10/08/09 15:11:55
経済、歴史、芸術…大人向けの題材で相次ぎ登場
仕事帰りに市内の大型書店に立ち寄る会社員のユン・ミョンチェさん(30)は最近、気に
なる本を見つけた。1996年に韓国で翻訳出版された、フランスの作家ベルナール・ウェル
ベルの教養科学エッセー『相対的かつ絶対的知の百科事典』(以下、「相絶知百」)を漫画
化した本だ。ユンさんは、「高校時代に読んでいた本が新たに漫画化され、本当にうれし
い。活字で読むのとはまた違った味わいがある」と語った。
子どもや青少年向けの題材が中心だった学習漫画市場が、大人の読者を取り込むため
に新たな変化を遂げている。主に大人向けの領域である経済、歴史、芸術分野をテーマに
した「教養漫画」が、このところ相次いで出版されている。
ウェルベルの「相絶知百」(全3巻を予定)について、出版社「開かれた本たち」のカン・
ムソン主幹は、「原作が、著者の想像力を集大成した一種の『知識の箱』であるため、漫画
化するにはうってつけの題材だと判断した。企画段階からフランス在住の著者と何度も協
議を重ね、第2、第3巻には著者の新たな考えも盛り込む構想だ。14年前の原作とはまった
く異なる内容になるだろう」と語る。漫画「相絶知百」のイラストは、大学で建築学を専攻し、
漫画界で活躍するキム・スバク氏(36)が、細かく愛情あふれるタッチで描いた。
男性に人気が高い歴史関連の漫画では、これまでに40万部を売り上げたパク・シベク氏
(46)の『朝鮮王朝実録』(ヒューマニスト)が代表的だ。5年前に小学校高学年を対象に企
画されたが、大人の関心も高かったため、第5巻以降は完全に大人向けの内容に転換した。
今年3月に第15巻(景宗・英祖実録)が発行され、2012年までには全20巻を出版するのが
目標だ。パク氏は、「漫画は幅広い世代の人々に親しまれるジャンルだが、大人が対象で
あるだけに、より内容に深みが出るよう試行錯誤している」と話す。
06年から本紙(韓国語版)の経済面に週間連載されている「チョン・ガプヨン教授の漫画で
読む経済学」は、単行本(21世紀ブックス)として出版され、経済、経営分野でロングセラー
を記録している。延世大経済学科のチョン教授が文面を、時事漫画を主に手掛けるパク・
チョルグォン氏(39)がイラストを担当した。時事経済を知る上で必須となる約60のキーワ
ードを中心に構成されており、出版社は「経済活動の主軸を担う30代、40代が主なターゲ
ット」と説明する。
韓国出版研究所のペク・ウォングン責任研究員は、大人向けの教養漫画ブームについ
て、「韓国でのみ形成されている特殊な市場」と分析する。伝統的な漫画大国の日本では、ス
ポーツ漫画などが人気を集めているが、「教養漫画」という市場はないという。ペク研究員は、
「昨年下期以降、出版業界が全体的に低迷している中、『ワンソース・マルチユース(一つの
素材を複数のジャンルに展開して波及効果を狙うマーケティング戦略)』の傾向が高まってい
る。大人向けの漫画は潜在顧客が豊富なため、見通しは非常に明るい」と話している。
URLリンク(www.chosunonline.com)