【F1韓国GP】 開催赤信号 チケット販売、たったの100枚at NEWS【F1韓国GP】 開催赤信号 チケット販売、たったの100枚 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800: 人間の恥(愛知県) 10/09/16 10:51:38.80 AJEf337r0 >>799 へえ、そうなのか 道理で 801: 芸能人(岩手県) 10/09/16 10:56:56.77 22brq5bK0 鈴鹿は、初開催の年にベストオーガナイズ賞を貰ったんだよな。 >>791 俺も鈴鹿に12回通った口だが、あの音、最初の年はマジで寒気がして鳥肌たったわ。 翌年から快感そのもの。同じ大音量でもスピーカの音でないからひずみがなくて、 きもちいいこと。V12の音なんて最高。 802: グラフィックデザイナー(dion軍) 10/09/16 10:58:04.62 pW6TGcaI0 それにしても今年はやっと鈴鹿サーキットに帰ってきて感慨もひとしおだな 鈴鹿は本田宗一郎のDNAがいろいろと継承されている聖地なんだわ 「ワシはサーキットがほしい!観衆の面前でシノギを削るレースをしなければ良い車は作れん!」 本田はそう部下に命じ各国のコースを見学させ、日本初の本格的なコースが作られることになった ところが最初の案は今と全く異なる形状であり、既存の田畑をサーキットに変えてしまおうというものであった 「田んぼを潰したら目が見えなくなる!何もない原野を使え!」 戦前生まれの人はお米を粗末にすると目が見えなくなるという迷信を信じていたため、本田はこう激怒した こうして一から設計が見直され、今の独特な8の字形状のサーキットが完成した 「今度出す車は赤で行く!うちは真っ赤なスポーツカーを作るぞ!」 完成お披露目式に現れたのは真っ赤なS600を操る本田氏であった 実は当時の車両法では、車に赤色を使えるのは救急車・消防車といった緊急車両に限定されていた しかしスポーティなイメージを出すのに赤色が欠かせないと考えた本田氏は国とやり合い、 国家が色を独占しているなんて聞いたためしがない!とついに一般車両にも赤色が認められた 「お客様は高い入場料を払ってレース観戦に来られてるのだから、えげつない商売はするな!」 サーキット施設内の弁当・飲み物の料金が高いことを懸念した本田氏の一言 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch