国人が日本でお金持ちになっても祖国韓国でビジネスすることは出来ない。
★あまりにも差別が酷くて祖国韓国で商売出来ないし成功なんてあり得ない。
★これは世界的に見てもありえない異常な同胞への差別。


196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:23:18 G5S79OVX
なんだただの嫉妬か

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:24:04 u4W+9TrB
>>189
辻ーんはチョンとは違って、支那の占領地にあった蒋介石の母方祖先の墓を暴かなかったので
戦後、蒋介石に匿ってもらえたくらいなんだそうな。

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:25:16 mh6pPA4s
>>191
武士の仕事ってのは略奪と殺人だからそもそもそんな道徳規範なんてなかったんだよ。
忠君にしたって無能な奴は裏切るのが普通だったわけで
今、現在一般に理解されているものは平和な江戸時代に入って徐々に変容したものなのだよ。

199:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
10/08/18 19:25:50 i+6riocc
>>197
そういやー、
あの親父の最後はジャングルに入って行方不明でしたっけ。

英霊達に呼ばれたのかも。

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:25:56 D4b4Djsu
この記事読むと
武士道がますます崇高な精神に
感じられる不思議。

日本人でよかったと思う。

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:26:54 hfXGiBcZ
>>172
しょうがないよ、自国基準で考えるから、映画やテレビの歴史こそが本物の歴史だと信じて疑わないし、加えて疑うだけの脳の働きも持ち合わせていない。

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:28:20 obB8w34A
こんな糞コラムを読んでるから日本以外見えない馬鹿が量産されるんだろうな。
本当朝鮮人は哀れだわ。

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:28:54 3x+ELZkn
>>197
辻ーんは部下と社長からの信頼は厚いけど直の上司とは揉めるタイプ

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:29:32 QahyG/WT
ソース:映画「戦場に架ける橋」(笑)



205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:29:49 qs9rHYUm
まぁ、朝鮮人には理解出来なくて当然。
出来たら人間になれるだろうが。

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:31:23 t9sQMN81
う~ん

マジレスすれば、歴史を捏造する中国のような低モラル国家の人間と
話がかみ合うわけがないんだなと実感した

あわれだな 中国人

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:32:26 T/MJM1O8
>>172
海外映画に出てくる「日本人」って大概著しくズレてるしね
硫黄島からの手紙がまともだったのは、出演した日本人俳優が色々意見したからだとか……

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:36:27 qs9rHYUm
んだと、信長様の采配が、当時も問題になった意味がわからん。

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:36:29 8yaIprLv
武士道精神は武士にしか解らん精神であり、新渡戸の解釈は外人向けに分かりやすく新渡戸なりの解釈で作成したもの。

チョン、日本人の大半は農民なんだぞ。だからって、日本が軍命令でチョンのいう悪事を働いた証拠はない。

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:36:51 dMlRo7Lz
日程に都合よく書き換えられてしまった「王室儀記」生中継公開処分へ。


にご期待下さいヽ(´▽`)/

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:37:21 WnwraNCt
>>1

あのー。武士の記録って新渡部さんの時代のさらに数百年前にその数百年前の記録の研究が行われるほどには積み重ねあるんですけど…。

つんではくずししてきたからわかんないか…

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:37:47 QH7nAlQc
>>206
これはチョンの発言だよ。中国人は武士道を理解していなくても、
日本人の気質を独断的に貶めたりはしない。

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:37:52 rHyEeFFg
>>1
チョンがどうこういう話でもねえだろ。

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:38:09 yh/tRX79
捕虜になったら潔く作業をするのも武士道だな。

イギリス人捕虜は潔くないな。
さらに命をかけてないなら、ただの卑怯者だ。
国際法ではダメだろうが、武士道なら殺しても良いだろ。

215:屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
10/08/18 19:38:18 eX1EjrV5 BE:781620072-2BP(1237)
ま、今の日本に受け継がれてないって意味なら反論はできんかもな・・・

216:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
10/08/18 19:38:59 i+6riocc
>>210
書き換えなくても、
●つかった行事が載っていそう。

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:39:29 oLy0rOZB
戦場にかける橋

あの橋は白人俘虜の頭脳で作られたなんてとんでもない嘘で私達(鉄道連隊)が
設計し現地人の協力を得て敷設したものなんです。重労働で白人がバタバタ倒れ
たと日本軍を非難してますが、ハーグ条約に違反した訳でありません。日本人と
同じものを食べておりました。現地人や日本の兵隊はパンと野菜スープだけの毎日
でもちゃんと働いてましたよ、捕虜からは色々と注文が出て、我々と違って連中の
スープには肉片もいれてあげたんですよ、元々白人は余りにも体力がないんです、
皮膚はすぐに真っ赤になってしまうし。捕虜や現地人は三交替ですが日本兵は
徹夜でした。

? 森本兵太郎軍曹

URLリンク(ja.wikipedia.org)

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:39:39 lPJCKyKm
まあ、ほとんどの日本人のご先祖は農民だけどな。

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:40:14 mh6pPA4s
事大主義精神でも養ってろ

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:40:49 kXsF1S3w
>>157

そうです。

なお斉藤大佐を演じた早川雪洲は戦前のハリウッドで長いことセクシーな二枚目スター(おそらく東洋人では初)として活躍した人。
ギャラが同世代のチャップリンと同額だったり、外出すると白人女性たちが黄色い声を上げて追いかけて来たり、金にものを言わせた派手な私生活を送ったりと、
某半島の自称ワールドスターや自称日本で大人気の韓流スターなどと違い、本物の世界的な人気スターだったそうな。

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:41:08 QH7nAlQc
朝鮮人が道徳面で日本を批難する記事が最も滑稽だw

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:41:19 RpWuubQm
侍伝説とはなんぞ

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:42:12 w1rpj4ne
前の大戦は欧米列強からアジアを解放する「聖戦」だったのは、紛れのない事実



224:キルジャップ ◆m5quCMbwAhTm
10/08/18 19:43:13 rEAYPslz
列島島国の文化そのものがはったり

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:43:28 lPJCKyKm
>>223
で、日本は負けたけど欧米はアジアを支配していない現状はなぜ?

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:44:18 Chjrpttn
>>..224
っ鏡








ごめんw鏡に写らないんだっけ?w

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:44:29 HoPpKAas
新渡戸稲造が紹介しただけで、創作したわけじゃないぞw
くやしいのうw、くやしいのうw

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:45:03 1RV6wVvr
日本じゃなく、韓国内の「ベトナム戦争は正しかった」という層を批判したらどうかな?

229:特別高等憲兵 ◆x0kiFGpuDasN
10/08/18 19:45:07 5rzLzPRO
サッカーにしても、野球にしても、キム・ヨナにしても、正々堂々戦ったのなら
勝っても負けても相手に惜しみない賛辞を送る。それが日本人。

だが、朝賤人は勝つか負けるかのどっちかしか考えないから、
審判買収も当然、賄賂も当然、反則も見つからなければOKと考える。

こんな考えの奴らと分かり合えというのが無理な話だ。

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:45:39 T/MJM1O8
>>217
白人がバカンス多くとったりきっちり定時で帰ったりってのを日本も見習うべきとかよくマスゴミがやってるが
もしかして奴らは「休まないと死ぬ」からやってるんじゃないか……?

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:46:03 8yaIprLv
>>224お前の日本での存在がハッタリなわけだが。

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:48:23 bGUZTp1E
kuso-doでも学んでおけ

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:48:27 R7D9dfRd
>>157
たしか、これの原作者が猿の惑星も書いてた。



234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:48:30 GFjZunq0
>日本軍国主義の蛮行

日本軍には当時日本人だった朝鮮人も居たことを忘れてるね。


235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:48:30 T/MJM1O8
>>220
そういえば名前は聞いたことあるニダ。そんな有名な人が出てたのか……

「一円」なんかと比べたら誰かに殴られそうだww

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:48:39 8yaIprLv
>>225未だに外国領がある現状はしらないのか。

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:50:01 RhS95gR7
>>214
マックイーンの出たの、大脱走だっけ。捕虜になったら捕虜で、敵を
疲れさせて邪魔をして敵の足を引っ張れ、というシーンがあったような。
それはそれで意味があると思ったヨ。生きて相手をネチネチと苦しめる。
まぁチョンは戦時でもないのに普段の生き方からそうだからなぁ。

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:50:26 R7D9dfRd
>>230
バターンの行軍もそうだが・・・連中はかなり脆弱だ。
日本兵は色々と装備を背負って同じように移動してるのに、連中だけやたらと死んでいる。

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:50:31 aeRlvhT9
はったりかあ
寒流ドラマにはまってる近所のおばさんが
「韓国は儒教の国だから」とやたらと言うたびに
笑いそうになる

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:51:13 lPJCKyKm
>>236
それっぽっちか。なんだ。

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:51:40 9pMkTzmc
武士道・・・うらやましいニダ。
ウリには何も無いニダ、くっくっ悔しいニダ~。


242: [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:52:04 FsyDDQxN
…もっともらしく書いているが、論に大きな欠陥がある。
「武士道というものが本当に日本の伝統として受け継がれてきたとすれば、
何故よりによって侍の時代が終わった後に、しかも西洋の空気を吸った
青年の手で、米国で英語で先に書かれたのか。」

日本の伝統を日本で最初に書くべき? 理論が破たんしてる。
侍の時代の後に何故書いたか? 日本を知らせたかったから。
だから想像だ? 事実にまでケチをつけて妄想にしたいのか?
韓国のように想像を歴史書にまでしてるのとは全然違う。

結局、韓国人にとって、日本は全部妄想の国にしたいわけ。
朝鮮由来にしたいものだけ残して(笑)

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:52:16 HgD8nIqt
良いナポレオン:「私の辞書には不可能は無い」
普通のナポレオン:「私の辞書には不可能がある」
悪いナポレオン:「私には辞書が無い」

のノリで「私には新渡戸の本が無い」

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:53:18 aeRlvhT9
>>220
今でもハリウッドで背の低い俳優が高さ合わせで乗る台を
「セッシュウ」って言いますな

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:53:27 qs9rHYUm
225
日本が暴れ、次々独立したからW
逆に日本が無ければ今も植民地じゃない?

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:54:14 YMjH0Cpg
壇君神話とか、半万年の歴史とか、真顔で主張してる国に言われてもなあw

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:54:32 qH2RTjEo

 武士道というものが朝鮮人にわかるわけがない。

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:54:46 8yaIprLv
しかしチョンって侍はサウラビが起源とか妄想しておきながら、武士道精神はサウラビ精神が基だとかは言わないんだなw

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:55:03 t9sQMN81
>>207
そうか?確かにましだとはおもったが
俺は左くさくて途中退出したのだが

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:55:39 RpWuubQm
>>225
目的の達成(資源の確保&列強対策)と戦争の勝利は別だと思うが

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:57:30 T/MJM1O8
>>238
なんでなんだろう……強烈な直射日光に弱いのは当然として、燃費悪いんかな、白人

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:57:38 D639qwUt
>「The Bridge on the River Kwai」

邦題は「戦場に架ける橋」だ。原作者は「猿の惑星」のピエール・ブールだ。
白人を支配する猿(=日本人)と言うのは有名な話だぞ。

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:58:06 GFjZunq0
>>239.儒教の国なら、日本人として戦った自分達の御先祖様を否定してはマズイよね。

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 19:58:24 E6Mz4Ikg
無政府無秩序の中国にはwww

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:00:15 ZB1mH+hB
ぶっちゃけ、韓国人からどう見えるとか、日本人にとって
どうでもいいことだからなぁ
こういうコラムで伝わることって朝鮮人の下劣さだけだって
いつになったら中央日報は理解するんかね

256:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/08/18 20:00:48 trIGVD0x BE:1121234898-PLT(14444)
>>245
ハンフリー・ボガードが亡くなる前に「セッシュウを呼んでくれ。彼と共演したい」とか
パーティに出て外に水たまりがあったら、美人のねーちゃんたちが毛皮のコートを水たまりにかぶせたとか
いろいろ、エピソードの豊富な人です。
一番アレなのは、パーティに出て同伴者(女性)がいないのを見とがめられて、「君、そんなものは現地調達だよ」って結局大勢引き連れてたとかw

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:01:02 81leCDE2
>>251
肉喰ってないとダメな種族っぽいですし…。

少しうろ覚えですが、肉メインと、植物メインだと疲労度合だかなんだかが違うという研究だか実験結果があったような。


258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:01:33 YIHksg0c
朝鮮は道徳すら理解できないからな

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:01:48 ql78CPdV
>防衛庁の幹部が「武士道の国の気概を見せよう」と訓示したこともあった。 コメディーだ。

確かに韓国の方がエンターティナーだ。晴れの舞台の為に国費で副座を調達するのだから

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:04:58 t52K2g4a
つまり嫉妬だろ     

自分達の国には倫理規範となる物がない。
だから日本で流行った「国家の品格」という言葉をパクる
そのくせパクっておいて元ネタの「国家の品格」の作者である藤原正彦が新渡戸の武士道を参考にしてることを理解してない    

いっつも良いとこだけつまみ食いしようとするからボロが出て、しまいには火病りだすんだよ

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:05:25 +ybWLKtu
起源はどうしたんだよバカチョンw

262:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 20:05:37 2/jQwFpE
西洋の騎士道なんて、一時期を取ってしまえば「ウリが決めたことは貫きとおす、それが主命や倫理ににそむいても」
ってやつですがな。

他人様の奥方を掻っ攫って逃げるのも騎士道。

そんな時代(と地域)もありますが何か?朝鮮人には都合が良いってか?

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:06:19 qs9rHYUm
251
白人は太りにくいんだよ。
つまり、エネルギー効率が悪い。
食料が豊富な時代なら問題無いが、飢餓には滅法弱い。

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:07:05 kXsF1S3w
>>233

ハリウッド映画版ではなく原作版「猿の惑星」の猿達のモデルが日本人なのは結構有名。
有色人種は白人より格下に決まってる、と原作者は信じ込んでたのに、その一員である日本人が東南アジアでヨーロッパ諸国の駐留軍を難無く撃破し続けるのを目の当たりにして受けたショックから書かれた小説らしいです。

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:07:50 /yXnk71/
>>262
ランスロットが騎士の鑑w

266:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 20:08:56 2/jQwFpE
>>264
チンプをアップリフトしたのはどこのどいつだ、ってやつですな。
と話を混乱させてみる。

267:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 20:09:41 2/jQwFpE
>>265
ギアスで強化されてるから、と話をそらしてみる。

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:09:51 T/MJM1O8
>>249
夏にやたらやってる「戦争の映画」よりは左臭薄いんじゃないかと思うけどなあ。最後も「なにがなんでも戦争はいけない」みたいなまとめ方じゃなかったし。
でも比較的ましだよね、やっぱり。

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:12:00 81leCDE2
>>267
ギアスかけられてるのはその乗り手でしょうがw

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:12:48 R7D9dfRd
>>263
だが待って欲しい。アメリカのアレはなんだw
むしろ、効率が悪ければ太るんじゃないのか?

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:13:03 iPq4Hrub
>>198

平和な江戸時代が始まったのは、東照大権現様の偉徳のお加減

武士道の忠君滅私は三河侍の家訓だ


今の日本があるのは徳川の徳のお加減だ、たまたまじゃねぇ!



272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:13:42 t9sQMN81
>>263
まてまて逆だろ
狩猟民族は狩りで収穫がない日がつづいたときのために
とれるときはとる。だから太りやすい

われら新モンゴロイド系は農耕民族でコンスタントな栄養摂取、集団行動、
大規模経営、一人当たりの低燃費が売りだ

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:14:17 T/MJM1O8
>>257
肉を食わないと力が出ない、って事ニカ。肉食動物。

>>263
太りにくいニカ!?じゃあ歳取るとビヤ樽みたいになってるのは栄養の過剰摂取……


274:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 20:16:54 2/jQwFpE
ロシア娘が一定の年齢を越えると太るのはなぜか、これを解決する奴はノーベル賞とって良い。

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:16:57 txBxxsKt
鮮人はどうせ大したこと言ってないと思って読んでないんだが
だれか>>1を一行でまとめてくれ

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:18:10 RhMI8Pe/
じゃあウリは、サル酒のブラックで

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:18:30 kXsF1S3w
>>268

イーストウッドのあの映画での演出プランは「日本人監督のように撮る。」
何せ戦後の日本の映画監督は左翼がかった人間の方が圧倒的多数派なので、
日本人監督を真似てるうちに左翼風になったのかも。
(イーストウッド自身は共和党支持者の保守派)

278:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 20:18:43 2/jQwFpE
>>275
バケツ一杯の唐辛子は欲しいが、ブートジェロキアでは辛すぎる。

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:18:44 R7D9dfRd
>>274
太る要因は分かるんだが・・・それ以前のスリムな状態の説明が出来ない orz

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:19:29 81leCDE2
URLリンク(www.mansai.jp)

2) ベジタリアンはスタミナがある
 意外なことに、イェール大学やパリ・デンマーク・ベルギーでの研究によると、ベジタリアンはノン-ベジタリアンに比べ約2倍の筋持久力、疲労回復力をもっていたと報告されています。
 ベジタリアンのスポーツ選手で世界チャンピオン(マラソン、水泳、トライアスロン、クロスカントリー、ベンチプレス、陸上、空手など)も多く存在します。


こういう感じっぽいです。
自分が以前見たのと違いますが、内容的には似たようなものかと。

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:19:37 QahyG/WT
>>272
ベトナムでは食事の時間帯に米軍キャンプが襲撃される事例が多かったようですね。
奴ら食事にやたら時間かけるから。

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:19:38 fNdspJxj

あれ?

武士道の起源は 韓国ではなかったのか?

また捏造だったの?


283:八代目 越後屋兵衛門
10/08/18 20:19:38 ooxEZ2fs
しかし、読み返してみると、この猛暑で頭の中が茹ったまま書いたとしかいえんが。
 まあ、あの民族だからそれ以前の問題か。(笑)

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:19:46 CwPkrilh
>>241
君たちには国技があるじゃないか。ベトナムでどれほどの子孫が生まれたことか。

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:20:25 txBxxsKt
>>278
やっぱり大したこと言ってないなw


286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:21:53 QH7nAlQc
武士道を朝鮮の朱子学的に解釈するとこうなるんだろうな。

287:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 20:21:55 2/jQwFpE
江戸~日光を馬と競りあった人力車の車夫は握り飯と御新香でほぼ同着。しかも馬は何度か乗り換えてる。
ロシア娘よ、運動と食生活を見直すんだ。

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:22:12 T/MJM1O8
>>277
成程ー。
だから観ててそんなに不快な映画じゃなかったのか。納得。

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:22:29 81leCDE2
>>279
運動量、新陳代謝などで成長の方に持っていかれてるからじゃない?
ある程度成長してしまえば、それが止まってしまう訳で、余った分が太る原因に…。

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:24:05 8MsqHvCZ
なぜダイエットスレにw

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:24:07 w1rpj4ne
>>225

>>223
> で、日本は負けたけど欧米はアジアを支配していない現状はなぜ?


「当時の情勢」が抜けてたかな

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:24:28 Yom/vCmS

中央日報のキチガイ電波記事↓↓↓

【韓国】日帝が朝鮮人に色服を推奨して民族精気を抹殺しようとした証拠を発見(中央日報)05/08/09
URLリンク(japanese.joins.com)
【韓国】「国宝制度は日帝残滓だ!」日本が朝鮮の文化財を保護したのは朝鮮を貶めるためだった(中央日報)2004/10/19
URLリンク(japanese.joins.com)
【韓国「花札には日帝が意図した民族精神抹殺と皇民化政策が染み込んでいる(中央日報)[08/03]
URLリンク(japanese.joins.com)
【韓国】「白頭山天池に鉄杭打ち込む日帝の写真が発見」 朝鮮民族の精気を抹殺する為(中央日報)02/17 ←測量杭なのにw
URLリンク(japanese.chosun.com)
【韓国】朝鮮半島への唐辛子伝来は、壬辰倭乱で日本軍が「化学兵器」として朝鮮半島に持ち込んだため(中央日報)10/31
URLリンク(japanese.joins.com)
【韓国】クォン・サンウ、日本のテレビ番組でまた失言 -日本人相手に謙譲語を使用(中央日報)2004.12.23
URLリンク(japanese.joins.com)
【韓国】「相手がチョッパリ(日本人)ならば韓国人はちょっとやそっとは無礼であっても構わない」(中央日報)06/07/01
URLリンク(japanese.joins.com)
【韓国】「ケロロ軍曹は日帝のミリタリズムを美化」 放送中止を要請(中央日報)2006/07/04
スレリンク(comicnews板)
【韓国】朝鮮人を統制するための手段だった古い日帝遺産「印鑑制度」を変えよう[06/08]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】日帝は小学生まで従軍慰安婦にした(中央日報) 2004.01.14
URLリンク(j2k.naver.com)
【韓国】朝鮮人を統制するための手段だった古い日帝遺産「印鑑制度」を変えよう(中央日報)09/06/08
URLリンク(japanese.joins.com)
歴史】天皇は「韓国人の血を引いている」ので皇室の願寺である薬師寺は韓国伝統の味噌汁を用意する(中央日報)09/07/30
URLリンク(japanese.joins.com)
【フィギュア】「キム・ヨナがジャンプ逃した原因は浅田ファンが投げたひまわり」 「故意的なテロ」(中央日報)09/10/19
URLリンク(japanese.joins.com)

【韓国】日帝時代の人気映画が一堂に(中央日報)09/05/08
URLリンク(japanese.joins.com)

普段、中央日報は「日帝にハングルの使用を禁止されたニダ!」とか「朝鮮語を喋った同胞は皆、警官に殴り殺されたニダ!」
とかほざいてるくせに、実際は朝鮮語の映画が朝鮮人によって自由に作られて白昼堂々と公開されてた訳ね。
中央日報のキチガイ記者はこの矛盾に全く気がつかないのだろうか・・


293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:24:37 /+0f40Ok
>>1
フィクションを元に、更に間違った認識・知識で他人様を一方的に断罪するって・・・
反論したら火病るんでしょ? (´A`)

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:25:11 JO1149rI
イスラムの国がアラーを侮辱した者に殺害命令を出すように、日本も
この中央日報の記者に死刑判決を下して殺害命令を出したらいいよ。

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:28:16 jX3HL6TY
ニトイナがされた質問は宗教教育がなくて、どう道徳をおせえるか?
ではなくて、宗教教育が無いのに、何故あんたらは道徳的なのか?
だべ。

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:29:11 8MsqHvCZ
>>292
メディアの中立とか公平とかもともと信じちゃいないけど、
事実調べてから記事書けよなあw


297:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 20:29:42 2/jQwFpE
>>294
ムスリムだって、触れたくない民はいるんですよ。
ほら、基地から出て来ないでプレステやってろと言われた民族とか。

ムスリムって見内の女性にはえらく優しかったりするし。

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:34:37 UK7hIh1A
なにごとも貫き事通すことが「道」。
万事に貫き通すことが出来なかった韓国人に、そもそも理解できるか疑問w

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:36:30 /yXnk71/
>>298
他所から盗んできて勝手に「道」を名乗っているニダw

都合が悪くなれば火病ればいいニダw

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:37:13 IgUG3KDl
今まで「新渡辺」だと思い込んでた・・・
このスレありがとう!

301:ミサカワースト ◆WORSTm/q.g
10/08/18 20:37:32 Vk6d5MeJ
>>298
チンコなら貫き・・・いや、無理ね。
たったの7cmじゃあねぇ。きゃは☆

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:39:24 /yXnk71/
>>301
オブラートなら5枚ぐらいなら貫きとうせるニダ。

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:39:56 Mke4DDDQ
>非武装の人間を殺害するのが日本軍の行動規律ですか

むしろこういいたいわ

非武装の人間を殺害するのがチョンの行動規律ですか

304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:40:15 GIJvu7oS
【在日】 朝鮮通信使のおとし子“十返舎一九” (民団新聞)07/07/19

~通訳官が大阪で下女を孕ませる

朝鮮通信使400周年記念行事は今も各地で続いている。結構な傾向だが、通信使関連記事に
はもう食傷気味という読者も少なくないかもしれない。ここでは、通信使の歴史的意義という名分で
はなく、一行の日常とはどのようなものだったのか、それがかいま見える説を紹介しよう。

一行がソウルを出発してソウルに帰還するまで通常6カ月かかり、最も長い場合(第11回通信使/
1763年8月3日ソウル出発)、11カ月もかかった。 江戸滞在は1カ月間なので、残りの期間は道中
の日々である。

第11回通信使が往復に11カ月も費やした最大の理由は、復路の大阪で一行の一人が対馬藩の
役人に殺されるという「殺人事件」があったからだが、ここではその大阪で、通訳官の一人が一行の
世話をしていた日本人下女を孕ませたという「別の事件」に注目したい。

なぜかといえば、その下女が産んだ子供は、何と『東海道中膝栗毛』の作者・十返舎一九という説が
あるからだ。それは李寧煕氏の『もう一人の写楽』という著書に記されている。謎の浮世絵師・東洲斎
写楽とは韓国人絵師・金弘道であるというのが書の主題だが、この主題は十返舎一九が通信使のお
とし子でないと成り立たない。

主題への賛否は留保するが、一行の滞日中、善隣友好という大義名分の他にも様々なレベルの交流
があったことをここでは指摘したい。当然ながら、本当の友好関係とは草の根交流がその基礎になってい
るからだ。(Y)

URLリンク(mindan.org)

チョーセン人の起こした強姦事件を電波解釈した挙句、「写楽も十返舎一九もウリナラ起源ニダ!」ってかwww
しかも、その根拠が1998年に現代韓国人が出版したファンタジー小説『もう一人の写楽』って...
脳味噌腐ってるとしか思えんな。

調子こいて、映画化してるし↓↓↓

【韓国】「写楽の正体は韓国人だった」・・・朴泰春監督が映画”Sharaku(仮題)”の制作を発表[08/01/05]
スレリンク(news4plus板)
【芸能】 写楽の正体を韓国人・金弘道として描く映画『江戸の異邦人』に世界的スタッフ参加[08/02/12]
スレリンク(news4plus板)

ほんと、チョーセン人は恥知らずだわ..

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:41:26 /yXnk71/
>>304
結局嘘なんでしょ、これ?

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:44:23 dVXPEorU
チョンもトンスル道精神を広めればいいのに

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:45:05 xd8Wycp7
その映画を作ったのは日本人じゃねえだろ

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:46:43 qK114VZI
>しかし深入りはしないでおこう。 それを本当だと信じれば純粋だ。 武士道は歴史的事実を根拠とする実体で
>はない。 神話や象徴操作に近い。 ひどく言えば‘はったり’ともいえる。
「The Bridge on the River Kwai」は
隠居していた早川雪洲の元に、向こうから「騎士道と武士道の相克を描きたい」と
話を持ち掛けてきたのが始まりで撮られたものだよw

それを引用しといて「神話や象徴操作に近い」とか「はったり」とか
騎士道もディスっているって気付かんのかね

映画内で両者がお互いの道を理解するってシーンも有るのだから、
朝鮮人にそれが出来んって事は、武士道や騎士道に相当する物が無いって事だよ

「花郎道」とか訳わからんモノをでっちあげている暇があったら、
少しは精神の世界を広げよう、深めようって意欲を持ちたまえよw

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:46:56 hNE9ozUV
本を燃やしたり破ったりするの好きな民族だねえ。
あ、本だけじゃなくて日の丸とかもそうするか。

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:47:48 pzIuu06r
>>新渡戸は「宗教教育をしない日本では道徳をどう教えるのか」という
>>ベルギー人学者の質問に対し、返答に窮したことがあった。

ここで何故仏教が出てこないのか?不思議に感じる。
明治の新政は多くの失政をしているが、廃仏毀釈と国家神道もその一つ
西洋のキリスト教に代わる宗教は普通に仏教
武士道の道徳規範も仏教由来

間違った宗教政策が施かれていた明治に併合された朝鮮からみると色々わからないことが多いと思う



311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:52:34 GIJvu7oS
>>305
韓国ではフィクション小説が実話になります。
「嘘を100回言えば真実になる」などと言ってる国だから。


ちなみに、韓国では数年前から『ファクション小説』というのが流行っています。

↓↓↓

【芸能】『チャングム』の李監督、初の百済史ドラマで「歴史修復」を計画(朝鮮日報)05/08/05

『大長今』(日本タイトル『宮廷女官チャングムの誓い』)の李丙勳(イ・ビョンフン)監督(61)が、今度は
百済時代を舞台にした54部作の長編叙事劇『薯童謡』で再びお茶の間に戻って来る。
中略

監督は自分の作業を「ファクト(fact、事実)とフィクション(fiction、虚構)を緻密に製織していくこと」と言う。
ほんの僅かな噂を手がかりにして最も蓋然性のあるストーリーを構成すること。
「日本に科学技術文明を伝えた(と噂される)百済の歴史をもう一度脚色させて実話(fact)にするつもりです」

URLリンク(www.chosunonline.com)

【書籍】 傲慢な日本よ、嘘を止めなさい~韓日歴史を素材にしたファクション2冊『日本征伐軍』『恋書』(国際新聞)08/08/01
スレリンク(news4plus板)
【書籍】 「朴正煕 選集」-恥ずかしい歴史は燃やしてしまえ!- 
URLリンク(www.tamanegiya.com)
【コラム】「チャングム」のまやかし~増殖する韓国の「自尊史観」 筑波大学大学院教授・古田博司(産経新聞)08/12/17
URLリンク(tosi.iza.ne.jp)
【論説】 「もうよい、韓国人よ、正気にもどれ。韓国併合で史実改竄すれば、困るのはあなた方だ」…古田博司教授(正論)10/08/16
スレリンク(newsplus板)


:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i           ``‐‐'i''i"   ∧_∧  恥ずかしい歴史は水に流すニダ!!
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                 │|   <`Д´  >    ___
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;               ヽヽ    )  (    /\__\
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i                  ,r''',ニ`/´   ヽ  \/(◎)
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;        _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、   `、    `´
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".  _,,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ    ヽ
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;           \ .{  `‐〉    .}、
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"               . | .`r.、__   ノ_ノ l、 .\
::::::: |.    i'"   ";                   <` | .|\`¨´ \-'   \
::::::: |;    `-、.,;''"                      \_).\ヽ、  _) )    .\
::::::::  i;     `'-----j

おまっw     ・ ・
恥ずかしい歴史しかない癖に!!

312:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 20:53:42 2/jQwFpE
>>310
仏教は明確な行動規範たりえたかねぇ。その意味では神道の方がまだましかも。

祭りがあったら酒を飲め。
祭事(仏教の~回忌に相等)においては酒を飲め。

うちは山王系の神道だけど、このあたりは守ってる。
先祖畏敬、崇拝は仏教より神道の方が強いかと。

ことしも墓石に拍手うってまいりました。

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:54:57 /yXnk71/
>>311
少なくとも、山賊にメタル系リストバンドを付けさせたり、
宮廷料理をカセットコンロで作るようなことは止めるんだろうねw

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:55:08 pzIuu06r
>>262
武士道とは騎士道の違いは女性に対する扱いに現れてる
仏教の世界では女性は関心の的ではない
ゆえに武士道も女性に関心を寄せない
騎士道は逆

ルパンは騎士道、五右衛門次元は武士道


315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:56:41 yrig2chV
>>1

武士道って言ったら「道」であって決まったものではないと思うよ。

解らないんだったら「生き様」、「死に様」を考えてみては?

一般に言う武士道なら、倫理的な行動かな?


316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 20:58:07 ihMnVhQb
侵略を反省して謝罪と賠償をする武士道はないわなぁ。
戦うのが武士の本分なわけでさ。

317:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 20:58:31 2/jQwFpE
>>314
騎士道ってのはね、「ナルシストが一番自分を美しく見せることを目指す」ってのもあるのよ。
その意味では、女性はそのための「道具」。

武士道の方が、「女性にとっての武士道」があるだけかなりマシ。そのために泣いてもな。・゚・(ノД`)・゚・。

『それこそが女たるの矜恃なのだよ』

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:00:19 pzIuu06r
>>312
行動規範に影響を与えてるのは稲作
特に日本は稲作の北限に近いから、田植えや刈り取りの時期が一週間を外せないという厳しい条件
そこで集団農法による集団行動の規範が強くなった
日本人の時間を守る性質、約束を守る、早起きなどの行動規範はそうやって染み付いたんだとおもう

神社の行事はは村集団の行事でもあった
だから行動規範が似通っている
しかしより宗教的な道徳規範は仏教によってると思う



319:肉食うさぎ
10/08/18 21:00:51 wE7MsECH
<丶`∀´>つ【中央日報愚民文字版の>>1の電波記事】
<丶`∀´>つURLリンク(article.joins.com)
<丶`∀´>つ【>>1の電波記事を書いた中央日報 ナム・ユンホ経済デスク】
<丶`∀´>つURLリンク(news.joins.com)

<丶`∀´>つ【中央日報愚民文字版で「武士道」を愚民文字で打ち込んでの検索結果】
<丶`∀´>つURLリンク(find.joins.com)


320:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 21:02:14 2/jQwFpE
>>318
具体的な仏教の「道徳・行動規範」ってのがいまひとつピンとこないのです(´・ω・`)

神道だと「感謝の思いを忘れると祟られる」とかあるんですが。

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:02:29 W9siiBSP
朝鮮には、「武士道」のように本にできるほどの道徳律って、探してもなかったからねぇ。

朝鮮両班なんて、↓こんなものです。
>朝鮮の両班は、まるで支配者か、暴君のごとくふるまっている。両班は、金がなくなると、使者を送って
>商人や農民を捕えさせる。
>その者が手際よく金を出せば釈放されるが、出さない場合は、両班の家に連行され投獄され、
>食物も与えられず、両班が要求する額を支払うまでムチ打たれる。
>両班の中で最も正直な者たちも、多かれ少なかれ、自発的な借用の形で自分の窃盗行為を偽装するが、
>それに欺かれる者は誰もいない。
>なぜなら、両班たちが借用したものを返済したためしが、いまだかつて、ないからである。
>彼らが農民から田畑や家を買うときは、ほとんどの場合支払いなしで済ませてしまう。
>しかも、この強盗行為を阻止する守令は一人もいない。


322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:02:45 UgfKUp+V
なんか韓談話以降、チョソ新聞、ヒートアップしてきたような気がするんだな。
これも含めて。
合理的思考のかけらもない連中だと認識してたが、火に油かなw
「楽に金を稼ぐ」「虚栄心」「狡猾」の3つで基本的には理解できるミンジョクだからな。
特殊日本的譲歩は何のプラスにもならない、むしろマイナスっつー見本だね。

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:03:07 pzIuu06r
>>317
騎士道の場合は騎士のほうから女性に寄っていく感じなんだよな
ルパンね
武士道は女性のほうから武士道に寄っていく感じ
日本の男が口説き下手なのもこれが理由だと思う
男の世界を追求して女性の関心を呼び寄せる感じだな

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:03:33 uZBuBONA
武士道はね、新渡戸稲造の生まれる前からあったんだよ。中央日報さんw

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:03:40 ntqxwx4Z
非武装の人間を殺害する
  ↑
原爆で無差別殺人をした米国のことですね。

326:天の川市民(知性派)
10/08/18 21:03:41 SdfphtKL
さすがにこれには僕も憤慨です。
ハッタリではなく、フィクションを言って欲しい。
本なんてそんなもんっすよ。

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:04:52 qK114VZI
>>318
武士と農民って出自が違いますよ

328:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 21:05:12 2/jQwFpE
>>323
せめて、フィクション以外を例示してくれんかね。

329:ネトネトウヨウヨ@暇人 ◆9PfHMG0VS6
10/08/18 21:05:20 xPjd7Qgs
>>326
おや珍しい。
なんでもかんでも日本批判のウリナラマンセーじゃないのね。

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:05:43 pzIuu06r
>>320
一番簡単なのは不殺生だよ
基本的に肉食しなかったし

それから我慢ってものに非常に重きを置いてるところも仏教的
自我を抑制するのは仏教的


331:天の川市民(知性派)
10/08/18 21:07:31 SdfphtKL
× フィクションを言って欲しい。
○ フィクションと言って欲しい。

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:07:37 qK114VZI
>>320
仏教の行動規範を求めると、ダライ・ラマ14世みたいになります
インド仏教がイスラム勢に駆逐されて以来、仏教の本場はチベットに移りましたから
ですので、仏教を考える上であの国・あの人を考慮から外せないのです

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:07:55 uZBuBONA
>>310

ないないw

仏教は現世との折り合いが悪いから、廃仏毀釈は極めて正しい政策。
それなくして近代発展は成立しないね。

仏教で発展できるなら、アジアの他の地域で先に近代国家が生まれてるわwあほw

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:08:57 qK114VZI
>>330
悪僧とか普通に殺生やっていたような

335:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 21:10:12 2/jQwFpE
>>330
仏教の経典のどこにそのような「我慢の賛辞」があるの?
自我の抑制ってのは「解脱」にとってかなり厄介なものだと思うんだが、それが仏教?

不殺生?人間以外の哺乳類は大事にしたけど、それは概して実理的なもので、
人間に対してはほとんど影響してないように思えるんですが。
どのあたりに仏教の「道徳・行動規範」があるんでしょうか。

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:11:23 pzIuu06r
>>328
んじゃ今の少子化問題
これは武士道的な性質のあらわれだとおもう

>>327
それは初期の武士あるいは後期の上級武士の話っしょ
鎌倉~室町期に地侍が出てきてから秀吉の兵農分離までの時期はほとんど一緒


337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:11:49 39qEQyLR
ブシドーって外人に通用するから羨ましいのかね

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:11:50 kXsF1S3w
>>323
> 男の世界を追求して女性の関心を呼び寄せる感じだな

えーと、どこのボーイズラブ?

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:11:59 9/eiOiSg
>>310
廃仏毀釈とか言ってるが、
徳川時代の檀家制度に対する
民衆蜂起だぞ


340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:12:29 IlheC4Kw
葉隠を知らないエセ知識でも
チョン騙すコラムなんて余裕ニダ

341:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 21:12:47 2/jQwFpE
盤若心経読んだことがあれば、我慢とか自我の抑制とかが「無意味だ」って書かれてる事くらいは
読みとれると思うんだが。

そして、「無意味だ」とされているからと、それに心を縛られることそれ自体も無意味。

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:13:35 pzIuu06r
>>333
仏教ほど現世との折り合いが良い宗教はないと思うぞ
キリスト教やイスラム教の基地外っぷりをみろw
神仏分離例、廃仏毀釈、国家神道は失政だったと思う
失政じゃないとしてもやりすぎ

343:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 21:13:53 2/jQwFpE
>>336
ああ、側室とか持つのがあたりまえって話か。

えらく少子化から遠くなったな。

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:14:43 hNE9ozUV
>>338
「一部の」女性の関心はな……。しかも腐れてやがる種の……。

345:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 21:14:45 2/jQwFpE
>>342
仏教ほど現世にとって意味がない宗教もめずらしいんだよ。

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:15:11 qK114VZI
>>336
少子化は今に始まった事ではなくて、昔っから豊かになった国の傾向ですよ

>それは初期の武士あるいは後期の上級武士の話っしょ
これだと稲作が行動規範に影響を与えたのは中期のみって事になりませんか?

347:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 21:15:56 2/jQwFpE
ま、夏休みだから。

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:16:41 qY0rv+2z
新渡辺は国連で白人に奴隷制度を廃止すべきだって言った人だっけ?

349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:17:57 9/eiOiSg
>>342
廃仏毀釈の行われた地域と
全く行われなかった地域がある


発生したのは寺請制度で特権化してた寺に対する
民衆蜂起だよ

350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:18:56 E6Mz4Ikg
富は智の減退を表す
by新渡戸
んーーー今の中国には当てはまりすぎるなw

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:19:18 qK114VZI
>>342
うーん・・・・・
「より良い来世の為」「この世の苦難から逃げたい」「解脱の為」
そういう宗教ですから、現世と折り合い悪すぎでしょう

>>345
キリスト教だと「産めよ、増えよ、大地に満ちよ」ですからねぇw

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:19:45 TR0yaDFm

チョン国内にある福沢諭吉も全部破り捨てろや


353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:20:46 t9sQMN81
>>311
コリエイトか・・・。
ファクションはfucking + fiction

354:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 21:21:29 2/jQwFpE
>>351
「卵の殻を破らねば、雛鳥は生まれずに死んでいく。雛は我らだ、卵は世界だ。世界の殻を破らねば、我らは生まれずに死んでいく。」
ですね。








orz

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:21:50 qK114VZI
>>348
陸奥宗光かも
新渡戸稲造は国際連盟の事務次長はやっていました

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:23:31 pzIuu06r
>>343
少子化の背景は晩婚化、晩婚化の背景は二つの支流が一つになったもので
一つは経済問題。経済問題といってもバブルとかリーマンショックとかそういう不景気問題だけじゃなく雇用問題も
雇用問題のより深刻な側面は世代間の就業慣習や価値観の違いだろう
もう一つの流れが、今話題にしている男女のアプローチの問題
武士道精神の影響で男が女を口説く習慣が身についてない
だから戦前までお見合いがちゃんと機能していた
もともと口説き文化がないのに、現代になってお見合い文化もなくなった
こういうこと

こちらはマジメに議論してる
妾がどうのとか茶化さないでほしい

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:24:02 4BH9Fhdy
去年の中央日報デンパ記事w

↓↓↓

【韓国】 「新渡戸が消え福沢が残ったことは脱亜論者が日本を掌握してる象徴」(中央日報)09/05/17
URLリンク(japanese.joins.com)

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:24:15 qK114VZI
>>354
そうそうw
先進国の少子化の問題はアインシュタインとフロイトが
憂慮していたことでもあります

ヒトはなぜ戦争をするのか?―アインシュタインとフロイトの往復書簡
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:25:54 0l4NsBMb
中央日報と云うのはゴロツキ新聞か?
まさかあの国の一流新聞じゃなかろう?

360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:26:15 9FM8bdSF
実話

1950年6月25日、北朝鮮軍は、突然38度線を越えて南侵をはじめた。
不意をつかれた韓国軍は退却に退却を重ねた。
その前年、李承晩の「日本への侵攻」の野望に激怒したマッカーサー司令部は、
在韓米軍を半島から引き上げさせていた。だから韓国軍は一人で戦う羽目になっていた。
むしろ、北朝鮮軍は在韓米軍が撤収し、韓国軍が南に偏在していて国境付近は
ガラ空き状態だったからこそ侵攻を開始したのだった。

米軍関係者で残っていたのはごく少数の米軍将校だった。米軍将校の一人が韓国軍将官に
聞いた、
「在日米軍も急遽、半島にきて応援するつもりだが、他に望みは何かあるか?」
韓国軍将校「日本にいる昔の仲間(旧帝国陸軍将校ら)を連れてきてくれ。彼等なら
戦える。こいつら(韓国兵)じゃダメだ。」
だった。元日本兵の勇猛果敢さを韓国軍将校らは戦友として知っていたからである。


361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:26:42 9/eiOiSg
>>356
晩婚化少子化は東アジア全体に広がってる現象
日本国内だけの事情では説明が付かない

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:26:43 pzIuu06r
>>349
すまん廃仏毀釈については勉強不足だったわ


363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:27:21 qK114VZI
>>356
いや、武士と妾は密接な関係にありましたよ
家を継ぐ男子が産まれない時は、嫁に相談して妾を持つのは
古来よく行われていたことです

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:27:39 YnVQihla
>>1
こいつ葉隠すら知らんのか

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:28:09 aFy7J/OU
そりゃ、うんこには理解不能だろ

366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:28:15 taoEc354
えらい勘違いもいいとこだが、新渡戸のそれをもって武士道などとは言わない。
外国経由で内面化したものも、勿論武士道などと言わない。
また、武士道をもってして保守を批判するのも全くの見当違い。

367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:28:20 pzIuu06r
>>361
そりゃあ、それぞれの国でそれぞれの事情がある
日本では武士道的な規範も理由に一つになってるという仮説っす

368:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 21:29:08 2/jQwFpE
>>356
武士道精神ってのは民衆にそれほど滲透していたのかね?
せいぜい江戸時代だと芝居でもてはやさされた程度。庶民にとっては実際的な精神文化ではない。
くどくとか言ってるけど、日本のけっこう多くの地域で夜這い文花があったのは知ってる?
少子化ってのは近代どころか戦後も見えなくなってからの話ってのは理解してる?

時系列って知ってる?

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:31:18 9/eiOiSg
>>367
殆ど似たような事情だよ
アジア中の街角から
子供の声が消えつつある


370:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 21:31:20 2/jQwFpE
>>367
仮説なら、最低限の根拠を出せ。
武士道精神ってのは究極的には「お家存続」。少子化は全く反対のベクトル。

371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:31:35 9FM8bdSF
↓何故、李氏朝鮮王朝時代以前の古文書が朝鮮半島にはまったく残っていないのか?
の答。(つまり時の政権に都合の悪い文書は「焚書」する文化であること。)

>>1


372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:32:05 qK114VZI
>>365
男娼に過ぎない花郎をして「花郎道があった!」とのたまう民族ですからねw

>>367
武士は子孫残してナンボな世界なので、的外れだと思います

373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:32:27 yh/tRX79
>>237
で、殺されたよな。
命がけでやれば立派。
武士道とか関係なく、命がけでやったんだから潔く死ね白人。w

374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:32:46 pzIuu06r
>>345
>>351
自分は仏教的な諦念観が現実世界と折り合いをつけやすい
キリスト教やイスラム教は理想主義だから世界を変えようとするでしょ
そこが現実世界との折り合いがギクシャクする部分だと思う
「折り合い」って言葉の理解の違いだな

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:33:22 kRF8m3zR
ともかく 逃げろ
逃げ足の速さは モンゴルも驚嘆!

376:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 21:33:36 2/jQwFpE
>>372
結局は「夏休み」ですかねぇ。

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:33:57 qY0rv+2z
>>355
そうかサンクス
日本人が言ったってのは知ってたんだよなー

378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:36:19 0houuzls
読んで損
いつもの展開
時返せ

379:タカさん
10/08/18 21:36:38 lKmJiv/n
日本嫌いの原作者の映画つかて日本人叩き 馬鹿と違う?

380:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 21:36:55 2/jQwFpE
>>374
ああ、「今の人生が辛いから、死んで来世に期待しよう」って諦念?
タイに多いね。それ。

で、仏教のどの経典とか宗派が「現実世界とのおりあい」とか書いてあったり言ってたりするの?
土着仏教ってのは、たいていの場合神道とごっちゃなんですが。

381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:37:46 cy8zpgis
URLリンク(www1.odn.ne.jp)

サヨクが書いた「武士道の逆襲」って本に対するレビューだけど、>>1の内容がこれとそっくり
チョン記者も多分この本読んだんだろうなぁww

382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:37:47 qK114VZI
>>374
仏教も普通に「独立国つくるぞ!」という理想で戦争を起こしていますし、
イスラム教も「無理しなくて良いよ。戒律は守れる範囲で守れ」なんて教えがあります

383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:37:55 /Vyd2YqY

焚書のススメなんてアホとしか・・・・

384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:38:43 qK114VZI
>>376
北海道は丁度、夏休みが終わった直後ですw

385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:39:26 pzIuu06r
>>363
なるほど家を守るためってやつだな
結婚制度が家のための制度だったしね
でもそれを言うなら武士社会の成立以前からあっただろうし、武士とは関係のないイスラム社会でもある

因果関係は複雑に構造的に絡み合ってるわけで、一つの因果だけ取り出して反論を応酬してもあまり意味がなさそうだけど
一つの現象にはたくさんの原因があるわけだから、その一つの要素として武士道がどれだけの影響を及ぼしてるか?という話じゃないかな



386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:41:28 H5SjCXNO
>>1
他者をリスペクトせず、真正面から侮辱する者は、自分もそうされる覚悟を持っているということだろうな。

387:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
10/08/18 21:41:38 2/jQwFpE
>>385
つまり適当な仮説の上に成り立った適当な妄想の話?

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:41:46 pzIuu06r
>>370
>>武士道精神ってのは究極的には「お家存続」

はじめて聞いた話なのでもう少し詳しく頼むわ
葉隠の例の一句とは全くかけ離れているようだが

389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/08/18 21:45:34 qK114VZI
>>385
それだと『六波羅殿御家訓』とか『極楽寺殿御消息』といった
武士像を伝える史書に影響の根が見えそうなものですが、
そういう痕跡は特に見られないと思うんです



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch