【中露・軍事】中国困惑…ロシアが戦闘機用エンジンの販売契約を凍結[07/05]at NEWS4PLUS
【中露・軍事】中国困惑…ロシアが戦闘機用エンジンの販売契約を凍結[07/05] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:38:48 HAfuCaO+
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ~!だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなーなんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト



3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:38:59 YSQzfIdP
ご自慢の開発力でがんばれよww

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:40:30 8GJcozDo
ウリならできると思うニダ <略>

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:41:09 SXkCbCKC
>梟龍の性能はミグ29に及ばないが、ミグ29が1機3500万ドル(約30億9000万円)であるのに対して、
>梟龍は1000万ドル(約8億8000万円)で、価格面で優勢だ

性能面はともかく、その価格で戦闘機って作れるものなのか?


6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:41:37 qi6+ufXz
露助も支那の増長にいいかげんうんざりしてきたのかな?

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:44:01 u3DSko25
>梟龍は1000万ドル(約8億8000万円)で、価格面で優勢だ
プライベートジェットより安いんじゃないの?


8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:44:01 ZcOWGyU6
世界規模で中国から離れていってるよね
やっぱりレアメタルの代替技術が開発されたからなのかな

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:45:16 yi8BNy1z

ここで、マッコイ爺さんが一言 ↓

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:47:36 hbuGznlI
日本も新幹線の部品凍結したほうがいいよ
アメリカで売られた日にはぶちきれますよ

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:47:51 Q2nbin7s
中華思想で頑張れ^^

地動説、天動説の天動説と同じような考え。。。。

言う事聞かない国には戦争をするつもりの中国。

ロシアもそれを危惧したんじゃないのか?

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:47:54 drkN1h8C
それほどロシアは中国を恐れはじめてるってことだろ

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:48:01 YA3FInNz
チャイナリスクが現実になるとやはり世界は中国と袂を分かつね

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:48:30 50rbc4Va
シナは地球の癌細胞

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:50:47 uV/RjRrE
ざまぁwwwwww

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:50:58 UmxULkDj
Su-27の件でいろいろあったからなw

同じ轍は踏みたくなかったんだろう


17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:51:01 /KrHslBM
エンジン無しの猿人戦闘機w

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:51:09 ZP9fpLz7
兵器をパクッて市場を荒らすからな

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:51:29 saDWG7l1
空自のT-4とほとんど同価格じゃねえか

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:52:45 2QerzrTE
シナは世界制覇を狙ってるからなあ
現代のナチス
シナ人にあらずんば人にあらず
巨大強制収容所、ガス室建設中
日本人は優先的に入れてくれます

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:53:22 4rPFd8cC
中国製戦闘機を買う国はせいぜい反政府ゲリラなんかが相手だもんな
性能より値段で選ぶわな

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:53:58 MmROSeTw
劣化コピーを安く売られちゃたまらんからな、日本の新幹線はもう終わってるみたいだけど

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:57:21 bx0IUitq
支那チョンは劣化コピーを無断で作るから、これは自業自得でしょ。
日本もこのくらい厳しい対応しないとね。

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:57:33 ZRLzdCay
中国はエンジンもコピー済みだよ
今生産してるJ-10もコピーして自国で造ったエンジン積んでる

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:58:06 K9CCFVhI
最近の中ロのギクシャクぶり見てたらあまり驚くニュースではないな。
てか、おまえらパクリすぎだろ。

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:58:41 PRpRORVs
パクリ過ぎなんだよw

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 18:59:40 uymaCGHT
烏龍?

28:ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc
10/07/05 19:01:40 eM98lMNz
調子に乗りすぎたからな。

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:01:54 KrnKL5ny
お得意の独自技術で何とかすればいいだろ?

何故困る

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:03:43 vNJgJbG2

自爆用タイマーを組み込んでおけば良いんじゃ・・・・

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:04:19 rdtHS7oW

パクりと奴隷労働で銭稼いで態度が異様デカきゃ世界中から嫌われるわな…
挙げ句、出来た製品は欠陥・劣化・毒物だらけとかあり得んわ。



32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:07:50 8yltFWob
>>2

久しぶりにそれ見た。泣いた。


33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:10:36 4CIgZIn1
>>1
自力開発終了したんだから、困惑する必要無いだろw

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:12:00 VFdc818B
パクリ戦闘機のパクリ素材にされたらたまらんもんな
どうせ何台も買わないで分解するだけだろ

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:15:24 Nyy1U4xD
>>5
電装系節約すれば作れるんじゃね?

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:20:13 ueLBfoYs
ロシアは日本と人口変わらないのに、中国に対してのガチっぷりが素敵

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:25:32 fvDDa4sd
さすが、低価格で物作る国だ
品質には、問題が、、、、、

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:25:44 hcGpRQct
Fly by wireで電装系節約すると‥

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:28:28 u85k9wrw
>>36
それが普通だから
毎年数兆円増える軍事費に危機感もってない日本の政治がおかしい

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:29:46 50rbc4Va
>>22
劣化コピー品を作ったとしても、緻密さが要求される新幹線システムそのものは何十年とは維持出来んだろ。

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:31:12 DDev+9L3
ロシアの中国製品の批評ってどうなんだろ?やっぱしアメとか日本と
おなじかね?


42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:36:12 SfAzx0UK
梟ってフクロウのことな。日本語では。

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:36:38 +TjrkwS/
3機でロシア1機にむらがってボコボコにすれば中華戦闘機の勝ち
そういう用兵思想があってもよい

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:38:18 iaNCPNbx
>>2
俺は初見だけど、よくこういう文章を書けるな。

皮肉じゃなくて、本当に感心する。

45:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
10/07/05 19:38:21 RARsSejU
>>35
いや片道飛行の特別攻撃用戦闘機かもしれん。

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:39:34 o+MSywU7
無能民族が。
いつもの「わが国独自開発」はどうした?支那人じゃなくてよかった。

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:39:46 6KSd/mFa
確かロシア系のエンジンは、寿命を短く設定する事で高性能を引き出している
はず。ということはそんなに遠くない将来、中国空軍機は劣化コピーエンジン
しか使えなくなると言う事か。

ロシア、ナイスタイミングで恐ろしい事するなぁ。このネタでアメリカ等から
どれくらいの利益を引き出したのだろう。

48:プーチン ◆bVmfXsKFqw
10/07/05 19:41:56 RARsSejU
>>47
…麻雀で負けただけだ。

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:45:22 XFHyYf5k
円建ての計算間違ってないのか?
という突っ込みはないのか?

50:肉食うさぎ
10/07/05 19:46:20 RvvGl5Bj
<丶`∀´><デザイン的には「ナウいヤングに大人気!」な感じのデザインニダね・・・

<丶`∀´>つURLリンク(wiki.livedoor.jp)


51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:46:22 GWkhmzKR
>>44

それコピペだから

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:46:55 C1MI+5x1
紙やら羅針盤やら発明したお国なのに、
なんでこんなにパクリパクリになっちまったんだろうねえ>>>中国

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:47:52 ZEsmhs1J
>>1
コッチ見るな!


54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:48:25 s0M6eEFa
ロシア正しい判断だな

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:51:16 SfAzx0UK
>>51
元は誰かが考えて書いたものですよ。

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:52:49 qcfhgT8W
日本はこういう政治ができないからいつまでも人がいいんだよなぁ。

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 19:55:37 OIXRU3Fz
核持ってる国の外交は違うな

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 20:05:49 inm+dNtL
>>5
パクリで開発費をうかせて、アバウトな部品精度で作るからこの価格なんだと思う
あとエンジンは消耗品だから安価に抑えて大量普及すれば
長期的に部品供給で儲けが出やすいんじゃないかね

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 20:15:43 TviR7u0t
> 「梟龍」がロシアのミグ29のライバルになる可能性があることから

違うと思うけどね。パキスタンと共同開発で、使うのもパキスタンなら、インドの圧力だろう。

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 20:17:08 dtcInBlr
中国人って存在自体が間違ってる気がする。
こんな思考を持った連中が大国になって各国へ影響を与え始めてるのどうすんの?

アメリカ、特にアメリカの白人連中ってさ、目の前の儲けに目がくらんで将来その国がどうなるのか?
なんてことを全然考えない。
黒人を大量に奴隷売買して、その黒人連中が将来国内でどうなるのか?なんて全然考えなかった結果が
今だ。力で抑え込めば大丈夫ってことか?白人らしいっていえばらしいんだけど。

中国のことも、正直全然恐れてないんだろう。
だけど周辺諸国はどうなるんだ?

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 20:18:21 zi3oxm7F
日本もチョンに原発用の炉などの部品を売らないようにすることだな

そうすれば、チョンは原発市場に参入不可能になるからな

東芝や日本製鋼所に働きかけることが大事だな

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 20:18:48 dHCgwu8r
独自改良をせずただパクるだけで魅力が値段だけの劣化品では
見限られる時は早いよ
日本もさっさと売国勢力一掃しないとダメだ

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 20:23:07 5WrBwr7r
Su-30MKKをリバースエンジニアリングしてコピーしようと
したせいだな。

ソヴィエト方式のジェットエンジンは寿命短いから、フランカー
系列はそのうちジェットエンジンの供給が止まって順次飛行停止
だろうよ。

ざまあみさらせw

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 20:23:58 hcGpRQct
>>61
東芝はメモリー技術とか漏らしてたし

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 20:24:32 BFoFQGNM
このエンジンが量産できないということは100倍難しい
10トンクラスも予想道理量産不能だなww

中国の空軍はロシアに金玉握られているわけだw
主力機のエンジンは全てロシアから輸入w

66:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/05 20:25:23 UzA1oE3D BE:428728526-2BP(3333)
>>1
当然だろう。jk


67:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/05 20:26:25 UzA1oE3D BE:1000365247-2BP(3333)
>>5
1.人件費
2.中国本土でほぼ材料がまかなえる
3.開発費がほとんどかかってない
だからにゃー


68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 20:26:55 ZRLzdCay
>>63
だから中国はエンジンもコピー生産してるってばよ

69:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP
10/07/05 20:30:07 oJKxM/5y
>>68
WS-10Aね。
コピーかどうかは知らないけど。
痛手ではあるけどこのニュースが致命的かって言われるとどうかな。

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 20:33:06 ZRLzdCay
>>69
一部で推力がオリジナルよりわずかに上がってるとの話あり

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 20:35:05 yr89h6Ei
なにが共同開発だよwwwwwwwwwwwwww


72:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/05 20:35:42 UzA1oE3D BE:1286182894-2BP(3333)
>>69
F100系列のコピーでなかったかにゃー?
完成してにゃーけど
完成しても9t級だし


73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 20:37:23 3J3TQO4J
>>65
直接ジェットエンジンって訳じゃないけど、
ウクライナが中国にガスタービン機関の設計・製造技術を提供する予定

中国がSu-27の完全コピー生産を行う場合、
中国が製造できないアビオニクスとエンジンの重要備品を中国に輸出するって話もある

74:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/05 20:38:33 UzA1oE3D BE:500183227-2BP(3333)
>>73
ウクライナを物理的につぶすべきでにゃー?
今後のことも考えて


75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 20:39:16 olRM6/Oe
露助「またパクる気だろう!」
シナ「パクリじゃないアル!共同開発アル!」

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 20:47:45 2l39C/L1
コピーとダンピングしておいて、今更被害者面で困惑はないだろ。
ロシアも意外と辛抱強いっていうか、中国がそれだけ大国化しちゃったんだろうな。

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 20:54:20 XzTOuha4
今やインドがロシア製兵器最大の輸入国だからねぇ…
露印中の三角関係って面白いよなw

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:00:54 3J3TQO4J
>>74
空母に揚陸艇、Su-33試作機、巡航核ミサイル、空対空ミサイル、艦艇用機関、
ジェットエンジンとミサイルの整備・保守技術、レーダー技術、各種兵器技術
原子力空母の図面

ほんと節操無く売りまくってるな
アメリカが止めたけど、スラヴァ級ミサイル巡洋艦も売るつもりだったし

79:イムジンリバー
10/07/05 21:01:10 hYG3hxD2


>>59 ロシアには、双発のMig29を二つに割って単発戦闘機を作る案を持っていた。
それを中国に提案し、FC-1として開発。
パキスタンの関与は、実際には小さいと思う。





80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:02:42 8aldpXTb
中国の意外な弱点が露呈したな。
これはでかい。

81:イムジンリバー
10/07/05 21:03:12 hYG3hxD2


>>77 ま、ロシアにはそんな感じで頑張って欲しいですね。



82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:03:22 B6fbTkzK
カラシニコフから学ばいロシアも人が良すぎた
やっと分かった感じか?

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:06:53 5BwAF9BV
世界VS中国の構図になったらワロス

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:08:10 PnRwgtSk

露助GJwww

ホント露助は突然裏切るからなw

味方にしたくない国№1だが敵の陣営だと面白いねwww

85:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/05 21:08:37 UzA1oE3D BE:1500547267-2BP(3333)
>>78
ウクライナの兵器関連施設とか全部買い上げ値まったほうがいいのかもにゃー


86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:09:24 ZRLzdCay
>>78
ウクライナは地上カタパルト設備で中国のパイロットの発艦訓練やらせたりしてるしな

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:09:50 PnRwgtSk
>>80
ていうか日本も戦前は支那と同じ事をしてたんだけどねw
ゼロ戦のエンジンをアメリカから輸入してんのにアメリカに戦争ふっかけてさ。
マジで今の民主党政権と戦前の軍事官僚どもがダブるよ。
アホだよアホ。


88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:11:08 Zgsou34n
ジェットエンジンはピーコ難しいからな
日本ですらやっと作れるかな?ってレベルだし

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:12:20 H0/d6xad
>>24
造った より
作った の方が
似合うニダ


90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:14:15 enyjrzta
そりゃそうだろうな。特におどろかんわ。

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:14:28 H0/d6xad
>>5
研究開発費が 0なら 作れるじゃまいか?

92:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/05 21:15:48 UzA1oE3D BE:571636782-2BP(3333)
>>88
一応日本はだいぶまえからつくっているけどにゃー>ジェットエンジン


93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:16:50 rdtHS7oW

パクった挙げ句オリジナルとして他国に売りに行くメタリティが<丶`∀´>←こいつそっくり!



94:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP
10/07/05 21:19:18 oJKxM/5y
>>82
ガバメントコピーしてトカレフ作ったロシアが被害者面出来るのかって言うと微妙な気がしますけどね丸
それにロシアが売ってる正規のカラシニコフは重大な欠陥ひとつ抱えてるし。

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:20:23 UlADOfQg
こうやっていつ干されるかわからないから、急いでパクろうとするんだろうなw

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:24:20 ZRLzdCay
>>88
中国はMIG21の頃からエンジンコピーして渦噴シリーズ造ってきてるから
日本より経験の蓄積あるよ


97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:26:53 /IjrfqPb
中国こそ特攻作戦をすべき
要員はほぼ無尽蔵だからな
誘導ミサイルより安いだろ


98:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/05 21:27:07 UzA1oE3D BE:2250820679-2BP(3333)
>>96
日本の場合ライセンス生産できちんと技術蓄積しているから中国と比較してもそれほど差はないと思うがにゃー
XF-10まだかにゃー
技術的にはつくれるらしいのだからとっととつくってほしいにゃー


99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:30:18 y8fPYLzf
それでも日本のジェットエンジン技術よりは上なんだろうな。

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:30:20 ZRLzdCay
>>98
日本は契約守ってラ国したエンジンの技術を国産エンジンにフィードバックしないけど
中国はフィードバックどころかコピーしたのそのまま国産って言うことにしちゃうから


101:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/05 21:36:07 UzA1oE3D BE:357273825-2BP(3333)
>>100
一応まともにつくれてないからにゃー>中国


102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:42:21 s6s3HmkW
相変わらず こんなもの作りをしてるんだね 『彼ら』は

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 21:45:52 DmYifJNq
あはは

104://www//www//www//
10/07/05 21:56:23 +6m5pnIf


露助の兵器を使っている限り、人民解放軍と上朝鮮軍は全然怖くありませんね wwwwwwwwww



105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 22:01:21 cOspUoHA
>>87
>ゼロ戦のエンジンをアメリカから輸入してんのにアメリカに戦争ふっかけてさ。
さらっと適当なことを書かないように
ゼロ戦のエンジンは中島製、純国産

ライセンス生産したのは、20ミリ機銃とプロペラの変速機構
エンジンをコピーしたのは、川崎の三式戦(飛燕)ね。

106:豚馬 ◆ARTYyRBHqs
10/07/05 22:01:40 oJ/sahhc
>>98
日本はコンパウンド発電の関係で、知られてないが、世界でも有数の
ガスタービン生産国だよ。技術の蓄積は、固体ロケットエンジンを含めて
シナーなんか目じゃ無い。其れを連れ合いチョン鳩ポッポ、チョン小沢一郎、
シンガンスが安直にシナーに公開しようとしてる。
其の一端を担ってるのがこ奴!、

広告界の「影の黒幕」:成田豊
URLリンク(megarisu.iza.ne.jp)


107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 22:02:36 aIse5DVf
>>5
中国は人の命の価値が低いからそうなるんだろうな。
たぶん無人器運用するよりもトータルコスト低いんだろうw


108:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/05 22:02:57 UzA1oE3D BE:535910235-2BP(3333)
>>106
20t級エンジンがほしいにゃー


109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 22:11:32 cvNvPGvw
タービンブレード作るには高度な材料工学と卓越した加工技術が必要だからね・・・
とてつもなく難しいので中国は買ってくるしか無いと思うよ、少なくとも部品は

・・・ってMig29のエンジン、ヒンドスタンとかいうインドの会社で作ってんのか!?
びっくりした


110:豚馬 ◆ARTYyRBHqs
10/07/05 22:11:55 oJ/sahhc
>>108
そう 大型ガスタービンの技術が欲しい。しかし技術革新で
あっと思う変革が起こるかも知れないよ。

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 22:22:40 3J3TQO4J
>>109
ロシアが中国にSu-27のライセンスを売った時、
一緒にチタンなど特殊金属の加工技術を中国に教えてあげた

112:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/07/05 22:25:01 xbR5wiFN
>>105
三式戦のエンジンも、コピーじゃなくてライセンス生産ですようw

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 22:39:10 XzTOuha4
>>104
中国はフランスからもコピーしまくってるよ。
性能はわからんけど。

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 22:42:12 C0RdUcuX
>責任者が難色を示したとされる。ロシアでは「梟龍の性能はミグ29に及ばないが、ミグ29が1機3500万
>ドル(約30億9000万円)であるのに対して、梟龍は1000万ドル(約8億8000万円)で、価格面で優勢だ」

エンジン1基3000万ドルで売ればいいと思うよ

115:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
10/07/05 22:46:58 RARsSejU
>>105
つーても三式戦はDB601のコピーだけどな。

116:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
10/07/05 22:50:03 RARsSejU
>>112
そういや日本は大戦中も敵国のアメリカに

ライセンス料を律儀に払ってた

らしい。
日本は馬鹿正直過ぎだと思う。

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 22:51:32 3J3TQO4J
>>113
艦艇の火器管制システムがフランス製だっけ

中国の防空駆逐艦って、
アメリカから盗んだイージスシステムを基本として、
フランスの火器管制システム、
ウクライナの手助けで作ったフェイズド・アレイ・レーダー
ロシアの主砲、
中国国産のミサイル

で出来てる

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 22:51:55 ixYReqRx
>>111
タービン周りの技術に比べたら、チタンの加工技術とかは重要度低いよ
超合金の単結晶に電子ビームでセラミックコーティングwwとかなんとか
その辺は教えてくれない気がする

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 22:53:00 nGrd467w
>>106
気持ちは分かるがコンバインド発電な…

120:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/07/05 22:53:07 xbR5wiFN
>>115
正確に言うと、DB-601の日本向け改造版をライセンス生産していた、なのです。

121:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
10/07/05 22:58:16 RARsSejU
>>120
そういやドイツはなぜグロース・ドイッチュランドを完成できなかったんだろ?
日本は赤城の図面まで提供してるのに。

122:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/07/05 22:59:01 xbR5wiFN
>>121
新機軸を盛り込み過ぎたのと、リソースを投入できなかったとの事ですw

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 22:59:17 GvG1tHmF
>>117
最後の一行で全てが台無しだな

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 22:59:55 cTFAZm28
>>5
よっぽどアヴィオをケチってるのじゃないかと。
MiG-21ベースという話だけど、その価格だと、ひょっとしたらフライバイワイヤすらないのかもね。
>>121
優先順位が低かったというか、戦艦すら2隻しか無かった弱小海軍で空母を作って一体どうしろとw

125:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
10/07/05 23:00:32 RARsSejU
>>122
まあ、グロース・ドイッチュランドはある意味神だから良いんだが。

126:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/05 23:01:15 UzA1oE3D BE:857456238-2BP(3333)
>>124
MIG21にはいらないきもするがにゃー


127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:01:55 LAXWjsRx
   _
   /~ヽ  
  (。・-・)ドイチュランド・・
   ゚し-J゚ 

128:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
10/07/05 23:02:38 RARsSejU
>>126
案外ミグ19ベースかもしれない。

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:02:39 3J3TQO4J
>>118
ガスタービン機関でも技術はジェットエンジンと同じ?

こんどウクライナが中国に技師を派遣して、
艦艇用の高出力ガスタービン機関の中国国内生産を指導・監督するらしい
同じならこれで技術を習得されちゃうんじゃない?

>>121
グロス・ドイッチュラントはH級戦艦2番艦の予定艦名じゃなかったっけ?

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:07:29 8CkMq8/A
>>117
中国国産ミサイルいらん

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:07:50 oJ/sahhc
>>117
幾ら真似しても駄目なものは駄目!。¥100ショップのマグカップ見たいな物。焼き物なのに
ヒビが這入るんだから、其れも1個や2個ではない。焼き物でヒビが這入るなんて考えられるか?。

132:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/05 23:09:12 UzA1oE3D BE:1071819656-2BP(3333)
>>128
MIG21+F16+MIG-29のごちゃ混ぜぽいにゃー
一応fbwももっているし


133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:09:51 cTFAZm28
>>126
機首と翼がごっそり挿げ替えられているから、一見、似ても似つかないように見えるけど、
胴回りを見ればMiG-21ほぼそのままだというのが一目瞭然だから。

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(commondatastorage.googleapis.com)

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:12:51 ivVZrjHT
中国の製造業ってってCADCAMとかのソフトまで違法コピーだからかなりコストが安い。

135:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/05 23:16:56 UzA1oE3D BE:428728526-2BP(3333)
>>133
マジレスすると。韓国に必要な機体なしてしかたがないにゃー>性能的な意味で


136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:17:33 w9dyy46E
パクって自分のところだけで使うだけじゃなく
転売で稼ごうとするんだもんなぁw

137:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/05 23:18:18 UzA1oE3D BE:1929275069-2BP(3333)
>>136
某隣の国
他国に作ってもらって売却を考えている国があるにゃーね。


138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:23:56 RARsSejU
>>137
まったく、心底阿呆なヤツラニダ。

<ヽ`∀´>

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:31:37 5WrBwr7r
中共がWS-10Aを実用化しているなら、もっと大々的に
大風呂敷を広げているだろうよ。

WS-10Aは現状ではテストモデルで何とか使えるという
レベル。実用化なんてまだまだ先。

FC-1を輸出の主力にして、外貨獲得、生産数を稼いで
技術力向上、新世代ジェットエンジンのノウハウ確保と
いう一石三鳥は駄目になったちゅーこった。

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:33:24 fhfzPKvu
>>134
違法コピーどころか、中国語化パッチも付いているし中国語マニュアルも付いている
挙げ句の果てにはサポートサイトまである始末。

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:35:31 vcp1k5hs
フライ バイ アイヤー

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:37:29 AUamue5/
艦艇用のガスタービンは世界中で運用されてるGEのを買ってくるのが正解でしょ
実績あるし、スペアパーツも豊富、海外で壊れてもあっちこっちの海軍で採用されてるから
部品の融通が利く。
一から作ってる時点で負けです!

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:45:50 uV/RjRrE
>>87
>ていうか日本も戦前は支那と同じ事をしてたんだけどねw
>ゼロ戦のエンジンをアメリカから輸入してんのにアメリカに戦争ふっかけてさ(キリッ

死ねよ知ったか
零戦のエンジンがいつからアメリカからの輸入になったんだよ?


144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:46:49 R+KolnWv
>>2みたいな、心にしみる2ゲットコピペの
まとめって無いもんかね。

2ゲットのコピペだと判った上で読んでるのに、
ものすごくホッとするときがある。



145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:47:01 FKflYNLW

ロシア人の綾波レイコスプレ
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
ロシア人のセーラームーンコスプレ
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
ウラー
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
ロシア人初音ミクコスプレ
URLリンク(fc09.deviantart.com)
その他ロシア人コスプレ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

スラヴ系元ウク首相のレイア姫コスプレ
URLリンク(www.prognosis.ru)
URLリンク(club.osinka.ru)
URLリンク(image.newsru.ua)
URLリンク(image.rus.newsru.ua)
URLリンク(www.rosconcert.com)
URLリンク(www.newyork.ru)




146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:53:51 VpFYdDkq
ケチケチ言わないで中国に売ってやれよ。
エンジン一機23億でw

147:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/05 23:54:28 UzA1oE3D BE:1500547267-2BP(3333)
>>146
23億ドルですにゃーね。わかりますにゃー


148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/05 23:58:18 OpzaJyp/
ロシアも馬鹿じゃない・・・か。

149:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/07/05 23:59:14 xE+9I645
>>146
丸ごとコピーしやがるから、もっとふっかけるべき。

>>145
様になっている・・・。
やばいぜ。

150:古き者 ◆h3.SQZdva.
10/07/06 00:03:05 kXzjTZ78
確かロシア製エンジンを中国国外に売ることは禁止されてなかったっけ?

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:03:55 MaymTqeq

13歳のロシア美女(水着)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

ロシア美女1
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

ロシア美女2
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)



152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:06:30 FKflYNLW


スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろのお姉さんも美人)
URLリンク(www.youtube.com)

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
URLリンク(www.youtube.com)

ロシアの美声 オリガ(攻殻機動隊の歌も歌ってる)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)



153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:10:01 s8GGQiyR
ジェットエンジンなんざ燃料と空気混ぜて燃やす箱だと思ってたが
案外難しいもんなんだ。

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:12:12 bnLI/qym
>105
国産ていうか、1000馬力級のエンジンの工場を米からプラント輸入したんだな
中島飛行機の三鷹の工場だったっけ、で少し改良したのが栄
戦後の変遷を経てプリンス自動車になって日産に吸収されたが。

>77
印度人もビックリしてゴネたろな

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:12:30 9vzEqtt6
>>148
ロシアは馬鹿どころか利口だよ。南チョンの金$4億使ってまんまと新エンジン開発に成功してるんだから。
其れでて情報は公開しない!。チョンも馬鹿だ、インドネシアみたいに依頼すれば10個以上上げられたのに。


156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:21:33 +TtUodgW
ロシアの戦闘機も日本の新幹線も中国にコピーの素材を提供しただけだもんなw

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:24:48 n0QGhN/9
コピーしたやつは中国軍でさえお断りの品質だっただろ

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:25:54 EosqSQHW
アメリカと欧州はエンジンを中国に売らない
中国に残ってるのは自力で作るか、ロシアから買ってくるかの二択
設計してテストもやってたら三年以上はかかるだろ
しかも出来上がる保証はない
だから、中国はロシアから買う。
値段がいくらになるかは知らないけどねwwwww

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:27:22 s8GGQiyR
南にもう2~3発売ってくるわ。

160:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/06 00:27:55 eeolL6ct BE:1250456257-2BP(3333)
>>158
ウクライナから買うんでないかにゃー?


161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:33:17 EosqSQHW
>>160
ウクライナで作ってるんですかね?
戦闘機でエンジンの中古を買ってきてポン付けなんて聞いた事ないです!

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:33:54 aSOylynj
ロシアより中国の方が危険だと思うんだが、米はロシアと組むつもりは無いだろうな。
結局、東西冷戦構造は、今後も続くのか。

163:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/06 00:34:43 eeolL6ct BE:285819124-2BP(3333)
>>160
一応フランカーのラインがあるはずにゃー
あと北朝鮮は結構ウクライナから兵器を買っていたような


164:イムジンリバー
10/07/06 00:37:12 ToH/h0K6


>>96 中国はMIG21の頃からエンジンコピーして渦噴シリーズ造ってきてるから
>>日本より経験の蓄積あるよ


???? F86のJ47、F104とF4のJ79、F15のF100、F2のF110、、これは全て日本が過去にライセンス生産したものだが、中国の経験は、これと比べて上には見えない。








165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:38:32 7SA3qi88
>>1当然の措置だな
まあ違法コピー前提の国と取引してる時点でアレだがw

166:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/06 00:40:17 eeolL6ct BE:1429092285-2BP(3333)
>>165
一応パキスタン向けは輸出許可は出ていたぽいけど。
パキスタンがエンジンだけ購入して現地で組み立てるのかにゃー?


167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:45:28 EosqSQHW
RD-33はmig-29の近代化用に既にインドへライセンスされてます。
インドが嫌がったのかなぁ

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:46:53 XlJXozoO
アイヤー!
属国にお仕置きしてウサ晴らしするアル。
ニダー出ませいアル。

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:47:56 69968VvH
おかしいだろこのダンピングぶりは

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:48:36 keDC0uYO
自前で作れるだろ

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:48:56 dgg175su
中国空軍を作ったのは日本人。知っているか?

172:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
10/07/06 00:52:42 TA8Z0PX/

「こんわく」って「こん○く」って伏せるとちょっと興奮しませんか?w


・・・ごめん、かなり疲れているっぽい。

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 00:58:02 XIb7Raxx
そのうち核もバーゲンするんだろう。地球が終わるのも時間の問題。

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 01:00:56 ef8yRHJ3
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   ~′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *.     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <         >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J
──────< 予 ま 断 >──────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 01:01:14 q04oL7A9
エンジンを日中共同開発なんてできないのかね

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 01:04:43 KqVR2BVx
中国の軍事力を日本のカネで増強するメリットは何かね?

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 01:10:16 +/S7vFXN
>>1
シナざまあああああああああああああああw

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 01:20:06 ef8yRHJ3
>>175 エンジンを日中共同開発なんてできないのかね

┌○┐ お断りします
│お|ハハ
│断|゚ω゚)
│り| //
└○┘ (⌒)
  し⌒

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 01:22:08 WO3V157e
2ちゃんねるは中国共産党の工作員多すぎ

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 01:22:56 +1ghay25
中国困惑ってまるでロシアが悪いような言い回しだな
AK-47 カラシニコフや地雷でロシアから無断でシェア奪いまくったの誰だと思ってるんだよ

181:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/07/06 01:26:28 eeolL6ct BE:643091663-2BP(3333)
>>180
一応小銃はましらしいけどにゃー


182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 01:27:35 s8GGQiyR
頭数くさるほどいるんだからさ。
ちょっとくらい戦闘機落ちてもいいんじゃね。

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 01:29:25 4xaUdO3T
中華戦闘機安すぎw

これ練習機には良いんじゃないか?
ただし電装系とエンジンは国内開発品を国内取り付けで。

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 01:36:32 s3yJJeLG
やはりジェットエンジン量産化成功は大嘘でしたねww
できた途端にロシアと仲が悪くなるのはガチだしww

「中華の広報を鵜呑みにする奴はバカ」ww

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 01:38:54 s3yJJeLG
>>183

1970年代の性能で開発費無し、人件費1/10だけど
ロシア、タレスからの輸入で高いものになっているw

ワークシェア30%が中華と考えて良いwww

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 01:39:33 oaFSWtAb
AL-31の出荷も止めちゃえ

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 01:51:14 9vzEqtt6
>>184
殺人餃子の毒物注入注射器が2年振りに下水から発見の類だ。

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 01:53:11 TnDyL+6S
日本のレシプロエンジンは欧米のライセンス生産から始めて、独自にスケールアップしたんだよ。<br>
但し、基礎や周辺産業が無かったから、三菱のは重かったし、中島のは無理な設計だった。
今の中国製の軍用機の機体設計もそんな感じじゃないかな。

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 02:07:35 OGJ708gs
>>158
(  `ハ´)ロシアが売ってくれないなら日本を併合して日本人に作らせればいいアルね!

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 02:10:02 scBHMbmx
>>189
日本人が日本人使って上手く行くからと言って
中国人が日本人使って上手くいく保証はどこにもない。

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 02:15:51 vlxA8Jbc
狐と狸の化かし合いか

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 02:21:11 OGJ708gs
>>190
中国人がそれを理解できるかどうか…

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 02:28:47 cZup5o4t
>>1
「国内市場で我慢しとけウラー!」という話かね

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 02:29:17 w/DvK3Md
寿命の短いロシア製エンジンの中国製劣化コピー?
ドンだけ寿命が短くなるんだよ・・・・

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 02:41:15 MBys1stL
ハイテク製品を中韓に売るべきではない。
すぐ真似されてしまう。

チャイナリスク、チャイナフリーなんて言葉
この頃よく聞くね。 支那と関わるとロクなことがない。

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 02:45:37 OGJ708gs
>>194
テロメア思い出したよ

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 03:00:17 isxBZUps
エンジンをばらしてコピーすることになるんだろうけど、そこでまた揉めそう。
個人的には低品質中華戦闘機をパキスタンが全力買いして中パ問題を起こして欲しいが

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 03:15:44 bJBLomHq
全力買いって・・・
株じゃないんだから・・・

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 03:22:21 D/B1xAij
シナの戦争機や攻撃機で、日本の脅威になりそうなのは、このあたり

JH-7戦闘攻撃機 Su-24のシナ版

性能緒元
重量 16,000kg
全長 21.0m
全幅 12.8m
全高 6.22m
エンジン Rolls-Royce Spey Mk202 A/B 9,300kg ×2
最大速度 M1.69
戦闘行動半径 1,650km
上昇限度 16,000m


J-8H/F戦闘機 F-4、ミグ23のシナ版

性能緒元
重量 10,371kg
全長 21.59m
全幅 9.35m
全高 5.41m
エンジン 渦噴13B(WP13B) A/B7,000kg ×2
最大速度 M2.2
戦闘行動半径 1,000km
上昇限度 20,200m

J-10A性能緒元  シナ版 F-16
重量 9,750kg(空虚重量)、18,600kg(最大離陸重量)
全長 16.43m
全幅 9.75m
全高 5.43m
エンジン Lyulka-Saturn AL-31F A/B 122.6kN ×1(生産型の途中からAL-31FNに変更)
最大速度 M1.85-2.2(諸説あり)、低空M1.1
戦闘行動半径 463-550km
フェリー航続距離 1,800km  上昇限度 18,000m


■J-7E/G戦闘機 ミラージュ 2000DA に匹敵

性能緒元重量 5,275kg
全長 14.89m
全幅 7.15m
全高 4.11m
エンジン 成都 渦噴13(WP-13) A/B64.7kN ×1
最大速度 M2.1
航続距離 1,740km
上昇限度 18,800m   武装 30I型30mm機関砲×1Or2(60発)

H-6D/H 長距離爆撃機

■性能緒元重量 38,530kg
全長 34.8m
全幅 34.2m
全高 9.85m
エンジン 渦噴8(WP-8)/RD-3M-500 93.17kN ×2
最大速度 1,041km/h
巡航速度 786km/h
航続距離 6,000km
上昇限度 13,100m

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 03:29:29 D/B1xAij
--------------------------------------------------------------------------------
■J-11B

性能緒元重量   Su-27のコピー、対地攻撃能力強化 の 戦闘攻撃機
全長  
全幅  
全高  
エンジン AL-31F A/B12,500kg ×2→WS-10A A/B13460kg×2(換装予定)
最大速度  
航続距離  
上昇限度  
ハードポイント 12箇所(主翼8、胴体下4)



■Su-30

性能緒元重量 17,700kg

全長 21.94m
全幅 14.70m
全高 6.36m
エンジン Lyulka-Saturn AL-31F A/B 122.6kN ×2
最大速度 M2.0
戦闘行動半径 1,500km
上昇限度 17,300m
武装 GSh-301 30mm機関砲×1

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 03:30:21 jSEjVzxY
エンジンが独自技術でなければ、故障のときどうすんだろ。面倒で維持できないだろ。

202:肉食うさぎ
10/07/06 03:45:37 fRb8yuZd
>>201
<丶`∀´><本家(ロシア)がエンジンは使い捨てニダから
        仮に朴ったとしても本家以上の使い捨てニダよね・・・

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 04:35:25 +/S7vFXN
なあにチョンのパイロットも使い捨てだから問題ないさ

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 07:07:12 +YJ4r3KG
>>161
ウクライナは一応東欧最大の工業国だからな
古くなったSu-27のロシア製アビオニクスを、
自国開発した最新の物に換装する程度の技術は持ってる
アントノフっていう結構大きい航空機メーカーもあるし

旧ソの空母は全てウクライナで作られたので、空母の製造技術も保有してる

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 10:29:55 l+7l+MA0
ありゃあ、困ったねwww

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 10:56:24 owjI2Nwx
中国4000年のプライドとかないのかな、ないんだろうなあw
この国はほんとに中国なのか、知識人は毛沢東に皆殺しされたんだっけか。
プライドなんかまったくない連中なんだろうな。

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 11:04:06 8/2upvbw
文化大革命で知識層は壊滅した、今いるのはカスばっかだ

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 11:27:46 wtlFBl+F
>>206
中国の歴史は5000年アル~って怒られるよw
プライドがむちゃくちゃ高いから
「中国古代四大発明がなければ現代文明はない」ぐらいの気持ちで、
コピーすることを正当化してるわけ。
中国で「中国文化」っていう科目とったら全部古代の話だった・・・。

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 11:30:03 bRYVX8Qr
自分で作ればいいじゃない

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 11:39:52 q1dVoLUM
>>32
ちゃんと、リロードを、F5に改変してある。
さすが、この板で貼られるコピペではある。

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 11:54:17 YWQK+vTf
>>1
エンジンを30億で売ればいい。

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 11:55:59 YSQDMQre
>>206
それ、20世紀になってから日本の皇紀2600年に対抗するために
在日中国人が突然言い出しただけだからな。
「中国4000年」というフレーズは日本製

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 12:13:14 PIlzHUYk
ググったら機体の後ろ半分がF-16まんまだな

214:戦力外通告
10/07/06 12:15:20 jQvCOQIZ
エンジンの価格を22億1000万円上乗せして売ってやれば良いんじゃね?

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 12:18:40 +mELyGuk
エンジン1機を1000万ドルで売ればいいじゃん

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 12:25:43 6NPpp/kd
エンジン買って、3年もしないうちにそっくりな中国製エンジンが
”独自開発”といううたい文句で売り出される…
つまり、独自開発なんだから、ここでエンジン買えなくても出来るよね。
まるでタイムパラドックスみたいな話だけど、だって”独自開発”なんだもんね。
出来なきゃおかしいよね。w

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 12:27:07 lPZbNIUN
これは仕方が無いw
自力で作れw

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 12:29:50 FRayizWF
>>216

コピーしてもできないのがハイテク物

どれだけコピーや借りてきても
韓国のロケットのように爆発してしまう

航空機エンジンに関しては日本も同じようなものだけど



219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 12:32:47 VP4L1EYp
西vs東じゃなくて新たな冷戦の構図 赤vs赤の始まりか

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 12:32:53 KHkISY7K
>>208
半万年は半島じゃね?

221:在日特権丸儲け ◆ENLs.jqjnA
10/07/06 12:38:58 wdeBfUzh
ふーん

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 17:08:16 wtlFBl+F
>>220
半万年は韓国だけど
5000年は中国だよ。
今は中国の学校では5000年って教えてる。
魯迅なんかは3000年っていってるんだけど・・・。

223:エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD
10/07/06 18:11:05 BxYshU10
>>222
夏王朝が実在したと仮定するのであれば
あながち間違いっつーほどでもないけどねー。

同時期の遺跡が存在することと
実際に夏王朝が存在したのとでは
とても大きな違いはあるんだけどさ。

王朝の連続性ってことに目を瞑るのであれば
それこそ日本の縄文時代もカウントしちゃえば
いろいろ楽しそうなところではあります。

誰かアラハバキ王朝とか捏造してみない?

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 18:15:33 2iP8Agch
中国に困惑されたロシアがむしろ困惑w

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 18:16:25 mLDj8cnE
困惑も糞もないだろw

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 18:56:40 wtlFBl+F
>>223
しかし、歴史が~年って年数をきって教えることには違和感あるな。
建国何年とかならわかるけど。

227:ナナシー ◆7Z771Znye6
10/07/06 19:00:32 00OclJVX
>>218
中国的には、売った後に爆発しようが知ったこっちゃないんじゃね?

コピーして売ると思うんだがね。

228:電動キムチ ◆QkRJTXcpFI
10/07/06 19:05:45 JCB/YX21
西安に戦闘機用エンジンの工場があるだろ。
あれをエレベーター工場って言うのは無理がありまくりのとこで造ってるのは何ですか?

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 19:45:34 bb4tJHVK
>>5
購入したエンジン数の数倍の
戦闘機を売るから。


230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 20:28:26 0YIVO+QU
中国は日本と同じ、いや日本以上に欧米のポチだ

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/07/06 23:26:50 dftKsxcu
そのうち人口流入でシベリアの半分は飲み込まれるだろうが、軍需産業を売るしかない露助は
売り続けるだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch