今年60回の城端むぎや祭をアニメで盛り上げ 地元舞台のアニメ「true tears」で誘客at NEWS
今年60回の城端むぎや祭をアニメで盛り上げ 地元舞台のアニメ「true tears」で誘客 - 暇つぶし2ch1: 自衛官(東京都)
10/09/16 03:37:30.94 ZweWCIs4P BE:593571825-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kodomona2.gif
富山のニュース 【9月16日01時43分更新】
今年60回の城端むぎや祭をアニメで盛り上げ 地元舞台の作品で誘客

 18日から3日間、南砺市城端で行われる第60回城端むぎや祭(富山新聞社共催)に向け、主催者の同祭協賛会や地元有志らは、
城端をモデルにした架空の町が舞台のアニメ 「truetears(トゥルー・ティアーズ)」を前面に出した誘客PRに力を入れている。

今年は同アニメの主人公がポスターに採用されるなどファンの注目度は高く、県外からも多くの若者が城端を訪れるとみられており、
関係者は「新たな南砺ファンを開拓す るチャンス」と期待を寄せている。
 「true-」は高校生の恋愛模様を描いた作品で、城端に拠点を置く「ピーエーワークス」が制作を手がけた。
劇中には、むぎや祭と曳山(ひきやま)祭に着想を得た架空の 「麦端(むぎは)まつり」が登場するなど、
城端らしさが随所に表れており、アニメをきっかけに城端を訪れるファンが後を絶たない。

 西上町の若連中「恵友会」は、劇中に登場する「麦端踊り」を初めてむぎや祭会場で再現する。
作品の一シーンをほうふつさせる光景で、2月の「つごもり大市」で初めて披露して以来、ファンの間でも話題を集めている。
18日午後9時ごろ、「じゃんとこいむぎ や」会場で披露されることになっており、石黒有恒会長は「南砺の知名度が高まるきっかけになってほしい」と期待を寄せる。

 60回の節目を飾るポスターの図案は、「true-」の主人公4人が麦屋踊りの衣装 を着てポーズを決めた書き下ろし作品で、ファン垂涎(すいぜん)の的となっている。
J R城端駅内の城端観光案内所で先行販売したところ、初日の1日朝、約30人のファンが 列を作った。
祭期間中には、じょうはな織館での販売を予定しており、岩田忠正協賛会長 は「若い人たちのパワーを借りて、節目の祭を盛り上げたい」と力を込める。


URLリンク(www.toyama.hokkoku.co.jp)
URLリンク(www.toyama.hokkoku.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch