10/06/28 14:51:34 BE:915259493-PLT(14446)
外国人参政権、議論進むか 各党公約で賛否両論
永住外国人の地方参政権をめぐり、各政党の参院選公約や政策で賛否が分かれている。
民主党は通常国会への法案提出を目指したが、党内の慎重論や連立を組む国民新党の反発で断念。
自民党は「反対」をマニフェスト(政権公約)に明記し、徹底抗戦の構えだ。
参院選を機に議論は進むのか。兵庫県内の関係者も注視する。(中部 剛、石沢菜々子)
日本で永住資格があるのは約90万人。
旧植民地の朝鮮半島や台湾から移り住んだ人々は、終戦の直後、日本国籍とともに参政権も失った。
「参院選の候補や政党に認識してもらいたい」。
神戸の在日韓国人でつくる「KOREA21市民会議」は6月中旬、永住外国人への地方参政権付与などを問う
質問状を6政党の兵庫県事務所に送った。
代表のチョ・ホンリさん(56)=神戸市長田区=は
「神戸で生まれ育ち、税も納めている。愛着がある地域の意思決定に参画したい」と話す。
その一方で、各地で地方参政権付与反対の意見書案が地方議会に提案されるなど、反対派の声も大きくなった。
明石市の税理士の男性(40)は
「どちらかというと反対。国を思う気持ちが外国人よりも強い日本人の意思で進むべき道を決めた方がいい」とする。
地方参政権付与は法廷の場でも争われ、1995年の最高裁判決は
「(自治体と特別に深い関係を持つ)永住外国人などに地方参政権を付与することは憲法上禁止されていない」
とした上で「国の立法政策にかかわる事柄」と言及した。
国会では98年から地方参政権付与法案が提出されてきた。
だが連立与党内で賛否が分かれ、何度も廃案に。
与党となった民主党が今年の通常国会に提出予定だった法案も見送られた。
民主党は、参院選マニフェストには明記しなかったが、基本政策として「地方選挙権付与の早期実現」を掲げる。
一方で自民党は「公務員の選定罷免権は国民固有の権利」「永住外国人への付与は憲法違反」と強く反対している。
(2010/06/28 10:33)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
関連スレ
【参政権】民団:日本地方参政権早期実現へ 政府の強い支援促す [06/23]
スレリンク(news4plus板)
【参政権】外国人参政権の危険性―参院選の争点として国民にぜひ問うて欲しい[06/22]
スレリンク(news4plus板)
【参政権】君津市議会で外国人参政権反対の意見書[06/18]
スレリンク(news4plus板)
【参政権】首相、在任中の靖国参拝否定=外国人参政権「(実現を目指す民主党の)姿勢に変更はない」[06/15]
スレリンク(news4plus板)
【東京】 外国人地方参政権の賛成はわずか1人、夫婦別姓も賛成は3人…市民団体が市区町村長にアンケート [05/25]
スレリンク(news4plus板)