【竹島問題】防衛白書の公表延期「韓国に配慮も問題先送りしただけ、日本政府の軽薄な意図」-韓国[07/28]at NEWS4PLUS
【竹島問題】防衛白書の公表延期「韓国に配慮も問題先送りしただけ、日本政府の軽薄な意図」-韓国[07/28] - 暇つぶし2ch1:東京ロマンチカφ ★
10/07/28 13:19:56
 政府は27日、当初は30日に予定していた2010年度版「日本の防衛」(防衛白書)の閣議了承と公表の
延期を決定した。防衛白書では例年、日韓両国が領有権を主張する竹島(韓国名:独島)について「わが国
固有の領土」と明記しているが、韓国政府はこの記述について、毎年抗議を行っている。日本政府は日韓併合
100年を迎える8月29日以降まで、この了承と公表を控えるものとみられる。  

  韓国の複数のメディアもこの話題を取り上げ、日本が今年もまた「独島は日本の領土」という主張を織り込んだ
防衛白書を発表するが、韓国側の反発に配慮し、来月末以後に先送りすることにしたと報道。

  また、日本は2005年版の防衛白書から、竹島が日本の固有領土という主張を盛り込み、公表するたびごとに
韓国と摩擦をもたらしてきた。日本の防衛省は当初、30日の閣議で防衛白書の内容を報告した後、議決され
次第、すぐに発表する予定だった。しかし、今回決断を下したのは、菅直人首相や仙谷官房長官など、現在の
政権の上層部によるものだと伝えている。

  日本政府の中枢がこのような判断を行ったのは、菅内閣が中国、韓国などアジア国家との連係強化を中心に
した「新しい成長戦略」を推進しているためだとの見方を示している。

  8月は解放65周年にあたる15日や、韓国強制併合条約締結日の22日、条約公表日の29日などの日韓
併合に関係する記念日が続く。日本政府はこの期間中、竹島問題などで韓国側を刺激してはならないと判断
したためだと分析している。

  また、日本では仙谷官房長官が韓国側に配慮して、防衛省に発表延期を指示したとの報道もあったが、
これは問題を先送りにしただけで、29日の日韓併合100年を無事に切り抜けたいとの「軽薄な意図」だとの
指摘も見られた。

  一方、野党である自民党を含む日本内保守勢力たちの間から、民主党政権は領土問題に対し弱腰で
あるとの非難が殺到する可能性がある。今回の防衛白書の発表延期は、日本内で相当な議論を呼び起こす
ことが予想されると伝えた韓国メディアもみられた。(編集担当:李信恵・山口幸治)

URLリンク(news.searchina.ne.jp)

【竹島問題】民主党政府、防衛白書の閣議報告先送り=「竹島」で韓国に配慮か
スレリンク(news4plus板)
【米韓合同軍事演習】韓国、警戒海域「竹島を避けて設定」、あつれきを避けるため日本に一定の配慮をした可能性[07/23]
スレリンク(news4plus板)
【竹島問題】韓国国会、竹島で領土問題委員会を開催へ [07/22]
スレリンク(news4plus板)
【竹島問題】韓国の小中高で独島教育強化、日本の領有権主張を否定する教科書記述が大幅拡大 韓国史検定試験でも出題へ[06/28]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch