10/09/27 00:53:59.87 NkW3bLiA0
>>194
最近面白いのは簡単ケータイと呼ばれてる機種が
どんどん変化してる。たくさん機能ついていってるが
それでもあくまで簡単ケータイ
202: スクリプト荒らし(静岡県)
10/09/27 00:55:30.70 AV3FwaxN0
企業にとって楽園なの間違いだろ
ユーザーにとっても楽園ならiPhone無双は起こらなかった
203: モデラー(関東・甲信越)
10/09/27 00:57:11.17 BDJJimyaO
スマホは大抵がアメリカンサイズだから日本人には持ちにくい
だから中国や東南アジアでは小さい折り畳みスタイルがほとんどなんだよね
204: キリスト教信者(神奈川県)
10/09/27 00:58:27.17 MgryFYsC0
誰?
205: デザイナー(岡山県)
10/09/27 00:59:50.85 RDD8WYcD0
ガラケーで別に問題ないけど使わない機能多すぎ
カスタマイズ出来るようになればいいのに
206: 路面標示施工技能士(長屋)
10/09/27 01:00:55.33 +z6699bu0
1993-5年ごろに職業訓練校の求人にNTTドコモのものがあったそうだ。
NTTに入りたいけど仕方がないと入ったやつは今ごろどんな職位になって
いるのだろう。
207: 中学生(兵庫県)
10/09/27 01:00:56.91 rHj/9k790
そりゃ、ドコモにとっては楽園でしょうけど。
208: 放射線技師(長屋)
10/09/27 01:02:06.39 x7J2cF7e0
ドコモは朝鮮メーカーの手先だし、禿電はいわずもがな
もうおれたちにはあうしかないんだ
209: 演歌歌手(チベット自治区)
10/09/27 01:04:54.37 Wc8Vw1ev0
>>208
パンテック
210: 金持ち(catv?)
10/09/27 01:06:18.18 mhIJa6bO0
ドコモの契約者数めっさ減ってるらしいな。
あうより減ってる数字見ましたお
211: ヘルスボーイ(青森県)
10/09/27 01:07:45.35 Lzu30pCH0
>>205
デフォルトツールにカテゴライズされてるの電卓やメモと、アプリに
カテゴライズされてるプリインストールなんかと、サービスにカテゴライズ
されてるGPSなんかに、設定にカテゴライズされてるお財布携帯に、
データBOXにカテゴライズされてる着せ替えや絵文字等の管理アプリ
最近はウィジェットとかカテゴリばかり増えて面倒くさいだけだよね。
全部一括でアプリでまとめてくれれば好きなように弄って組むのに。
あと未契約のichやプッシュトークとか割り振ってる物理ボタンに
何かアサインしたいと思うのは当然。使わない機能にボタン配置したくないもん。
何考えて作ったらこんなゴミゴミしたものになるんだろうな。
212: 鉈(埼玉県)
10/09/27 01:09:02.75 slMyfp100
iPhoneは早く
個別の着信拒否
受信履歴一覧と発信履歴一覧を別に表示
着信/発信履歴を個別に削除
↑出来るようにしろよ。
まあ、使わないだろと思って買ったけど意外と不便だわ・・・
あと、LEDが目に付く所に在って、携帯触らずに着信なりメールが入ってるの
表示してくれないのも地味に不便
213: 翻訳家(関東)
10/09/27 01:10:39.85 tk1I9NTKO
iPhoneはソフトバンクの電波がゴミ過ぎて話にならん
214: スクリプト荒らし(静岡県)
10/09/27 01:15:09.48 AV3FwaxN0
俺のガラケーの選択ボタンの右下には
iチャンネルとかいう有料のサービス専用のボタンがついてる
天気予報とかどうでもいいサービスだから解約してるから
そのボタン自体が無意味化しててユーザーの利便性を全く考えてない
そりゃ負ける
215: アニメーター(東京都)
10/09/27 01:16:14.79 iMtejl8H0
脱庭してドコモのガラケーにしたけどガラケーならあうでも全然問題なかったわ
216: 三菱電機社員(神奈川県)
10/09/27 01:21:00.35 gQLFNedX0
ドコモ、iPad用SIMカード発売へ
「iPadはSIMロックフリーと聞いている。iPadでドコモ回線を使いたい人がいれば提供したい」
ドコモの山田社長は、iPad向けSIMカード発売に向けて準備を進めていると話した。
山田社長はiPadを「高級Netbook」と位置づけ、PC用データ回線のイメージで回線提供する考えで、iPad用の小型SIMカードの発売準備を進めているという。iPad以外のタブレットPCや電子書籍端末にも、積極的に対応したいという。
iPadは国内では5月末に発売予定。
217: フードコーディネーター(catv?)
10/09/27 02:36:30.28 AOGmiIx90
そりゃ、ドコモにとっちゃ楽園天国だろ。
しかしじき地獄をみるよ。
218: 建築家(チベット自治区)
10/09/27 02:42:44.41 0zsxDNQBP
なんでもいいからクレカ決済じゃなくて、androidマーケットのアプリも料金支払いで
処理できるようにしろ。
ドコモマーケット縛りってなんだあの糞ルール
219: 俳人(チベット自治区)
10/09/27 04:54:57.38 N2WO/g5m0
約束された楽園なんてどこが楽しいのか
共産主義的でしかない
220: 国会議員(埼玉県)
10/09/27 05:09:35.31 4eF5KG9H0
つーかなんでこんな歳になっても公の場で余計な事を言うの?
吉野家のメガネとかもそうだけどマジで頭沸いてンじゃねえのか
221: 思想家(広島県)
10/09/27 05:11:52.65 wOCcF2tMP
来年度からSIMフリー導入するらしいけど
料金とかどうなるか気になるわ