10/08/12 06:33:40.04 c8Lud2M2
>>764
どこでそんなトンデモ話を聞いて来たんだ・・・
面積あたりのカロリーベースで最も効率がいいのは水田の稲作だ
同じ面積で小麦の10倍弱のカロリーを生み出せるし連作障害もないしで最強と言っても過言ではない
水田が一部地域以外でメジャーにならなかったのは降水量の問題
中国北部や欧州だと雨が少なすぎて小麦「しか」作れないんだよ
769: 営業職(アラバマ州)
10/08/12 07:21:20.96 Xhf9/2bA
Twitterで日本語がTTに入ったの1回しか見たことないのに
770: 評論家(福岡県)
10/08/12 07:25:26.91 dZ7cx053
日本語すごいな
771: はり師(北海道)
10/08/12 07:28:00.15 Jc5eZ7rK
数は力なり
772: 思想家(アラビア)
10/08/12 07:32:09.69 QkKfh3Ey
>>767
いまだに聴き取りとしゃべるのは苦手だわ。読み書きはうまいって言われててメール書くと
別人みたいって言われるw
こっちのDQNはとことんDQNのなので、マイノリティの日本人がしょうもない嫌がらせを受ける確率が
日本よりはるかに高いのは確か。でもこっちのDQN(低所得者層)はイギリス人同士でもそういうことするんだわ。
だから日本人差別とはちょっと違うと思う。「金持ちむかつく」からやったれって感じ。まあバカなんだけど。
でもそういう奴らは本当にごく一部で、基本的には皆フレンドリーだよ。みんな日本の映画・漫画・アニメ大好きだし。
773: 経営コンサルタント(ネブラスカ州)
10/08/12 07:50:09.58 BLaJOxps
>>727
香港も台湾と同じく繁体字
774: システムエンジニア(福島県)
10/08/12 08:01:12.71 8xX0kuIK
>>202
李登輝さんも同じこと言ってたわ
日本語を母国語として育ったおかげで、学生時代に世界の知識に触れることが出来たって
775: 行政書士(大阪府)
10/08/12 08:08:12.15 turOSPQd
>>724
それyourfilehostじゃね?
776: 画家(長屋)
10/08/12 08:26:27.13 uguBecvw
まあこの位が妥当な線と言える
777: 通訳(千葉県)
10/08/12 08:35:57.46 ORCb8Mzb
日本の英語の参考書は世界最高レベルなのに一向に覚える気配の無い日本人
778: 画家(長屋)
10/08/12 08:39:29.96 uguBecvw
まあ日本の場合、チョンコも日夜日本を貶めようと日本語使ってるからな
779: 公認会計士(北海道)
10/08/12 09:17:36.11 376PRtzt
やっぱり英語が1位に決まってるよな
英語が一番使われてるんだからサイトも全部英語にするべきだろ楽天さんよ
780: ファイナンシャル・プランナー(アラバマ州)
10/08/12 09:50:19.71 2KKwlFjl
日本語ブログの投稿数は英語ブログの数を超えてるらしい
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
781: タコライス(福岡県)
10/08/12 10:07:40.50 MKzXHpCT
くろんぼ撃沈wwwwwwwwwwwwwwww
782: 建築物環境衛生”管理”技術者(静岡県)
10/08/12 10:17:18.42 A7osyCk5
>>160
文字としては繁体字はまだ旧字体に近いから軽くだけど分かるんじゃね
783: 行政書士(広島県)
10/08/12 10:24:15.51 baCwQIRq
yourfilehostその他外国の動画サイトに上がっている
違法アップロードのAV、アニメの量を見れば4位が日本語というのも頷ける。
中国に次ぐ割れ国家だからだ。
784: 指揮者(チリ)
10/08/12 10:34:26.90 /jkfzia1
マジで!?
785: 花屋(福岡県)
10/08/12 10:35:07.89 GFfKWBHl
ドイツやフランスなんて人口が日本の半分だからな。
786: Opera最強伝説(福島県)
10/08/12 10:35:58.21 r8jS6QrW
英語とか5文型とかいろいろあるけど
外人に英語使わずにジェスチャーで伝えてもらうと日本語的な文法になるらしいね
787: H&K G3SG/1(愛知県)
10/08/12 10:37:02.65 r4IFh2wE
>>163で結論でてるな。
788: 営業職(長崎県)
10/08/12 10:37:36.17 p9UwUFb+
中国語のページ開くと大抵糞重いから腹が立つんだよな