10/09/16 10:58:04.62 pW6TGcaI0
それにしても今年はやっと鈴鹿サーキットに帰ってきて感慨もひとしおだな
鈴鹿は本田宗一郎のDNAがいろいろと継承されている聖地なんだわ
「ワシはサーキットがほしい!観衆の面前でシノギを削るレースをしなければ良い車は作れん!」
本田はそう部下に命じ各国のコースを見学させ、日本初の本格的なコースが作られることになった
ところが最初の案は今と全く異なる形状であり、既存の田畑をサーキットに変えてしまおうというものであった
「田んぼを潰したら目が見えなくなる!何もない原野を使え!」
戦前生まれの人はお米を粗末にすると目が見えなくなるという迷信を信じていたため、本田はこう激怒した
こうして一から設計が見直され、今の独特な8の字形状のサーキットが完成した
「今度出す車は赤で行く!うちは真っ赤なスポーツカーを作るぞ!」
完成お披露目式に現れたのは真っ赤なS600を操る本田氏であった
実は当時の車両法では、車に赤色を使えるのは救急車・消防車といった緊急車両に限定されていた
しかしスポーティなイメージを出すのに赤色が欠かせないと考えた本田氏は国とやり合い、
国家が色を独占しているなんて聞いたためしがない!とついに一般車両にも赤色が認められた
「お客様は高い入場料を払ってレース観戦に来られてるのだから、えげつない商売はするな!」
サーキット施設内の弁当・飲み物の料金が高いことを懸念した本田氏の一言