【中国】使用禁止されている工業用塩を使って漬け込まれた「毒キノコ」 ホテルやレストランに大量販売at NEWS
【中国】使用禁止されている工業用塩を使って漬け込まれた「毒キノコ」 ホテルやレストランに大量販売 - 暇つぶし2ch2: 実業家(catv?)
10/09/19 03:23:25.92 neRCBalN0
中国産はまじで怖い

3: 添乗員(青森県)
10/09/19 03:24:53.51 4tCJzNig0
お前らの使用禁止の毒キノコもそろそろ出荷しろよ

4: 看護師(西日本)
10/09/19 03:25:02.54 dKZ+uMfC0
中国行ったら泊まるとこ無いんじゃね

5: 歯科衛生士(dion軍)
10/09/19 03:25:19.36 6h4l6ljfP
俺の毒しめじを食べて欲しい

6: 登山家(関西地方)
10/09/19 03:25:21.41 CfHnuUFw0
テロだな

7: ドラグノフ(長屋)
10/09/19 03:25:26.60 Lj8p51Uv0
マタンゴ

8: 車掌(長屋)
10/09/19 03:27:53.24 RcX0NO+z0
なぜ白黒

9: マッサージ師(東日本)
10/09/19 03:30:03.19 o4hDop680
下水から油作ったり、訳分からん卵のニセモノ作ったり、こいつらの自分以外
どうなっても構わんって思考はどうにかならんかね

10: 歯科衛生士(東京都)
10/09/19 03:31:04.54 6b74Rx2cP
こんな物食ってんだからそりゃ頭もオカシクなるわな・・

11: いい男(愛知県)
10/09/19 03:31:06.61 E4qZnRwG0
>>1

URLリンク(ime.nu)

これおたまじゃくしの死体かと想た

12: 漫才師(福岡県)
10/09/19 03:32:18.20 4n1JS3im0
民間では毒も調味料なんだろ

13: 映画監督(岩手県)
10/09/19 03:35:29.91 Us8DtMKk0
人っ子一人政策

14: ソムリエ(長屋)
10/09/19 03:44:28.26 MgHyvKbh0
なんの目的で毒に漬け込んだのか全く理解できん

15: ネイルアーティスト(北海道)
10/09/19 03:54:21.77 WgBYktx/0
中国人の自己中っぷりは自己中の申し子ν速民も真っ青だな

16: 海上保安官(アラバマ州)
10/09/19 03:54:59.11 BAs3/yoK0
>>14
安いからだろ

17: 演歌歌手(大阪府)
10/09/19 03:55:20.41 Z8tpLV1D0
工業用塩って何に使うんですか

18: 歯科衛生士(埼玉県)
10/09/19 03:59:29.18 3FMqcS32P
中国産怖くて食えない
外食もしたくない

19: 映画監督(catv?)
10/09/19 04:13:52.62 3CbizZHj0
>>17
塩化ビニールとか予想以上に色々なものに使われてるよ

20: 作業療法士(関西地方)
10/09/19 04:16:45.60 HeH7y5rG0
何故作った。毒殺用?

21: 歯科技工士(愛知県)
10/09/19 05:53:54.60 BWPNT2c60
がん保険に入ってから食べて早期発見で完治すればおいしいかも

22: 沢庵漬け(大阪府)
10/09/19 05:58:22.81 SAQMdkGX0
塩化ビニルうめーーーーーーーーー!

23: たこ焼き(dion軍)
10/09/19 06:04:19.47 cPRfRaGT0
人口を減らすための中国政府の政策だろ
表沙汰になったからトカゲの尻尾切りをしてるだけ。

24: 映画評論家(アラバマ州)
10/09/19 06:06:41.85 ba6jGSDu0
>>21
任せた!

25: 棋士(アラバマ州)
10/09/19 06:07:53.31 SSfDbnEn0
中国行ったらうかつにホテルやレストランでも飯食えないのか

26: 工芸家(北海道)
10/09/19 06:09:06.73 rExhRTey0
中華土人()笑

27: 学者(茨城県)
10/09/19 06:11:15.94 xndwXiRu0
中国ではこういう罪は死刑になるの?

28: 歯科衛生士(東京都)
10/09/19 06:12:15.60 e+9vDFLjP
亜硝酸ナトリウムとか普通にソーセージとかに入ってるんじゃないの?

29: 警察官(関西地方)
10/09/19 06:12:57.85 Sq0PB2vGP
>>25
まずホテルが先払いだからな
帰るときに返してもらうけど

30: 探検家(catv?)
10/09/19 06:13:03.18 2On099Tb0
てかこんな危険な食い物いろんなとこに出荷してて自分ら怖くねーのかよ

31: 歯科衛生士(東京都)
10/09/19 06:13:45.21 pvgODN00P
>>3
禁止じゃねえよ
出荷先がねえだけだ

32: 社会のゴミ(愛媛県)
10/09/19 06:14:25.28 gsSEcUzR0
>>14
コストが1/10になる

33: 鵜飼い(神奈川県)
10/09/19 06:16:06.11 BBa+sA240
流石経済大国は凄いですね!

34: 調教師(アラバマ州)
10/09/19 06:17:09.32 gtiPE00I0
山菜ミックスの恐怖

35: AV女優(catv?)
10/09/19 06:17:37.63 fMABBO6L0
>>30
周り巡って自分らが食うとか、他の奴らが作った毒物を食うはめになるとか、考えないんだろう・・ホント土民だわ

36: 宇宙飛行士(大阪府)
10/09/19 06:18:03.43 2tM8kdXc0
こわいわー
中国旅行いけないわー


37: 棋士(アラバマ州)
10/09/19 06:18:19.11 SSfDbnEn0
中国の食品工場で働いてる奴らって普段何食ってるんだろう

38: 新車(徳島県)
10/09/19 06:18:58.80 Nbcw76qY0
SMB2スレになってないだと

39: 弁護士(長屋)
10/09/19 06:19:10.77 EXP+lpq50
>>28
はい

40: 学者(茨城県)
10/09/19 06:19:48.24 xndwXiRu0
塩なんて安いのになんでこんなリスクを犯すのかね。
海から遠い内陸でも岩塩があるだろうに。

41: SV-98(アラバマ州)
10/09/19 06:20:16.91 p0nem7PE0
なんか中国人に対しては、なにやっても耐性獲得して爆発的に増えそうな印象がある


42: 相場師(ネブラスカ州)
10/09/19 06:24:33.18 e9S6CcuHO
フルーツ缶詰よく食ってるけど見たら中国産だった

43: 警察官(関西地方)
10/09/19 06:26:07.27 Sq0PB2vGP
日本でも汚染米出回ってるのにほとんど報道されないで終わってるから
まぁ人のこと言えないんじゃない

44: タルト(大阪府)
10/09/19 06:27:54.64 3S0A8flq0
ど!く!い!り!しお!

45: 鉄パイプ(関西・北陸)
10/09/19 06:30:51.95 ayKfa5ZhO
我が国には人口が6億人いるから核戦争で3億人死んでも3億人残るとか言ってた毛沢東を
信奉してるような連中だし少々死んだところで大した問題じゃないんだろ

46: ネトゲ厨(大阪府)
10/09/19 06:32:03.24 ffapgmLW0
もうたいして驚かないわ

47: AV男優(兵庫県)
10/09/19 06:33:38.70 UKboydZw0
いつもの中国

48: 洋菓子製造技能士(東京都)
10/09/19 06:37:02.31 eEz9CMMn0
>>40
それよりもっと安いからだよ
っていうか、中国企業は儲け特化型だと思ったほうが良い
仕様書や材質を守らないのは普通、1度目と2度目で中身が全然違ったりするのも普通
だからチャイナリスクやらなんやら言われてるんだよ

49: [―{}@{}@{}-] 歯科衛生士(長屋)
10/09/19 07:02:14.61 /plWki8mP
投資家的視点でものづくりをする民族と言われるだけある

50: 売れない役者(大分県)
10/09/19 07:06:07.61 TOtlarox0
中国だもの

みつを

51: はり師(岡山県)
10/09/19 07:14:14.83 U4WCuN6z0
>>29
クレカ払いでもデポジット扱いで宿泊費の二倍をチェックイン時に押さえられてチェックアウト時に実利用額を更に引かれる
都合宿泊費の三倍が一時的に引かれる
デポジット分が返ってくるのは2、3週間先なのでクレカ枠がドンドン減る
あとライティングデスクの案内冊子に持ち帰ったら椅子一脚500元、バスタオル一枚100元とか備品価格の一覧が載ってる
ザ・リッツ・カールトンやST.Regisなのど外資系高級ホテルはそこまで酷くないけど基本客は信じるな。ということになってる


52: 警務官(埼玉県)
10/09/19 07:40:33.74 L4WsK1Wd0
こんなの事ばっかやってるけど少しは人口減ったのかな

53: 騎手(富山県)
10/09/19 07:43:33.15 Ln8vk/yj0
>>17
肉、魚、魚卵等の食品に発色剤

毒性がそれなりにある上に、硝酸系化合物なので加熱すると危険。

54: ホスト(宮崎県)
10/09/19 07:49:26.32 j0M6xtC/0
英明さんが興味を持ちました

55: 小説家(catv?)
10/09/19 07:56:35.37 G18jpqfr0
俺が川崎から運んでた輸入きのこと同じタルだわ

56: 棋士(アラバマ州)
10/09/19 08:07:02.88 SSfDbnEn0
>>55
こいつが日本国内でも流通してる可能性があると?

57: エンジニア(大阪府)
10/09/19 08:09:12.01 y5rH/fLU0
だからなんであいつらわざわざ毒のあるもの使うんだよ
怪しげな薬品とか何とか
もっと他に食用の代替品がなんぼでもあるだろと

58: トリマー(catv?)
10/09/19 08:10:51.88 4g6Ecei60
>>57
仕入れが安いんだろ。
どうせ俺は食べないから他のやつはどうなってもいいって思想なんだべ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch