10/09/19 06:18:58.80 Nbcw76qY0
SMB2スレになってないだと
39: 弁護士(長屋)
10/09/19 06:19:10.77 EXP+lpq50
>>28
はい
40: 学者(茨城県)
10/09/19 06:19:48.24 xndwXiRu0
塩なんて安いのになんでこんなリスクを犯すのかね。
海から遠い内陸でも岩塩があるだろうに。
41: SV-98(アラバマ州)
10/09/19 06:20:16.91 p0nem7PE0
なんか中国人に対しては、なにやっても耐性獲得して爆発的に増えそうな印象がある
42: 相場師(ネブラスカ州)
10/09/19 06:24:33.18 e9S6CcuHO
フルーツ缶詰よく食ってるけど見たら中国産だった
43: 警察官(関西地方)
10/09/19 06:26:07.27 Sq0PB2vGP
日本でも汚染米出回ってるのにほとんど報道されないで終わってるから
まぁ人のこと言えないんじゃない
44: タルト(大阪府)
10/09/19 06:27:54.64 3S0A8flq0
ど!く!い!り!しお!
45: 鉄パイプ(関西・北陸)
10/09/19 06:30:51.95 ayKfa5ZhO
我が国には人口が6億人いるから核戦争で3億人死んでも3億人残るとか言ってた毛沢東を
信奉してるような連中だし少々死んだところで大した問題じゃないんだろ
46: ネトゲ厨(大阪府)
10/09/19 06:32:03.24 ffapgmLW0
もうたいして驚かないわ
47: AV男優(兵庫県)
10/09/19 06:33:38.70 UKboydZw0
いつもの中国
48: 洋菓子製造技能士(東京都)
10/09/19 06:37:02.31 eEz9CMMn0
>>40
それよりもっと安いからだよ
っていうか、中国企業は儲け特化型だと思ったほうが良い
仕様書や材質を守らないのは普通、1度目と2度目で中身が全然違ったりするのも普通
だからチャイナリスクやらなんやら言われてるんだよ
49: [―{}@{}@{}-] 歯科衛生士(長屋)
10/09/19 07:02:14.61 /plWki8mP
投資家的視点でものづくりをする民族と言われるだけある
50: 売れない役者(大分県)
10/09/19 07:06:07.61 TOtlarox0
中国だもの
みつを
51: はり師(岡山県)
10/09/19 07:14:14.83 U4WCuN6z0
>>29
クレカ払いでもデポジット扱いで宿泊費の二倍をチェックイン時に押さえられてチェックアウト時に実利用額を更に引かれる
都合宿泊費の三倍が一時的に引かれる
デポジット分が返ってくるのは2、3週間先なのでクレカ枠がドンドン減る
あとライティングデスクの案内冊子に持ち帰ったら椅子一脚500元、バスタオル一枚100元とか備品価格の一覧が載ってる
ザ・リッツ・カールトンやST.Regisなのど外資系高級ホテルはそこまで酷くないけど基本客は信じるな。ということになってる
52: 警務官(埼玉県)
10/09/19 07:40:33.74 L4WsK1Wd0
こんなの事ばっかやってるけど少しは人口減ったのかな
53: 騎手(富山県)
10/09/19 07:43:33.15 Ln8vk/yj0
>>17
肉、魚、魚卵等の食品に発色剤
毒性がそれなりにある上に、硝酸系化合物なので加熱すると危険。
54: ホスト(宮崎県)
10/09/19 07:49:26.32 j0M6xtC/0
英明さんが興味を持ちました
55: 小説家(catv?)
10/09/19 07:56:35.37 G18jpqfr0
俺が川崎から運んでた輸入きのこと同じタルだわ
56: 棋士(アラバマ州)
10/09/19 08:07:02.88 SSfDbnEn0
>>55
こいつが日本国内でも流通してる可能性があると?
57: エンジニア(大阪府)
10/09/19 08:09:12.01 y5rH/fLU0
だからなんであいつらわざわざ毒のあるもの使うんだよ
怪しげな薬品とか何とか
もっと他に食用の代替品がなんぼでもあるだろと
58: トリマー(catv?)
10/09/19 08:10:51.88 4g6Ecei60
>>57
仕入れが安いんだろ。
どうせ俺は食べないから他のやつはどうなってもいいって思想なんだべ