10/09/05 10:56:35.87 TNYYwVzq0
京ヶ瀬がどんな所か知らない県外人に教えてやると
田舎の良さの無い田舎って感じ。
とにかく田んぼしかない。
しかも大規模農法やるほど農地として発展もしていない。
新潟県を家にたとえると、阿賀野市って「奥の物置にむかう廊下」って感じの場所で
しかも京ヶ瀬あたりは「廊下の始まりと廊下の途中に置いてある棚の中間あたりの床の隅」って感じ。
そこに10円が落ちていても4ヶ月は気付かないってぐらい印象の薄い場所。
いまだに「昔はお代官様がこのあたりを~」とマジで言っちゃうような土地柄。
ここに比べたら魚沼の山奥で編み笠かぶってる百姓のほうが田舎人としての心構えがあるってレベル。