10/07/07 16:12:46 KyfqA7ev
さて、『東方時報』の特集記事である。
「いかにして生活保護の申請が出来るか」とするノウハウが特集されているのだ。
質疑応答形式で曰く。
(1)法律的な整備により外国人も申請が可能となった。法的淵源は憲法25条により
1954年5月8日に発布された厚生省社会局長通知382号である。
(2)在留資格のある華人とは「永住者」「特別永住者」「日本人配偶者」
「定住者」ならびに入管がみとめた「難民」であり、生活の困っている個人が家庭単位で申請できる。
預金、不動産ならびに生命保険の解約金など当面生活できる財産が調べられ、
もし就労する能力がある場合など労働条件、
給与などによって支給される生活保護費は異なる。
家族や親戚から援助を受けられる場合も支給金は減らされる。
(3)生活保護は住宅補助、教育補助、医療補助、介護補助、出産補助、生活費補助、葬祭補助など八つの方面に分散されている。
(4)申請は本人が原則的に申請するが同居人、親族もこれを行える。居住する地区の社会福祉事務所で申請するが、
日本人との差別はない。申請後、家庭訪問など調査が行われ、とくに預金、生命保険、
不動産所有が調べられる。就労による収入も調査される。
(5)生活保護を受けた後、在留資格に影響はない。永住者、日本人配偶者の条件が変更されることはないが、
研修や日本企業就労ヴィザの場合は新しく資格更新手続きが必要で、その際は各種証明書が必要となる。
(6)生活保護申請した後で、帰化ならびに永住許可に切り替える場合、不利となるかどうかは、その後の総合判断が法務当局によって決められる。
帰化した者には差別はない。
(7)申請後の国民健康保険、年金への影響はいかに? 国民年金は免除され、国民健康保険は保険証券が回収される。
その都度、福祉事務所より「医療兼」が支給される。これをもって指定医院で治療を受けられる。
699:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/07/07 16:17:51 R9qdpOya
くされ支那畜、日本から出て行け
700:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/07/07 17:02:32 JkRU97Rz
平穏に暮らしたいなら、家族というか親族48人もつれてこなきゃよかったんだよ。
701:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/07/07 17:16:25 MxQ7bv4y
もしかして親族どもが日本で子供産んだら日本国籍を与えなきゃいけないの?
悪夢
702:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/07/07 17:18:11 w9fvS+0C
>>701
両親いずれかが日本人ならな。
日本は生地主義ではなく、血統主義。
日本人の血を引いていれば日本国籍を与える。
703:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/07/07 17:24:00 2Px2HuT7
>>702
日本国籍取得済みのばあさん姉妹の戸籍に養女としていれることは
できちゃうの?
704:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/07/07 17:30:36 w9fvS+0C
>>703
出来ません。
日本人が外国人を養子にしても国籍は変動しない。
日本国籍を取得するには帰化するしか。。。。
705:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/07/07 18:19:36 p2ARoTM3
祖国である中国で静かにお暮らしください。