10/07/26 04:18:03 zDx70uws
>>174 SM-3の対ミサイルの対処法は真正面からの物理的な質量に因る相対衝突なんだよ、側面からの移動目標に対する迎撃は加速的に
命中精度が落ちる、軌道変更範囲を拡大させたブロックIBは開発中。
弾道ミサイルを上昇中(ブースト・フェイズ)にミサイルで迎撃するのは発射地点から倍に近い速度とかで追い掛けなければ成らずに物理的に無理が生じてしまい、
酸素ヨウ素化学レーザーをジャンボに積んで上昇中を300km先とかから狙うのが限度。
中間段階(ミッドコース・フェイズ)で迎撃するのがSM-3
突入後は近接時は127ミリの主砲やCIWSで対処ぢゃないかな?核ミサイルに対しての国土防衛は余り地上近くでの爆発は避けたい
所だが、洋上での戦闘時では余り問題に成らないと思う、まあ問題が無い訳ではないだろうけど、通常弾等の場合直撃しなければ
艦艇自体に問題は出難いが、逆に高速過ぎる為に空母の全長が300メートル有っても直撃は不可能に近いJAXAでもきっと無理。