【デジ一眼】 ニコンが「D7000」を発表・・・D90サイズでD300Sを上回る性能at NEWS
【デジ一眼】 ニコンが「D7000」を発表・・・D90サイズでD300Sを上回る性能 - 暇つぶし2ch1: サラリーマン(catv?)
10/09/15 16:02:29.79 Wvthgl1LP BE:193444627-PLT(12002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/2onigiri.gif
■ニコン、防塵防滴・視野率約100%のデジタル一眼レフ「D7000」
~ISO25600やSDXCのダブルスロットに対応

 ニコンは、デジタル一眼レフカメラの中級機「D7000」を10月29日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は14万円前後の見込み。
また、本体と「AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6 G ED VR」をセットにした「D7000 18-105VRレンズキット」と、本体と「AF-S DX NIKKOR 18-200mm
F3.5-5.6 G ED VR II」をセットにした「D7000 18-200VRIIレンズキット」も用意する、価格はいずれもオープンプライス。店頭予想価格はD7000 18-105VR
レンズキットが18万円前後、D7000 18-200VRIIレンズキットが23万円前後の見込み。
同社ラインナップ中で“ローミドル”という位置づけのデジタル一眼レフカメラ。「D300S」(2009年8月発売)と「D90」(2008年9月発売)の中間に位置する。
D300SとD90はいずれも併売する。従来通り、D300SがニコンDXフォーマットのフラッグシップ機というポジションに変更はない。
 新たに画素数や最高感度を引上げたほか、ニコンのデジタル一眼レフカメラで初めてフルHDの動画撮影に対応した。上面と背面にはマグネシウム合金
製カバーを採用。またD300Sと同等の防塵防滴性能を備える。

■ 有効1,620万画素CMOSセンサーを搭載
 撮像素子はAPS-Cサイズ相当(DXフォーマット)の有効1,620万画素CMOSセンサー。最大記録解像度は4,928×3,264 ピクセル。ニコンのデジタル一眼レ
フカメラでは、プロ向けの35mmフルサイズ機「D3X」を除けば最多画素数のモデルとなる。超音波振動によるゴミ対策機構も装備する。
 感度はISO100~6400を常用とし、拡張設定で最高ISO25600相当まで増感可能になった。画像処理エンジンは「D3100」と同じ「EXPEED 2」を搭載。ノイズ
低減時の処理を高速化したほか、画質も向上したという。AFセンサーは新開発の「マルチCAM 4800DX」を搭載。被写体追従性能を向上させた。AFポイントは
39点となっている。測光センサーも新たに2,016分割RGBセンサーを搭載した。
動画撮影機能「Dムービー」は新たに最高1,920×1,080ピクセル、24fpsでの撮影が可能になった。

(全文はソースで)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
画像
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch