Jane Style 3.50キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!                   at NEWS
Jane Style 3.50キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!                    - 暇つぶし2ch264: 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県)
10/08/11 21:12:40.96 VF8qE1ux
FF14ベータ垂れ流し配信してるよ
URLリンク(live.nicovideo.jp)

265: 映画評論家(アラバマ州)
10/08/11 21:13:13.04 WU1p9418
おまえらよくそんな喧嘩出来るなあwwww

266: 映画評論家(千葉県)
10/08/11 21:13:43.47 TNDj6k8x
p2最強伝説

267: 僧侶(神奈川県)
10/08/11 21:14:04.22 KGML8R2A
V2Cは無いわ

>>257
バグかどうかしらんが、その辺カスタマイズしてるはずの情強が実は設定反映されていなくて発狂したんだが。

268: セラピスト(東京都)
10/08/11 21:14:38.30 K/rlq6Kt
>>256
amazonで何買ったかばらしてた

269: 歴史家(北海道)
10/08/11 21:14:44.21 Fks2SpKF
Xeno使ってるけど細かい所が気になってStyleに戻そうか考え中

270: 行政官(dion軍)
10/08/11 21:15:03.38 IU2R02tF
画像関係はあんまり使わないが、
マンガミーヤみたいに、外部フォルダ登録してショートカットキーで保存できるのがほしいかもしれない。

271: 建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州)
10/08/11 21:18:01.23 XWNTBVk/
>>260
情強は炎壁で防げるから全部だいじょうぶ
なんて言わないと思うがな。
それで済むならあらゆるスパイウェアは無害じゃん

272: 行政官(dion軍)
10/08/11 21:18:47.95 IU2R02tF
>>271
全部大丈夫なんていってないぞ
怖いなら火壁で監視しとけっていってるだけだ。

273: 映画評論家(catv?)
10/08/11 21:19:01.15 8EBpTXBd
2chとTwitterはサブノートに隔離すればおk

274: 映画評論家(長崎県)
10/08/11 21:19:39.44 btdOfUtP
>>271
お前スパイウェアが何なのかまったく理解せず周りに流されて言ってるだろ

275: 新聞配達(関西地方)
10/08/11 21:19:45.75 p0GPIt07
「Splyeごとき俺の手のひらの上。便利だから使う」

って事だろ。別に間違っちゃいない。

276: 行政官(東京都)
10/08/11 21:21:57.26 VQU97hce
>>268
えええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!


つーけど、amazonもPC管理者も全部偽名だからいいや
ブログと住所バレはやだけど

277: 行政官(dion軍)
10/08/11 21:22:49.04 IU2R02tF
スパイウェアとか言うけど、
Jword並のやつや、CmsMinみたいなブラザハイジャッカーや
Cookieをトレースしてるとかならともかく
広告読み込んだときにtempにアクセスするってだけの話だぜ
あほらしすぎる

278: 行政官(東京都)
10/08/11 21:25:54.72 Xz2JaZZf
ID:IU2R02tF (31/34)

279: カーナビ(愛知県)
10/08/11 21:26:36.87 obtuXm3p
Jane見やすいじゃん

280: 行政官(アラバマ州)
10/08/11 21:28:24.47 UcEAdGJB
ID:IU2R02tF=山下

281: 行政官(dion軍)
10/08/11 21:28:33.16 IU2R02tF
V2Cは画像関係はいいな
Styleもキャッシュ形式をやめるべきだと思うわ。

282: 映画評論家(中国地方)
10/08/11 21:29:20.08 3z1AcX1q
アババ

283: ノンフィクション作家(コネチカット州)
10/08/11 21:29:21.12 wL1jKC7K
>>256
1度目 TubePlayerのニコニコのアフィを自分の収入になるよう改ざんしてニコニコ動画から警告された
2度目 Styleに都合が悪いからという理由でWindowsのサウンド設定をレジストリで勝手に変更
3度目 今回の件 ネットのhtmlをセキュリティゾーンの扱いが違うローカルに保存してロードさせている(未修正)

284: まりもっこり(アラバマ州)
10/08/11 21:30:28.51 tQP6ZH4t
>>278
会社の生き残りを賭けて活動している人がいるみたいだなw

285: サッカー審判員(北海道)
10/08/11 21:31:34.79 p63t6OXU
ミスで情報送信してましたってのはないな

286: 行政官(dion軍)
10/08/11 21:31:56.99 IU2R02tF
ははは、作者認定して
安心したいやつがいるんだな。
そういくやつは+に行けよ。

287: 行政官(不明なsoftbank)
10/08/11 21:37:27.26 MT8nQtEa
專ブラ如きで熱くなっちゃういい年したおっさんって・・・・哀れすぎて涙が出てくる

288: 行政官(dion軍)
10/08/11 21:38:14.12 IU2R02tF
だな、ブラウザ信者ってほんとアホだと思うわ。
叩くことが目的になってんだから。


289: サッカー審判員(北海道)
10/08/11 21:40:42.53 p63t6OXU
>>288
だなってwお前は自分が何回レスしてるか数えろよ。誰よりも熱くなってるだろ。

290: ヘルスボーイ(神奈川県)
10/08/11 21:42:12.30 83CZ1AgE
ワロタ

291: 議員(香川県)
10/08/11 21:43:09.19 W7b6eRSa
ワロタ

292: 映画評論家(福岡県)
10/08/11 21:44:05.16 bl1dVFKG
Styleの4系とFirefoxの4系が来るのだけが楽しみで生きてるよ

293: 行政官(dion軍)
10/08/11 21:48:00.65 IU2R02tF
>>289
俺は別に専用ブラウザには熱くなってないからなあ。
情報強者か情報弱者かという点においては
自分のスタンスを維持するためにちょっと熱くなってるけれど。

294: 声楽家(北海道)
10/08/11 21:48:39.76 UHjQZJtb
何が変わったかわんねーけど更新キター

295: 行政官(dion軍)
10/08/11 21:51:47.03 IU2R02tF
Styleの4系って何が導入されるんだっけ。
なんか楽しみなのがあるのか。


296: 行政官(宮城県)
10/08/11 21:55:36.94 0NOx27Cg
styleから乗り換えようとして

xeno…画像ビューワーがCtrl+ホイールで画像拡大できないから断念 それ以外は◎
nida …ポップアップが使いにくい
V2C …便利だけど乗り換え先としては微妙

どうにかならないのか、xenoの画像ビューワーでホイールで画像拡大さえ出来れば今すぐ乗り換える

297: 行政官(石川県)
10/08/11 21:57:36.98 5MGfiByQ
spyle言ってると基地外兵庫が来るぞー

298: 映画評論家(福岡県)
10/08/11 21:58:07.17 bl1dVFKG
>>296
ビューア、サムネなど画像関係はStyleには到底及ばないな
背景色変更、回転拡大縮小とかね
俺はWheelUp、WheelDownのマウスジェスチャさせてるけど便利だわな

299: 行政官(東京都)
10/08/11 21:58:28.45 3Gh4Q3Ox
>>296
前から思ってたんだがなんで画像ビューワーを分離しないんだろうな
これだけバージョンアップが多くなるとある程度分離して
個別バージョンアップとかすればいいのにといつも思う



300: 行政官(石川県)
10/08/11 21:58:58.96 5MGfiByQ
>>296
なぜviewを試さない?


全タブ更新がない時点でダメだけど・・・

301: 新聞配達(関西地方)
10/08/11 22:00:36.17 p0GPIt07
Xenoの作者としては「画像周りは詳しくないから」とかいうのが理由らしいが…
ただ単にやりたくないだけじゃないの?
山下ごときに実装できることができんとは思えないんだが

302: フードコーディネーター(愛知県)
10/08/11 22:04:39.10 UXToq0S4
>>252
いや、Style移行組のためにログ変換機能があるんだが

303: MPS AA-12(宮城県)
10/08/11 22:06:45.35 xH1mQSI6
アフィスタイルのおかげで
アフィブログが色々と捗るぞ

304: 映画監督(栃木県)
10/08/11 22:06:58.67 N3xw70sB
>>170
だよな
びっくりしたわ

305: タンメン(千葉県)
10/08/11 22:07:41.41 HUotpXWq
まあ、なんだかんだでこのスレの投稿ソフト表示したらStyle一色なんですけどね

306: 客室乗務員(アラバマ州)
10/08/11 22:08:57.66 eq9ad72j
3.21なんだけど上げた方が飯野?


307: 行政官(宮城県)
10/08/11 22:09:13.22 0NOx27Cg
>>300
viewもnidaと同じくある程度の所までしかポップアップでレスを追えないから諦めた

xenoはほぼ同じレベルまで来てくれたから画像ビューワーさえどうにかなれば…
URLリンク(tsushima.2ch.at)
URLリンク(tsushima.2ch.at)


308: 新聞配達(関西地方)
10/08/11 22:09:15.35 p0GPIt07
>>305
これ一時的にとか、どっかの板限定でいいからやってみて欲しいわ

309: 社員(福岡県)
10/08/11 22:10:59.94 wKqqqIx+
kakikomi.txtさえあればキャッシュなんか保存しておく意味はないだろ
全部ネット上にあるわけだし

310: 三角関係(静岡県)
10/08/11 22:11:13.73 uXIVwclE
モジュールエラーまだ直ってないし
本当ゴミだな

311: 歴史家(北海道)
10/08/11 22:13:11.24 Fks2SpKF
そういえばxenoって画像をサムネ表示させると新着レスの一番上まで勝手に移動させされる?
俺の設定が悪いならどこ直せばいいか教えてくれ

312: 行政官(東京都)
10/08/11 22:13:30.53 3Gh4Q3Ox
>>309
最近はp2はほぼみんな使ってるし(笑)
キャッシュは取りやすいしねえ

313: 行政官(東京都)
10/08/11 22:16:50.43 3Gh4Q3Ox
>>311
ちゃんと検証しきれてないけどリンクをマウスオーバーして
サムムネイル画像が表示されるときにスレの表示エリアが
最下層まで(つまりスクロールバーのつまみが一番下)だと
前居た位置まで跳ね戻るね

古いバージョン使ってるので直ってるかもしれないし直ってないかも
しれないし

まあ使う上で対策方法があってスクロールバーのつまみを少しだけ
上に上げた状態ならマウスオーバーで画像取ってきてサムネイル
表示しても跳ね戻らないのは確認してる

314: スポーツ選手(岡山県)
10/08/11 22:17:36.34 CIOVCuPG
>>115
DBの作成だろう

315: 行政官(東京都)
10/08/11 22:18:46.20 3Gh4Q3Ox
サムネテスト用画像投下
URLリンク(tsushima.2ch.at)

316: 行政官(新潟県)
10/08/11 22:22:09.45 +aBmxjfh
3.50は広告出るの?

317: 映画評論家(catv?)
10/08/11 22:25:13.48 8EBpTXBd
>>307
これフォント何?

318: コピーライター(東京都)
10/08/11 22:27:33.92 j1X7dyKv
>>307
超俺好み

319: コメディアン(チリ)
10/08/11 22:30:47.31 UTQ1VlZy
まだスパイ?

320: 路面標示施工技能士(宮崎県)
10/08/11 22:32:40.65 jt2AiweJ
更新するたびにPCToolsが何か言ってきてウザいわ

321: スポーツ選手(岡山県)
10/08/11 22:33:31.51 CIOVCuPG
>>319
最近のIEにしてれば問題ないらしいが
IEのレジストリ書き換え問題は健在らしいぜ。

322: ニート(愛媛県)
10/08/11 22:34:15.23 gE2tIn5c
しつけーな誰得なんだよ

323: H&K PSG-1(東京都)
10/08/11 22:36:34.57 NbMYG8VX
>>307
かたっくるしいフォントだな

324: 声楽家(dion軍)
10/08/11 22:38:32.22 9G11qZ1y
>>307
フォント詳しく

325: もう4時か(東京都)
10/08/11 22:48:58.15 BPmlKUSj
V2CってJREいれるんだろ?

326: 映画評論家(アラバマ州)
10/08/11 22:51:42.54 gFe9t6Rr
ブー!ピンポーン!が無い専ブラ使ってる男のひとって

327: コメディアン(静岡県)
10/08/11 22:52:06.99 g2dnbUu+
βでスレ立て云々

328: マフィア(埼玉県)
10/08/11 22:52:24.66 Vmhq6ts7
>>326
可能

329: 行政官(宮城県)
10/08/11 22:53:22.22 0NOx27Cg
KleeAAだかなんだかだったような気がする

330: 都道府県議会議員(ネブラスカ州)
10/08/11 22:53:41.97 0xNBznPC
アフィリエイト

331: 行政官(アラバマ州)
10/08/11 22:54:49.74 DIMCaXWj
まだエラー治ってないみたいだな
再構築しないともう無理なんだろうなあ

332: 翻訳家(アラバマ州)
10/08/11 23:04:55.88 /GcnARwB
>>329
UPUP

333: 豊和M1500ヘビーバレル(西日本)
10/08/11 23:06:24.12 lHar/Tms
>>329
どうでもいいけど、何でタブにモザイクかけるの?

334: スポーツ選手(岡山県)
10/08/11 23:12:16.68 CIOVCuPG
>>333
エロエロ・反社会的なスレ・板が含まれているから
と勝手に解釈

335: 行政官(宮城県)
10/08/11 23:14:01.24 0NOx27Cg
実況系板、地域系スレなんて晒せねえよ

336: 行政官(dion軍)
10/08/11 23:16:22.78 m/D01EMQ
もうバージョンアップしないということで俺の中では落ち着いた

337: 運輸業(埼玉県)
10/08/11 23:16:39.51 w4mFGePM
スパイル(笑)

338: 歯科衛生士(長野県)
10/08/11 23:17:37.93 wTG9CP9c
>>329
スキンフォルダのheader.htmlメモ帳で開いてみて

339: 官僚(栃木県)
10/08/11 23:18:14.08 b+Bw5WsK
乗り換えたっていう奴が多い割にはROM率高いんだよなーここ

340: 行政官(宮城県)
10/08/11 23:19:20.83 0NOx27Cg
header.htmlだけで良いのかよ
<html><body><font face="KleeAA"><dl>

341: 経済評論家(catv?)
10/08/11 23:22:29.51 DF7zHADW
styleから他の専ブラに乗り換えるとして、過去ログはどうなるの?
ちゃんと過去ログも引越しできるの?過去ログ消してまっさらからスタートとか
ありえない。あと画像キャッシュもね。

342: 映画評論家(長野県)
10/08/11 23:22:52.62 lv2fF2WB
>>340
できればskin欲しいのですが

343: スポーツ選手(岡山県)
10/08/11 23:25:07.59 CIOVCuPG
>>341
Jane派生間ならほぼそのまま使える
画像キャッシュまで考慮したら他は
V2Cくらいしかサポートしてないんじゃないか。

344: もう4時か(東京都)
10/08/11 23:25:28.96 BPmlKUSj
誰だよ光の速さでフォント厨スレでクレクレしてんのw
URLリンク(www.mediafire.com)

345: 行政官(dion軍)
10/08/11 23:26:45.85 IU2R02tF
>>344
ttfでくれ

346: 整備士(福岡県)
10/08/11 23:26:46.30 IQM3QRdE
【ギコナビ】ログ保存形式が独自なので互換性なし
【v2c】Java笑セキュリティホール 布教うざい
【style】ユーザーに隠れて改悪する傾向
・アフィ
・インストーラー版使わせたいのでzip版を隠していた時期がある
・こっそりレジストリ変更
・初心者には広告表示をOFFにできないようiniからしか変更できない仕様
・広告表示をOFFにしても裏で通信→言われたので修正
・ユーザー名送信→修正したけどファイルパスは送信
【Xeno】画像系が弱い
【View】機能少ない(スクリプトで追加可)
【Live2ch】更新いつ?

347: マッサージ師(福岡県)
10/08/11 23:27:09.35 vzQIxT6n
zip解凍で上書きだけど、AA入力支援が効かない


348: 映画評論家(アラバマ州)
10/08/11 23:27:36.08 5oon0EJz
未だにアフィスパイルなんて使ってるやついるの?

349: 探検家(愛知県)
10/08/11 23:27:55.07 +5G/PwqE
下のバークリックしたら書き込みウィンドウが出るのが鬱陶しい

350: 行政官(宮城県)
10/08/11 23:28:37.58 0NOx27Cg
>>342
目に優しいのが欲しい人には良いかもね
URLリンク(www.uproda.net)

351: 行政官(dion軍)
10/08/11 23:28:48.66 IU2R02tF
>>349
えー、それが便利なんじゃないかよ

352: 声楽家(dion軍)
10/08/11 23:28:52.76 9G11qZ1y
>>329
┌(_Д_┌ )┐

353: スポーツ選手(岡山県)
10/08/11 23:29:42.53 CIOVCuPG
>>346
ギコナビは独自といっても
CR+LFかCRかくらいの違いしかなかったと思う

354: 行政官(catv?)
10/08/11 23:30:18.94 kd0UEU57
>>349
メモ欄使えよ実況で捗るぞ

355: 行政官(宮城県)
10/08/11 23:31:37.90 0NOx27Cg
メモ欄は必要だろ
どうやって実況するんだよ

356: 映画評論家(福岡県)
10/08/11 23:32:27.63 bl1dVFKG
>>349
ツール→メモ→メモ欄設定→ステータスバークリックでメモ欄を表示する

のチェックを外す

357: 映画評論家(関西地方)
10/08/11 23:32:46.37 1pU7WhSa
実況でどう役立つんだ?

358: 映画評論家(長野県)
10/08/11 23:33:56.25 lv2fF2WB
>>350
ありがとう宮城
㌧㌧

359: 柔道整復師(catv?)
10/08/11 23:34:55.77 aYCbnlZs
目玉機能搭載以外はスルーしてる

360: 行政官(宮城県)
10/08/11 23:36:27.65 0NOx27Cg
>>357
いちいち書き込みウィンドウをタスクバーから復帰させる暇なんて無いだろ
常にメモ欄表示させておいた方が早い

361: 歯科衛生士(長野県)
10/08/11 23:38:04.52 wTG9CP9c
実況はV2Cが最強だと最近悟った
実況だけV2C使うのもありだと思う

362: キリスト教信者(福島県)
10/08/11 23:40:00.92 Tshu3LU/
実況以外でもメモ欄ないと不便
>>349はそんなに長文ばっかり書いてんのか

363: 声楽家(dion軍)
10/08/11 23:40:26.15 9G11qZ1y
>>361
放っておいても次スレ開くし
短縮モードあるし
TVとPCのディスプレイ並べて遠くから人の実況見るだけでいい
もう実況見ながらじゃないとTV見れない体にされてしまった

364: 映画評論家(福岡県)
10/08/11 23:42:39.96 bl1dVFKG
実況はNicortだなぁ
特にPCでTV見てる人はマジオススメ

365: コピーライター(愛知県)
10/08/11 23:43:16.76 cBLkK6f2
style使ってたけど、なぜかニュー速を更新するたびAviraが反応するようになってうざくなったからXenoに変えた
あれはなんだったんだろう
他の板の更新では無反応だったのに

366: 新聞配達(関西地方)
10/08/11 23:44:25.76 p0GPIt07
>>365
スレタイにウィルスコード入れてる奴がいたがそん時じゃねえの

367: 行政官(catv?)
10/08/11 23:44:44.53 kd0UEU57
>>357
URLリンク(lh4.ggpht.com)
たぶん捗ると思う

368: 行政官(宮城県)
10/08/11 23:45:56.77 0NOx27Cg
>>364
今見てみたけど、やっぱり実況の醍醐味は盛り上がるシーンで一気にスレ欄が縦に流れる事にあると思うんだ
それにニコニコみたいに流れると画面見えないしね

369: 声楽家(dion軍)
10/08/11 23:46:02.29 9G11qZ1y
>>364
URLリンク(www26.atwiki.jp)
面白そうだけど流石に集中できないだろw

>>367
yukaryAA?

370: 映画評論家(catv?)
10/08/11 23:46:54.75 Crrfxzx3
記念だ
アップデートしてやるよ

371: 行政官(catv?)
10/08/11 23:48:38.00 kd0UEU57
>>369
MaruGoAA-SRにGDI++

372: 映画評論家(福岡県)
10/08/11 23:48:46.09 bl1dVFKG
>>368
BBSモードって専ブラのような形式もあるよ
書きたい人はこっちだな
俺は実況する意味が分からなかったから
みんなのが書いてるのがただその場で流れてくれるニコニコ形式は革命だった

373: 歯科衛生士(長野県)
10/08/11 23:48:57.00 wTG9CP9c
>>364
nicort使ってるけど●で書き込めない苦痛でV2Cと併用してる

374: 理容師(愛知県)
10/08/11 23:50:04.99 adu1b9B3
MaruGoAA-SRくれよ

375: エンジニア(北海道)
10/08/11 23:50:50.01 J7nc0Td1
偽装gifを判別してくれるようにするって書いてあったのに・・・

376: 映画評論家(長野県)
10/08/11 23:50:51.07 lv2fF2WB
>>367
スキンください

377: 行政官(dion軍)
10/08/11 23:52:02.54 Xd75u0EM
ViewcashでGIF動画みられないのなんとかならないの

378: 運用家族(神奈川県)
10/08/11 23:52:02.98 XOrRMjOR
>>36
さすがにV2Cから戻りたいとは思わないなぁ
Styleで出来る事は全部出来るし

379: 技術者(アラバマ州)
10/08/11 23:53:54.17 iosQMwGT
>>378
ところがそうでもないんです

380: 豊和M1500ヘビーバレル(西日本)
10/08/11 23:55:13.52 lHar/Tms
>>378
otfフォントどうやって使うんだ?

381: 映画評論家(福岡県)
10/08/11 23:55:53.02 bl1dVFKG
>>374
H_112985.7z news

MaruGoR-AAシリーズを4種類セットでうpしといたよ

382: 行政官(catv?)
10/08/11 23:56:13.58 kd0UEU57
>>376
URLリンク(docs.google.com)

383: 映画評論家(dion軍)
10/08/11 23:57:14.66 lXU2WIC5
スパイウェアは除去されたの?

384: 行政書士(dion軍)
10/08/12 00:00:31.16 IU2R02tF
しゃあねえからttfに変換したわ

385: コメディアン(東日本)
10/08/12 00:00:42.66 m5fwUAfD
あ、ああ、

386: シナリオライター(ネブラスカ州)
10/08/12 00:01:56.35 1crc9INc
きめえんだよスパイ作者

387: マフィア(福岡県)
10/08/12 00:02:44.23 CDX/FBUL
3.4.1に戻した

388: スリ(岡山県)
10/08/12 00:03:11.47 3XtLPNGO
ツベプレが除去されたな

389: ゴーストライター(愛知県)
10/08/12 00:03:36.46 ++sg9fwD
>>365
そう言えばなんかそんなスレあったなw
それが原因かどうかはわからんがXenoに乗り換えても何ら不自由を感じ無いからもうこのまま行くわ

390: 臨床検査技師(愛知県)
10/08/12 00:05:05.19 ip8j5Ibh
>>381
キタ━━━m9( ゚∀゚)━━━ッ!!!!!

391: 営業職(長野県)
10/08/12 00:05:57.28 p3K0Dynv
>>381
横㌧

>>382
ありがとう

392: 客室乗務員(アラバマ州)
10/08/12 00:08:55.83 Ot/Rnl15
>>365
あれってウイルスのソースコード貼られてたからじゃないの?
ログフォルダを常駐保護から外すのは基本だと思ってたが

393: スリ(岡山県)
10/08/12 00:09:45.07 3XtLPNGO
>>392
除外設定すらないマカフィーなめんなよ

394: 声優(dion軍)
10/08/12 00:10:03.18 By8krFu6
>>378
>>381みたいなレスに対してOpenUploaderという大層便利なツールがStyleにあるんだけど
それがV2Cにない
わざわざStyle起動したわw

あとotfはttfに変換して使うんだよ

395: 心理療法士(関西地方)
10/08/12 00:11:52.92 MuzlksS2
>>394
StyleどころかどのJaneでもV2Cでも使えるわ
ただのvbsだろあれ

396: 声優(dion軍)
10/08/12 00:12:59.76 By8krFu6
>>395
おおマジか
ちょっと設定してくるありがと

397: 営業職(神奈川県)
10/08/12 00:14:42.09 0ELGjJmI
一番使いやすいのにこんなことになってとても残念
他の専ブラはどれも使いにくくてかなわん

398: 都道府県議会議員(北海道)
10/08/12 00:14:50.67 de9K45Mq
>>394
OpenUploaderってStyle関係ないだろ

399: スリ(岡山県)
10/08/12 00:15:17.45 3XtLPNGO
>>396
たまにこういう人見るな。

400: 投資家(チリ)
10/08/12 00:15:37.47 Cs1b3TD2
フォントは変えられたけどフォントの太さはどうやって変えればいいのかわからない
誰か教えてください。
おねがいしま

401: 行政書士(埼玉県)
10/08/12 00:15:50.35 ufkiU5vC
もう更新しねーよ
さっさとフォロワーが同じ物作れよ

402: 伊達巻(アラバマ州)
10/08/12 00:16:19.98 XUW/V8ep
またマルウェア同梱か

403: 検察官(埼玉県)
10/08/12 00:18:38.93 zoFTFeZX
V2Cでスレ開くと同時に自動的に画像をビューア読み込みってできるの?

404: 行政書士(dion軍)
10/08/12 00:18:46.62 Kdll3JlN
>>393
んなのアンインスコしてavastかaviraいれろよ

405: ファッションアドバイザー(東京都)
10/08/12 00:20:09.80 3JzyuB2h
ログにあるウイルスコードだけを消してくれるソフトあったな


406: 船員(埼玉県)
10/08/12 00:20:50.07 iLaif0vb
スパイウェア騒動があったものを
再度あえて選ぶなんて面倒なことはせん

407: スリ(岡山県)
10/08/12 00:20:54.88 3XtLPNGO
>>400
Doeってレンタリング貧弱だからボールド表示くらいしかないぞ
アトリビュートかスキンで書き換え

>>404
だが断る

408: 鵜飼い(千葉県)
10/08/12 00:21:38.07 VjJQfv5V
mou
Xeno使ってるんでぇ^^;

409: 投資家(チリ)
10/08/12 00:22:31.57 Cs1b3TD2
>>407
とりあえずアトリビュートとスキンをググってくる
せっくす!

410: ファッションアドバイザー(東京都)
10/08/12 00:23:18.78 3JzyuB2h
これやってみて

誤反応スクリプト無効化ソフト
URLリンク(www.geocities.jp)

411: 歯科技工士(長野県)
10/08/12 00:23:51.34 ttvJJf4E
>>400
GDI++使え

412: 心理療法士(関西地方)
10/08/12 00:25:59.77 MuzlksS2
スパイウェア騒動はただ単に作者がアフィろうとしてアホ晒しただけの話だから
別に使ってたら危険ってわけではない
今後も本当の意味でのスパイウェアを意図的に組み込むなんてことはおそらくしないだろう

だが、あの作者の作ったソフトを使う気にはならん

413: 投資家(チリ)
10/08/12 00:29:34.30 Cs1b3TD2
TextAttrib0=80000008,1にしてみたけど何もかわらん


414: 行政書士(dion軍)
10/08/12 00:30:47.10 Kdll3JlN
AttrEdit使えよ

415: 社会のゴミ(岡山県)
10/08/12 00:31:44.16 AFx+d/+X
Googleアドセンスとレジストリその他書き換えの件はどうなったんだよ
それ戻らないと絶対にバージョンあげねーぞ

416: パティシエ(埼玉県)
10/08/12 00:32:46.94 RITFnfiy
gdi++ってのを使えばみんなのSSみたいにきれいになるのか

417: スリ(岡山県)
10/08/12 00:35:38.78 3XtLPNGO
>>415
Googleアドセンス ユーザー名は送らないけどインストールパスは送る

ただ、iniの非表示は間違いなく効くようになったそうだ

レジストリ

依然として存在する。 IE7(だったっけ?)以上なら問題なし
IE6で設定変えられて戻らなくなったという報告アリ

418: 投資家(チリ)
10/08/12 00:38:30.90 Cs1b3TD2
>>414
vistaちゃんでも対応してる?

419: 行政書士(dion軍)
10/08/12 00:39:22.75 Kdll3JlN
>>418
対応してるだろ

420: 営業職(神奈川県)
10/08/12 00:40:33.42 Nf4SQwHf
充分な記憶域がありませんで固まるのやめろ

421: スリ(岡山県)
10/08/12 00:42:16.02 3XtLPNGO
>>420
デスクトップヒープ不足だ
StyleはJane系では最もその症状が起きやすいとは思うけど

422: Opera最強伝説(アラバマ州)
10/08/12 00:42:29.43 BMnFAumG
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

423: リセットボタン(北海道)
10/08/12 00:43:24.22 Axy+QLpH
わぁーい。

424: キチガイ(熊本県)
10/08/12 00:47:19.61 g66+hpkU
うちのKingさんがウイルスとしてこいつら消したんだけど

JANE STYLE\IS-75KF2.TMPファイルにウィルスを発見 Win32.Malware.Heur_Generic.A.(kcloud)
JANE STYLE\IS-9L63Q.TMPファイルにウィルスを発見 Win32.Malware.Heur_Generic.A.(kcloud)
JANE STYLE\JANEASSIST.EXEファイルにウィルスを発見 Win32.Malware.Heur_Generic.A.(kcloud)

なんか問題ある?

425: FR-F1(catv?)
10/08/12 00:47:41.07 TLLWaHTW
専門用語使われ過ぎててどこがどう更新されたのかよくわからない

426: 営業職(福岡県)
10/08/12 00:48:32.72 0KVaekR+
>>424
うん・・Kingさんが

427: 文筆家(東京都)
10/08/12 00:50:17.18 aGqQjoo6
styleの作者は、少しは反省したのかい?

428: スリ(岡山県)
10/08/12 00:51:02.00 3XtLPNGO
>>424
> JANE STYLE\JANEASSIST.EXEファイルにウィルスを発見 Win32.Malware.Heur_Generic.A.(kcloud)
これはプロセスの再起動とVista以降のOSでフォルダの属性を書き換えるツール
フォルダの属性を書き換える手法に関しては少々乱暴で灰色とか言われていた。

別になくて動作するはずだ。他2つは知らん

429: マッサージ師(アラバマ州)
10/08/12 00:57:59.29 30oEijxn
styleのスレビューの文字サイズ変更できるようにしろや
なんで小、大、最大の設定しかねぇんだよ
最大でも文字小さいわ

430: スリ(岡山県)
10/08/12 00:58:40.93 3XtLPNGO
>>429
設定のDoe

431: 中国人(埼玉県)
10/08/12 00:59:31.03 8evQ7dNO
>>429
ちょっと脳外科いいんじゃないかな

432: サラリーマン(アラバマ州)
10/08/12 01:01:39.11 gR+yoHM7
ダウンロードしようとしたら、うちのMcAfeeたん激怒した

433: マッサージ師(アラバマ州)
10/08/12 01:02:52.22 30oEijxn
>>430
すっかり忘れてたわthx

434: 投資家(チリ)
10/08/12 01:03:16.03 Cs1b3TD2
>>419
サンキュ

435: キチガイ(熊本県)
10/08/12 01:03:43.47 g66+hpkU
>>428
そうなのかありがとう
今の所不自由無く動いてる
調べれば何かあるんだろうが

436: 行政書士(埼玉県)
10/08/12 01:09:46.76 ha25HQCg
2.78から代える気ないんで

437: 宇宙飛行士(アラバマ州)
10/08/12 01:10:05.04 wqXQlLG/
URLリンク(killmydaynow.com)

438: 獣医師(大阪府)
10/08/12 01:26:53.87 h8YPCXHo
3.03から変えてねぇな

439: 法曹(アラバマ州)
10/08/12 01:56:10.00 PTQ4Idwe
●改良
・スパイウェア機能を強化
・アフェリエイト機能を強化

440: VIPPER(dion軍)
10/08/12 02:07:51.53 WPjIBN1f
レス抽出した時にレス版にポインタ合わせると非レスが出る挙動を
IDポップアップと同じ挙動にしてくれればいいのに・・・なんで二度手間なんだよ

441: 営業職(関西地方)
10/08/12 02:11:49.99 nRbXbmTT
今までみたいに赤レスだけ表示するマウスジェスチャってどうやって設定すんの?
赤レスフィルタ(&R)にしたら反応しないんだが

442: いい男(長崎県)
10/08/12 02:36:49.03 m3b8h+nH
Spyleさいこー
情報筒抜けで個人情報を共有だぜ


443: いい男(長崎県)
10/08/12 02:38:58.61 m3b8h+nH
Spyleの馬鹿ユーザーはSpyleから移行してくるなよ
そのままSpyle使ってろ
社員のボーナスのため、社長の靴のためにな!

444: 柔道整復師(catv?)
10/08/12 04:21:03.52 MjS4oVnQ
まあ変える気もないし便利だからそのまま使うけどね

445: 行政書士(神奈川県)
10/08/12 05:48:13.25 rOY1ONAH
次スレ候補検索/次スレ候補を開くのボタンでスレ欄でると一番下から表示になるのどうにかなんないの

446: 放送作家(catv?)
10/08/12 06:13:37.51 qpF2lbi/
GDIオブジェクト使いすぎるのはいつ修正されるんだよ

447: 建築物環境衛生”管理”技術者(千葉県)
10/08/12 06:26:55.60 4N5eHMux
で、スパイ活動の変化はあったの?

448: 刑務官(大阪府)
10/08/12 06:28:40.95 wchUqQZG
Spyleつかってて、誤操作で板とスレのタブを全部消滅させられた時の凹み方は異常

449: 中国人(神奈川県)
10/08/12 06:47:26.97 hJDZum+2
このスレをここまでザーっと流し読みしたら、Styleの社員じゃねーのか?って
奴が嘘ついてまで必死に擁護してるなw

V2C絡みのレスには必ず噛みついてる。それを仕事に会社立ち上げたからしょうがねーか

450: 放送作家(catv?)
10/08/12 07:19:03.79 qpF2lbi/
V2Cはイメージビューア関連がいまいち
これさえよければ今すぐにでも乗り換えるのに

451: 都道府県議会議員(ネブラスカ州)
10/08/12 07:24:48.00 g20HuhOx
3.03だゃ

452: 消防官(徳島県)
10/08/12 07:26:11.66 PsHnmKC+
お金ザクザクおいしいかお?w

453: 営業職(愛知県)
10/08/12 07:30:41.54 uSLK8+Q6
スレ欄にカーソル合わせたときに、別のスレタイが出る事あるんだけど(直前まで開いてた板の同じ位置にあったやつ?)
あれが凄い気持ち悪い。見えてるスレタイとポップアップするスレタイが違って、赤色で書かれた「緑」という文字を見せられたような気持ち悪さを覚える。

454: 歴史家(兵庫県)
10/08/12 07:32:38.79 X9tvw7Jt
わかる

455: オウム真理教信者(埼玉県)
10/08/12 07:35:10.77 E9I24aYo
上書き間違えてお気に入りが消えたもんでエライことになったわ。

456: 議員(栃木県)
10/08/12 07:35:29.71 H/tWqfzy
昇進したの?

457: 営業職(ネブラスカ州)
10/08/12 07:39:45.39 PzsezJhR
いまだに使ってるやついるのか

458: 行政書士(埼玉県)
10/08/12 08:02:01.46 IWmNCMHf BE:131346634-PLT(12346)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_morara03.gif
いつになったら64bitOSで●が使えるようになるんだよ

459: 豊和M1500ヘビーバレル(大分県)
10/08/12 08:04:41.23 8TUWjC1r
てすと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch