10/08/07 20:14:52.50 3HicOVo5● BE:390777942-BRZ(10001)
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
“四国の玄関口”苦戦 県施設経費 赤字年5億円
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
サンポート高松を視察する検討委のメンバー(6日、高松市で)
高松市の高松シンボルタワー内のかがわ国際会議場に6日午後1時、
都市工学や景観デザインの専門家ら10人が集まった。
サンポートの活性化策を考えるためこの日発足した「サンポート高松北側街区利活用検討委員会」の初会合。
県政策課の榎本典昭課長(54)は「サンポート内のイベント施設の利用率は下がってきている。
活性化に向けて協議をお願いします」と述べた。
JR高松駅や高松港があるサンポート高松の整備計画が発表されたのは1992年4月。
「交通拠点」、「新生高松の情報拠点」などを目指した。バブル期の余勢をかって、
水族館や美術館の建設などのアイデアが次々と提案され、<四国の玄関口>としての都市未来像が描かれた。
だが、バブル崩壊で、それらの案はすぐに立ち消えた。
それでも98年9月の真鍋知事就任の直後に埋め立てが完了。
シンボルタワーや高松港旅客ターミナルなどが建設され、2004年3月にグランドオープンした。
だが景気低迷が長引き、タワーは“低空飛行”が続く。
開業直後の04年度には425万人だった来場者が05年度には269万人に激減。
09年度も215万人となかなか回復できない。テナントから退去した物販業の男性社長は
「海が見え、美術館のように素晴らしい建物だが、駅からの人の流れができていない。
駐車場も有料で、ショッピングのロケーションとしては厳しい」という。
1階展示場の稼働率は04年度の65・8%から、09年度は38・4%に落ち込んだ。