10/08/06 12:54:51.59 xNiFfj9w
正直期待したほど暑くはない
201: 通信士(神奈川県)
10/08/06 12:55:43.70 rXnTwBNL
部屋でエアコンをつけていていつも思うのが、壁が暑くて壁からの熱射が強いのが体に悪影響を与えているのではということ
エアコンで冷たい空気を体に当てても電磁輻射で壁から熱線が顔とかにあたって顔がほてっている気がしてならない
で、思うのが、ビルとかの外壁を水で冷却して20度以下とかにしてやったら、ビル内のエアコンってかなり不要になるんじゃないか
ビルの外壁に上水を通してあたたかくなった水は給湯とかに使用すればいいし、結局壁が温められて内部の温度も上がるわけだから、壁を冷却する冷却システムにしたら、って思うのだがどうだろう
都会のビルからの廃熱もかなり軽減されると思うし、ビルで冷却に使われるコストも軽減できると思うんだが
それとなにより、体にいい
外壁を2重にして太陽の影にしたり、外壁に苔を這わせるっていうのアイデアもあるよね
ほんと何とかしてほしい
202: 宇宙飛行士(catv?)
10/08/06 12:55:48.89 egxTzhtp
>>186
それは、冷房で一旦空気を冷やして除湿して絶対湿度を下げて、除湿した空気をエンジンの排熱で温めているから。
エアコンの暖房機能だけなら除湿はできない。
203: 海上保安官(不明なsoftbank)
10/08/06 12:56:37.63 AL+CjbK0
>>198
おまえが勉強して来い勘違いしてる
204: 消防官(ネブラスカ州)
10/08/06 12:57:34.77 SR+/k4kB
暑い
205: MPS AA-12(北海道)
10/08/06 12:58:14.46 NIs1hQf4
今年は湿度が高いせいか
洗濯物部屋干ししたら生臭い
晴れた日に部屋干ししても生臭い
206: 建築家(catv?)
10/08/06 12:58:22.55 bdOaa9UX
ついに扇風機が熱風を放出しだした
207: 警察官(糸)
10/08/06 12:58:24.01 mJAD1ZbG
>>203
自動車整備士を持っている俺に車を勉強しろと?
208: メイド(埼玉県)
10/08/06 12:58:51.17 +LexXAsv
北見35.2度 えりも岬19.7度
てかフェーン現象ぱないな
本州も日本海側で35℃超えが多数
209: トラベルライター(京都府)
10/08/06 13:00:58.57 TR6rqWS4
いくら体に巻いとけよ
210: サラリーマン(千葉県)
10/08/06 13:01:00.50 OLFd3gfq
核融合炉に飛び込んでみたら真っ青な光包まれて美鈴
211: SV-98(北海道)
10/08/06 13:01:10.25 HgTCzaDk
ヤバイ
つい3時間ほど前に買ってきたばかりの10本入りアイスキャンディーが、もう残り半分を切っちまった・・・
212: 海上保安官(不明なsoftbank)
10/08/06 13:01:10.78 AL+CjbK0
>>207
おまえに車の整備任せるのは絶対嫌だな
213: 警察官(糸)
10/08/06 13:01:11.61 mJAD1ZbG
>>203
これが一番判りやすいかな。
URLリンク(www.jcsaircon.co.jp)
214: 警察官(埼玉県)
10/08/06 13:01:20.61 RGnOb0Kj
熱い・・けどまだ33度だまだいけう
215: 通信士(神奈川県)
10/08/06 13:01:36.16 rXnTwBNL
北海道なら冬に雪を大量にビルの屋根の上にためといたらいいんじゃね?
雪を使った冷房システム考えろよ
216: 講談師(愛知県)
10/08/06 13:02:13.37 hHWueHup
暑い北海道なんて存在価値無いよね
217: 占い師(埼玉県)
10/08/06 13:02:35.55 sO0v4ius
>>203
釣りにしてもつまらん帰れ
車のコンプレッサーは冷やすためだけの装備
冷やす=結露により除湿もできる
そこにエンジン冷却水の熱を利用した暖房を混ぜて温度を調整してるだけ
218: 海上保安官(不明なsoftbank)
10/08/06 13:03:58.74 AL+CjbK0
>>213
だからね車の暖房には2種類あるのエアコンの暖房とエンジン廃熱利用した暖房わかる?
219: 鉄パイプ(北海道)
10/08/06 13:04:05.00 4WetF+KE
保冷材だけで涼しくなる方法なんかない?
220: 劇作家(北海道)
10/08/06 13:04:19.79 Kf3RPy5P
>>215
もうあるぞ
221: 社員(北海道)
10/08/06 13:04:38.10 OoboyXgL
道民ざまあw全員ゆで蟹になってしまえ
222: 占い師(埼玉県)
10/08/06 13:04:40.46 sO0v4ius
>>218
エアコンの暖房を使用してる車種を具体的に上げてくれ
223: SV-98(北海道)
10/08/06 13:05:19.53 HgTCzaDk
>>219
風呂に水張って保冷材投入して入浴
224: 宇宙飛行士(ネブラスカ州)
10/08/06 13:05:48.83 egxTzhtp
>>173
エアコンの暖房で、エンジンの排熱利用以上の除湿ができる原理を教えてくれ。
225: 議員(中部地方)
10/08/06 13:06:06.83 q2pP496b
遺伝子操作で寒冷仕様のゴキブリ開発して北海道にばらまけよ
226: 殺し屋(北海道)
10/08/06 13:06:33.93 pWy8SMxP
・水風呂に足を浸けて
・上半身に濡れタオルを巻いて
・扇風機を強風で当てながら
・しっぽりを酒を飲む
死ぬかもしれんが涼しいことは間違いない。
227: 通信士(神奈川県)
10/08/06 13:06:54.82 rXnTwBNL
>>220
広めてくれ!!!
228: 高校生(北海道)
10/08/06 13:07:02.53 /Hzm6292
何とかって言うハッカの入浴剤使うか
229: 技術者(大阪府)
10/08/06 13:07:07.99 C97dJHQy
真冬の室内温度はガンガン石炭くべて42℃まで上げるくせにまったく道民ときたら…
230: ノンフィクション作家(北海道)
10/08/06 13:07:16.94 BthDLZWw
延々車の話してる馬鹿二人死ね 暑苦しい 死ね しね
231: 海上保安官(不明なsoftbank)
10/08/06 13:07:24.61 AL+CjbK0
>>222
昔はクーラーだけの装備はカークーラーと言ったんだよ
冷暖房できるのはエアコンって言うようになったの
君らの言ってるのカークーラー
232: 宗教家(北海道)
10/08/06 13:07:50.67 JTATCWJV
30℃超えると溶けちゃうから嫌だな
233: 落語家(北海道)
10/08/06 13:08:14.16 OLgf0tt6
いつもなら内地の暑さをコケにするように北海道の涼しさを自慢するはずなのに・・・
234: 警察官(糸)
10/08/06 13:08:18.73 mJAD1ZbG
>>218
前者は無いと思うぞ。
235: SV-98(北海道)
10/08/06 13:08:19.89 HgTCzaDk
>>229
アホか
そんな事したら金が勿体無いだろ
俺の家はせいぜい20℃くらいだ
236: 宇宙飛行士(アラバマ州)
10/08/06 13:08:30.86 POfL/LR6
そろそろ風呂に入るかな。洗い終わったら晩飯の時間まで水風呂に入る予定
237: キチガイ(岡山県)
10/08/06 13:08:59.17 eKHTg/9h
バターのようにとろけます
脳みそと身体が
238: マフィア(愛知県)
10/08/06 13:09:53.97 xxHXWWT4
エンジンの廃熱利用の暖房ってどこの空冷エンジンだよ。
ダッシュの下にヒーターコアっていうラジエターのちっこい版があって
そこをファンや外気導入からの空気が通り抜けて温風が出る。
(だから旧車では夏場はヒーター全開でオーバーヒート対策もあった)
現在のカーエアコンてのは、クーラーで冷やした風にこの温風を
任意量混ぜて適温を作るミクスチュア方式。
239: 技術者(北海道)
10/08/06 13:10:13.83 fAFHxkIs
なんで窓の結露を撮るのに湿度が低い空気が必要なの…
あれはただ窓を暖めてるだけだよ。湿度なんて関係ない。
240: 商業(北海道)
10/08/06 13:10:40.40 zGhcFoLE
今真冬でバスを30分バス停で待ってる設定で妄想したら
奇跡みたいに温かくて幸せになるよ
241: 宇宙飛行士(ネブラスカ州)
10/08/06 13:10:51.70 egxTzhtp
>>231
それはおまえの個人的な脳内定義。
242: 警察官(糸)
10/08/06 13:11:01.35 mJAD1ZbG
>>231
だからエアコンはエアコンディショナーだって。
冷暖房完備したからエアコンディショニングできるようになったから。
そんでヒートポンプで暖房までは賄ってない。
243: 看護師(山形県)
10/08/06 13:11:20.24 I6JOZ9v3
>>190
結構最新の構造って訳でもないんだな。
ただ、ごく稀か知らんが、旧来式のヒーター式も現存してるんで無いかな。
244: 警察官(糸)
10/08/06 13:12:04.04 mJAD1ZbG
>>238
それ廃熱利用なんだけど・・・媒体が冷却水なだけで。
245: 沢庵漬け(北海道)
10/08/06 13:12:14.63 4j2BZOje
30度超えとか殺す気か!
ゲーセンに涼みに行っても全然涼しくねーしエアコンケチってんじゃねーよ糞が!
246: スクリプト荒らし(catv?)
10/08/06 13:12:17.10 KiLT6nyK
アメダス気温ランキング
1 道南 えりも岬 19.7℃
2 長野県 野辺山 22.5℃
3 熊本県 阿蘇山 22.8℃
3 道東 知方学 22.8℃
5 道東 釧路 22.9℃
6 栃木県 奥日光 23.5℃
6 群馬県 田代 23.5℃
8 栃木県 土呂部 23.8℃
9 長野県 菅平 23.9℃
10 道南 白老 24.1℃
北海道ってあまり涼しくないんだね
247: チンカス(滋賀県)
10/08/06 13:12:18.59 Dn6BDOvk
道民ってエアコン持ってないの?
248: 伊達巻(北海道)
10/08/06 13:12:35.98 gJO/+VdY
セミがうるせえええええええええええええ
249: 看護師(山形県)
10/08/06 13:12:43.18 I6JOZ9v3
>>225
シロアリで十分じゃね?w
250: 芸能人(愛知県)
10/08/06 13:13:26.56 mnA8Lrw8
ざまあw
251: ちんシュ大好き(長屋)
10/08/06 13:14:25.72 HWOH8d5G
北海道だけどめっちゃ暑い
252: 10歳小学5年生(北海道)
10/08/06 13:14:29.51 4vU5WPJA
>>227
一時、北海道の雪を東京等へ輸出して、冷房材にできないか検討されていたよ
さすがに運搬費を考えると断念せざるえなかったようだけど
253: 宗教家(北海道)
10/08/06 13:14:36.54 JTATCWJV
でも今日は何℃か知らんけどまだ耐えられるな
254: 宇宙飛行士(ネブラスカ州)
10/08/06 13:15:02.14 egxTzhtp
>>238
ラジエタってのは熱を発散させる機能はあっても、熱を発生させる機能はないわけだが。
ラジエタに熱を入力しているのはなに?
255: 技術者(北海道)
10/08/06 13:15:49.30 fAFHxkIs
廃熱って書くとまるで排気で暖めてるように思われちゃうよ。
エンジンの冷却液の熱を室内に回すってだけ。
256: 10歳小学5年生(北海道)
10/08/06 13:16:22.93 4vU5WPJA
>>225
すでに北海道には雪の保護色になった白い綿毛のゴキブリが存在…していないな
でも北極狐みたいな白くてほわほわなゴキブリってラブリーじゃね?
257: 軍人(岐阜県)
10/08/06 13:16:42.47 LpgPvA/o
道民も多治見さんみたく脳味噌溶けちまえばいいんです、ええ
258: 講談師(愛知県)
10/08/06 13:17:11.48 hHWueHup
>>252
もっと近場の雪使えばよかったのに
259: プログラマ(東京都)
10/08/06 13:17:24.76 2ZgiBGW+
北海道の再開発が進むな
260: 宇宙飛行士(ネブラスカ州)
10/08/06 13:17:33.31 egxTzhtp
>>238
水冷エンジンだと排熱がないと思っているのか?
今日一番のアホだな。
261: 宇宙飛行士(北海道)
10/08/06 13:17:43.72 VLNz1cx0
>>172
>車のエアコンはエアコンディショナーの事。A/Cボタンがあるからエアコンプレッサーと勘違いしている奴多いけど。
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
262: 殺し屋(北海道)
10/08/06 13:18:26.84 br1n9nwH
この暑さも地球温暖化のせいか・・・
263: 占い師(埼玉県)
10/08/06 13:18:30.16 sO0v4ius
>>231
お前昭和40年代の話かよwww
クーラーと読んでたのはヒーターを混ぜられない方式
とにかく冷やす事しかできなかった
ヒーターを混ぜて適度な温度にできる様になってからエアコンと呼ばれる様になった
やってる事は同じ
エバポレータ(クーラーガス循環)とヒーターコア(エンジン冷却水循環)を並べて冷房と暖房を混ぜて温度調整できるのがエアコン
それぞれ独立してて冷気しか出せないのがクーラー(これが昭和40年代あたりだったかと)
264: 三菱電機社員(北海道)
10/08/06 13:19:59.87 ZX1Viaus
>>209
それだ!
265: 金持ち(東京都)
10/08/06 13:20:00.58 ZpjraWza
暑いスレかと思ったらエアコン論争スレだったでござる
266: 看護師(山形県)
10/08/06 13:20:26.11 I6JOZ9v3
>>252
豪雪地帯にはその手の施設や実験用のものあるみたいだな。
山形にも雪の研究施設が有る。
こんなの有るしなw
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
267: ホスト(アラバマ州)
10/08/06 13:20:39.67 pYFIzW58
>>261
ワロタw
268: 商業(北海道)
10/08/06 13:21:06.14 zGhcFoLE
猫もぐったりしてる
あいつら冬こたつで寝れる癖に・・・
269: 通信士(長屋)
10/08/06 13:21:28.01 SuJzKAHM
メルトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270: 占い師(埼玉県)
10/08/06 13:22:38.39 sO0v4ius
>>268
確かに夏の暑さよりこたつの方が暑そうだよなw
271: 消防官(北海道)
10/08/06 13:23:22.39 4JnxxzvA
殺される
272: 10歳小学5年生(北海道)
10/08/06 13:23:52.30 4vU5WPJA
>>258
まあ主眼が北海道における産業創出が狙いだからね
東京視点で考えれば、新潟とかから雪を運べばまだコストはかからないだろうし
でも雪って重くてかさばるから輸送向きじゃないよねえ
せいぜい輸出できるのは雪だるまぐらいだ
URLリンク(www.kitaiti.com)
って高っ!
273: 演出家(北海道)
10/08/06 13:25:13.70 76scjoWo
こう暑いとパソコンも心配になってくるな
ゲームしたいけどCPU死にそうで怖い
274: 看護師(山形県)
10/08/06 13:25:15.39 I6JOZ9v3
>>268
冷やしてやれ。
うちのも床の上で融けたようにへばりついている。
275: たこ焼き(青森県)
10/08/06 13:25:20.55 HtAraRaW
35℃超えた・・・死にそう・・・
276: 鉄パイプ(北海道)
10/08/06 13:26:24.06 4WetF+KE
>>270
湿度がちがうんじゃね?
277: 占い師(埼玉県)
10/08/06 13:26:50.18 sO0v4ius
猫より犬がかわいそうだ
外で繋がれてたらヤバイぞ
278: L96A1(東京都)
10/08/06 13:27:06.19 8iFiq+L5
再来週知床行くんだけどこっちは大丈夫?
279: 指揮者(岩手県)
10/08/06 13:28:14.42 lJy2qLrA
車にはエアコンくらい付いてるだろうからドライブ行けばいい
280: メイド(埼玉県)
10/08/06 13:28:26.75 +LexXAsv
>>275
青森今日はすごいなぁ
281: 宇宙飛行士(ネブラスカ州)
10/08/06 13:29:21.83 egxTzhtp
>>272
大量ね雪を運ぶのに最適なのは船だから、海に近くて雪が豊富にあって東京にもっとも近いというと
北海道という選択は妥当なんじゃないかな。
新潟からトラック輸送するよりは輸送コストは安いはず。
それにトラックに小分けすると溶けやすいしな。
282: 法曹(愛知県)
10/08/06 13:29:51.99 jsTmF76R
>>272
太平洋側も雪がふっても溶けない地域なら
輸送中に冷凍しなくていいからタンカーで運べば楽そうだけどな
そうすると気温的に別に北海道から運ぶ必要がないってわけだがw
283: もう4時か(北海道)
10/08/06 13:30:17.14 7v4IE11G
なんか昨日のほうが暑いきもする
大通ビアガーデンいこうぜ
284: 看護師(山形県)
10/08/06 13:30:57.07 I6JOZ9v3
>>277
犬は本気で死ぬからな。
せめて玄関に入れてあげないと。
285: たい焼き(長屋)
10/08/06 13:31:06.99 1kIDxRdR
昨日が暑すぎてなんか今日涼しく感じる
286: 通信士(神奈川県)
10/08/06 13:32:22.10 rXnTwBNL
>>252
知ってる。石原都知事が一時さかんにいってたな
でも今は、北海道も猛暑なんだろ
北海道、東北でもどんどん広めてくれ!!!
287: 占い師(埼玉県)
10/08/06 13:33:08.49 sO0v4ius
>>276
ああ確かにそうかも
職場の温度設定が極端なオッチャンもそれなのかな・・・
夏場エアコンを20℃くらいの設定にしてるのに冬場は暖房28℃設定とかwww
結局実温はいつでも25℃くらいだけど着てるものは全然違うのよね
288: 宇宙飛行士(ネブラスカ州)
10/08/06 13:34:26.82 egxTzhtp
>>279
残念なことに、北海道仕様の自動車は標準装備からエアコンがはずされている場合があって、
道民の自動車にはエアコンがついてない場合が多いらしいよ。
289: サクソニア セミ・ポンプ(空)
10/08/06 13:38:57.98 8jykmoUg
太陽「まだ全力じゃないぞ」
290: 10歳小学5年生(北海道)
10/08/06 13:40:03.32 4vU5WPJA
URLリンク(www.net-bibai.co.jp)
雪冷房マンション
魚沼には雪冷房ハウスってあるみたいだね
291: コンサルタント(北海道)
10/08/06 13:40:07.32 EGdOvLkX
>>289
勘弁して下さい
292: 鉄パイプ(北海道)
10/08/06 13:41:18.66 4WetF+KE
>>289
ふっ
ならば見せてみろ
貴様の全力を!
293: 三角関係(dion軍)
10/08/06 13:42:09.43 Gwh4O56S
はやく陽おちれよ
294: 添乗員(愛知県)
10/08/06 13:44:45.28 EOr0fMu7
エアコンほしい
295: 宇宙飛行士(長屋)
10/08/06 13:44:46.00 BG2scZEK
>>35
札幌駅周辺でこないだ見たぞ
296: 技術者(長屋)
10/08/06 13:48:17.60 k+7Bp9Yk
沖縄より暑いとかチョーウケるw
いい機会だから蝦夷民全員死んじゃえ
297: 宇宙飛行士(ネブラスカ州)
10/08/06 13:48:34.58 egxTzhtp
>>290
でも、雪冷房があまり成功しちゃうと、冬に雪の争奪戦が始まりそうだな。
人の家の敷地を勝手に雪かき(北海道では雪はね)したのなんだのって、
今では感謝されそうなことが諍いのタネになるかもな。
「留守宅の屋根を狙って勝手に雪下ろしをして雪を持って行く悪質な集団が横行」なんてニュースが。
298: 救急救命士(catv?)
10/08/06 13:49:29.04 y2eScltG
道民は35度くらいじゃ余裕過ぎるほどだろ。
冬の暖房の設定温度は40度超えるらしいし。
299: 鉄パイプ(北海道)
10/08/06 13:50:42.13 4WetF+KE
>>298
ねえよ
せいぜい18~20℃だわ
300: 大学芋(北海道)
10/08/06 13:50:50.68 +TzrVQd2
死ぬほど暑い
24℃
301: 風俗嬢(dion軍)
10/08/06 13:51:27.63 6O1sVP6y
旭川市の今の気温:30.1℃
湿度:67%
風:3m
302: 探検家(北海道)
10/08/06 13:52:48.92 vSKL0q/1
まあ案の定、赤い点の地域な訳ですが
URLリンク(www.jma.go.jp)
303: 政治厨(北海道)
10/08/06 13:54:35.17 L/d9e0Ss
>>288
しれっと嘘を言うな
昔のオヤジの車はついてなかったけど、
ここ20年以上見たことないぞそんな車
トラクターとかと一緒にすんな
304: ハローワーク職員(北海道)
10/08/06 13:54:45.85 HIOdhTr2
これが本州の日常なんだろ外で働く人半端ないな
305: SV-98(北海道)
10/08/06 13:55:15.92 HgTCzaDk
>>300
31℃ですが何か?
306: 通信士(神奈川県)
10/08/06 13:55:34.07 rXnTwBNL
そのうち、雪も降らなくなる
307: メイド(神奈川県)
10/08/06 13:56:13.94 dRIUXNXO
道民って30℃超えると溶けるんだろ?
308: レオナルド・ディカプリオ(東日本)
10/08/06 13:56:29.37 39le0/Vb
札幌33℃か?
でも思ったより涼しい気がする
309: 芸術家(長野県)
10/08/06 13:56:37.74 bWAkn7l4
軽井沢は今のところ27゜
今日は曇り空で太陽がたまに顔をみせる程度
夕方には20゜まで下がるそうな
避暑地の面目躍如というところかな
310: カッペ(北海道)
10/08/06 13:57:10.90 0f/Aurty
>>300
お前釧路民だろ
311: 作詞家(青森県)
10/08/06 14:00:27.18 RCT/ZhG7
室温37度
HDD53度
312: 保育士(愛知県)
10/08/06 14:01:36.99 WY6xkfN1
>>300
ほんと道産子かわいいなw
313: 声優(北海道)
10/08/06 14:02:16.74 hJW9viPw
34度で死にそう
314: 演出家(北海道)
10/08/06 14:06:30.84 BKM0v+lE
ピカドンが落ちたのか?????????????????????
315: 随筆家(青森県)
10/08/06 14:09:12.57 ddbl3HLA
エアコン何年か使ってなかったんでリモコンが見つからない
316: 高校生(東京都)
10/08/06 14:17:59.18 kv0Ou0y2
>>315
各社のエアコンに対応したリモコン売ってるよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
とか
317: 書家(北海道)
10/08/06 14:21:03.36 pI0DaKZm
どうせ夜になりゃ涼しくなるだろ
318: タコス(北海道)
10/08/06 14:23:33.66 uLPHnItO
北海道の暑いのはあと1週間くらい
お盆すぎれば涼しくなるし
それに今日は気温は高いがカラッとした暑さ
本州のジメジメに比べればなんてことはない
319: SV-98(北海道)
10/08/06 14:25:11.65 HgTCzaDk
熱中症かね?
家の近くに救急車が来た
320: 宗教家(北海道)
10/08/06 14:27:37.47 JTATCWJV
カキ氷作るぞ、っと
321: 弁理士(神奈川県)
10/08/06 14:28:16.60 ZamqttlK
うちのクマも暑くて動かない
かわいそうだけど家には入れられないしなあ
322: タコス(北海道)
10/08/06 14:29:13.19 uLPHnItO
釧路30℃こえないの羨ましいなぁ
明後日は釧路22℃だってさ
札幌は28℃なのに
323: 宇宙飛行士(岐阜県)
10/08/06 14:29:32.80 HJoXpLF2
ざまあああああああああああwwwwwwwwwwww
324: 売れない役者(北海道)
10/08/06 14:29:35.15 1mksuBdJ
>>308
太陽も遮られているし風もあるからな
325: 殺し屋(北海道)
10/08/06 14:36:20.18 pWy8SMxP
もう涼しくなってきたな。
夜まで後引かないのが北海道の暑さのいいところ。
熱帯夜って何かね?
326: VIPPER(糸)
10/08/06 14:38:25.52 IO0ot6TE
>>254
エンジンの熱。
冷却水で廃熱される熱
327: 鵜飼い(兵庫県)
10/08/06 14:38:43.58 6j3Gejqc
道民ほんとに解けちゃわない?
人口半分ぐらいにならないか心配
328: VIPPER(糸)
10/08/06 14:39:01.52 IO0ot6TE
>>255
廃棄する熱。廃熱。
排気ガスの熱、排熱じゃない。
329: 検察官(北海道)
10/08/06 14:39:11.62 lR+/SyBo
思ったより涼しいわ
330: エンジニア(北海道)
10/08/06 14:39:52.24 gRM6CrYk
晴れてた分だけ昨日の方が暑く感じた
331: 劇作家(兵庫県)
10/08/06 14:40:56.52 5cLvHCU5
>321
クマぁ~?
332: AV女優(長屋)
10/08/06 14:42:16.93 2VazBJbf
十勝や網走は気温すごいのに、釧路の方だけ段違いに低いのね。
333: フランキ・スパス12(北海道)
10/08/06 14:42:43.79 IuRzZb8a
こんなに暑くても寝る時間には涼しくて気持ちいいのが北海道。
334: タコス(北海道)
10/08/06 14:44:09.45 uLPHnItO
昨日のほうが暑かったな
たぶん今日は湿度がそれほど高くないんだと思う
335: 宇宙飛行士(岡山県)
10/08/06 14:45:22.78 NR3+tZ6Y
試されてるな
336: 営業職(北海道)
10/08/06 14:47:35.09 6pr2CQwE
暑すぎるからハロワ行くの止めるわ
337: 技術者(関西地方)
10/08/06 14:47:47.79 q0WKPWW+
外36度もあるせいで部屋のマウスが熱い
338: 奇蹟のカーニバル(北海道)
10/08/06 14:48:16.89 kd+Z6JsE
>>336
名前欄が悲しいなw
339: 美術家(catv?)
10/08/06 14:50:09.44 wLhNXfUr
RJやってた頃毎年行ってたけど、
真夏でもないのに天気がいいとものすごく暑かった
太陽で直火焼きって感じで
で、朝晩はすっごい冷えるのな、息が白いほどに
北海道の皆さん体調にお気をつけて
340: イタコ(北海道)
10/08/06 14:51:16.66 A1OzQQOa
さっきからずーっと30.9℃
なんだこの気温、バカか
341: 看護師(山形県)
10/08/06 14:52:07.48 I6JOZ9v3
>>303
トラクターさえ、フルキャビンだとエアコン装備だけどw
342: 農家(東日本)
10/08/06 14:53:56.39 AzSIFGKv
>>340
なんだただの夏か
猛暑になってからもう一回来い
343: タコス(北海道)
10/08/06 14:54:28.30 uLPHnItO
釧路は霧が多いから毎日涼しいんだろうな
その代わり地震は多いしかなりデカイ
344: 技術者(不明なsoftbank)
10/08/06 14:57:39.58 8MlFp1wT
釧路クソ暑いぞ。
今年は一体どうなってるんだ北海道溶けるぞ
345: メイド(埼玉県)
10/08/06 14:59:33.93 +LexXAsv
北見14時17分37.1℃観測史上最高気温記録
346: 脚本家(北海道)
10/08/06 15:02:03.32 U6/zh7GH
死ぬかもしれない
347: 韓国人(アラバマ州)
10/08/06 15:02:17.21 OcN/9Huf
今日の気温ランキング
最高気温の部にも、最低気温の部にも北海道が入ってるwww
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
348: イタコ(北海道)
10/08/06 15:18:26.78 I5Jz3ABx BE:96178346-PLT(12245)
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_1.gif
全然余裕でジョギングしてきたよ。
349: フランキ・スパス15(北海道)
10/08/06 15:22:57.14 y0iQSXxF
今住んでるボロマンションはエアコンつけられるような穴とかないんだけど、エアコン取り付け可能な賃貸マンションって結構あるのかな?
350: ソーイングスタッフ(catv?)
10/08/06 15:26:56.59 rmgAeuJo
外の気温が32度を超えると冷房が効かなくなる(´・ω・`)
351: 文筆家(catv?)
10/08/06 15:27:14.08 fb0Ok4is
>>349
前住んでたとこ設置用の穴とコンセント付いてたよ
352: 韓国人(アラバマ州)
10/08/06 15:28:00.60 OcN/9Huf
「引っ越すときはエアコンを置いていきます」とか
「引っ越すときは穴をふさぎます」とか言っておけば、
どこでもOKなんじゃない? 穴は工事で開けられるよ
353: コメディアン(アラバマ州)
10/08/06 15:28:22.11 vOQgg2eg
>>349
大家に相談しろ
354: 随筆家(北海道)
10/08/06 15:30:52.64 eegGY+CW
お・・おまえら生きてるか?
355: ソーイングスタッフ(catv?)
10/08/06 15:31:14.86 rmgAeuJo
北海道人じゃないけど死にそうだわ
マジ夏死ねよ
356: ホスト(アラバマ州)
10/08/06 15:36:26.69 pYFIzW58
>>349
窓用の枠があってそこから通せるよ。
357: 高卒(西日本)
10/08/06 15:37:40.15 qE4kPYZ3
>>35
沸きまくりだが
358: 演出家(茨城県)
10/08/06 15:37:51.41 ga2kU45M
隣の家から呻き声が聞こえるんだけど・・・
おじいちゃん大丈夫かな?
エアコンあるんだから点ければ良いのに
359: 随筆家(北海道)
10/08/06 15:38:37.80 eegGY+CW
分譲マンションならエアコンつけてるレベル
360: プログラマ(東日本)
10/08/06 15:39:24.54 FnQCuhBZ
なんか街が焦げ臭いw
361: 宇宙飛行士(北海道)
10/08/06 15:43:07.01 VLNz1cx0
>>356
URLリンク(c159fken.securesites.net)
鍵をネジどめしなくちゃいけないみたいね
362: 商業(北海道)
10/08/06 15:44:44.72 wW9VGo1r
エアコンはおろか扇風機すらウチにはありません
363: 占い師(北海道)
10/08/06 15:45:03.51 8rmSpdyA
近所の河川敷の公園で小6くらいの女の子達が下着姿で水遊びしてた。
親もせめて水着くらい着させろよ。
364: 弁護士(北海道)
10/08/06 15:45:42.17 M4tff8aQ
札幌は8:55の32.3度が最高か
どんだけ暑くなるかと思ったのに拍子抜けした
365: 随筆家(北海道)
10/08/06 15:46:29.80 eegGY+CW
>>362
死ぬぞ
366: 漫画原作者(北海道)
10/08/06 15:46:39.18 BE6pCxU+
オススメのカキ氷マシーン教えてくれ
もう限界じゃー
367: 裁判官(青森県)
10/08/06 15:47:14.98 nEe2BW23
暑すぎ死ぬ
URLリンク(www.dotup.org)
368: 映画評論家(北海道)
10/08/06 15:48:36.23 niXkEOB8
晴れてたら間違いなく35℃は超えただろうが
ほとんど分厚い雲に覆われてるからな
369: FR-F2(北海道)
10/08/06 15:49:23.83 EQ2yKWT9
>>367
お前の部屋どうなってんの?
370: プログラマ(東日本)
10/08/06 15:49:45.02 FnQCuhBZ
.,,,,,,,,,,,,,,
[,|,,,★,,|]
( ´・ω・) < >>366かき氷ドゾー
( つ氷 O ,,,. ,,,. ,,,..
と_)_) ,;'"'゙';,/ ,;'"'゙';,/ .,;'"'゙';,/
ヽ、ノ ヽ、ノ ヽ、ノ
┴ ┴ .┴
371: 随筆家(北海道)
10/08/06 15:49:55.36 eegGY+CW
早く夜になれ
372: 宇宙飛行士(アラバマ州)
10/08/06 15:50:11.86 BsaqgWys
なんだ 札幌もう涼しいじゃん すげー快適
373: 技術者(関西地方)
10/08/06 15:50:33.23 q0WKPWW+
>>367
屋根に置いたろw
374: 裁判官(青森県)
10/08/06 15:51:04.00 nEe2BW23
>>369
知らねえよ
暑いよ
熱いよ
断熱材のせいだと思う
いくらクーラーつけても温度下がらない
375: プログラマ(東京都)
10/08/06 15:52:52.19 2ZgiBGW+
おめー青森じゃねえか
376: 三菱電機社員(東日本)
10/08/06 15:53:05.73 oa8ZDmYl
>>358
暇なら継続観察
してなんかあったら通帆汁
どうやら熱中症の最後はうめき声だから
377: ディレクター(宮城県)
10/08/06 15:53:07.68 3slKpmKr
10時
URLリンク(tsushima.2ch.at)
12時
URLリンク(tsushima.2ch.at)
15時
URLリンク(tsushima.2ch.at)
東北・北海道がヤバイ
378: 技術者(北海道)
10/08/06 15:54:27.18 ewy7Guzn
>>367
イケメンが
379: 演出家(茨城県)
10/08/06 15:55:57.86 ga2kU45M
>>376
とりあえず、うめき声聞こえなくなったら通報するわ
腐敗したらこっちも困るし
380: 裁判官(青森県)
10/08/06 15:56:46.43 nEe2BW23
>>377
俺の住んでるとこ全部紫ワロエナイwww
381: 三菱電機社員(東日本)
10/08/06 15:57:46.31 oa8ZDmYl
>>379
関係性にもよるけど今こえかけてやったらいいかもしれないなぁ
勇気いるけど
梅干しも聞くけどそれに加えて、緊急のときはクーラーつけるしかないぞ
382: 随筆家(北海道)
10/08/06 15:58:03.26 eegGY+CW
まるで亜熱帯だな
383: 三菱電機社員(東日本)
10/08/06 15:58:32.61 oa8ZDmYl
>>377
今気付いた
道民みゃーみゃーが泣くのが分かったw
384: フランキ・スパス15(北海道)
10/08/06 16:00:26.98 y0iQSXxF
穴あけられるなか、情報サンクス。
ずっと引越ししたかったから今度引っ越すときにエアコン穴あけでもいいところ探そう。
エアコン付きで絞って検索したら数件しかでないのね。取り付けられれば本体は自分で買うから…
385: 演出家(茨城県)
10/08/06 16:00:41.04 ga2kU45M
>>381
水戸黄門の時間になったらクーラー点け出したww
ジジイ生きてるな
386: 文筆家(catv?)
10/08/06 16:01:03.19 fb0Ok4is
やばいよ風弱くなってきたよ
387: コンサルタント(東日本)
10/08/06 16:01:58.54 BcOZ6XJr
クーラーが壊れてる…
388: 随筆家(北海道)
10/08/06 16:02:38.05 eegGY+CW
まずい。空が晴れてきた
389: 脚本家(北海道)
10/08/06 16:03:17.27 U6/zh7GH
昨日かき氷機壊れたあ
390: 三菱電機社員(東日本)
10/08/06 16:04:01.57 oa8ZDmYl
>>385 独特の生態があるのかw
391: 鉄パイプ(dion軍)
10/08/06 16:04:45.67 4lpuEBz+
暑いわバカかとアホかと
エアコンとか持ってないわ
392: 水先人(北海道)
10/08/06 16:05:20.50 gFhGApgk
東京土人や大阪土人がクーラー使いまくって温暖化させるからこうなるんだよおおおおおおおおおおお
東京と大阪は核で消毒しろ
393: 10歳小学5年生(北海道)
10/08/06 16:05:55.61 4vU5WPJA
>>297
自宅に雪冷房施設があればまだしも、そうでなければ、どうぞどうぞの世界
場合によっては金かけて処理している現状じゃ…
394: 随筆家(北海道)
10/08/06 16:07:17.17 eegGY+CW
雪冷房なんてあるんだ
そんなの普及したら除雪分の税金安くなるな
395: たこ焼き(青森県)
10/08/06 16:07:41.98 HtAraRaW
数年ぶりにクーラーつけたら熱風しか出てこない冷房にしてるのに
396: 10歳小学5年生(北海道)
10/08/06 16:07:49.69 4vU5WPJA
ピークは31度
これからやっと涼しくなるのか…
今晩は外で焼肉とビールだな!
397: 水先人(北海道)
10/08/06 16:07:53.69 gFhGApgk
>>297
地方のジジババだらけの土地だとすっげー喜ばれるだろうなwww
お前やってやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ働きでなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398: プログラマ(東京都)
10/08/06 16:08:49.26 2ZgiBGW+
>>395
ダメもとで掃除してみろフィルターとかフィンとか室外機とか
399: 司法書士(北海道)
10/08/06 16:10:14.34 liG5flk+
ころすきか!
400: 鉄パイプ(北海道)
10/08/06 16:10:50.18 QbeV+fcb
客間の一部屋だけクーラー入れてた俺は勝ち組
まさか常用する日が来るとは思わなかった
あじいいいいい
401: ディレクター(宮城県)
10/08/06 16:11:11.69 3slKpmKr
モニタとPC付けてるせいで室温36.5度なんだが・・・
なのにHDDの温度上昇を心配してフタ開けて扇風機当ててる俺
何やってんだろ・・・
402: 殺し屋(北海道)
10/08/06 16:11:23.20 br1n9nwH
Tシャツを水で濡らして着るとすげー寒くなったw
403: 放射線技師(東京都)
10/08/06 16:16:06.43 UZDhgoUC
日曜から雨が続いてまたちょっとずつ涼しくなる
もう少しの辛抱だ
404: ワルサーWA2000(青森県)
10/08/06 16:16:24.96 +P0ptU3A
死にそう。具合が悪い。クラクラする。
海の方の温度計が37度になっててワロタ
405: キチガイ(東日本)
10/08/06 16:21:36.51 vkTYlN4J
暑い暑い言ってないで水被ってこいよ。熱中症で死ぬぞ
406: プロデューサー(北海道)
10/08/06 16:25:52.75 /a5oRJ7O
手稲区と清田区で5℃も温度差があってワロタ
URLリンク(www.sweb.co.jp)
407: アニメーター(北海道)
10/08/06 16:27:04.78 4qUPUHLa
あついいいいいいいい
今年の暑さは異常
がりがりくん買ったら、釘が打てそうなくらいガンガンに凍ってて
くちびるひっついて、流血したw
408: メイド(catv?)
10/08/06 16:29:24.65 WAYePIrB
PCの24インチモニタが熱い
409: 内閣総理大臣(千葉県)
10/08/06 16:30:54.10 biqE65pB
なぜ釧路はいつも涼しいのか
410: 技術者(長屋)
10/08/06 16:32:18.33 69s64VFB
HDDのアイドル温度が50℃w
やべぇ
411: レオナルド・ディカプリオ(青森県)
10/08/06 16:32:18.83 5Vn4DAd4
汗が止まらない
412: 随筆家(北海道)
10/08/06 16:33:11.23 eegGY+CW
>>409
平地だから
413: アニオタ(北海道)
10/08/06 16:36:00.54 P4dAW4v2
>>409
冬が寒すぎるから・・・らしい
414: 高校生(青森県)
10/08/06 16:37:35.74 UlN9zGub
去年涼しすぎたせいか今年は余計に暑く感じる
415: 裁判官(青森県)
10/08/06 16:44:52.07 nEe2BW23
水分とったら気持ち悪くなって吐いた
体がおかしくなったかな・・・
416: コンサルタント(アラバマ州)
10/08/06 16:45:17.10 YGm98Rum
釧路の地面は永久凍土だからな。
上から太陽が照らしても、下から冷却される
417: 風俗嬢(静岡県)
10/08/06 16:46:49.34 jS4enugM
>>415
塩分取って!
418: レオナルド・ディカプリオ(北海道)
10/08/06 16:47:23.56 XC47l2cA
暑すぎる
ネトゲ常時起動してるPCのグラボ温度が62度になってやがるぜ
419: 裁判官(青森県)
10/08/06 16:49:04.70 nEe2BW23
青森は冬寒いんだよ!
だから断熱材なんて超ビチビチに詰め込んでんだよ!
それなのに夏暑いんだよ!
どういうことだよ!
420: コンサルタント(アラバマ州)
10/08/06 16:49:20.87 YGm98Rum
>415 それ熱中症だぞ! 塩をなめて、ポカリを飲め。
家にいるなら、水シャワーを頭から浴びろ
421: タコス(北海道)
10/08/06 16:52:03.56 uLPHnItO
釧路が暑いだと?ばか言うな!30℃もこえてないのに
422: 宇宙飛行士(東京都)
10/08/06 16:52:09.12 sJffMT7b
試される大地
北海道 後志地方 共和 33.4 ] 14:44] 33.4 1978/08/03 1977年 [タイ記録]
北海道 網走地方 生田原 35.9 ] 14:38] 35.4 2000/08/01 1977年
北海道 網走地方 北見 37.1 ] 14:30] 37.0 2010/06/26 1976年
北海道 根室地方 標津 35.0 ] 14:28] 33.7 2010/06/26 1977年
北海道 釧路地方 川湯 35.1 ] 14:37] 34.4 2010/06/26 1977年
北海道 釧路地方 弟子屈 34.4 ] 14:53] 34.2 2007/08/15 1977年
北海道 十勝地方 大津 34.6 ] 16:07] 34.5 2010/06/26 1977年
北海道 渡島地方 川汲 32.3 ] 12:27] 32.0 2007/08/15 1977年
北海道 渡島地方 木古内 34.1 ] 13:55] 33.1 2005/08/05 1977年
北海道 檜山地方 奥尻 31.8 ] 11:13] 31.0 2007/08/15 2000年
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
423: 裁判官(青森県)
10/08/06 16:53:08.92 nEe2BW23
>>420
マジ?
俺が熱中症?
うわぁ・・・
424: ツアーコンダクター(catv?)
10/08/06 16:55:28.39 YzvUIWht
網走が37℃ってどゆことだ!
425: 殺し屋(北海道)
10/08/06 16:57:10.86 br1n9nwH
今日なら道内で初の熱中症死亡者が出そうだ
426: 高卒(北海道)
10/08/06 16:57:57.96 cYi3rZwE
育ててた大豆が日焼けした
427: 宇宙飛行士(dion軍)
10/08/06 16:59:59.18 9RtP+J0W
北国のPCって同じCPUでも本州のCPUよりも熱に弱そうなイメージだよね。
428: レオナルド・ディカプリオ(北海道)
10/08/06 17:06:52.37 XC47l2cA
>>427
PC消して朝つけるとHDDの温度が一桁とか逆に危険だぜ
429: 6歳小学一年生(長屋)
10/08/06 17:11:01.04 MYY8Gshn
湿度どの位なんだろうな
430: キチガイ(東日本)
10/08/06 17:11:56.75 vkTYlN4J
朝と夜、前日と当日の温度差が半端なくて具合悪くなってくるな…
431: オウム真理教信者(青森県)
10/08/06 17:15:41.51 QKRr36aV
今の室温は34度で湿度は65%。
432: 裁判官(青森県)
10/08/06 17:20:09.22 nEe2BW23
この暑さで家の庭も雑草伸び放題
URLリンク(www.dotup.org)
433: 沢庵漬け(青森県)
10/08/06 17:20:49.37 +4ajSsyb
1時間に1~2台くらい救急車のサイレンが聞こえるよ
熱中症なのか、熱中症なのか
暑い
434: 三菱電機社員(東日本)
10/08/06 17:21:15.81 oa8ZDmYl
>>432
冬は下の部分全部枯れますか?
435: 韓国人(北海道)
10/08/06 17:23:01.91 qUIYiYeZ
溶けてきた
436: タピオカ(北海道)
10/08/06 17:24:00.99 X/NAX7zo
あぢいいいいいいいいいいいいいいいい
しむううううううううううううううううううううううううう
437: 裁判官(青森県)
10/08/06 17:25:53.22 nEe2BW23
>>434
枯れるのと枯れないのがある
いろいろ
暑゛いいいいいいいぃぃぃいいいぃぃいいいいいい
438: 三角関係(dion軍)
10/08/06 17:26:29.25 Gwh4O56S
早く日おちてくれ・・
日没が遠い・・
439: イタコ(北海道)
10/08/06 17:26:40.54 A1OzQQOa
PCそのものがなんちゃって暖房機みたいなもんだからなぁ
440: 発明家(東京都)
10/08/06 17:26:42.79 Y5hE/WBt
今年は油断してると本当に死ぬ
体が痙攣するとか初めての経験だわ
441: ワルサーWA2000(青森県)
10/08/06 17:26:49.03 +P0ptU3A
吐き気が尋常じゃない
442: 三菱電機社員(東日本)
10/08/06 17:27:08.17 oa8ZDmYl
>>437
そかそか
443: オウム真理教信者(青森県)
10/08/06 17:34:12.66 QKRr36aV
吐き気や悪寒はやばいぞ。
444: 落語家(北海道)
10/08/06 17:35:56.24 OLgf0tt6
今、職場だから冷房あって涼しいけど、帰ったら暑そうだなー
445: 文筆家(catv?)
10/08/06 17:36:26.50 fb0Ok4is
これからバイトだ・・生還出来るのか・・
446: コメディアン(アラバマ州)
10/08/06 17:36:39.41 vOQgg2eg
>>441
2ch してる場合じゃねーだろw 塩分とって休めよw
447: 調教師(山梨県)
10/08/06 17:36:39.92 yvFPbWQX
アスファルト溶けるんじゃね
北海道のやつって柔らかいんだろ?
448: タンドリーチキン(大阪府)
10/08/06 17:36:40.07 Pp9/XRmY
北海道の民家にはエアコン無いんだっけ?
449: 占い師(埼玉県)
10/08/06 17:37:01.33 sO0v4ius
>>441
>>420
青森の人、2人ヤバそうだな気をつけて
450: もう4時か(北海道)
10/08/06 17:38:15.82 7v4IE11G
室温33度
451: タンドリーチキン(新潟県)
10/08/06 17:38:44.90 xU5IRL7D
30度超えてエアコンなしはきついな
452: タピオカ(北海道)
10/08/06 17:38:55.98 X/NAX7zo
誰かかめはめ波できる奴
太陽やっちゃって
453: 社会のゴミ(愛知県)
10/08/06 17:40:01.82 9uVdzBTh
>>447
戦車も通れるようにむしろ強靭なアスファルト舗装だったと思う
454: 新車(神奈川県)
10/08/06 17:40:39.36 sebB13/j
スープカレー止まんねぇww
おなか痛い><
455: 宇宙飛行士(北海道)
10/08/06 17:41:07.79 VLNz1cx0
>>447
昔は自転車がめり込んだりしてたっけ
456: 殺し屋(北海道)
10/08/06 17:41:30.81 br1n9nwH
>>454
正露丸ないのか?
457: 書家(大阪府)
10/08/06 17:41:38.39 IFwhQE1F
それでも冬には極寒になる北海道
よくこれだけの気温変化に対応できるな
サランラップより耐久性が高いんじゃね
458: ファシリティマネジャー(岡山県)
10/08/06 17:41:44.88 q7aCvc9E
北海道で35って凄いな 岡山とたいして変わらない
459: 6歳小学一年生(長屋)
10/08/06 17:42:32.39 MYY8Gshn
>>431
結構湿度高いな、猛暑日の東京は60%ぐらいだ
460: 宇宙飛行士(北海道)
10/08/06 17:42:35.28 VLNz1cx0
>>453
戦車道はコンクリートみたいなのが敷いてある。
いざという時はアスファルトをベコベコにしながら行軍するんじゃないだろうか
461: 田作(青森県)
10/08/06 17:42:58.71 OtUDN+UX
金払うからエアコン導入しよう、と毎年言ってるのに頑なに断られる悲哀
湿度低いのがせめてもの救いか
462: 実業家(大阪府)
10/08/06 17:43:16.79 mf2r1LRC
さすが試される大地だな
463: 理学療法士(神奈川県)
10/08/06 17:45:18.02 0tzrSzB2
暑いの嫌いだからtoto当たったら北海道に別荘買おうと思ったのに意味なさそうだな
464: 軍人(北海道)
10/08/06 17:46:12.61 g4c+5WrH
35℃超え自体はそれほど珍しくはないと思うが・・・
近年、夏場の湿度がおかしい・・・明らかにおかしい・・・
蒸す、ムッシムシなんだぉぉぉぉぉぉぉ
自分で吐いた息が鬱陶しい位にぃぃぃぃぃ
あがぉぉぉあぁ
465: 画家(東京都)
10/08/06 17:46:28.99 j8G1MTy7
東北・北海道の住民は暑さに慣れてないから危なそう
吐き気は水分補給の妨げになるから、かなりヤバいらしい
水を飲んでも戻してしまう場合は無理せず病院へ
熱中症の応急手当
URLリンク(www.heat.gr.jp)
466: 占い師(埼玉県)
10/08/06 17:46:46.61 sO0v4ius
>>458
大都会岡山は外気温すらコントロールしてしまうと聞いたが
467: 獣医師(USA)
10/08/06 17:46:54.31 8vnkjOZY
>>452
太陽は内部のダークマターが温度を調整しているので
そんなことをすると暴走して大変なことになりますよ
太陽や水星はそっとしておいてください
URLリンク(www.sciencedaily.com)
468: タンドリーチキン(大阪府)
10/08/06 17:47:09.31 Pp9/XRmY
北に行くほど暑いってw
ロシアより沖縄の方が涼しいとかあり得ねえ
469: 三菱電機社員(東日本)
10/08/06 17:47:21.02 oa8ZDmYl
所ジョージが熱中症になったのが午後七時
きをつけよう
470: AV女優(長屋)
10/08/06 17:47:39.34 2VazBJbf
きょうはもうずっと家にこもってたから外の気温全く分からなかった
電気代どんだけなることやら
471: スクリプト荒らし(北海道)
10/08/06 17:47:57.68 RNFmHrba
もうやめてゆるしてごめんなさいごめんなさいごめんなさい
472: 漫画家(catv?)
10/08/06 17:48:53.34 7m3AOZN3
肥やしが一層臭いそうだな
473: 洋菓子製造技能士(北海道)
10/08/06 17:49:28.85 zz3T8CTG
マンション住まいなんだがものすごい腐臭がする・・・。
474: タンドリーチキン(大阪府)
10/08/06 17:50:07.70 Pp9/XRmY
マンション買うなら1Fと最上階は避けろ
475: コメディアン(アラバマ州)
10/08/06 17:51:43.71 vOQgg2eg
エアコン全開で 32.1 度、なんだこのやる気の無いエアコンは!
476: 馴れ合い厨(大阪府)
10/08/06 17:53:04.81 /PnxlMBk
あつすぎんよ
477: もう4時か(catv?)
10/08/06 17:53:39.91 FdiArZtP
道民は夏は温暖化信者になって冬は温暖化詐欺厨になる
478: スクリプト荒らし(北海道)
10/08/06 17:54:56.08 RNFmHrba
ばんごはんつくりたくない
479: 宇宙飛行士(北海道)
10/08/06 17:55:27.68 VLNz1cx0
>>475
室外機に日よけをつけたり、水槽を載せたりするといいらしい
480: タンドリーチキン(大阪府)
10/08/06 17:56:06.09 Pp9/XRmY
ペットの犬が夏バテで死にかけてる訳だが
481: 臨床開発(東京都)
10/08/06 17:57:07.10 YFnt9oml
頭ガンガンするーι(´Д`υ)アツィー
482: もう4時か(catv?)
10/08/06 17:57:17.36 FdiArZtP
どうでもいいけど湿度100%ってなんだよ
たいした気温じゃなくても不快なんだよ
死ねよ太平洋高気圧
483: 中卒(北海道)
10/08/06 17:57:31.97 MOrroqIF
あちゅいから仕方が無いんだよおお大大大大大大
484: コメディアン(アラバマ州)
10/08/06 17:57:56.90 vOQgg2eg
>>479
それが・・2Fで窓の外の壁にくっついてるから弄ろうとすると落ちて死ぬ
水槽かぁ、風でぶっとんでいきそうw
大工の友達に相談してみるわ、とん
485: 作詞家(青森県)
10/08/06 17:58:30.58 RCT/ZhG7
100均に温度と湿度表示する温度計売ってるかな?
486: バランス考えろ(北海道)
10/08/06 17:59:44.45 Td+7t/g1
今日はビールが格別だろうな
487: 営業職(大阪府)
10/08/06 18:03:11.33 E1vPp78K
>>485
探せばある。これ100円らしいよ
URLリンク(bg66.soc.i.kyoto-u.ac.jp)
488: H&K PSG-1(北海道)
10/08/06 18:04:21.89 xNwYrNav
パソコンの周りがハンパなく暑い
40度はありそう
489: 中卒(北海道)
10/08/06 18:04:50.99 K3tx8V9A
>>485
売ってるけど全然駄目
特に湿度は多少高くてもいいの買わないと
俺んちのみたく一年中湿度70パーなるぞ
490: オウム真理教信者(愛知県)
10/08/06 18:09:42.47 28pvBLId
温暖化で北海道が穀倉地帯になるな
いいことだ
491: タピオカ(北海道)
10/08/06 18:11:08.10 X/NAX7zo
PCがヤバい
いつ煙が出てもおかしくない
492: 絵本作家(北海道)
10/08/06 18:11:31.71 g3BVkcvd
クーラーはもちろん扇風機すらない人いる?
493: アニオタ(北海道)
10/08/06 18:12:36.60 P4dAW4v2
>>492
ん?
俺のこと呼んだか?
494: 宇宙飛行士(東日本)
10/08/06 18:14:02.66 1JimDvPc
>>487
これ、Seriaで買ったな
100円だけどちゃんと動くよ、玄関と外と自室に3つ配置してる
495: 絵本作家(北海道)
10/08/06 18:14:34.73 g3BVkcvd
地球温暖化に貢献してるのか?それとも
496: 消防官(北海道)
10/08/06 18:20:16.58 dI48vc5M
折角帰省してきたのに何でこんな暑いんだよおおおおおおおおおおおおお
497: AV女優(東日本)
10/08/06 18:22:14.94 BDkplhls
こんなんで大地試すなや・・・
498: ネットワークエンジニア(東京都)
10/08/06 18:26:01.72 7RdnfAtr
>>392
真冬に室温28度にしている北海道に言われたくないなぁ~。
灯油ガンガン燃やしているほうが環境負荷高いんだけど・・・
499: 軍人(北海道)
10/08/06 18:26:13.20 g4c+5WrH
この時間でも、マダ暑いねぇ
札幌中心部もヒートアイランドなのかな・・・
500: ネットワークエンジニア(東京都)
10/08/06 18:26:38.62 7RdnfAtr
>>395
ガス抜けてる。あきらめろ。
501: 医師(北海道)
10/08/06 18:27:37.22 bcuCwSDQ
>>499
むしろ夕方から晴れて今の方が日中より気温高い
502: フランキ・スパス15(北海道)
10/08/06 18:27:45.25 y0iQSXxF
引越しするとしたら階とかどの辺がいいのかな。今は五階建ての最上階でまったく音が聞こえないんだけど挟まれた部屋とかになると騒音被害でるのかな?
503: 作業療法士(北海道)
10/08/06 18:28:24.54 IpGibKFU
今うちのほう、結構風通って涼しくなってきたよ
504: 歴史家(大阪府)
10/08/06 18:29:34.29 8RhJAm42
おい、「明後日から北海道だ(゚∀゚)ちょっとは暑さもマシだろ!」
とかワクワクしてた俺はどうすればいいんだ・・・
505: 裁判官(青森県)
10/08/06 18:31:45.23 nEe2BW23
これで温暖化は防げry・・・
URLリンク(www.dotup.org)
506: 社員(北海道)
10/08/06 18:31:49.14 OoboyXgL
今までお世話になりました
507: 消防官(北海道)
10/08/06 18:32:02.98 dI48vc5M
>>504
大阪よりは涼しいはず
ただ、「超涼しい!北海道最高!!」となる気温ではない
508: 技術者(ネブラスカ州)
10/08/06 18:32:27.91 gJCyuByq
>>498
何で金かけて真夏みたいな環境つくらないかんのか
冬は22度が快適
509: 中卒(北海道)
10/08/06 18:34:15.35 K3tx8V9A
>>502
木造以外ならどこも変わらん
木造は騒音が最悪
510: 医師(北海道)
10/08/06 18:34:40.18 bcuCwSDQ
>>504
明後日からは平常にもどる
まあしばらく雨天続きだが
511: アニメーター(北海道)
10/08/06 18:35:39.52 4qUPUHLa
>>498
今は灯油も高いから、そんな都市伝説みたいなことしてる家ないよ。
みんな、着込んだり湯たんぽつかったりして室温控えめでがんばってる。
512: 歴史家(大阪府)
10/08/06 18:35:49.28 8RhJAm42
>>510
えっ、雨なの?('A`)馬に乗るの楽しみにしてたんだが
踏んだり蹴ったりワロスwww
513: 評論家(北海道)
10/08/06 18:38:03.68 cRk3V+3s
あつい・・・
514: 洋菓子製造技能士(北海道)
10/08/06 18:38:10.89 zz3T8CTG
>>512
ウマよりもパワフルなオレにノらないか?
515: ネットワークエンジニア(東京都)
10/08/06 18:39:59.36 7RdnfAtr
>>511
そうかなぁ。
行く機会多いんだけどお世話になる家は25度以上が普通・・・
516: 医師(北海道)
10/08/06 18:40:35.36 bcuCwSDQ
>>512
場所によるだろうな
雨天といっても曇り大半でしとしとふる程度だろうから馬はなんとかなるんじゃね
517: 歴史家(大阪府)
10/08/06 18:41:14.39 8RhJAm42
>>514
:(;゙゚'ω゚'):雨だし、それもいいかもなゴクリ…
518: 歴史家(大阪府)
10/08/06 18:45:09.79 8RhJAm42
>>516
調べたら今のところ馬の日は曇り予報だわ(・∀・)悪化しないことを祈る
519: 医師(北海道)
10/08/06 18:47:48.06 bcuCwSDQ
>>518
ここ最近の気象庁の予報はでたらめもいいとこだからあまり期待するなよ
520: 絵本作家(北海道)
10/08/06 18:48:10.70 g3BVkcvd
夜になるとムカデが出て大変だよ
521: 動物看護士(東京都)
10/08/06 18:50:25.35 BKHBpM1Y
冷風扇買えよ
北海道の短い夏ならあれで充分
522: 彫刻家(関東・甲信越)
10/08/06 18:51:44.19 +hL0cdcj
関東より暑そうだな
523: 馴れ合い厨(大阪府)
10/08/06 18:52:48.34 /PnxlMBk
>>505
なにこれマジ?
こえええええええ
524: 工芸家(アラバマ州)
10/08/06 18:54:05.11 3SnpMImk
北海道の人っていいよなー
富良野とかに住んでるんだろ?
景色よさそーうらまやしー
525: ネットワークエンジニア(東京都)
10/08/06 18:54:11.96 7RdnfAtr
>>522
でも関東より湿度低いんだよなぁ~
526: 医師(北海道)
10/08/06 18:58:28.61 bcuCwSDQ
今日道内で熱中症で運ばれたのは48人か・・・
ソースはNHK
527: 三菱電機社員(東日本)
10/08/06 18:59:21.79 oa8ZDmYl
>>526軟弱ものがww
528: 歴史家(大阪府)
10/08/06 19:00:30.25 8RhJAm42
>>519
うん、予報が外れて晴れるほうに期待しとくwww
逆に外れて大雨食らったらとっぴーでひきこもる('A`)
529: サラリーマン(北海道)
10/08/06 19:01:03.59 vY1y/41R
>>525
今年に関しては結構高いよ。
外の湿度が70%、職場のが90%とかで、
省エネ対策仕様@エアコンなしの仕事は辛いです('A`)
530: 軍人(北海道)
10/08/06 19:03:54.54 g4c+5WrH
>>529
まぁ、関東って言うか
首都圏から比べりゃまだ低い方ではあるよ
あそこは、湿度高すぎて日向と日陰の体感温度差が無い
熱帯雨林みたいな所だからねぇ
531: 路面標示施工技能士(東京都)
10/08/06 19:04:17.04 FFpwHubZ
>>505
80年台風な画像がシュールだな
532: ネットワークエンジニア(東京都)
10/08/06 19:05:21.79 7RdnfAtr
>>531
80年 台風
と読んでしまった・・・・80年代風か・・・
533: 絵本作家(北海道)
10/08/06 19:06:36.85 g3BVkcvd
涼しくなると寂しい気分になる自分
534: アニオタ(北海道)
10/08/06 19:12:43.52 P4dAW4v2
>>524
つ 富良野の風景 URLリンク(img01.kitaguni.tv)
535: 庭師(石川県)
10/08/06 19:21:20.17 8421WwKr
苫小牧はどーよ?
536: 64式7.62mm小銃(不明なsoftbank)
10/08/06 19:24:04.20 /Y25KVlS
>>82
>>1
死ねよ
537: 学者(北海道)
10/08/06 19:31:50.61 1S/yr2bQ
ここ数年は結構湿度が高くなってきてきつい
これで冬は最低-20℃だぞ
538: 通関士(北海道)
10/08/06 19:33:37.82 If8wgSZG
去年はこんな暑くなかったよね
539: ニート(dion軍)
10/08/06 19:36:24.16 IbPFdIH1
道民弱すぎ
熊谷で鍛えられた俺と一緒にするな
540: 占い師(埼玉県)
10/08/06 19:41:07.22 sO0v4ius
>>534
ちゃんとした駅なのに昼間の駅前に人がほとんど居ない!?
541: 指揮者(北海道)
10/08/06 19:44:29.25 SBpalaZQ
市街地に入れば居ないよ誰も
542: コンサルタント(東日本)
10/08/06 19:45:27.46 BcOZ6XJr
台風いつくんだよ
543: アニオタ(北海道)
10/08/06 19:46:32.01 P4dAW4v2
>>540
北海道では駅前に人がいないのが普通の風景(例外は札幌、あと辛うじて小樽・旭川・函館・帯広くらい?)
544: コメディアン(アラバマ州)
10/08/06 19:57:32.82 vOQgg2eg
夜なのに 30 度オーバーとか地球アホなの?
いいかげんにしてくれ
545: 技術者(アラバマ州)
10/08/06 20:00:29.77 FkoojH4x
∩__ __∩
/ノ ヽゝ≡ ´ /ヽ
|○ ○ニ ●||||||● | しっかりするクマ!
__ミ (_●_ ) 三三 ( _●_) ミ
(__丶|∪| __ |∪|/  ̄ ̄`lつ::
ミミ /ヽノ __) ̄l⌒l ι 〇.:::ヽ::
_|_/ 彡 .| | ⌒:::;;;;|:: ・・・
:/ | | () ●:::;;;;|::
:l,_丿 ̄ ̄ ι | | ヽi: ー〇;/つ─、:
:l,_丿 ̄ ̄` -─ヽ_,ノ─ノノヽ- ̄-─'":
,'"~ ~`ヽ
`‐-- - '
546: 薬剤師(北海道)
10/08/06 20:01:25.69 fn92fuEj
35℃超えると思ってワクワクしてたのに札幌32℃かよ
たいしたことなかったわ
547: 医師(北海道)
10/08/06 20:03:24.66 bcuCwSDQ
>>546
市内でもかなり差があったよな
北と手稲は34℃
「札幌」として出る気象台があると思われる中央区は32℃
清田区なんかは29℃
548: 宇宙飛行士(北海道)
10/08/06 20:04:11.68 9Wvd6kRC
北海道はエアコン普及してないし、壁も厚いからキツイね
549: 占い師(埼玉県)
10/08/06 20:04:42.79 sO0v4ius
>>541,>>543
マジかw
それならあんな立派な駅やロータリーはいらない気が・・・
550: 10歳小学5年生(東京都)
10/08/06 20:05:40.76 4lGU1D4c
俺の北海道移住計画が台無しだわ
フィンランドくらいまで行かなきゃならんか
551: ファイナンシャル・プランナー(北海道)
10/08/06 20:06:05.78 vrz0Vmfi
>>547
札幌駅近くの北区だけど、この時間でも汗が止まらん
552: 芸術家(北海道)
10/08/06 20:07:18.30 EgykmEY2
高気密高断熱冷房なし住宅
553: 洋菓子製造技能士(北海道)
10/08/06 20:08:18.77 zz3T8CTG
>>517
それじゃマジでまってるからな。ケツの中と穴しっかり洗って置いてくれよ。
554: サッカー審判員(香川県)
10/08/06 20:08:52.06 Hwue8H81
夏は暑くて冬は大雪って試されすぎだろ
555: 薬剤師(北海道)
10/08/06 20:18:04.00 fn92fuEj
香川は今日は涼しい方なんだろw
雨降るといいなw
URLリンク(www.weather-service.co.jp)
20時のアメダス気温TOP10(℃)
6 香川県高松 31.1
556: 裁判官(青森県)
10/08/06 20:25:04.36 nEe2BW23
PCを保冷剤で冷やしてたらいつの間にかHDD温度が27℃
冷やし過ぎた
557: 歴史家(大阪府)
10/08/06 20:26:01.05 8RhJAm42
>>553
おめえが洗っとくんだよ、言わせんな恥ずかしい
558: AV女優(東日本)
10/08/06 20:28:09.13 BDkplhls
暑さで頭がおかしくなってる・・!
559: キチガイ(長屋)
10/08/06 20:35:31.78 jUResHG+
北海道はエアコンないから30度超えると逃げ場がなくてキツイね。
北海道出身で今関東にいるけど、外がどれだけ暑くても職場や家は涼しいから楽勝。
560: レオナルド・ディカプリオ(東日本)
10/08/06 20:36:28.85 39le0/Vb
コンビニとか図書館ぐらいか
家に帰りたくねー
561: AV女優(東日本)
10/08/06 20:39:09.06 BDkplhls
たいてい室内のが暑いから、35度とかなったら溶けるだろ本当
562: 三菱電機社員(北海道)
10/08/06 20:39:12.25 Bieqt+aF
あまりの暑さに思わず車の中で寝るのを試みたけど、やっぱいろいろ無理
563: ファシリティマネジャー(岡山県)
10/08/06 20:41:48.23 q7aCvc9E
北海道はエアコンないってウソだろ?
564: カッペ(catv?)
10/08/06 20:42:42.55 JXh5FSnu
ビアガーデンいけよ。ススキの祭りやってるんじゃないのか?
565: SR-25(長屋)
10/08/06 20:43:19.22 Gjua4AmK
北海道でエアコンを持っているのは、年収1500万円以上の
家庭だけ
566: 洋菓子製造技能士(大阪府)
10/08/06 20:43:42.03 n2RJF9qO
道民しんじゃうの?
567: SR-25(長屋)
10/08/06 20:45:55.20 Gjua4AmK
北海道は最高気温が37度になるのに、
沖縄の最低気温は-30度にはならないな。
これは差別ではないのか? 沖縄もたまには-30度になるべき
568: 通訳(北海道)
10/08/06 20:46:02.94 WzbdWYCW
地球温暖化だな、鳩山の言ってることはまちがってなかたっったんんじゃねえ
569: 三菱電機社員(北海道)
10/08/06 20:47:06.02 Bieqt+aF
沖縄の家とか通気性最優先で出来てそうだし、そんな気温になったら本当に逃げ場ねぇな
570: サクソニア セミ・ポンプ(東日本)
10/08/06 20:48:29.98 UDEe0Pef
普通にスーツ上下着てネクタイ締めて通勤したわ
みんなジャケット脱いでてワラタ
道民暑さに弱すぎw
571: 宇宙飛行士(福岡県)
10/08/06 20:52:29.17 fNXRcRLM
ファイターズvsホークス2連戦の時は、旭川、14時時点で25度とか言ってたけど・・・
572: 宇宙飛行士(アラバマ州)
10/08/06 20:53:53.19 buFZKemA
>>570
良かったなw
そのかわり、11月位になったら
もう寒い寒いっつってダウンとか着込んじゃうんだろ?
ドーミンはまだ半袖だっつーのにw
573: ネイルアーティスト(不明なsoftbank)
10/08/06 20:53:56.38 wBzFWCxd
このタイミングで冷蔵庫がぶっ壊れて糞ワロタ
574: 社員(岐阜県)
10/08/06 20:55:15.17 DyEjGVsL
バターみたいに溶けてしまえ
うひゃひゃひゃ
575: FR-F2(青森県)
10/08/06 20:56:13.33 8aHa/NkA
暑いのは体力が消耗するが、
湿度が多いのは精神力が削られる。
湿度死ね。
576: 宇宙飛行士(福岡県)
10/08/06 20:57:32.43 fNXRcRLM
ちなみ、全国の47都道府県、県庁所在地で、気象台開設以来最高気温が
最も低いのは沖縄県
西に1kmで那覇港(東シナ海)、東に5kmで中城湾(太平洋)、意外と涼しい
577: 宇宙飛行士(dion軍)
10/08/06 20:59:02.10 9RtP+J0W
>>570
北海道ってクールビズの会社少なくね?
578: ファシリティマネジャー(岡山県)
10/08/06 20:59:19.80 q7aCvc9E
日本海側は湿度が高いから住めたものじゃないな
579: 技術者(アラバマ州)
10/08/06 21:54:27.25 uJMx4elo
今日で水分2リットルはとったわ
580: システムエンジニア(北海道)
10/08/06 21:54:47.36 kYb2NeEj
>>550
釧路は涼しいよ(今日はどうか知らないけど)
冬も雪あんま積もらない
札幌は夏暑いし冬は雪多いし、気候的にはオススメできない
581: AV女優(東日本)
10/08/06 21:55:37.57 BDkplhls
ところで牛は溶けなかったのか
582: 技術者(不明なsoftbank)
10/08/06 21:57:50.45 8MlFp1wT
皆釧路においで^^
583: 社員(北海道)
10/08/06 22:01:07.07 OoboyXgL
室温が31度から下がらんこのままじゃ寝れないどころかオナニーさえも厳しいな
584: 調教師(島根県)
10/08/06 22:01:56.90 UkI20zt9
死都群馬 URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
585: トリマー(福岡県)
10/08/06 22:03:22.91 uoLZMEET
道民オワタ
586: 司法書士(東京都)
10/08/06 22:04:25.48 ZTCOUlLD
この前関東が暑いときにスズスゥィーって言ってた道民が溶けてるのか
割とメシウマ
587: 殺し屋(北海道)
10/08/06 22:04:42.83 br1n9nwH
>>584
コラだろ?
588: 歌手(長崎県)
10/08/06 22:05:38.50 GXKuUxSJ
道民でもいい
589: 歯科技工士(埼玉県)
10/08/06 22:06:54.60 xzxeGWtK
道民には反日日本人に担がれ出したアイヌっていう不純物が混ざってるからモル沸点上昇で大丈夫
590: システムエンジニア(北海道)
10/08/06 22:11:05.39 kYb2NeEj
今日の道内各地の最高気温
札幌 32度
旭川 33度
稚内 26度
函館 32度
室蘭 31度
釧路 24度
網走 35度
帯広 35度
北見 37度
根室 30度
591: カッペ(中部地方)
10/08/06 22:35:58.88 mnIYedQw
♪ ∧_∧
(´・ω・`) )) がんばんべー踊れミツバチ♪
(( ( つ ヽ、 ♪ ブーンブーン シャカ ブブンッブーン♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( ) 行き先イケメン ハイビスカス♪
♪ / ) ))♪ ブーンブーンシャカブブンブーン♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
592: タンドリーチキン(岐阜県)
10/08/06 22:41:30.38 wm1n8UP8
たった1日暑かっただけで泣き言かよ…
毎日35℃越える地方もあるんだぞ
593: ネトゲ厨(北海道)
10/08/06 22:54:21.80 MYtrJ5CW
エアコン無いから地獄なんだぞ
594: 殺し屋(北海道)
10/08/06 23:14:58.86 br1n9nwH
>>590
釧路より根室が暑いってどういうこと?
595: FR-F2(青森県)
10/08/06 23:15:29.09 8aHa/NkA
>>592
クーラーの用意とか無いだろ。
596: タンメン(大阪府)
10/08/06 23:25:40.56 lBKVcgPL
大阪市内、今さっき大雨が降って25度を切った。
熱帯夜から開放された。
アメダス見たら札幌29度。北海道より涼しいなんて不思議な気分。
597: メイド(catv?)
10/08/06 23:26:55.33 WAYePIrB
23時のアメダス気温TOP10(℃)
1 北海道紋別 30.5 長野県野辺山 18.7
2 富山県富山 29.9 長野県菅平 18.8
3 北海道新得 29.6 山梨県山中 19.1
4 鳥取県湖山 29.6 北海道えりも岬 19.2
5 北海道紋別小向 29.5 熊本県阿蘇山 19.4
6 福井県越廼 29.5 福島県桧枝岐 19.5
7 香川県高松 29.5 北海道白糠 19.6
8 富山県伏木 29.4 長野県東御 19.8
9 石川県羽咋 29.4 栃木県奥日光 20.0
10 岡山県岡山 29.3 群馬県田代 20.0
598: 豊和M1500ヘビーバレル(北海道)
10/08/06 23:29:35.37 +6uPEuL5
23時で29℃って札幌おかしいよ!
年収300万の俺もエアコン全開です
599: 監督(宮崎県)
10/08/06 23:31:17.41 XdsgpJn7
>>598
宮崎だけど扇風機オンリー余裕です
600: 技術者(アラバマ州)
10/08/06 23:38:31.02 z7Rkq7aL
エアコン導入するにも賃貸だし導入難しいよね
まぁあと1週間で涼しくなるだろ
601: ホスト(アラバマ州)
10/08/06 23:39:35.83 pYFIzW58
一応予報だと9月まで ずーっと暑いまま
これからもっと暑くなる
だそうだけど、毎回予報外れるしなw
602: 盲導犬訓練士(北海道)
10/08/06 23:46:16.35 W218kfnk
知ってるか
これから北海道は停滞前線様の尻に敷かれるんだぜ…
603: 脚本家(宮崎県)
10/08/07 00:01:11.14 J75bd+Xe
>>599
今年そんなに暑くないよね。
URLリンク(www.jma.go.jp)
これ見ても宮崎のところだけ黄色w
604: 実業家(北海道)
10/08/07 00:07:25.22 mONu6dxU
>>594
天気予報見る限り、大体いつも根室>釧路だよ 結構差ある
根室=寒いってイメージあったけど、そうでもないのかな
どっちも行ったことないから天気予報見て判断してるだけだけどw
605: 金持ち(アラバマ州)
10/08/07 00:08:43.41 g2NfK6B7
+15℃。沖縄の人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。北海道の人は日光浴をする。
+10℃。鹿児島の人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。北海道の人は花壇に花を植える。
+5℃。長崎では車のエンジンがかからなくなる。北海道の人はオープンカーでドライブする。
0℃。蒸留水が凍る。北海道の川の水は、ほんの少し凝固する。
-5℃。伊豆諸島では住民が凍死寸前。北海道の人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
-10℃。新潟では暖房を使い始める。北海道の人はシャツを長袖にする。
-20℃。東京の人は関東から逃げ出す。北海道の人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
-30℃。大阪の人は寒さで死亡。北海道の人は、洗濯物を屋内に干し始める。
-40℃。青森では凍えてガチガチ音を立てる。北海道の人は屋台に行列する。
-50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。北海道の人は、本格的な冬の到来まで札幌雪祭りの準備を延期する。
-60℃。北方領土が凍結。北海道の人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(北海道の北部にある列島でロシア人が住むとされる)
-70℃。ロシア人が南方へ引っ越す。北海道の人は、
日本車を屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。北海道の人が札幌雪祭りを開始。
(日本車は日本の国産車で燃費効率が非常に高い。通常、乗る前に雪から掘り起こす)
-183℃。食品の微生物が死滅
。北海道の牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
-273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。北海道の人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
-300℃。地獄が凍結。北海道の人がミス日本で優勝する。
606: 商業(アラバマ州)
10/08/07 00:29:56.88 9p9Dnc7z
鳥取が暑かった38.4度
607: かまってちゃん(北海道)
10/08/07 00:33:39.83 EsW1hX7l
やっと涼しくなってきた・・・これで寝れるわ。
608: 伊達巻(西日本)
10/08/07 00:42:00.51 UwotEf1h
0時のアメダス気温TOP10
1 北海道紋別 30.3
1 北海道遠軽 30.3
3 北海道紋別小向 29.7
4 北海道興部 29.4
5 北海道新得 29.3
6 北海道鹿追 29.2
6 鳥取県湖山 29.2
6 鳥取県米子 29.2
6 鳥取県鳥取 29.2
6 香川県高松 29.2
23時は27℃だったのに30℃に戻ってるのかよ・・・遠軽住人です
609: 社会のゴミ(神奈川県)
10/08/07 00:47:57.17 earBpHan
北海道の人生きてまつか(´・ω・`)?
610: 不動産(関西地方)
10/08/07 00:49:49.62 SHPsOYfR
URLリンク(tenki.jp)
ハワイスズスィ(~´∀`)~
611: 放射線技師(四国地方)
10/08/07 00:50:15.29 1l8aVpzZ
道民ってエアコン設置してなさそうだもんな。
熱中症になるぞ。
612: FR-F1(神奈川県)
10/08/07 00:50:49.37 gdAYXWgY
最高気温だけみると北見あたりは夏になると結構高確率で暑い日がある気がする
釧路地方は日本最後の砦で、ここが落ちたらトムラウシにでも避難しないといけない
613: 文筆家(アラバマ州)
10/08/07 00:54:52.82 KrLQaiDE
現在室温30度
寝れないお
614: 花屋(アラバマ州)
10/08/07 00:57:04.48 D/lhjqhx
暑さは我慢できる
湿度が例年とは打って変わって異常事態
615: ネイルアーティスト(関東・甲信越)
10/08/07 00:57:30.42 kI4qow6n
DO民は雪で出来てるから30度越えた時点で全滅だろ
616: 高卒(北海道)
10/08/07 00:59:59.87 5qZ9cQyg
なんもしてないのに全身から汗が噴き出る
だれかたしゅけt
617: 社会のゴミ(神奈川県)
10/08/07 01:02:27.98 earBpHan
リアるで温暖化なの?
618: 実業家(北海道)
10/08/07 01:14:57.16 mONu6dxU
外から入る風はかなり涼しくなってる
しかし北海道の家は保温バッチリだから家の中はまだクソ暑いw
619: アナウンサー(北海道)
10/08/07 01:18:21.42 HKQuv1L3
北海道でも熱帯夜になりそうかな?
620: VIPPER(北海道)
10/08/07 01:22:11.19 pR9z+LSH
愛知から帰省して来てるけど、
連日35度overの37経験したせいか
たいして暑く感じない。
621: エンジニア(北海道)
10/08/07 01:29:38.51 kxnDGeFA
>>611
今日の日中は映画館やデパートとか涼しい所で
過ごし、19時に家に帰ってみたらまだ暑いので、
今シーズン初のエアコンを入れたが、何だか
身体がだるくなってきた。
622: 工芸家(北海道)
10/08/07 01:33:31.84 w/7P9bSh
風があまり無いから25度でも死にそう
623: 政治厨(北海道)
10/08/07 01:35:24.34 1CKC2EOo
熱いけど以外とみんな普通
624: ディーラー(東日本)
10/08/07 01:35:24.78 PkxFH356
>>35
沸いたとしても一般家庭のは冬で死滅する
繁華街は別かもしれんが
625: 演歌歌手(愛媛県)
10/08/07 01:38:30.68 MuY2fvSM
紋別で30℃とか死ぬだろ
626: 占い師(長屋)
10/08/07 01:41:18.58 5mpMjCnR
今日は死ぬかと思った
今日だけで3キロやせたわ
627: グラウンドキーパー(北海道)
10/08/07 02:40:37.57 wYAGVfGg
もうほんと、じっとしていても汗をかく環境はきついよ
こんな日があと何日続くのやら
628: ちんシュ大好き(北海道)
10/08/07 02:57:48.25 JtwAxyvJ
今外の札幌駅前の温度計見たら28.3℃になってたよ
どおりで暑いはずだ
629: ファシリティマネジャー(北海道)
10/08/07 03:07:24.13 kMalcdyB
>>628
札幌駅徒歩5分あたりにだが、まじで暑くて寝られない
630: プログラマ(関西地方)
10/08/07 03:08:30.19 91HkR9DG
2010年8月7日 2時現在
1 網走 紋別 29.5℃ 1 群馬 田代 17.0℃
2 石狩 札幌 29.1℃ 2 和歌 高野山 17.1℃
3 十勝 広尾 29.0℃ 3 長野 菅平 17.6℃
3 鳥取 湖山 29.0℃ 4 長野 野辺山 17.9℃
5 網走 紋別小向28.9℃ 5 熊本 阿蘇山 18.1℃
5 福井 越廼 28.9℃ 6 栃木 奥日光 18.3℃
7 八重 志多阿原28.8℃ 7 福島 桧枝岐 18.4℃
8 留萠 増毛 28.7℃ 8 日高 えりも岬18.6℃
8 鳥取 鳥取 28.7℃ 9 長野 軽井沢 18.9℃
8 八重 西表島 28.7℃ 9 山梨 山中 18.9℃
11 沖縄 安次嶺 28.6℃ 11 長野 浪合 19.0℃
12 石川 志賀 28.5℃ 12 長野 原村 19.2℃
12 八重 波照間 28.5℃ 13 山梨 河口湖 19.3℃
14 網走 雄武 28.4℃ 13 岐阜 六厩 19.3℃
14 十勝 新得 28.4℃ 15 群馬 草津 19.5℃
14 沖縄 久米島 28.4℃ 15 長野 開田高原19.5℃
14 八重 伊原間 28.4℃ 15 岐阜 宮之前 19.5℃
14 八重 所野 28.4℃ 18 長野 奈川 19.7℃
28 広島 広島 28.2℃ 44 釧路 釧路 21.0℃
35 新潟 新潟 28.1℃ 51 釧路 知方学 21.2℃
80 十勝 大樹 27.3℃ 99 宗谷 稚内 22.3℃
96 東京 東京 27.1℃ 156 根室 根室 22.8℃
631: 占い師(岐阜県)
10/08/07 03:09:22.15 D+2t/wHS
>>630
おいどうしたんだよ北海道
632: 客室乗務員(埼玉県)
10/08/07 03:16:13.15 y2OZiYKv
そういや今週くもじいは北海道だったな 楽しかった
633: げつようび(北海道)
10/08/07 03:19:28.09 gmdwj+sJ
今起きたら汗だくだったw
室温31℃@札幌
634: ファシリティマネジャー(北海道)
10/08/07 03:20:10.09 kMalcdyB
>>630
なんだよこれw
東京出身だけど、東京より高いっておかしいだろ
635: 建築家(北海道)
10/08/07 03:22:43.41 A2tOWLog
暑くて眠れねーよ(´;ω;`)
636: 運輸業(北海道)
10/08/07 03:27:21.69 rtNNEULY
おまえらおはよう、さすがにこの時間は涼しい
ってより寒い、風邪引くなよ
637: ヤクザ(catv?)
10/08/07 03:33:30.59 pomzAnI8
冬は寒くて夏は暑い。北の方に住む利点てなんなの?
638: 占い師(東京都)
10/08/07 03:37:54.85 XUXvepfg
東京だけど蒸し暑くて死ぬ
639: プログラマ(関西地方)
10/08/07 03:42:51.96 91HkR9DG
1 道東 紋別 29.1℃
2 道東 紋別小向 28.9℃
2 道央 札幌 28.9℃
4 福井県 越廼 28.8℃
5 沖縄県 石垣島 28.7℃
5 沖縄県 伊原間 28.7℃
5 鳥取県 鳥取 28.7℃
8 沖縄県 北大東 28.6℃
8 鳥取県 湖山 28.6℃
8 沖縄県 安次嶺 28.6℃
8 沖縄県 志多阿原 28.6℃
8 沖縄県 下地 28.6℃
13 沖縄県 真栄里 28.5℃
13 道東 新得 28.5℃
15 鳥取県 米子 28.4℃
15 道東 広尾 28.4℃
15 沖縄県 波照間 28.4℃
18 沖縄県 与那国島 28.3℃
18 沖縄県 久米島 28.3℃
18 富山県 秋ヶ島 28.3℃
18 沖縄県 西表島 28.3℃
22 沖縄県 旧東 28.2℃
22 沖縄県 南大東 28.2℃
22 新潟県 新潟 28.2℃
22 沖縄県 所野 28.2℃
22 鹿児島県 沖永良部 28.2℃
22 道東 雄武 28.2℃
22 鹿児島県 古仁屋 28.2℃
22 鹿児島県 笠利 28.2℃
22 沖縄県 慶良間 28.2℃
640: 速記士(アラバマ州)
10/08/07 03:47:40.24 8c+lBOwh
道民誘拐事件
641: 占い師(東京都)
10/08/07 03:49:16.09 XUXvepfg
>>637
北は食い物が美味いからなぁ
642: 美容師(静岡県)
10/08/07 03:52:37.09 TcAE4BWl
フォーン現象のせいか・・
もう勘弁してほしいな
643:開帳 ◆X9lAMMsI0I
10/08/07 03:52:50.84 e+cWmX5U
冷房ないおまえらの家の猫は大丈夫だったか?
ウチのはちょっとヤバかった。
644: 車掌(岐阜県)
10/08/07 03:55:32.90 UFUT6xm3
ブォーン現象?
645: 職人(北海道)
10/08/07 03:58:26.14 rHOaLppK
まだ暑くて寝れないわ。冬はドアトゥドアで暖房ガンガン利かすからいいんだけど、
こんなに暑いとマジでどうにもならないわ。あと弱冷房の店舗は死ね。
646: 占い師(東京都)
10/08/07 04:02:15.69 XUXvepfg
北海道が暑いのは今だけでしょ?
天気予報では明日から天気が崩れて、一気に下がる予想だけど
647: 職人(北海道)
10/08/07 04:04:26.35 rHOaLppK
>>646
予報見たけど、明日明後日は天気崩れるにも拘らず、
28度29度とかだから道民の不快指数はMAXに近いと思う。
648: 占い師(東京都)
10/08/07 04:07:36.29 XUXvepfg
まぁでも夜は涼しくなると思うよ
649: 占い師(アラバマ州)
10/08/07 04:47:50.44 Ah984MEZ
札幌は今日も暑いのか?今部屋の中31度あるよ
650: ファシリティマネジャー(北海道)
10/08/07 05:46:37.59 kMalcdyB
>>645
俺もまだ寝れない
651: 高校生(catv?)
10/08/07 05:50:43.23 asqCFDzq
ところで今日って立秋なんだな
652: 俳優(北海道)
10/08/07 05:52:55.03 TsQZyrRk
冬に大した雪でもないのに騒いでいる内地の人達の気持ちが理解できたYO!
653: プログラマ(関西地方)
10/08/07 06:16:24.20 91HkR9DG
2010年8月7日 6時現在
1 十勝 広尾 30.5℃ 1 長野 菅平 16.5℃
2 十勝 大樹 29.3℃ 2 長野 野辺山 16.8℃
3 網走 生田原 29.0℃ 3 山梨 山中 16.9℃
3 十勝 更別 29.0℃ 4 栃木 奥日光 17.3℃
5 十勝 足寄 28.9℃ 5 福島 桧枝岐 17.7℃
5 富山 富山 28.9℃ 5 徳島 京上 17.7℃
7 網走 佐呂間 28.8℃ 5 熊本 阿蘇山 17.7℃
7 青森 今別 28.8℃ 8 栃木 土呂部 17.9℃
7 福井 越廼 28.8℃ 8 長野 浪合 17.9℃
10 十勝 駒場 28.7℃ 10 長野 軽井沢 18.2℃
11 富山 秋ヶ島 28.6℃ 10 愛知 稲武 18.2℃
12 十勝 新得 28.5℃ 12 和歌 高野山 18.3℃
12 青森 蟹田 28.5℃ 12 高知 梼原 18.3℃
12 八重 伊原間 28.5℃ 14 高知 本川 18.4℃
15 沖縄 久米島 28.4℃ 15 群馬 田代 18.6℃
15 八重 与那国島28.4℃ 16 岐阜 六厩 18.7℃
15 八重 石垣島 28.4℃ 17 群馬 草津 18.9℃
654: プログラマ(関西地方)
10/08/07 06:17:06.85 91HkR9DG
67 新潟 新潟 27.4℃ 77 釧路 釧路 21.4℃
89 十勝 陸別 27.1℃ 104 宗谷 稚内 21.8℃
111 上川 旭川 26.8℃ 104 釧路 知方学 21.8℃
111 石狩 札幌 26.8℃ 200 空知 朱鞠内 23.0℃
132 東京 東京 26.6℃ 409 静岡 静岡 24.4℃
190 広島 広島 26.2℃
219 沖縄 那覇 26.0℃
228 福岡 福岡 25.9℃
308 大阪 大阪 25.4℃
308 宮城 仙台 25.4℃
308 根室 根室 25.4℃
329 熊本 熊本 25.3℃
329 愛知 名古屋 25.3℃
655: Opera最強伝説(北海道)
10/08/07 06:17:53.46 TblGaa9Q
今日深夜テレビ北海道でボウリングフォーコロンバインやるぞ
656: 客室乗務員(北海道)
10/08/07 06:19:12.15 6NZ7zbGW
今日は最高30℃みたいだけど、本当かなぁ…
657: 不動産(兵庫県)
10/08/07 06:20:03.51 tPGgHYwX
豊岡市からお見舞い申し上げます(´・ω・`)
658: ファシリティマネジャー(北海道)
10/08/07 06:22:05.70 kMalcdyB
>>653
避暑地はやはり長野の軽井沢か
659: 占い師(catv?)
10/08/07 06:23:55.68 KnTS1hh9
今日は昨日より暑い。
朝起きたら部屋が29度て・・・
660: 空き管(長野県)
10/08/07 06:26:31.82 Hbqdxefu
菅平まで車で飛ばせば小一時間くらい
暑いからひさびさに行ってくるかな、嘘みたいに涼しいんだよなあ
661: 技術者(東日本)
10/08/07 06:30:34.17 VHIMoUGi
家自体が冷房ない上に、冬は室温下がりにくい仕様だとアレだな
662: 中卒(青森県)
10/08/07 06:30:38.78 s32OVEnS
室温がじわじわと上がっていくのがわかる
663: 負けを認めろ(東日本)
10/08/07 06:32:38.26 QpoPnqfV
もう暑いんだけど
664: 高卒(北海道)
10/08/07 06:34:36.32 5qZ9cQyg
今日も暑くなるのか・・?
マジ勘弁してくれ
665: バランス考えろ(北海道)
10/08/07 06:36:04.86 0MNl8Vhd
昨日よりすごい
雨じゃなかったらヤバかった
666: 技術者(アラバマ州)
10/08/07 06:43:12.08 6gh278FG
4時間しか寝れなかった
途中何度も目覚めるし
667: 占い師(アラバマ州)
10/08/07 06:46:08.01 Ah984MEZ
起きてから500mlのペットボトルのコーラ一気飲みした。普段は500mlを一気には飲まないのに
668: 検察官(北海道)
10/08/07 06:46:36.49 nGZORE1a
寝汗でかぶれた
ベビーパウダー買うかな
669: プログラマ(石川県)
10/08/07 06:51:40.56 5lT4GGxu
>>22
大変じゃないかぁ
670: 幼稚園の先生(北海道)
10/08/07 06:52:36.11 yC1/aPVu
おばあちゃんがドロドロに溶けてるぅーッ
671: 医師(北海道)
10/08/07 06:53:20.78 2pBlSWYi
いやいや、昨日の夜は暑かったねえ
今朝も暑いけど。
こんなにムアッとした夏は記憶にないや
672: たこ焼き(長屋)
10/08/07 06:53:44.45 W/1Dq9t3
昨日より暑いな
どうしたんだよ北海道
673: 伊達巻(西日本)
10/08/07 06:54:51.17 UwotEf1h
>>653
生田原が、5時 23.1℃ → 6時 29℃、アップを頑張りすぎてる
674: 人間の恥(埼玉県)
10/08/07 06:54:52.22 3lR++EIh
道路に融雪用の放水器あるから打水し放題だな
675: 建築家(北海道)
10/08/07 06:55:56.44 UGxb2tuB
ビアガいきてーな
676: プログラマ(石川県)
10/08/07 06:56:29.37 5lT4GGxu
35度以上とか恐ろしいな
677: サラリーマン(東日本)
10/08/07 07:00:00.38 v7bbbeMc
北海道民って20度越えたら暑さで死ぬって聞いてたのに。
騙された。
678: ペスト・コントロール・オペレーター(北海道)
10/08/07 07:00:24.08 cCvYWD33
今日は少し気温下がるな
URLリンク(www.dotup.org)
679: 外交官(東京都)
10/08/07 07:01:27.59 FdGq45nj
>>678
つまらぬ
680: 客室乗務員(catv?)
10/08/07 07:01:30.20 yT3YZQdC
暑すぎて全然眠れなかった
681: スタイリスト(青森県)
10/08/07 07:03:07.24 i8EU8azU
6時過ぎにちょっと車で出かけたら
道路の温度計34度になってた
日陰のとこは27度だったけど
682: 占い師(catv?)
10/08/07 07:09:17.92 2QNLrzDb
沖縄よりも全然暑いからな
てか沖縄南国とかいっておきながら全然ぬるいじゃねーか
一度本州上陸して湿度ムンムンの真夏の凄さを知るべき
683: エンジニア(神奈川県)
10/08/07 07:09:18.19 c6D3wZv3
>>54
クルマのエアコンは今は標準装備
684: 絶対に許さない(長屋)
10/08/07 07:09:30.61 wOCi517z
実家のかーちゃんから暑いと泣きのメール入ってたけどほんとに暑いんだな。
685: ダックワーズ(青森県)
10/08/07 07:12:28.01 FFeT5sV4
眠れなかった・・・
5時くらいにようやく気温が下がってきたと思ったらもう気温上がってるし
686: 伊達巻(西日本)
10/08/07 07:12:29.08 UwotEf1h
7時のアメダス気温TOP10(℃)
1 北海道広尾 30.8
2 北海道大樹 30.5
3 北海道足寄 30.2
4 北海道新得 29.9
5 北海道駒場 29.9
6 北海道帯広 29.9
7 北海道佐呂間 29.7
8 青森県蟹田 29.7
9 北海道生田原 29.6
10 青森県鰺ケ沢 29.6
687: 中卒(青森県)
10/08/07 07:15:03.09 s32OVEnS
>>686
この時間で北海道と青森が独占とか笑うしかねーわ
688: ダックワーズ(青森県)
10/08/07 07:16:14.43 FFeT5sV4
>>686
北海道と青森で独占とかどーなってるんだよ・・・
689: 占い師(ネブラスカ州)
10/08/07 07:17:04.83 6V4tPNgo
@札幌
暑いわ…車のエアコン壊れたけど、お盆近いし来年の修理でいいや
690: 公認会計士(アラバマ州)
10/08/07 07:17:28.99 nabW7p5b
紋別の別荘に保管してあるチーズが心配だ。
盆休みに速攻で対策しないとな。
691: 詩人(北海道)
10/08/07 07:25:57.79 IcYBOkqo
あちぃ・・・死ぬ・・・・
692: ダックワーズ(青森県)
10/08/07 07:28:36.60 FFeT5sV4
こんな調子ならそのうち青森でもゴキブリを見かけるようになるのかね・・・やだなあ
693: 占い師(catv?)
10/08/07 07:32:26.46 ZDOpJtu6
>>691-692
北国の土人どもはエアコンも設置してねえのかよ
694: 行政官(三重県)
10/08/07 07:32:43.92 ymxWnBEK
夏休みだから明日から北海道に避暑に行くのに何だこの仕打ちは
695: 検察官(北海道)
10/08/07 07:34:41.03 nGZORE1a
>>694
伊達室蘭登別あたりか道東いけばいい
696: 客室乗務員(北海道)
10/08/07 07:35:31.43 6NZ7zbGW
明日からは平年並みだよ。最高でもせいぜい28℃
697: 占い師(dion軍)
10/08/07 07:37:35.30 CJqe3o+j
>>695
現在の高温トップ7は道東だぞ
>>694
釧路来い、釧路は良いぞ
最高気温24℃だぞ
でも街行く人は暑い暑い溶けるって言ってるんだぞ
698: デザイナー(宮城県)
10/08/07 07:40:17.17 itDGZf7z
URLリンク(tsushima.2ch.at)
何となくだが今日の北海道も死亡フラグ立ってる気がする
699: 負けを認めろ(東日本)
10/08/07 07:42:26.44 QpoPnqfV
昨日より今日の方が暑くなりそうな気がする
700: エンジニア(アラバマ州)
10/08/07 07:42:54.28 t7ugZf12
千葉は今涼しいよ。立秋過ぎると秋めいてくるよね。
701: フードコーディネーター(千葉県)
10/08/07 07:44:15.28 4oQRkEIt
>>686
北海道は一体どこに向かおうとしてるんだ・・・
702: 芸能人(青森県)
10/08/07 07:44:20.62 2+bY/XxX
暑いのに断熱材はいってない小屋で百姓仕事だ•••
703: 児童文学作家(北海道)
10/08/07 07:45:05.47 VffNXfXF
死ぬー
704: 負けを認めろ(東日本)
10/08/07 07:45:21.91 QpoPnqfV
余裕で全裸
705: 占い師(dion軍)
10/08/07 07:49:49.33 iSDQvlZn
7時10分のランキングだとTOP10を北海道が独占してるな…
706: 児童文学作家(北海道)
10/08/07 07:54:02.18 VffNXfXF
>>705
え
あのランキングって北海道内のランキングじゃないの…?
707: 編集者(千葉県)
10/08/07 07:59:35.30 BUKEfRoN
>>706 ↓
今日の全国観測値ランキング(8月7日) 7時10分現在
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
日最高気温の高い方から
1 北海道 十勝地方 広尾 31.1 ] 06:59]
2 北海道 十勝地方 大樹 30.6 ] 06:57]
3 北海道 網走・北見・紋別地方 遠軽 30.5 ] 00:10]
4 北海道 網走・北見・紋別地方 紋別 30.3 ] 00:01]
5 北海道 十勝地方 更別 30.2 ] 06:21]
〃 北海道 十勝地方 駒場 30.2 ] 06:59]
〃 北海道 十勝地方 足寄 30.2 ] 07:00]
8 北海道 網走・北見・紋別地方 佐呂間 30.1 ] 06:37]
9 北海道 十勝地方 帯広 29.9 ] 07:00]
〃 北海道 十勝地方 新得 29.9 ] 07:00]
708: 占い師(アラバマ州)
10/08/07 08:01:04.89 Ah984MEZ
昨日は熱中症で何人か死んだのかな?
709: 児童文学作家(北海道)
10/08/07 08:06:36.73 VffNXfXF
>>707
うああ
もうだめ…とける…さような…
710: ベネリM3(北海道)
10/08/07 08:08:56.28 GzXvOjcq
>>707
ああああああうちの町の名前があるうううぅぅぅ
711: 運輸業(北海道)
10/08/07 08:12:15.62 rtNNEULY
>>707
涼しい方のランキングに北海道が入ってないとか笑える
712: 落語家(東京都)
10/08/07 08:14:10.79 Sti5efVb
熱中症になった
と西友行けばレシートなくてもお金くれるよ
713: 運輸業(北海道)
10/08/07 08:15:32.45 rtNNEULY
だいたい3万円分くらい熱中症になったな
714: キリスト教信者(兵庫県)
10/08/07 08:17:02.03 om8sVr0D
北海道にはエアコン禁止のマンションがあるって聞いたけど
どういうことなの
715: 幼稚園の先生(北海道)
10/08/07 08:18:10.39 yC1/aPVu
記念に熱中症ってものになってみようかと思う。
起きてから水一滴も飲んでないが頑張る。
休み明けに俺熱中症になったんだぜ~って自慢するんだ^^
716: 自衛官(関西地方)
10/08/07 08:19:46.48 w7taHFBM
>>707
なんだ30℃くらいなら涼しいじゃないか、と思ったら午前7時でそれかw
京都より暑いよ
ご愁傷様
717: 弁護士(栃木県)
10/08/07 08:20:32.45 VOnuBhAn
本州の暑さの方が体感的にも酷いのに
道民は甘ったれてんなあ
718: 客室乗務員(北海道)
10/08/07 08:25:11.26 6NZ7zbGW
母乳も出なくなるわ。
719: 客室乗務員(不明なsoftbank)
10/08/07 08:31:55.88 HORRpxd8
(糸)でID真っ赤になるまで貼りつくなよ、電話代高くつくぞ
720: プログラマ(関西地方)
10/08/07 08:39:40.66 91HkR9DG
2010年8月7日 8時現在
1 青森 青森 32.0℃ 1 静岡 富士山 8.1℃
2 十勝 帯広 31.8℃ 2 日高 えりも岬19.2℃
2 新潟 弾崎 31.8℃ 3 熊本 阿蘇山 19.7℃
4 青森 弘前 31.6℃ 4 長野 野辺山 19.9℃
5 十勝 大樹 31.5℃ 5 高知 本川 20.2℃
6 十勝 本別 31.4℃ 6 岐阜 六厩 20.6℃
7 青森 十和田 31.3℃ 7 長野 開田高原20.7℃
8 十勝 足寄 31.2℃ 7 長野 浪合 20.7℃
8 十勝 駒場 31.2℃ 7 岐阜 宮之前 20.7℃
8 十勝 広尾 31.2℃ 10 高知 梼原 21.1℃
8 岩手 種市 31.2℃ 11 長野 菅平 21.2℃
12 十勝 糠内 31.0℃ 12 愛知 稲武 21.5℃
12 青森 蟹田 31.0℃ 12 和歌 清水 21.5℃
12 青森 五所川原31.0℃ 14 宗谷 豊富 21.7℃
15 網走 美幌 30.9℃ 14 留萠 天塩 21.7℃
15 十勝 更別 30.9℃ 16 長野 軽井沢 21.8℃
15 青森 三沢 30.9℃ 16 長野 奈川 21.8℃
721: プログラマ(関西地方)
10/08/07 08:39:53.66 91HkR9DG
32 十勝 陸別 30.3℃ 35 釧路 釧路 22.7℃
52 石狩 札幌 29.7℃ 41 空知 朱鞠内 23.0℃
108 東京 東京 28.9℃ 58 宗谷 稚内 23.4℃
108 新潟 新潟 28.9℃ 61 釧路 知方学 23.5℃
190 福井 越廼 28.4℃ 301 沖縄 那覇 26.3℃
227 根室 根室 28.2℃ 424 広島 広島 27.1℃
252 愛知 名古屋 28.1℃
276 熊本 熊本 28.0℃
344 大阪 大阪、宮城 仙台、上川 旭川 27.7℃
370 静岡 静岡 27.6℃
436 福岡 福岡 27.3℃
722: ペスト・コントロール・オペレーター(北海道)
10/08/07 08:41:33.56 cCvYWD33
どこか避暑地に行きたい
723: 写真家(青森県)
10/08/07 08:41:37.04 Rs4y1Jct
暑い。
724: 思想家(北海道)
10/08/07 08:55:04.67 avTJSIvC
机の下のバケツに水入れて足つっこんでるわ
涼しい
725: 思想家(岐阜県)
10/08/07 08:58:09.07 iwnDUhyo
「ちゃぷちゃぷ広場」では、水着姿で水遊びをする子どもたち
726: 臨床開発(大阪府)
10/08/07 09:10:01.12 4sZ1JUst
旅行先が雨とかもうね・・・暑いのより嫌だ('A`)
727: 実業家(北海道)
10/08/07 09:21:04.22 mONu6dxU
雪なくて冬暖かく、夏もそれほど極端に暑くならず、本州と違ってカラッとしてる沖縄に移住したい
でも虫が特大サイズって聞くから怖い
728: 鳶職(北海道)
10/08/07 09:22:47.02 Ym0c4Nl4
まじでありえねえわ
朝起きて速攻500mlのキリンレモン飲み干してしまった
昨日に続き今日もビアガーデンいってきます
729: 外交官(埼玉県)
10/08/07 09:23:01.14 07uzDyOr
1か月以上ずっとひきこもりだ
どこか行きたいけどこう暑くちゃね
730: 絶対に許さない(長屋)
10/08/07 09:28:12.89 wOCi517z
じめじめはしてないけど、逃げ場のない30度は耐熱自慢の本州土人でもキツイぞ。
扇風機などなんの意味もないのはよくわかってるだろ?
ソースは、学生時代の関東土人の友人。
731: たい焼き(catv?)
10/08/07 09:29:44.67 t+jROvp+
GPUのコア温度が
昨日は89℃
今日は86℃
あついなー
732: 路面標示施工技能士(東京都)
10/08/07 09:34:22.33 diaPAnR2
起きたら体がベッタリι(´Д`υ)アツィー
頭痛いし、のどカラカラ だ
733: 作家(北海道)
10/08/07 09:39:58.11 B5A/8XoR
熱いけどクーラー欲しいなんて思わんぞ
やっぱり内地とは暑さの質が違う
734: 中学生(北海道)
10/08/07 09:40:24.52 gTVx6hVN
くじ
1. 青森 青森 33.1℃
2. 道東 糠内 33.1℃
3. 岩手 久慈 32.8℃
4. 青森 三沢 32.7℃
5. 道東 本別 32.3℃
6. 道東 上標津 32.2℃
7. 富山 富山 32.2℃
8. 道東 帯広 32.2℃
9. 道東 弟子屈 32.2℃
10. 青森 十和田 32.1℃
735: 負けを認めろ(東日本)
10/08/07 09:45:39.39 QpoPnqfV
道東ふるぼっこじゃねーか
URLリンク(tenki.jp)
736: 車掌(岐阜県)
10/08/07 09:45:53.20 UFUT6xm3
多治見さんとはなんだったのか
737: イタコ(北海道)
10/08/07 09:48:42.75 CYJeaneE
2010年8月7日 9時現在
1 十勝 糠内 33.1℃ 1 日高 えりも岬20.5℃
1 青森 青森 33.1℃ 2 熊本 阿蘇山 20.8℃
3 岩手 久慈 32.8℃ 3 長野 菅平 21.7℃
4 青森 三沢 32.7℃ 4 留萠 焼尻 21.9℃
5 十勝 本別 32.3℃ 4 福島 鷲倉 21.9℃
6 根室 上標津 32.2℃ 4 長野 開田高原21.9℃
6 釧路 弟子屈 32.2℃ 7 岐阜 六厩 22.1℃
6 十勝 帯広 32.2℃ 7 高知 本川 22.1℃
6 富山 富山 32.2℃ 9 宗谷 豊富 22.3℃
10 釧路 鶴居 32.1℃ 9 留萠 天塩 22.3℃
10 青森 五所川原32.1℃ 9 長野 野辺山 22.3℃
10 青森 弘前 32.1℃ 12 留萠 初山別 22.4℃
10 青森 十和田 32.1℃ 12 岐阜 宮之前 22.4℃
10 岩手 種市 32.1℃ 14 留萠 遠別 22.6℃
15 十勝 芽室 32.0℃ 15 空知 朱鞠内 22.8℃
15 十勝 浦幌 32.0℃ 16 留萠 羽幌 22.9℃
15 十勝 更別 32.0℃ 17 釧路 知方学 23.0℃
31 十勝 大樹 31.5℃ 22 釧路 釧路 23.4℃
43 十勝 陸別 31.1℃ 53 宗谷 稚内 24.4℃
78 東京 東京 30.4℃ 242 沖縄 那覇 27.0℃
85 根室 根室 30.3℃ 385 上川 旭川 28.0℃
十勝地区鬼すぎるで・・・
738: ダックワーズ(青森県)
10/08/07 09:49:03.54 FFeT5sV4
エアコン買ってくるかな・・・
739: 中卒(青森県)
10/08/07 09:49:42.67 s32OVEnS
>>735
これはひどい
740: 新聞配達(北海道)
10/08/07 09:54:57.58 ZuXuUndw
あぢぃ
741: はり師(北海道)
10/08/07 10:02:41.74 YNhezaMT
帯広だが寝室窓全開でも暑くて寝られなかった
居間はクーラーあって最高
742: H&K PSG-1(西日本)
10/08/07 10:12:22.35 lNi+5sGy
道東少し曇ってきたのでえらい楽
743: 警察官(北海道)
10/08/07 10:14:49.52 sieu5oB6
最低ランクの方もなかなか高いな。いよいよ日本全土が熱帯化・・・
744: げつようび(北海道)
10/08/07 10:15:35.99 gmdwj+sJ
>>737
糠内←読めない
745: 内閣総理大臣(北海道)
10/08/07 10:16:03.27 kRmiKsCM
今日も暑いわ・・・
746: 官僚(宮崎県)
10/08/07 10:19:33.66 c2bUTm0+
>>744
ぬかはち
747: マッサージ師(北海道)
10/08/07 10:25:07.58 KbPUikpU
マンションだが、クーラーつけれないとか言われた
死にたい
748: 占い師(北海道)
10/08/07 10:34:32.46 hr+JLrmM
>>747
>>361
窓に付けるタイプがあるらしいぞ。鍵を諦めるか、退去時にサッシだけ弁償すればなんとかなるのでは?
749: 心理療法士(北海道)
10/08/07 10:40:07.39 Gyx+MVGf
生醤油うどん旨い
凍らせたメロンも最高
750: 経営コンサルタント(岐阜県)
10/08/07 10:42:18.76 L/LEGnD4
他所の県が暑い暑いと茹だってるのを見ると、胸がす~っとします
751: 公認会計士(埼玉県)
10/08/07 10:42:21.91 RjFrHoMm
冬は極寒、夏は猛暑
試される大地
752: はり師(北海道)
10/08/07 10:43:43.15 YNhezaMT
昼何食うかな
753: 占い師(東京都)
10/08/07 10:47:06.59 42JKUApw
>>519
そうだな。
暖冬と言ってみたり、冷夏と言ってみたり全て真逆の事言ってるもんな。
逆に気象庁の発表を逆ととらえればればいいんだ。
754: 作業療法士(京都府)
10/08/07 10:48:23.64 cS2DA/Ko
やっぱり温暖化してるんだな
755: まりもっこり(岡山県)
10/08/07 10:53:19.16 ZpTcm1KA
>>549
東北でもそうだよ。
30分から1時間に一本とかの電車だし。
通勤通学時間帯以外は走ってないのと同じ。
たまに、病院行くとかで平日の昼間に電車使おうと思うと、乗り換えで40分待たされたりする;;
基本、電車は運転出来ない子供を学校に行かせる為のもの・・・
大人は免停以外、全員車。
756: ダックワーズ(新潟県)
10/08/07 10:53:54.30 xlgFCzSF
冬に暖房でエネルギー使いまくってるんだから、夏くらいはセーブしないとな>北海道
757: まりもっこり(岡山県)
10/08/07 10:54:04.26 ZpTcm1KA
>>754
灼熱か
っつうか砂漠か
っつうか・・・
758: コンサルタント(北海道)
10/08/07 10:54:32.88 VYxPBKTY
ε-(´o`;A アチィ死にそうだ・・・
759: 詩人(北海道)
10/08/07 10:58:44.37 IcYBOkqo
暑いからシャワー浴びてきた
服着たくねぇ・・・まだ全裸
760: 豊和M1500ヘビーバレル(東京都)
10/08/07 11:03:31.75 mCAbIfHs
ロシアも記録的な猛暑らしいけど、あちらも冬は寒い国だよなあ
冬は寒波とかどっかしらきてるけど、どこでも寒暖の差が大きくなってんだろうなあ
夏は扇風機、冬は炬燵しかない自分の考えとしては、暑いのもたまらんが
寒いほうがはるかに嫌だね。まあ人によるんだろうが。
761: 詩人(北海道)
10/08/07 11:05:03.69 IcYBOkqo
雨降ってキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
762: FR-F1(岐阜県)
10/08/07 11:05:29.81 LtcOxMxz
涼しいぞ今のところ
763: ワルサーWA2000(北海道)
10/08/07 11:05:39.06 g0PuT1eh
札幌涼しくなってきたよ
764: 人間の恥(北海道)
10/08/07 11:07:12.22 B1czi5Qf
蒸し暑い北海道とかまじ価値下落してるわ
765: 消防官(東京都)
10/08/07 11:09:15.69 /F0T8eLi
道民って扇風機とか持ってるの?
766: はり師(北海道)
10/08/07 11:15:08.71 YNhezaMT
洗濯物干しにベランダにいたら溶けた
767: いい男(北海道)
10/08/07 11:20:10.26 xpETR5ye
あにゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
768: 鉄パイプ(北海道)
10/08/07 11:24:33.26 29In79Ku
メシ食ったら暑くなってきた@夕張
769: AV男優(北海道)
10/08/07 11:32:40.77 8f2xUDwO
雨降って気温下がるから嬉しいとか言ってるバカは湿度考えろよ
770: ニュースキャスター(北海道)
10/08/07 11:44:39.56 yVmd7SLo
湿度がやばい
こんなのが一ヶ月以上続くとか耐ええられん
内地の人間マジで尊敬するわ
771: ワルサーWA2000(東日本)
10/08/07 11:45:30.13 BHSP+BiS
>>759
風邪引くぞ