10/11/07 07:37:38 QrMyXNMx0
前スレ
【トヘプチ】パリ厨のヲチスレ24【ゴーン】
スレリンク(net板)
過去スレ
【ホホン】パリ厨のヲチスレ23【のほほん】
スレリンク(net板)
【ノワーフ】パリ厨のヲチスレ22【ボニデ】
スレリンク(net板)
▼:【ステカシェ】パリ厨のヲチスレ21【マカホン】
スレリンク(net板)
▼:【バカホヘア】パリ厨のヲチスレ20【オハフ】
スレリンク(net板)
▼:【ワーホリ】パリ厨のヲチスレ19【スタージュ】
スレリンク(net板)
▼:【ウーホ急落】パリ厨のヲチスレ18【シェーン】
スレリンク(net板)
【パヒ】 パリ厨のヲチスレ17 【フホンス】
スレリンク(net板)
▼:【パヒで】パリ厨のヲチスレ16【イキコモヒ】
スレリンク(net板)
3:過去スレ続き
10/11/07 07:38:20 QrMyXNMx0
【おっ】 パリ厨のヲチスレ15 【プランたん】
スレリンク(net板)
▼:【レッセ】パリ厨のヲチスレ14【プッセ】
スレリンク(net板)
▼:【オトスナ】パリ厨のヲチスレ13【キケン】
スレリンク(net板)
▼:【続きは】パリ厨のヲチスレ12【こちらで】
スレリンク(net板)
▼:【アホかしおん】パリ厨のヲチスレ11【ボンクラじゅ】
スレリンク(net板)
▼:【パヒで】パリ厨のヲチスレ10【愛のマハトン】
スレリンク(net板)
▼:【ふふ船の】パリ厨のヲチスレ 8【プチニコハ】(実質9スレ目)
スレリンク(net板)
【ベフメールは】パリ厨のヲチスレ8【マヒ命】
スレリンク(net板)
▼:【パヒ厨】パリ厨のヲチスレ 7【フホンス】
スレリンク(net板)
▼:【結婚】パリ厨のヲチスレ 6【移民】
スレリンク(net板)
▼:【花見酒】パリ厨のヲチスレ 5【ボテイユ】
スレリンク(net板)
【意地でも】パリ厨のヲチスレ 4【渡仏したい】
スレリンク(net板)
【こたつ】パリ厨のヲチスレ 3【みかん】
スレリンク(net板)
【依存】パリ厨のヲチスレ 2【日参】
スレリンク(net板)
【ヲブ】 オブ板 【パリ厨】
スレリンク(net板)
4:関連スレ
10/11/07 07:43:41 QrMyXNMx0
関連スレ
【france】 フランス 34 【trente quatre】
スレリンク(world板)
【FRANCE】 パリスレッド 10 【PARIS】
スレリンク(world板)
【フランス】食の都~リヨンLyon~【仏】 7皿目
スレリンク(world板)
【アルザス】ストラスブール【最後の授業】
スレリンク(world板)
【Universite】パリ大学総合スレッド 【PARIS】
スレリンク(world板)
■フランス高等教育機関・グランゼコール■
スレリンク(world板)
5:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/07 07:46:23 QrMyXNMx0
海外生活板のフランス関連スレ、いくつあるん?
前スレは最後のカキコから2日で落ちてしまって悲しい。
6:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/07 08:03:38 QrMyXNMx0
例によって小町ネタ。
外国人の夫から離婚を切り出され辛い
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1106/361684.htm
スレ主タソの名前からして、フランス人なのかな?
>主人の仕事の関係で私と子供は先立って日本に帰国してきました。
というのがよく分からないんだけど、
仕事するのに妻と子供が邪魔になったから日本に帰らせたってこと?
海外在住の方!お子さんの日本語、どんなもんでしょうか???
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1106/361681.htm
現時点でレス1個だけど、バイリンガルだのトライリンガルだのの親御さんが
わらわら沸いてくる予感がするw
7:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/07 10:25:41 fAcppGJ+0
ちと、質問w あるスレから拾った。
>フランスもそんな感じ。洗濯室はいつでも使えるけど値段が高い。
色物白物と黒ジーンズ物にわけて5日に1度。でも大抵は子供できたら洗濯機を置ける家に越す
フランスのアパート及び家には洗濯機が無いのか?
8:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/07 11:56:18 QrMyXNMx0
不可能?(夫のサポート、育児・家事・仕事・言語習得を異国で)
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1104/361084.htm
んーと、ミクシーとかでも見かけるんだけど「異国」って言葉が流行ってるのかな?
なんかやたらと目につくんだよね。
内容は、夫の出身国じゃない外国に住んでて在宅で仕事って部分が気になってしかたないwww
9:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/07 12:00:40 QrMyXNMx0
>>7タソ!
うち(家具付きアパート)には洗濯機ないよ。
バスタブも中央暖房もない。
次はせめてバスタブのある部屋に引っ越したいと思ってる。
前に住んでた部屋にも洗濯機はなかったから
ないのが普通かと思ってた。
10:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/07 14:56:54 4Cn/XGYs0
学生用物件やストゥディオには洗濯機ない(置けない)所が多いよね。
家族用のT2以上くらいになるとさすがにたいていは置けるよ。
でもごくたまに古ーい建物で水周りが貧相なところとかおけなかったりするとも聞くが…
11:sage
10/11/07 18:09:00 fAcppGJ+I
みんな トン! な~るほど、学生アパートのような
小さな部屋には洗濯機が無かったりするのか。
うん、勉強になったぞ!!
12:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/08 00:27:34 A3gdirbu0
洗濯機ってなんかかさばるんだよね。
たしかに置き場所をどこにすればいいか迷うなあ。
てか、どこから水ひけばいいんだ?
洗濯機置けない、置いてない理由は置き場所というより水周りか。。。
小町ネタ。
海外で子育てすると反抗期・娘の父親嫌いがない?
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1106/361741.htm
いや、そんなわけないと思うし
日本の家庭にも反抗期ない子供いるやろ?
多分、俺の親は俺には反抗期なかったと思ってるんちゃうかと思うし。
13:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/08 03:45:49 YxJZ6aGG0
>>7=11タンは、フランス生活の初めから洗濯機が室内における環境で暮らしていたのか?
薩摩治郎八なみの金持ちのボンボン?
ひょっとして親の仕事の関係で一家揃って渡仏したとか、フランス生まれの日本人とかなのかな?
このスレにいる人(在仏もしくは仏滞在歴あり)って、単身留学からフランス生活を始める人が
多いと思っていたから、仏の学生寮やストゥディオの状況を知らない人がいるのは衝撃的だ。
そんな騒ぐほどのことでもないか?
14:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/08 08:17:39 A3gdirbu0
ホームステイとか一軒家のシェアとか?
日本人向けの物件だったら、洗濯機ついてるかもね。
そういえば、今の家に引っ越してくる前に部屋探してて
変な部屋を見たことがあるよ。
建物の最上階の部屋(5~6室くらい?)をすごく体格のいいばあちゃんが貸してるんだけど
トイレ共同、シャワーなし。
シャワーはないのかと尋ねたら、部屋に備え付けの水道を指さして
ここに水があるんだから、たらいでも使って体をふけばいいじゃないか、
実際私はそうやって過ごした時期がある、とか言ってた。
当時は、ばあちゃんも昔は苦労したんだな、俺には無理だな、と思って引き返してきたんだけど
今思うと、セコい商売やってるババァにしか見えない。
詳しい話は聞かなかったけど、家賃は現金払いのみ、アロカ不可、EDFの名義書換なんか絶対無理という
ノワール物件だったんだろうなあ。
15:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/08 21:08:22 A3gdirbu0
昼食後の小町ヲチ。
ドイツの労働について
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1108/362036.htm
フランスにも似たような話ありそうだな。
てか、研修・スタージュから就職した話って聞いたことがないよ。
就職できないけど日本に戻りたくないからスタージュを続けるために
大学に登録し続ける人の話なら聞いたことがあるけどな。
外国人の夫から離婚を切り出され辛い
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1106/361684.htm
スレ主タソの名前を見ると、フランスなのかな。
ここまでくる前にどうにかできなかったんだろうか。
子供がいても簡単に離婚しちゃう国の人だったら、もうダメだろうな。
「簡単に」ってのは、俺から見てってことだけどな。
16:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/09 02:51:13 Tv4ewB+U0
村上春樹のツイッターって、本人なの?
レーゾン・デートゥルって…
前後のつぶやきも気持ち悪いなり。
17:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/10 01:40:44 OTSlrXlj0
>>16タソ!
ツイッターまでヲチってるとは。。。!
たしかにレーゾン・デートゥルは気持ち悪いね。
けど、レーゾンデートルって哲学用語か何かになってるんだっけ?
あれ? 「ー」が多すぎる? 「・」を入れるべき? それにしてもトゥルはないと思うけどなw
ひそかにブログ日参してた俳優の人が、最近ツイッター始めたらしくて
そっちのほうが更新多いらしい。
内容はブログの時とあんまり変わりなくて、前のカキコを見てなくても話についていけないわけじゃないんだけど
いつかツイッター一本に絞るなんてことにならないかと心配。
ツイッターを使いこなせてない自分が時代に取り残されてるような気がし始めてきた。
18:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/10 06:55:15 OTSlrXlj0
ヲブヲチ。
スレタイ「どのようにパリで生活されていますか?」
ここでレスしてるような人らが愚ログやったらどうなるんだろ?
花の都パリの引きこもり主婦日記とか?
まあ、こんなふうにネタにする話じゃないんだろうけど
仏人と結婚してパリに住み始めて2年って
それ以前はパリじゃないフランスのどこかに住んでたってこと?
それとも、結婚したのでパリ(フランス)に移住してきたってこと?
どっちにしても、住めばどうにでもなる、と思ってたのは甘かったってことかな。
けど
>返信にしたつもりが・・・
>何度か修正をしている内に、手違いで新たにスレッドを立ててしまったようです・・・
そんなことってあるんか? 掲示板の使い勝手が良くないのか?
スレタイ「同棲解消時のアパート解約」
>パリで恋人と同棲をしていたのですが、恋人関係が終わり私は日本に既に帰国しています。
勝手な決めつけは良くないんだろうけど、「恋人」ってのはずいぶん敷居が低いものなんだなってのが正直な気持ち。
時々見かける愚ログとか、ネットで見かける話によると、なんだか簡単に同棲しちゃう人がいるんだよね。
このスレ主タソは結婚前提だった!とか言うんだろうけど
スレ読む限り、相手は財布・性欲処理・無料の家政婦が手に入って嬉しかっただけなんちゃうかと。
むこうがスレ主タソのことを恋人と認識してたかどうか怪しいもんだ。
>契約時にいっぱいサインしたのが気がかりでなりません。どなたか確かな情報をお教え下さい。
自分が何にサインしたのかも書いてないのに「確かな情報」って無理だよ。
19:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/11 11:39:14 MTqduc6u0
「簡単に同棲しちゃう在仏日女」にはたぶん二通りいて、日本にいても尻軽なタイプと、
日本人相手ならノーと言うことでも、仏男相手だとホイホイ同調してしまうパリ厨タイプ。
前者は世代の差もあるんじゃないか?日本でも昔ほど「同棲は女が傷物になる」という
考え方はなくなってきているから。結婚前提じゃなきゃ、って人はいまだに多いみたいだけど。
「フランス補正」が強烈な後者タイプの日女は、ヲチる分には面白いよね。
「自分は同棲したいのか、いやなのか」ではなく、「フランスでは同棲は常識、
シェヒもそう言ってる」という思考回路の人たち。
20:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/12 20:47:58 Z0VcVZvJ0
あれ? 昨日なんかカキコした記憶があるんだけど
反映されてないってことはエラーあったんかな?
>>19タソ!
ああ、それ分かるわー。
単なる尻軽な人はシェヒフィルターがかかってない分、
おもしろみに欠けるんだよね。
そういえば
フランス人は(欧米人は?)18歳になったら親元を離れるものだっていう
迷信みたいなのがあるやん?
あれだって、本当なのかどうか疑わしいよ。
大学で知り合った学生たちは、みんな親元から通ってたから。
21:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/12 21:01:38 Z0VcVZvJ0
急いで小町ヲチ。
海外在住で
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1111/363027.htm
こういう一事が万事みたいなスレ、好きだなあw
爺が余計なことを書くから、伸びそうなスレなのに伸びがイマイチだ。
爺はヲチ板の小町スレに書き込むべし。
不可能?(夫のサポート、育児・家事・仕事・言語習得を異国で)
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1104/361084.htm
前スレで「異国」という言葉が気になる、みたいなことを書いた記憶があるんだけど
>言葉もできず、欧州でアジア人・女性・子持ち専業主婦、そしてアラフォー・・・辛いです。
>既に人種差別又は、言葉ができないための嫌な思いはたくさんしています。
>そんな時仕事で一人前に扱われる事が心の支えになりました。
アラフォーになるのは辛いことなのか?
現地語ができれば人種差別は受けないで済むのか?
仕事してれば一人前に扱われるって、それは仕事関係の場所だけじゃないんか?
相手を見たときに仕事してる人か専業主婦かの判断ができるもの?
んで、専業主婦だけが特別に嫌な思いをしてる?
全部違うと思うけどなー。
ま、現地語はできるようになったほうがいいと思うけどね。
22:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/12 21:10:05 Z0VcVZvJ0
外国人男性は優しい??
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1108/362231.htm
たしかに、声をかけても断られるとか怪しまれることがあるね。
たとえば、フランスにいても、困ってるらしい日本人みたいな人に声をかけても
走るように逃げられることがあるわ。
相手が外国人だったら断りの言葉を言えずにまごまごしてるから
そいつがちゃちゃっと手出してるだけじゃないん?
日本人同士だと言葉通じるもんね。断りの言葉が言えるもんね。
ちょっと違うかもしれないけど
韓国旅行に行った人が、バスとかで立ってたら、座ってる人が
手荷物をひったくるようにして自分の膝に乗せたから驚いたけど
後から韓国ではそれがマナーなんだと教えてもらったとか言ってたなあ。
だからって、韓国人が日本に来て、日本人は自分は座ってるのに俺の荷物を
持とうともしてくれない、日本人は冷たい、とは言ってないと思うけどな。
ああ、もっとずれるかもしれないけど
日本人の男は恋人相手にも気を使いすぎてるとかいう話をどこかで読んだな。
黙ってキスすればいいのに、
キスするよ?とかキスしていい?とか聞いちゃうと
女のほうも「いい」と言わずに「嫌」と答えちゃう(恥じらい?)から
進む仲も進まんみたいな。
でも、だからって、明らかに重たそうな荷物持ってる人がいたときに
その荷物を持ってあげたくても、勝手に手を出していいという話にはならないと思うんだよな。
難しいな。とくに俺悪人顔らしいからな。
23:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/12 21:22:55 Z0VcVZvJ0
教えて下さい。どうしても知りたいフランス語の曲です。
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1108/362288.htm
小町の底力すげー。
海外で働く為の職種について(アメリカまたはオーストラリア)
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1109/362346.htm
フランスじゃないけど、こういう系統の質問いいぞ。
しかも過去の経歴に脈絡がないw
こういう人、フランスにもいるよなwww
なぜ駐在妻は働いてはいけないのか。
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1109/362356.htm
このスレで、駐在妻にも働いていいビザが出る国があると初めて知った。
ま、スレ主タソは、アテクシは毎日ぶらぶら遊んで暮らす妻じゃない!と言いたいみたいだけど
だったら日本で仕事続けてりゃよかったんじゃないの?
>1)ビザの問題(就労できないビザで入国している)・・・国によると思いますが、
>自分でまたは就労先が就労できるビザ代を出せれば書き換えられるはず。
理屈を言うとその通りだけど、現実問題として自分で就労ビザ取れるほど優秀な人だったら
それこそ働いてないのがもったいないよw
>2)夫をサポートするという立場で手当などが出ている・・・日本にいてもサポートする立場は同じはず。
それもたしかにそうなんだけど、扶養家族扱いになってるくせに偉そうな物言いだね。
>3)夫の会社が実は手続きが面倒くさいだけ・・・夫の海外業務部の女性社員(友人)から直接言われました。
それはその人の個人的な意見でしかないと思うけどな。
ま、自分は主婦に甘んじているだけの人間じゃない!と言っちゃうあたり
リアル生活では専業主婦の友達がいない人かもしらんな。
24:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/12 21:43:27 3nJ31w8m0
日本人でも「主婦に甘んじる」なんて思考の人もいるんだなー?
韓国なんかは駐在妻も働いていいみたいで、「何か仕事ない?」って
聞かれたこともある。結構いいとこの院卒の人だった。
ミクシイで、国際機関かなんかで、夫婦一緒にパリ転勤ていうのも見かけたな。
本当にデキる人なら自分でなんとか道開くんだろうけどね。
25:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/12 21:47:28 Z0VcVZvJ0
外国人と恋愛→結婚
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1109/362550.htm
なんでこんな質問をするのか、それを教えてくれwww
>出会った当初からスムーズに言葉のコミュニケーションが取れましたか?
これは、そうじゃない人もいると思うけど
コミュニケーションが取れないのに恋人関係にはならないと思うけどな。
>言葉の問題で関係が危うくなったとか、別れてしまったとかってありますか?
これはあるんちゃう?
>また、恋愛から結婚するとなった時にはもう言葉の問題はありませんでしたか?
てか、言葉の問題があって恋愛関係になるほうが難しいと思うんだけど。。。
こういうスレには、必ず、言葉だけがコミュニケーションの手段じゃない、てなレスがつくんだけど
言葉が通じない人とのコミュニケーションは限定的だと思うんだよな。
それでもいいというのは、なんか動物っぽい。
俺も犬となら言葉抜きでコミュニケーションできるし、俺の好意が相手に伝わってる実感もある。
26:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/12 22:22:07 Z0VcVZvJ0
海外在住、妊娠報告をメールでいうか、一時帰国時に直接いうか。
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1111/363107.htm
ちょ、そんなことくらい自分で考えてくれよ。
27:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/13 23:06:59 bDmbyCr60
>>24タソ!
リロードしてなかったから見えてなかった。ごめん。
仕事にこだわる人は、
海外主婦愚ログでも、海外在住ってだけで浮かれた内容をつづってる人と違って
現地人に混じって仕事もがんがるアテクシ!みたいな鼻息荒い人がいるみたいなもの?
28:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/13 23:56:09 bDmbyCr60
パリ生活情報とかいう掲示板にこんなんあった。
スレタイ「コピーCD差し上げます♪」
>曲をコピーしたCDをケース付きで差し上げます、
え、こんなん、いいん?
んで、3人の人が投稿者にメッセージを送ったらしい。
で、その隣の「教えて」のほうを見てみるといろいろあるね。
スレタイ「パリ症候群を経験されたことがある方を探しています」
んーと、パリ症候群っていう病名があるん?
んで、患者さんは「あなたはパリ症候群だ」って診断されるものなん?
スレタイ「パートナービザについて 」
質問はよくあるやつ。
>結婚なさらないのでしたら、フランスでPACSを登録すれば、
>その形でフランスでの滞在は可能になりますね。PACSの手続きが少し面倒ですが
というレスがついてるんだけど、ミクシー情報によると逆で
Pacsするのは簡単だけど滞在許可のほうが面倒なんだと思ってたよ。
商売用の掲示板なんだね。
管理人はレスのたびに本家サイトへのリンクをつけてるんだけど
用事をこの管理人の会社に頼んでいいのかどうか、考えちゃうな。
29:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/14 00:17:30 aczxPyG30
こんなスレもあったw
スレタイ「お部屋を無料で貸していただける方家庭教師致します。」
言うまでもなく、顔色の悪い学生さんだwww
>週3回程度、1回1時間半で家具付きお部屋をお貸しいただける方を探しています。(小さくても構いません。)
>またお部屋がない場合でも1時間20?、1時間半30?でやらせていただきます。
てことは、週90ユーロ、月360ユーロほど(電気ガス水道込み)で住まわせてほしいってことだよね?
これって部屋貸しの相場としてはどんなものなん?
とりあえずこんな家賃でステュディオを借りるのは無理そうってことしか分からないけど。。。
30:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/14 00:18:47 aczxPyG30
んで、ふと右を見ると只タソがパリマスター3位につけてるのが笑ける。
31:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/14 04:01:54 s3JmEbdA0
>>29
この場合の「家庭教師」って、駐在の日日夫婦の間に生まれた、ゆくゆくは
日本での進学を考えている中高生くらいの子を想定しているわけでしょ?
日本の学校への進学が前提の受験生がいる、家庭教師雇うくらい熱心な家なら、
子供は海外に随行させずに日本の学校に行かせ、父親のみ単身赴任するのでは?
家庭教師の募集先が運良くあっても、一般的に日本人には、家族の中に赤の他人を
住まわせることに拒絶感のある人も多いし、住み込みでの雇用ってなかなかないと思う。
(フランス人家庭なら、言葉の不自由な外国人をカテキョにするメリットはゼロだし。)
本当にこの人って世間知らずだし想像力も無いし、どうやって今まで生きてきたのか疑問。
これで東大修士、一級建築士、企業務めしてプロダクトマネジャー経験有りってところが、
顔色の悪い学生さんのすごいところ。
32:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/14 20:16:34 aczxPyG30
>>31タソ!
あー、やっぱりそうだよねえ。
住み込みの家庭教師を雇おうという家庭はよっぽどの家庭だろうし
そこまでする家庭の人がパリでぶらぶらしてる30過ぎの独身女性を家庭教師に選ぶわけないよなあ。
過去の学歴にはそれなりの説得力があるのに、現状スペックはそれを上回るほどだらしなく見えちゃうんだよな。
んで、ミクシーなどの掲示板で住まいを探してるのに、ミクシーみたらこんなコミュニティがwww
「素敵なパリ滞在」
自分の住まいさえままならない人が、他人のパリ滞在を手伝うなんておかしいと思っちゃうけどな。
それと、前のコミュニティはどうなったん?
33:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/14 20:54:00 aczxPyG30
ミクシーといえばスレタイ「フランス在住の方に質問です!」、最近ぜんぜん見てなかったんだけど
自分でちっとも動こうとしない質問者なんか放置すりゃいいのに、なんでこんなに伸びてんねん。
スレの出だしはこんな感じ。(俺が勝手にまとめた)
仏人夫と結婚してるスレ主。1歳7ヶ月の娘を連れて9月中旬に渡仏することになった。
初フランスで1ヶ月半滞在予定。夫は先にフランスにいて、滞在するのはパリ郊外。
食事の心配(品揃えのよい日本食品店について。ここで離乳食にレトルトどうこうの話)
気候の心配(仏人夫の暑い寒いはあてにならない)
子供の遊び場(どんなところで遊ばせているか)
についてのスレだった。はず。
これにおせっかいな先回りレスがわらわら付いて、構ってチャン体質のスレ主がどんどん甘えてる。
スレ主がレス者一人一人にレスするんだけど、
誰かが日本のベビーカーを持ってきたほうがいいとアドバイスしたら
スレ主が「持って行きます(星)」みたいにレスする。
すると横から他の人が飛行機の荷物持込制限についてレスする、といった感じ。
このスレに集う人らは何なん?
34:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/14 20:55:49 aczxPyG30
このスレに集う人らは何なん? と書いたけど、アテクシはこんなところにも気が付きますwみたいな競争?
最近のやり取りもひどくて
>日本やオーストラリアに手紙を出したいのですが、いくらかわかりません・・。
>ネットで調べても日本からの料金しか出せずここ1週間悩んでいます。
調べ方が悪いからに決まってるやろ?
>主人はただいま出張中でおらず、周りにいる人に聞いてもわからないとのことです!
>ポストはみかけますが(黄色)郵便局はみかけません。
ちょwww 本当に周りの人に尋ねたんか?
料金を尋ねたら知らんと言われるだろうけど、郵便局の場所だったら誰か教えてくれるやろ?
これにすっごい親切な人がフランス・EU宛てとそれ以外宛ての料金一覧を手書きで書き起こしてる。
2分違いで他の人が料金表へのURLを貼ったところ、スレ主レス。
>ですが、まだまだ勉強不足の為、フランス語は話せません・・。
>主人も出張中の為読むことができません・・・!
ちょwww
んで、大きなお世話レス。
>30gなら50gの金額になります。
てか、日本でも郵便の料金ってそういう扱いやん?
んで本人レス。
>30gならやはり50gの料金なんですね☆
うはーーーーーーーw
なんか俺めまいがしそうだ。
35:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/14 20:57:35 aczxPyG30
それくらいのことを自分で解決できない人に国際結婚(海外移住、外国暮らし)は難しい!
とか書いちゃう小町の殺伐とした雰囲気が恋しいよ。
36:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/14 21:43:25 ZnvHEu+70
こういう人ってマジどうやって旦那とコミュニケーションとってるの?
よっぽど旦那が日本語堪能なんだろうか。
37:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/14 21:47:01 ZnvHEu+70
もし英語でコミュニケーションとれるなら、フランス語くらい辞書で調べようとか辺りをつけて
意味を推測するとか出来ない?
この人は今まで丸投げで生きてこれたんだろうから、ある意味羨ましいよ。
今だってこうやって親切なw人に丸投げしてるわけだし。
何年経っても、仏語コミュニケーションが上手く取れない自分の愚痴チラ裏スマソ。
38:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/14 22:23:46 aczxPyG30
36タソ! 37タソ!
これ、ネットだからこうやって親切合戦できるだけで
リアルで頼られたらうっとうしいと思うだろうなあ。
いちおう本人は英語できるらしい。夫婦間の会話が英語かどうかは記憶にないな。見落としただけかな?
1ヶ月半の滞在予定だったんならもう帰国してるかと思ったんだけど
帰国やめたん?
この質問者タソのことだから、誰かが気付いて指摘するまでは
滞在許可の手続きも取らなさそうだ。
今見たら
新しい質問としてリタックス(デタックス?)のことを質問してる。
いちおう帰国する予定ではあるらしい。
こんなん、日本語で検索したって山ほどヒットするやろ?
39:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/14 22:32:04 aczxPyG30
ついでに小町ヲチ。
外国人男性は優しい??
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1108/362231.htm
11月12日にレスしてるもかタソ。
>アメリカで現地男性と付き合っていて彼の車に乗る時、助手席の
>ドアの開閉をしないので文句を言って、以来開閉させてました。
>現地では常識なので。
1~2行目と3行目が激しく矛盾。どゆこと?
一時帰国時の健康保険
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1113/363636.htm
ありがちなムカつく質問。てかセコすぎ。
海外在住 知人友人に日本のものを送ってもらったら?
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1113/363577.htm
ああこれは。。。
レスの人らがここぞとばかりにスレ主叩きしてるけど、「お願いした」と書いてあるのは
本当に依頼したのか、単なる言葉のあやなのか、難しいところじゃないかな。
本人としても、あまり期待しないで「じゃあお願いします」みたいに言っただけかもしらんし。
まあ、一番安い方法(船便?)だと、留学終わるまでに届くかどうか分からないし
1週間くらいで届く方法で送るだろうけどね。送る側としては。
海外で無気力
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1114/363699.htm
半年か1年後くらいの顔色の悪い学生さんwww
40:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/14 22:40:26 aczxPyG30
国際恋愛の悩み。。。
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1113/363601.htm
まさかネットで出会って、最初から遠距離ってわけじゃないよな?
>もし結婚したら私が移住することになると思いますが、
なんで? 日本に来てもらう選択肢はないん?
41:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/14 23:31:01 ZJtxo2ut0
>>38
リタックスって湿布とかみたいだw
なんかこういう質問の主って「英語はできますが」みたいの多いよね。
でもってなんか、在仏者で英語できない人はなんとなく英語話者にはコンプがあって、
そうかそうか、英語様は話せるのに仏語がおできにならぬ。
したらば仏語なんかに振り回されませぬよう、言葉方面は私がお手伝いしますから、
どーぞどーぞ、みたいな空気を感じる。
’コンプ’含め、自分だけ?
42:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/15 01:10:53 D7D9dOVQ0
>>41タソ!
読みが深いwww
俺はどっちかというと、英語できるってのは本人の自己申告だから
たいしたことないというか、下手したら俺レベルの英語を「できる」と
言ってるんちゃうかと思ってた。
自称の「フランス語できる」がたいしたことないのと同じで。
なんともあいまいな求人来た。
スレタイ「案内人募集」
>知り合いの人たちが、来年の五月にフランスに行くみたいなのですが、
>フランスの田舎などを案内してくれる方はいませんか。
行く「みたい」だから田舎「など」を案内してくれってか。
せめてどの辺とか言ってくれないと。
それから、フリーコミュの人は相変わらず空気読まずにマイペースだな。
旦那がフリー勤務だって白状しちゃえよ。
43:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/15 18:51:32 XF2Eylcu0
降っても晴れてものヒト、ツイッターでつぶやいた内容からみて
どうもこの通販サイト?で仕事してるらしい。
URLリンク(pul)オma.cオm/
パリの住所は語学学校、会社は登記されてるけど別の住所だし、
とのまり広島グループ的なフランスでの納税回避するあめの隠れ蓑会社なんかね。
44:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/16 02:14:39 G/Jpkv4m0
>>43タソ!
その人、ツイッターまでやってるなんて暇なんだね。
納税回避だったらムカつくし
購入者のほうもムカつくんじゃないのかな?
多分、消費税込みの料金設定なんだろうし。
サイトのほうは見てないけど。
45:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/17 01:44:41 T9SVocmA0
>>43
そこがやってるブログみたけど、降っても晴れてもの人が書いてぽっそう。w
46:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/17 07:56:37 W5uAApmH0
そっかー。その人はドリカムの人の愚ログつながりというイメージしかないんだよな。
ヲブヲチ。
スレタイ「中学高校」
親の日本語を見る限り、もう日本語にこだわらないほうがいいんちゃうか。
きっと子供も日本語より英語習いたいと思ってるに違いない。
たまたま親が外国の出身だからって、親の言語を押し付けられるなんてかわいそうだ。
実際、見事なバイリンガルに育った人とそうでない人の割合ってどんなものなんだろう?
ま、ヲブとか小町に質問スレ立てちゃう人に限って言うと、後者のほうが圧倒的多数だと思うけど。
スレタイ「どのようにパリで生活されていますか?」
掲示板だからレスしただけで、メール交換まではちょっと。。。と俺だったら思うだろうな。
なんだか面倒くさそうな人に思えるし。
47:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/17 12:06:25 0AbmwU260
身駆使のフランスコミュニティ!にのってた書き込み。
フランスにワーホリに行く東大生が現地で家庭教師
します、という宣伝。何度も「学校の補修」って書いてる
んだけど、教えるのは勉強でなく大工仕事なのか。
で、補修(笑)のほうは1時間30ユーロに実費交通費
だそうです。教える学科には国語も含まれてます(苦笑)。
48:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/17 23:40:54 JGavwUwd0
>>46
結局は親の知力に左右されると思うよ。
親が外交官や国際的大企業の現地駐在員、海外の研究所でリサーチフェローになるような
研究者や医者などの場合、子供もハイレベルなバイリンガルというケースが多いように思う。
知的能力の遺伝だけじゃなくて、親が効率的な学習の仕方や努力する意義を知っているから。
親のレベルがそれなりだと、子供も「セミリンガル」になっちゃうんじゃないか?
49:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/18 05:54:24 XnTQbtT00
バイリンガルって言うか2か国語しゃべれる人って結構いそうだけど、
両方の文化までは使い分けられないだろうな。
ヲブにフランス語教室の広告出してるパリ生まれの日本人の人も
日本語ネイティブじゃないのがすぐにわかるけど、支障は無いよね。
昔のヲブではバイリンガル教育の話をしていたよね?
寺さんとかお簡単とかシエ草さんの子供たちの実力はどのくらいなのか見てみたい。
50:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/18 20:57:27 EgeLKmKH0
>>47タソ!
そのカキコ、そんな楽しげな誤変換があるとはwww
スレタイだけ見て、顔色の(以下略)だと思って
うきうきしながら見に行ったら違うかったから、がっかりして中身読んでなかったんだよな。
学校の補修だったら俺も参加したい。
>>48タソ!
やっぱり、そこに行き着くよねえ>親の。。。
んで、そういう家庭(てか家系か?)に生まれた子だったら
別に親が日本人じゃなくても日本語を含めて4、5ヶ国語くらい軽くマスターしそうだよ。
子供が小さい間はいいんだろうな。2歳とか3歳の片言話すくらいの年齢だったら
たまに里帰りで日本につれて帰った時に、「おばじゃん」とか言った程度で
親戚一同「この子はバイリンガルだ!」と喜んでくれるもんな。
問題は学校行く年齢になってからだよなー。
いとこたちと差が歴然になったりしたら、親より本人がショック受けそうだ。かわいそうになあ。
>>49タソ!
過去ログ漁りに行くのが面倒だから今は見に行かないけど
昔のヲブにはそういうスレがあったよね。
49タソの言うとおり
あの小豆の人の日本語(ネイティブじゃないのが分かる)程度でも
問題ないんだろうね。
日本語ネイティブでも、うかつに発した単語で人間関係台無しにしちゃうこととかあるもんね。
ティラミスタソの子はけっこう大きくなってた記憶があるな。
おかんタソのとこは、ちょっと前にミクシーで見たら、まだ幼稚園くらいだった。
ビズおばさんのとこは、赤ちゃんが生まれたところへんまでしか覚えてないわ。
51:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/18 21:01:35 hHF5R9wQ0
>>49
5ヶ国語以上話せる人って世の中結構多いから、ただ言葉の問題だったら
大人になってもなんとでもできそうなもんだと思う。
ただ、上に出てたmixiの人の「英語はできます」もそうだけど
○○語が話せる、できる、の基準が人によって違いすぎるのが落とし穴?w
バイリンガル教育に熱心な人は両言語ともネイティブレベルが目的で
特に日本語のあやふやな言い回しとか空気を読んでとかを重視してるっぽいけど
ヲブ中高スレの人は諦めた方がよさそうだ。
フランスの男性は、家庭に生活費を入れてくれますか
URLリンク(www.patanouchi.com)
>昔ほど盛り上がってはいませんがフランスの掲示版だとここが有名です。
の前置きの元にヲブが紹介されてるのが悲しいw
52:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/18 21:31:04 EgeLKmKH0
小町ネタ。
>>23にも書いた「なぜ駐在妻は働いてはいけないのか。 」
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1109/362356.htm
共働きだと給与が十分でないと思われるとか
情報流出を警戒して、とか
そういう理由が(そういう理由も?)あるとはぜんぜん知らんかった。
みんなのレスを読んだ上で
スレ主タソは自力でビザ取る気まんまんみたいだけど
どんな仕事をするつもりなんだろう?
とりあえずフランスに住んでる人だったら、現時点での最新レス(みかんタソ)に賛同するんちゃうか。
国際結婚をして海外在住の方の仕事
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1116/364348.htm
質問者タソと同じ質問をしたい人はたくさんいても、回答できる人が少なそうだ。
最初にレスしてる在欧3年目の人、
日本での仕事を移住後も続けてるらしいんだけど
>もちろん正社員雇用ではなく、フリーとしての仕事なので先行きが不安なのも確か。
ってどういうこと? フリーランスの登録してまつか?
双子の名づけ ロミオとジュリエ
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1117/364424.htm
ちょマジかwww
スレ全部読んでないけど、最初のカキコだけ読むと
この音の名前にするのは決まってて、どういう漢字をあてればよいかの相談だ!
レス数見る限り、コマッチャ総出でやめろレスしてるに違いないな。
53:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/18 21:48:53 EgeLKmKH0
>>51タソ!
そうだよなー。
言葉だけの問題に限定するなら、俺らも大人になってからフランス語勉強して、
まだまだ困ることはあるけど、なんとか生活していけてるわけで
大人になってから勉強しても大丈夫だと思う。。。いや、俺がそう思いたいだけか。
ヲブの凋落に一番がっかりしてるのは、ヲチャだよなw
素敵なネタの宝庫だったのに。。。
ま、今でも新規に立つスレの大半がネタではあるんだけど
ちょっとネタ的な面白みに欠けるというかなんというか。
外国人のファミリーと友達になる場は?
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1118/364824.htm
2番目にレスしてる人が
>下品な発想
と書いてるのに禿げ同だよ。カキコを読んだ最初の感想が「なんだこの下品な人?」だった。
54:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/19 08:49:08 rLQ/8dMH0
ヲチじゃなくてリアル話なんだけど
知り合いの仏人男がなんか日女の人とカップル?になってた。
たまたま2人がカフェにいるところに俺が通りかかって
一緒にコーヒー飲んだときにそういう話だった。
んで、別の日に男のほうから連絡あって2人で話をしたら
そいつは別にカップルでもなんでもないつもりでいたのに
女のほうが結婚する気まんまんなのを断りたいが逃げ切る自信がない、みたいなことを言うんだよ。
そいつ、大学で一緒だったんだけど、日本の大学にも交換留学して、
そのときにその女の人と知り合ったらしいんだよな。
たしかに一時期カップルみたいになってたこともあるんだけど
カップルとして立ち行かなくなって別れて、んで単身フランスに戻ってきたつもりだった。
その日女さんはもともと仏語の勉強もしてて、何かのアトリエに通うとかで3ヶ月の観光でフランスに来た。
じゃあ、せっかくだから元彼にも会っていこうって感じで仏男に連絡した。
懐かしい気持ちもあったんで会ってみたら、彼女がそいつんとこに居ついてしまった。
自分が日本にいた時に世話にもなったし、むげにできないんで、適当にやりすごしながら
そのまま3ヶ月経つのを待ってたら、
彼女が「日本はやっぱり自分に合ってない、フランスに住む」と言い出し、
そのためのてっとり早い方法は結婚、ちょうど相手もいることだし、って感じで
仏男を納得させようとしてる。というのが男のほうの言い分。
その数日後、つまり今日なんだけど
またそいつから連絡があって、カフェに行ったら日女さんも一緒にいた。
仏男の仕事が夕方からだというんで先に帰り、日女さんが残って
日本人同士で話がしたいとか言われて、聞くだけ聞いてみたら
3ヶ月経つ前に結婚して、滞在許可取れるだろうかという相談だった。
カップルの間のことは、別に憎み合って別れたわけじゃないから
やっぱり一緒にいると落ち着くし、他の人が結婚相手になるとは考えられない、みたいな言い方なんだよ。
仏男の言い分とはずいぶん違うなと思ったけど黙っといた。
俺結婚してないし、結婚してからの滞在許可証は面倒臭そうだから役所に確認してくれ、で
押し通したんだけど、なんか変なのに関わり持っちゃった。。。
55:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/19 08:55:39 rLQ/8dMH0
その女の人、けっこういい年に見えるんだよ。
仏男とは年齢が10歳以上離れてると言ってたから
多分40は過ぎてるな。
結婚したら滞在許可取れるってことを知ってるのが不思議な気がしたよ。
もしかしたら、仏男とよりを戻す目的もあったのかなあ?
アトリエに行く話は本当だったらしくて
男のほうと2人で会ったときは、ちょうどそのアトリエの期間だったようだ。
とにかく、男のほうには逃げろ!!としか言えないよな。
なんとか逃げ切ってもらいたいんだが。。。
56:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/19 13:43:47 1QiR71Ei0
政治的・経済的な理由から亡命したり移民したりする人は世界的に多いけど、
日本人が外国に出て行く場合、「生き方難民」が非常に多いね。
その40過ぎの日女だって、例えば何らかの理由で強烈な差別・迫害を受けているとか、
食べるにも住む所にも困るほど困窮しているとかでもないわけでしょ?
日本で生まれ育った日本人なのに「日本は自分に合っていない(気がする)」なんて曖昧な動機で
自力で滞在許可を得られるだけの能力もないのに、外国に定住しようとしてしまう。
57:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/20 03:08:49 Ad3kmKEh0
56タソ!
うん、個人的な話をたくさん聞いたわけじゃないけど
とりあえず頼れる実家はあるし、
3ヶ月仕事休んでも大丈夫な財力はあるんじゃないかな?
勤め人じゃなさそうだ。実家の家事手伝いみたいな感じ?
政治的・経済的な理由での亡命希望でないことは確かだと思うよ。
ああ、そういえば、フランスに家を買ったら滞在許可出るか?とも言ってたな。
んで、このへんに日本人向けの不動産業者はいるのか?とか。
あるかもしれないけど、自分が家を買いたいと思ったことがない(買える金がない)から
ぜんぜん調べてないから分からないと言ったら、自分でネットで調べるとか言ってたな。
けど、家を買ったら滞在許可が出るのか? そんな簡単なものなのかなあ?
ミクシーとかでしつこく宣伝してるサンジェルマンの人とか、どうなのかなあ。
もしかして、フランスの滞在許可持ってるんか?
なんとなく、名義だけ貸してくれる仏人を混ぜてSCIを作って、不動産はSCI名義で持ってて
家賃はサンジェルマンの人の日本の口座に円建てで振り込んでるんだと思ってた。
あーでも、最近、サンジェルマンの宣伝を見かけなくなったような気がするな。
とにかく、家を買うための手続きって1週間程度で終わるものじゃないから
今から急いで家探して買ったとしても、帰国期限が来るまでにどうこうって話にもならないと思うんだけど。
日本人同士で話したいって、結局こういうことなんだよなw
しばらくの間は会いたいとか言われても放置でいこう。
58:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/20 06:00:55 Ad3kmKEh0
小町ヲッチ。
>>53に書いた「外国人のファミリーと友達になる場は?」
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1118/364824.htm
にレスしてる米馬場タソ、
>私が、海外在住で日本人っていうと珍しがられる立ち場にいるのでいいますが、
>「○○人だから」っていう理由で仲良くされたり、近づこうとされたりって
>本当に不愉快なんですよ。
馬場タソはどういう理由で外国に住んでるんだろう?
国際結婚だったら、相手が○○人だから結婚したんじゃありません!とか言いそうだな。
>>39にも書いた「一時帰国時の健康保険」
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1113/363636.htm
現時点での最新レスしてる公務員タソ、
>数週間の滞在では居住というより旅行程度ですよね。
あはは、たしかにそうだわw
>日本で検診を受けたいのは、現地で受けると高いからでしょう?
いや、たぶん言葉の問題が大きいかと。。。
>健康診断(保険はききませんが)や歯科検診で異常が見つかってもその病院では治療を継続しないのでしょう?
あーそうだな。健康診断で重大な病気が見つかったらどうすんの?
住んでる国の医療システムが信用できないんかな?
59:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/20 06:08:25 Ad3kmKEh0
国際結婚の年金について
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1117/364432.htm
現時点での最新レスしてるリヒローズタソ、
スペック的に例のひよこマークの人と被る。ミクシーの相続スレで家庭の事情を披露してたあの人。
すでにレスしてる人たちのカキコ内容に疑義を呈してるんだけど
日仏と日米の年金協定の中身は同じなんだろうか?
>ちなみに私は自営業者に嫁ぎフランスでは年金を掛けないので、日本に払い続けます。
フランスでは働かない予定?
希望すれば配偶者の掛け金も払えるみたいだけど、夫は掛け金払ってくれないんだね。
ちゃんと調べたんならいいけど、将来どっちの国からも年金もらえなかったら泣くわ。
60:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/21 08:25:48 pUu+3z6L0
土曜の夜もヲチ。
>>25にも書いた小町ネタ。
外国人と恋愛→結婚
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1109/362550.htm
現時点で最新レスになってるレモンタソ。
ひらがなからカタカナに変えても、やっぱり例の人に思えてならないんだよな。
>でもね、壊れるケースのほうが圧倒的に多いよ。私の感覚だと8割以上。
「私の感覚」ってとこが信用できないわけで。。。w
どこの国か書いてないけど、本当に8割もダメになるケースがある?
そりゃ、結婚する前の付き合いを含めるなら別れるケースもあるだろうけど
離婚に限定したら8割はやっぱり多すぎるような気がするんだよなあ。
あの本の人だと脳内認定してるせいかもしれないけど
こんな適当な根拠で本書いてないよな?と確認したくなる。
んで、他の国の記事書いた人たちも、そういう適当な話を書いたんじゃないよな?
61:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/22 01:30:36 uLCa9P4p0
ミクシーにログインするのさえ面倒で、小町ヲチを継続。
また同じネタだけど「外国人と恋愛→結婚」
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1109/362550.htm
11月21日にレスしてるフランス在住の人がいるんだけど
>文化の違いでわかりあえずにすごーくくだらないことで別れる!別れない!と大騒ぎしたこともありますが、
>今はお互い”相手の国の価値観を尊重する”という了解のもとで暮らしています。
というところを読んで、別れる別れないの話に発展するような文化の違いって何なのかと疑問に思ってしまった。
文化の違いっつーか、夫個人の考えと妻個人の考えが違うってことじゃないん?
んで、その次にレスしてるパパタソ、
>元々日本語でも男の言葉と女の言葉は通じないんですね。
>同じ言葉でも意味が違っているから、喧嘩になるんですね。
あはは、そうなのかwww 日々苦労してるんか?
ただし、その次の行には賛同しかねる。
62:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/22 01:36:04 uLCa9P4p0
スレタイだけ「顔色の悪さを何とかしたい」
あの人を連想しちゃうなあ。
スレタイ「パリまで結婚式に行き、ご主人に怒鳴られた」
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1121/365509.htm
スレタイだけでは分かりにくいし、本文も回りくどいんだけど
今レスしてる2人の人がDVを疑ってる。たしかに危ないね。
こういう人って何人くらいいるんだろう? 無事であることを祈るよ。
それと、身近で親しい人でも気付かないことってあるんだね。
それか、○○ちゃんはパリに住んでから(国際結婚してから)変わっちゃった、みたいに思う程度の付き合いだったんか?
63:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/22 01:43:26 uLCa9P4p0
>>52にも書いたネタ「国際結婚をして海外在住の方の仕事」
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1116/364348.htm
現時点で最新レスの人、
>>結婚相手がたまたま外国人でたまたま海外に住むことになった
>国際結婚の永住予定者で専業主婦の方は、皆こうおっしゃるんですよね。
(略)
>ご主人と結婚して移住を決意した時点で、覚悟を決めたはず。たまたまではないのです。
>移住はご自分の意思ですよ。
ああ、たしかにそうだわ。このスレをこの角度から見たことはなかった。
というわけで、スレ主タソの最初のカキコに戻って読んでみた。
>結婚相手がたまたま外国人でたまたま海外に住むことになった方、
>その後どのような仕事に就いてますか?
たまたま外国人でたまたま外国に住むことになったって書いてたんだな。
そりゃ、最新レスの人も突っ込みたくなるわ。
>外に出て働きたいとは思っているのですが、なかなか就職口がありません。
何ができるん? どんな仕事を探してるん? 移住を決めた時点では予測できなかったん?
64:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/22 02:01:01 uLCa9P4p0
久しぶりにミクシーにもログインした!
コミュニティ「ダーリンは欧州人」
スレタイ「外国語の習得方」
外国語の前に日本語。。。このコミュニティの管理人夫は仏人らしい。
65:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/22 12:02:38 BkWwpQGD0
流れを変えてごめん。
かなり前にここで話題になってた賞状ライターってブログやめた?
久しぶりに見ようとしたら削除されてた。
その後、どうなったのか気になる。。。
66:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/22 19:28:07 llqHcbS30
どんなレスが付くのか期待w
フランスの不思議 (駄)
URLリンク(www.patanouchi.com)
>下でリサとガスパールのトピを読むと、フランスって不思議な国だと思いませんか? 心底意地悪な文化?って感じで。
>で、それをヨーロッパ人すべてが知ってて、意地悪な目に会う、意地悪なフランスものを見つけると、
>「これぞフランス!」なんて思っちゃう。 フランス人ってちょっと辟易するくらい理屈的だし、自分を正当化するし、
>アメリカ在住の人間からするとNew York Jewも真っ青!って思うくらいの自己チュー。 それを絵本で子供のころから教えるとか・・・・ すごい文化!
>
>平気でストして、夏は2ヶ月バカンスをとっても労働時間あたりの所得は世界一レベル。 Quality of Lifeでも上位に出てくる。
>でもパリの街は汚いしおしっこ臭いし、ごみごみしてる。
>
>パリは世界で一番抗鬱剤を処方されている人間の人口比が高い街だ、とかジョークなのか本当なのか言われるし。
>
>そしてあの中華思想! アメリカ・中国とならんで「俺様」思考の国ですが、小賢しいというか、
>アメリカや中国ほどあからさまでないので国際社会ではアメリカや中国ほどは嫌われてない?
>(それとも旧植民地のアフリカやインドシナでは嫌われてるんでしょうか?)
>
>アメリカや中国なんていわば「ジャイアン」な国ですが、フランスって「スネオ」。
>なんであんな国があって、威張ってられるんだ?って思っちゃいました。
「下でリサとガスパールのトピを読むと」のトピは
リサとガスパールを読むとムカつく(駄)
URLリンク(www.patanouchi.com)
読んだことないけどフランスのイメージってこんなんなのか。
67:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/23 02:29:57 tvvQq5/40
>>65タソ!
ああ、その愚ログは守備範囲の外だったから
どうなったか分からないわ。。。
長いこと更新してないんじゃなくて削除だなんて
何かあったんだろうなあ。
>>66タソ!
リサとガスパールってミクシーでコミュニティに入ってるけど
俺も読んだことないわ。
けど個人的に知ってるフランス人は
そこに書かれてるのとぜんぜん違うんだよなあ。
68:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/23 03:58:18 tvvQq5/40
業務連絡。
マイミクの人からメッセージが来てるよ。
読みたい人は読んどいて。
69:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/23 07:46:51 tvvQq5/40
ミクシーネタ。
フランスコミュニティ
スレタイ「ホームステイ」
>がしかし、話せるのは、挨拶程度のフランス語位で会話っと言うのは、できないレベルです。
この「っと」の「っ」が気になる。
ミクシーのフランス系コミュニティにもこの「っ」が気になる人がいるんだけど
誰だったかなあ。
>また、1ヶ月でフランス語を少しでも覚えたいので、勉強方法のアドバイス頂けたら嬉しいです。
そのレベルで1ヶ月ホームステイしても、たいして話せるようにはならないんちゃうか?
70:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/23 15:01:37 UiWG5lyA0
小町ヲチ
パリまで結婚式に行き、ご主人に怒鳴られた
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
↑細かい事情はまだ出てないけど、スレ主が何も失礼なことしてないとしたら、
この友人の仏人旦那かなり酷くね?
僅か1レスから、モラハラDVの香りを嗅ぎとったヲチャーの勘は
当たるのかどうか・・続報が気になる。
71:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/23 21:51:43 tvvQq5/40
>>70タソ!
そのスレ、まだスレ主再降臨してないんだよね。
思うんだけど、日仏夫婦がいて、日本人の友人から日妻あての電話がかかってきた時、
いくら言葉の問題がない人で、結婚式の時に手伝ってもらって知ってる人だとしても
普通だったら、自分(仏夫)がべらべら喋らないですぐ妻に電話をかわるもんじゃない?
まあ、うちのおかんは俺宛ての電話なのに「あら○○くん久しぶり。また遊びにいらっしゃい」などと
勝手に友人と喋ってたけど。。。友人苦笑してたけど。。。
スレ主タソが失礼なことをした前提のレスが多いんでびっくりしたよ。
結婚式の招待状を出すのも大変なんだな。。。
俺だったら、出欠を尋ねる招待状だからと思って、深く考えずにいきなり送りつけちゃうかもしらん。
外国に住んでる人に対して、出席を義務付けるような方法を採るわけないやん、と思っちゃいそうだ。
けど、現時点で最新レスになってるものみちタソ、
>日仏の直行便で大人一人支払う場合、飛行機代のみで平均収入の給料約2~3ヶ月分が必要です。
>多少の余裕のある一般家庭の人でも、数日の滞在の為にそんな大金は出せません。
>年に1度のヴァカンスに給料1ヶ月分くらいが適度な出費なのではないでしょうか。
え。。。
そんなにチケット高い? てか、そんなに給料安い?
んで、バカンス予算がそんなに少ない?
俺、フランス平均でも自分のために使えるお金は多くないほうだと思ってるけど
チケットはもうちょっと安いと思うんだけど。。。
72:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/23 21:58:20 tvvQq5/40
んで、こんなスレもあるね。
DVって予測できるの?
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0920/348969.htm
日仏カプールの場合、直接的な身体的な暴力というよりモラハラっぽいカプールもいるんじゃないかな?
言葉がちゃんと通じてない(理解できない)から、自分の都合のいい方向に解釈しちゃう、みたいな。
小町のスレは日本人同士のカプールのことを考えてレスしてる人が大多数だよね。
日本人同士でもこれだけ分かりにくいケースがあるんなら、
言葉が通じてない(+フランスに残りたいとか国際結婚したいとかいう下心込みの)カプールだったら
相手を見る目も曇ってるわなあ。
73:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/24 20:01:00 L/9o/5qE0
意外なところに面白いレス発見
最近ブランドバッグを持つ方が減ってきていませんか?
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
>少なくなったと思います。
>Chloe
>2010年11月23日 15:28
>フランスに来る日本人のブランド店での買い物少なくなったと思います。
>逆に中国人が多くなりました.中国語を話せる店員を置いています。
>VittonやHelmesなどのお店にこちらの人は 公共の交通機関で来るような人はまず 買い物しません。
>以前は日本人が大挙して買いあさっているイメージがありました。ソシテそのせいで
>一人いくつまでとの制約までとられ ブランド物を買って日本の業者
>に渡すと言うバイトまで存在しました。
>私たちフランス人は 身の丈にあったものを 選んで工夫して使っている人が多い中
>若い日本人が大挙して買いあさっていく姿が 半分日本人の私には恥ずかしかったです。
>食生活を切り詰めて買う それは人それぞれで良いのかもしれませんが 一点豪華主義?!
>Vittonのお財布の中には千円札が数枚とか、、、 フランス人には滑稽としか受け取れません。
>フランスの街で日本ほどブランド物を持っている人見かけること出来ません。
>少なくなったと言うことは ブランド名だけに迷わされずに 自分の好みに合ったものを
>見つけて持つ人が増えたのだと思います。
VittonってVuittonだよね。購入制限とか知ってるくらいだから、
ブランドに興味なくてスペル間違えたって言い訳は通用しないw
財布の中に数千円分のユーロ現金入れてる人はフランスの方が少なさそうだし
本当にフランスに住んでたら、フランス人はブランド品に興味がないわけではなく
単に買えないだけで実際はブランド好きってことも分かるはず。
74:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/24 20:04:06 L/9o/5qE0
>>61
文化の違いってカップルの中でそんなに重要なのかな?
深く考えたくない面倒なことは文化の違いってひとことで片付けてるだけなんじゃ
>>63
結婚相手にわざわざ外国人を選んだわけじゃない、たまたま外国人だった、
○○国には興味はなかったって並べ立てる人の割合は異常w
自分は外線じゃないって主張なんだな~と読み流し、聞き流してるけど
相手の国の言語を話さないことに対する言い訳(特にその国に居住している場合)で
本当にたまったま結婚してぜんっぜん興味なかったら、よほど能無しとしか思えない
>>71
飛行機代のみで平均収入の給料約2~3ヶ月分、って何処の国の話しなんだかw
自信満々で言い切ってるレス見ると知らない人は信じちゃいそうだw
75:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/24 20:40:52 Pt4Zsg0c0
>日仏の直行便で大人一人支払う場合、飛行機代のみで平均収入の給料約2~3ヶ月分が必要です。
日系の直行便でも900ユーロ前後だよね。
大金には違いないけど、給料約2~3ヶ月分って。w
76:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/24 20:50:05 Pt4Zsg0c0
いつも思うんだけど、フランス(に限らず海外)に住んでる日本人って、
デス。マス。で自信たっぷりに言い切る人が多いよね。
あくまでも自分の生活レベル、状況、限定だというのに、、、。
そういうふうにならないようにしようと思ってる。
77:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/24 23:50:10 WimhTzWa0
>>71
飛行機代のみで平均収入の給料約2~3ヶ月分って、
エコノミー席の正規料金(50~60万)のことかね。
それにしても給与レベル低いけど。
>>73
Vitton==>Vuitton
Helmes==>Hermes。
ネイティブ言語としてフランス語を話す人、あるいは
LとRの区別がある言語を母語としている人なら絶対に
間違えない「あまりにも日本人的な」ミスばかり。
ここで「私たちフランス人」とか「半分日本人の私」と
かたってるChloe って投稿者は「半分日本人、半分
韓国人の在日系フランス人(本名・黒江さん)」かなww。
78:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/25 02:24:00 yfxEWWx90
>>73のVittonとHelmes、もしかしてヲチャを釣る餌かと勘繰ってしまうw否、誰得。
日男がフランス病をこじらせるとこうなるよなって一例。
URLリンク(www.blogger.com)
>フランスに勝手なイメージを抱いて渡ってみても、「屁をひる」という
>ことばを平気で使うフランス人のあまりの下品さに深いショックを受けて
>頭がおかしくなる日本人がいるそうですが、こういうひとは
>Elle (ou il) p?te les plombs! とフランス人に云われてしまうのでしょう。
お前が大丈夫かよ。
79:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/25 07:59:18 hkNvycvR0
>>73タソ!
毎日小町ヲチしてるけど、そのスレにそんなネタが仕込まれてるとは知らなかった!
>日本の業者に渡す
ってとこ、日本の闇輸入業者がそんなにいたのかなあ? 最近は中国の業者だよな?
なんか、この黒江タソは半分日本人でさえないような気がするんだけど。。。
あ、77タソも書いてるね。
んで、日本人が大挙してブランド品を買いに行くなんていう場面を黒江タソは見てたんかなあ?
その文章だと、目の前でそれを見た時に連れのフランス人に何か言われたんちゃうかと読めるんだけど、どうかな?
んで、それを日本人として恥ずかしいと思うんなら、日本に行っていろいろやらかしてる仏人のことも恥ずかしく思うのか?
なんか、いたよね、1万円札をカラーコピーして使ってた仏男。日女もグルだったと記憶してるんだけど。
80:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/25 20:35:16 wBtK/RYe0
みくし。
10年カード出なかったママンのお悩みに、
誰1人ソース出すわけじゃなく自分語りw
81:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/26 00:03:41 yfxEWWx90
>>90
見てきた。
>フランスについての質問を2つされましたが、その2つの質問には答えられませんでした。
>私のフランス語能力は初級程度ですし、
これが原因じゃないの?子供いて仕事あって滞在4年目でそれってどういうことよw
>強いていえば、フランス語レベルが初級、という点でしょうか。ほとんどしゃべれなくても
>降りる人もいるかと思いますが、やはりその国の言葉でスムースにコミュニケーションが
>とれるというのは最初にチェックされる点だと思いますし、いじわるな人には
>特に突っ込まれやすい点かと思います。
当たり前のことを意地悪って・・・・・・
82:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/26 08:34:56 4Pzd+UkY0
>>66スレがほぼ終了。
>フランスでは何も出来ない、子どもだけ育ててる専業主婦の存在価値のなさと
>いったらもう、アメリカからすると想像つかないシビアさですよね。
>
>日本から見たらセレブなパリ在住主婦だろうが、かなり重要なサロンの女王にでも
>ならない限りはフランスでは単に「いない」人。中村えりこさんとか、あとゴクミも
>ある程度そうなんだとおもいます(まあスイスは専業主婦率かなり高いので大丈夫だとは思いますが)。
>
>だからブログに精を出して存在を確認したくなるんじゃないかな。
>
>ほんとに女として、人として鍛えられる。私はパリはいいことろだと思っています。
>が、多分アメリカで「Stay-home-mom」というカテゴリーに甘んじているひとたちは
>オンナとしても人としても、フランスでは絶対暮らせないと思います。
そんなにシビアなのか。グロガー分析乙w
83:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/26 10:43:17 nlVvnFOy0
専業主婦ってそんなに価値ないんや。。。
下手な無職男のほうがマシに思えちゃうよ。
84:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/26 14:47:25 7JRa+OAn0
そんなことないでそ。
勿論能力あってバリバリ働いてる人もいるだろうけど、
専業主婦じゃないったって、日本食レストランの給仕とかじゃあね。
ここのヲチャの大方の意見のように、
お金があって寛容なダンナなら、どこの国でも専業主婦OKだと思うよ。
「人として」っつんなら、時間に余裕のある専業のほうが教養深めたり
ボランティアしたりできるしね。
85:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/27 00:12:45 Vj3bn3GZ0
>>80に出てくる滞在四年目で初級レベルとかの人はパート出るよりも
主婦になって仏語勉強した方がいいと思う。子供の学校とかどうすんの?
フランスに行ってすぐに働けるのかとかネットで質問してる人たち、
初めは主婦やって仏語学校に通った方が後々よさそうなもん(滞在○○年で常に初級の罠に陥る前に)だけど
そんな状況でも旦那が働けって、そりゃ旦那の余裕と甲斐性がなさすぎ。
それに洗脳されて働かされてる日女が他の専業主婦を攻撃する例がネットでもリアルでも散見されるw
86:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/27 00:22:56 Vj3bn3GZ0
>>73の黒江タン、どっかで見たことあると思ったら
フレンチカントリーの我が家をけなす帰国子女の友達
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
ここに三度もレスしてるw
>何を基本に日本ではフレンチだとかアメリカンだとか言うのを是非 教えてください.S.V.P
小町では日本語で書いてね!
>フレンチ何とかのお家
フレンチカントリーって分かってるのにわざわざなんとかって書くって、いかにもバカにしてるって感じ悪い。
このトピ主がどうとかっていうのは置いておいてw
>そして そのフランス風田舎の家で食されるのは?
>味噌汁にお漬物?朝は パンショコラ・ショコラショ? パンミ パングリエに手作りのコンフィチュール・カフェオレ? セレアル・レ?
>そこまでこうあるべきなんて言っているんだから まさか 味噌汁・漬物・ご飯じゃないですよね?
>祖母の田舎の家の村の人たち お団子? シニヨンのことですか? リネンワンピースですか? 冬では絶対ありえない!!皆パンタロン履いていますよ。
>なんかフレンチカントリーなる造語で フランスのカンパーニュを馬鹿にされたみたいで 読んでいて 気分悪いです。
>A子さんも私と同じ気持ちになったんだと思う。わかりもしないで 猿真似しないで。
もう言葉も出ません。
ちなみに同じスレ内の二つのレスで
>私はお友達のA子さんとは逆で 父がフランス人で母が日本人 フランス育ちで毎年日本に夏休みを利用して帰っています。
と
>日本で言うハーフです。父親日本人ですがフランス国籍を選びました。幼稚園からずっとフランスに住んでいます。
ちょwww設定がwww
87:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/27 17:35:40 V/HAE6Xs0
日系フランス人父の娘乙かと思ったw
国籍取ってるのに自称フランス人って言うのも不思議だな
確かに日本語変だけどな。
しかしこのトピ主も相当病んでるな、怖w
日本育ちですら、フランス風雑貨屋とか~風の家には見てて痒くなってくる
欧州で見かけた、忍と書いてある掛け布団を観た時と同じ気持ちだ。
88:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/28 03:25:56 NRXc3PjI0
みんなー!
近所のピカールで買い物したら、レジのところに袋詰め要員の人がいた。ああ、もう年末なんだーとしみじみした。
専業主婦の話だけど、
>>85タソの言うとおりだよ。
とくに結婚を機に渡仏してくる人なんかは
最初は仏語に専念したほうがいいよなあ。
俺は、結婚したらすぐ子供が生まれる夫婦が多いのにびっくりしてる。
結婚して、労働許可もあるのに、すぐ子育てに突入しちゃって
子供の日本語維持を口実に日本語中心で何年か過ごして
子供が学校行き始める頃になって仏語やばい!ってことに気づいても
テキトーな仏語で生活するのに慣れちゃってたら
今更仏語の勉強といっても変な癖を矯正するのが難しそうだ。
それにしても黒江タソ大活躍だwww
>>86タソ、よく見つけたもんだ。
そういえば、そのスレが立った頃には見てたんだけど
黒江タソ登場の頃から面倒になって見なくなってたんだわ。
今思えば黒江タソカキコがきっかけで面倒に思えたんじゃなかったっけ。
布団カバーに漢字が裏返し?に印刷されてるのも苦笑ものだけど
首に「首」と刺青してるお姉さんを見た時はびっくりした。
「首」に続けて他の字も書いてあったんだろうか。
もしかしたら手首には「手首」、足首には「足首」などとパーツの名が書いてあったんだろうか。
89:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/28 03:31:06 NRXc3PjI0
んで、小町にヲチャー用の撒き餌来た!
フランス人と結婚された方、月いくらで生活してますか?
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1126/366754.htm
1行目から笑かしてくれる。
2100ユーロで子供を持てるかどうかと言われると、俺には分からん。
んで、子供なしでどれくらい生活費がかかるか試算できないのかな。
こういう質問があるたびに思うんだけど、問題は金額じゃなくて生活スタイルだと思うんだよな。
男のほうは2100ユーロの収入があって、普段の生活にどれくらいかかってるん?
タバコに月500ユーロくらいかけてて、それだけは結婚後もやめる気がない人だったら
2100が1600になるわけで。。。
90:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/28 03:56:29 NRXc3PjI0
国際結婚版。結婚前のトラブル
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1101/360200.htm
フランスネタじゃないんだけど、俺、これとよく似たケースを知ってるわ。。。
俺がヲチャーでなかったら、あっちのスレに「最後DVで終わる」って書きたいくらいだ。
日本に残したいと思ってる金額が叩かれてるけど、
そうじゃなくて、そんなちっちゃい金額なのに日本に残してあるのが気に入らないという男だよ。
日本との縁を断ち切れと言う男だよ。支配欲丸出しで気持ち悪い。
そのうち、俺のほうが稼いでいるのに、俺の稼ぎから日本への電話代を払うのが気に入らないとか言い出すに決まってる。
ほんま、決め付けて悪いけど、そういうことになってた日仏カプールとそっくりすぎ。
自分のためだけに渡航するのはやめてくれ、なんていうのも
今は女のほうから小難しいことを言ってるのが気に入らないからに決まってるよ。
それを言われた女のほうが驚いて、あれにもこれにも口をつぐんで結婚する気にさせるためだよ。
91:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/28 07:47:15 NRXc3PjI0
寝る前のヲッチ。
長男の名付けについて(ハーフの子)
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1125/366423.htm
「長男」ってところに意味があるのかと思ったけど、別に意味はなさそうだった。
>ドイツで育つならドイツですぐに名前と認識してもらえる普通の名前を付けた方が
>よいと思います。珍名(ドイツ人にとって)を付けると、
>幼稚園や小学校でいじめられる原因になります。
とレスしてる人がいるんだけど、現代ドイツに外国名をつけた外国人の子供なんか
山ほどいるんと違うん? 外国名を珍名扱いするなんて、しかも日本語の名前なのに。。。
まあ、幼稚園や小学校だったらどうなのか知らないけど、
フランスの大学にも外国人や外国系の学生がたくさんいてたけど
仏語っぽくない名前を先生がちゃんと読めないのなんかお約束だったよ。
TDの出欠取るときなんか、ちゃんと読めない先生のほうが申し訳なさそうにしてたくらい。
俺の名前はアラビア語の名前に比べると読みやすいらしく、先生も「読めた!」とうれしそうだったwww
92:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/28 07:53:01 NRXc3PjI0
フランスネタじゃないんだけど
トルコ人のビザ取得
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1127/367120.htm
日本人とトルコ人のカプールが結婚することになり、ハワイでの挙式のためのビザって。。。
トルコ人の家族は来ないんだろうなあ。なんか切ないよ。
無理に海外挙式しなくてもいいんだろうし、なんならトルコで披露宴すればいいやんw
バイリンガルかもしれないがここは日本で貴女も子供も日本人
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1126/366912.htm
まあ、ありがちなスレ。
レスの中に
>人に聞かせたくない話(おなか急に痛くなってお手洗いみたいな)はこちらの言葉でします。
と書いてる人がいるんだけど、普段の国にいる時はトイレに行く話を日本語でしてるってこと?
小さい子のトイレ話を他人に聞かれたくないという感覚が理解できん。
あと、中学の英語の先生を思い出した。
教材についてるカセットを教室で流して、お手本に続いてみんなが発音する時、
先生(バリバリ日本語発音)はネイティブの発音に重ねて大きな声で発音してたw
みんな内心「お前も俺らと一緒の側やろ!」と突っ込んでたに違いない。
93:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/28 07:57:46 NRXc3PjI0
海外在住、海外大卒、今後の悩み
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1126/366720.htm
>もう後戻りはできないため
ってのが分からないなー。
親の反対を押し切ってアメリカに残ったのに、これといった成果を挙げてないから
恥ずかしくて帰れないってこと?
外国にお住まいの方、外国語はどこまで
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1127/366989.htm
>外国に住んでいる皆さま、外国はどこまで勉強するべきだと思いますか。
「どこまでも」だと思う。
留学生だったら、どこかで見切りをつけることは大事かな。
でも、結婚してるなら、とことんがんばってほしい。
94:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/28 08:16:43 NRXc3PjI0
ミクシーネタ。
コミュニティ「フランスでママン」
スレタイ「子供の発達障害について」
>頼る家族もいないフランスで、このまま一人でいろいろ背負って生きて行く
死別だったらごめんだけど、子供の父は何してるん?
それと、こんなところでビズおばさんの情報が。
コミュニティ「フランスへ留学」
スレタイ「学生の刃物に関して」
変なスレタイだけど、例の24歳ワーホリ男。
ワーホリ終わって、学生ビザが取れないとか騒いでたけど、ビザ取れたみたいだな。
仕事目的で学生だなんて。。。そのうち労働許可取ってもらえたらいいけどな。。。
95:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/28 10:42:41 XkJACtsC0
黒江タンの虜となってしまったw別スレで義弟とその家族についてベラベラ余計な内情を語った後
>うちは母親の意向で小さい頃は川の字教育と言って 母が勝手にそう言っていました。
>小学校に上がるまで父母と一緒のベッドで寝ていました。母が日本人と言うことも
>あるのでしょうが幼稚園年長からおかしいと思いはじめました。でも今ではよい思い出になっています。
ここでは母親が日本人設定かw
別スレではレスタイを「日本人の子供」としておきながら一行目が
>すべての日本人の子供というわけではありません。
じゃあタイトル変えようよ…
>私の一個人として 自分が育った国とたまに行く日本とを経験談としてのお話です。
>私の国籍と母国語はフランス・フランス語です。 この国では 大人・子供の場所・時間が
>暗黙のうちに別れています。高級なレストランにまず 連れて行きません。 来客があっても
>だらだらと一緒に居ません.時間が来たら 子供の時間はお終い・自分の部屋で寝ます。
以下どうでもいいから省略。別スレで40代で石妻になりたいトピ主に向かっては
>その年で20代狙いは無理じゃない?
>はっきり申し上げて あなたの年齢で初婚の医師を希望しかもあなたが40代で
>20代から30代希望?では宝くじ1億円当選するくらいの確立ではと思います。
>日本は 若ければよいと言う風潮がまだまだ 殿方の中に根強く残っています。
>フランスのことわざに 年取った雌鳥ほど 良いスープが出来るというのがあります
>若いだけの女より酸いも甘いも知り尽くした年を重ねた女のほうが魅力がある。
>日本では当てはまらないことだと思います。
>出産も視野に入れているのなら 悪いことは言いません。医師にこだわらずに ご自分に
>あった伴侶を見つけられたらどうですか?
フランスの話まったく関係なしwww
96:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/28 11:01:46 XkJACtsC0
ブランドスレで
>ところで、フランスではvitton、helmesなんですか?
と突っ込む人が。黒江タン、答えて!
Chloeはブランドや香水の名前でもあるから他にも使ってる人がいるんだけどあるスレで
>現在、30代前半。海外に住んで、もう14年以上になるんですけど、日本の短大時代にすごく
>仲良くなった友達5人とは、今でも、メールで頻繁に連絡をとりあってますよ。みんな、卒業して、
>ばらばらになってしまったんですけど、でも、それでも、メールを通して、連絡取り合ってます。
(中略)
>けど、短大が、地方だったので、それで、親元から離れ、やっと友達と遊ぶ時間が出来たら、
>本当の友達見つけることができて、それからですね。自分の人生、変わったのは。
これが本当じゃないかな?別スレでは
>私は浦島 花子なんだなぁとよく思います。
>国際結婚海外在住
とレスしてるし、そこからだんだんハーフ設定に持っていったっぽい。
別スレでは黒江は本名設定になってるwところで別スレで語ってるこの話、どこかのグログ主に酷似w
>私の友人の日本人の方ですが 日本で国名は書きませんが 外国人の夫と離婚して
>その後 フランス人の現夫と知り合い再婚して フランスに住んでいる人が居ます。
>彼女は娘さんを連れての再婚で18歳年上です。 最初の頃ははっきり年齢を言っていなく
>勝手に彼女が若く見えるので せいぜい10歳くらい上だと旦那さんが思っていたようです。
>娘さんも小さかったのですが 確か幼稚園年長くらい 彼女たちがこちらに来て この国でやっていけるのか
>一か月ほど3人で暮らしてみて 娘さんも受け入れられると確信してから 結婚したそうです。
>その間に彼の親とも会ったそうですが 別に反対もなく 婚姻届提出時に始めて彼女の年齢を
>はっきり知ったのだそうです。
>まぁ 愛があれば年の差なんて の典型的な例でしょうね。
やたらひとマス抜けの文章が目立つから、これが別スレだったら朝鮮人認定されそうw
97:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/28 11:11:30 XkJACtsC0
黒江タン検索してたら、こんなすごいスレ発見
突然のキャンセル バカにするにもほどがある!
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
>私は中央ヨーロッパに住んでおり現地語のほか日本語のほか英語もフランス語もそこそこ分かります。
スレ主、フランス在住じゃないようでなによりw
>>89
設定って、この書き方はレスしてる人に失礼にすら思えるw
>2人の間には言葉や文化的差異の障害は全くなく、相性もとても合っているとします。
>お互い義理家族との関係も大変良好です。
障害は全くなくって・・・何でも言葉や文化のせいにするカップルもアレだけどこれはこれでw
>事情により、結婚後は女性が専業主婦にならざるを得なくなるとします。
>実際には、彼女の方にも彼と同じ位の収入があるのですが、それは使えないという仮定でお返事下さい。
人を食ったような説明の仕方w
>ちなみに、フランスの手厚い社会保障、補助金や手当などはすべて利用できる(する)ものとします。
2100あったらすべて利用できないと思うw
隣国でも迷える子羊がいるらしい
ドイツでの生活費
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
ドイツの生活費とお給料
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
今んとこレスなし。こっちと違って突っ込みどころが薄いからかなw
98:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/30 02:51:48 NDoj2M6o0
URLリンク(www.ambafrance-jp.org)
なんか唐突w
99:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/30 04:38:26 qiZ7YpgV0
>>95-97タソ!
さすがだwww
途中からハーフの設定なのか。
なんつーか、黒江タソのカキコ内容ってちょっと古臭いよね。
前に話題になったメ・ノンの人みたいな古臭さを感じる。
>>98タソ!
見てきた。同朋って。。。同胞の間違い?
まあなあ、ハーグ条約関連でフランスから日本に何か言いたいのも分かるけど、俺としては
>32人のフランス人の父親たち
や
>親としての権利を行使できていない方々
の中に、何らかの形でDVやってた人が何人いるんだろう?ってことが気になるね。
それから、DVの被害に遭ってるのにそこから抜け出せないでいる日本人を救出しない
外国当局に対して、日本からも苦情言ってほしいと思うけどね。
もっと言うなら、困り果てた末に連絡してるのに、民事不介入だかなんだかでちっとも協力してくれない大使館や領事館にも文句言いたいよ。
子供に会える・会えないで話がこじれてるのこそ、夫婦間の問題やん。
そりゃ、条約はあるのかもしれないけど、離婚した夫婦が共同親権、子供に会う期間も半々だなんて
フランス人同士の夫婦でもきっちり守れてないのと違う?
むしろ、子供の世話をしたくなくて相手に押し付けあってる夫婦のほうが多いんと違うん?
(世話はしたくないけど手当て目当てで引き取ろうとする親も多いだろうな)
100:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/11/30 16:32:40 K4hH8ksC0
まるっと同意。
日本人は、子供のこと考えて離婚を踏みとどまったり、
離婚しても、子供に良いようにと考える人種なのに。
大体離婚した親の間を半々で行き来するなんて、
子供がかわいそうな場合が多いと思うけど。
次の相手と暮らしているところへ送り込んだり、
そんなの犬猫以下やん(犬猫に失礼!)
フランスって大使館までこのレベルなのかとマジで失望。
101: 【末吉】
10/12/01 08:48:01 mr1yzkuc0
ここは出ないのか?
102:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/02 02:50:37 /46dNVWY0
仏大使館がこんなコメント出すのがなんつーか…デパッセwだと思う。
Notre compatrioteか、初め同期と読んでしまったw
在日本4年で20ヶ月の赤子でも離婚済み、仏語教師…なんだかな。
フレンチカントリーの人の続編
無垢の床なのに合板の家と同じだなんて・・・
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
黒江タンは残念ながら光臨してくれないけどちょっと面白い人発見
>パイン材、ですか、、、
>LILY
>30年くらい前に流行っていましたね、そういうカントリー調って。
>パイン材って一番安っぽいし、夫のフランスの家(まわりも)はパイン材なんか
>床に使っていませんよ。色が明るすぎて、汚れが目立ち過ぎます。フランスで
>そんなのフレンチカントリーって言いませんし。アーリーアメリカンか何かでは??
>
>特急で1時間って田舎ですよ。
同レベルだ!家の素材とか気にしたあまりないし、インテリア用語知らないしで
このスレ何言ってるのかよく分からんw
103:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/02 03:23:13 a8bgOP040
自殺した仏語教師の本職(?)は、フィガロの記事
URLリンク(www.lefigaro.fr)
を見ると、日本の江戸時代を研究してる人だったそうだ。
たぶんこの人(博士課程の学生)↓。
URLリンク(crj.ehess.fr)
35歳でまだ博士号がとれず、嫁には逃げられ、子供にも
会えなかったら将来を悲観するのも仕方ないかも。
合掌。
104:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/02 04:51:14 HVBGgVNL0
しかし大使館や新聞社がこんなに個人(元妻)を攻撃していいものかね?
35歳、ルーザーじゃなあ。
グログの果てかと思うとヲチヲチヲチもできなくなるが。
105:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/02 05:48:50 a8bgOP040
国際結婚でおフランスの血を入れてやったのに、
その子に会わせないとはジャップのくせに生意気な!
という、おフランス人ならではの優越感が根底にある
のかも。
106:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/03 04:50:24 aZ59EO7z0
EHESSって、例の「顔色の悪い学生さん」と同じ学校ではないか。
大学院からの研究教育機関で、教員勢にはアカデミック・スターが揃っている、
かなりレベルの高いところだけどね。
留学先のフランスで質の悪い仏男に引っ掛かって、当初の目標がグダグダになっちゃう
日女は余りにも多いけど、このアルノー君は調査先の日本で日女に引っ掛かったケース?
107:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/03 11:07:00 Ec57je9L0
仏語教師と言っても、大学にネイティヴ講師として正規雇用されていたり、
FLEを持っていて日仏学院やアテネに登用されるクラスなら、そこそこだと思う。
日仏カップルを頭ごなしに「喪女とルーザー」と決めつけるのも、ちょっと
自虐的すぎやしないか?まあ実際そういう組合せが多いんだけどさw
108:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/03 17:59:20 Pd356rIz0
っていうか、日本を研究対象に選び、日本留学しているうちに
日女とゴールイン。家族を養わなきゃいけないから、不本意
ながら仏語教師で生計を立てながら博士号取得の準備をして
いたけれど、夫婦仲がうまくいかなくなって嫁がまだ幼児の
子供をつれて出ていく。頑なになった元・嫁は子供に会わせて
くれない...。これはフランスでは法律違反だが、民法の違う
日本ではなんのお咎めもない。絶望。
というストーリーが目に浮かぶ。
文化や法体系の違う日本になんか興味をもたなければ、
人生を狂わされることもなかっただろうに、気の毒だ。
109:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/03 19:16:11 8fImS3Fz0
誰が金払うとか、家の中では靴脱げとか、昔の恋人を家に泊めるとかいう話じゃなくて
こういうのこそが「文化の違い」だよな。
多くの日仏家族がフランスに住んでて、離婚となるとフランスで離婚して
共同親権だから日女は日本にも帰れない、日本に帰ったら刑法違反(子の奪取)だなんて
それのほうがよっぽど人権侵害だと思うんだけどね。
それを言うと、フランスはそういう国だ。離婚してから文句を言うんじゃなく
結婚する前によく考えるべきだったな、となるわけやん?
だったら、逆に日本で結婚して日本で離婚する時にも同じことが言えるのと違う?
まして、日本の研究者だったんだから、
語学留学でフランスに来た日本人がフランスについて知ってる以上に
日本のことを知ってて当然だと思われるわけで。。。
気の毒な話だとは思うけど、自殺したからその人の欠点が消えてなくなり
すべてが妻のせいになるわけじゃないしなー。
110:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/03 21:58:19 7bkiLJPL0
>>109
ほんとだよ。
子供20ヶ月ですでに長いこと別居状態だったら、
一緒に住んだのってほんの少しなんじゃ?
いくら自分の子でもそんなに愛着がわいているとは思えない。
3才なら再婚してまた子供を持ったっていいんだし。
ていうかフランス人そういう人多いじゃん。相手変えて子作り。
結局うつ病だったんじゃないのかな。
111:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/03 23:24:21 CexNYtT70
>>110
それはいくらなんでも的外れな意見なのでは?
奥さんに未練があったのかもしれないし、「血が繋がっている」というだけで
(喩え一緒に暮らした期間が皆無に等しくとも)子供に愛着を持つ男親も多いだろう。
ここから先は下司の勘繰りだけど、奥さん側が頑なになればなるほど、
仏男の方でも我が子恋しさを募らせていったという可能性だってある。
日本には仏語圏出身者も仏語を話せる日本人も、英語に比べたら僅少だし、
母国の同期はどんどんドクトラ取って順調にアカポスに就いていくし、
数年経っても博論に進捗がなければ、指導教官にも見捨てられ気味だろうし、
そこに来て、彼にとって日本での唯一の存在理由だったであろう「父」の座も奪われてしまう。
孤独感、劣等感、焦燥感、無力感に苛まされていたんだろうな、というのは想像がつく。
112:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/03 23:37:56 8fImS3Fz0
うん、気の毒な話だってことは、日仏の別なく、誰もがうなずくことだと思うんだよね。
ご本人の研究の進捗状況とかは、まったく門外漢でイメージできないんだけど。。。
ストレートにしゅしゅっと20代のうちに博士取っちゃう人がいるのも分かるけど
30代半ばで博士課程にいる人なんか、結構いるんじゃないの? >詳しい人教えて
フランスが共同親権とかやってるから、仏人のほうに権利意識があったというか
その権利を行使できないのはおかしい!みたいになっちゃってたんだとしたら
それはそれでかわいそうだと思っちゃうんだよなー。
ちょっと違うかもしらんけど、国籍の違う両親から生まれた子に対して
親があなたは両方の国籍を持ってるから両方の国に権利があると強く教えてたとして
言葉の問題などでどっちかの国(って日本か?)で国民として受け入れてもらえなかった時の落胆が大きい、みたいな。
あー、話それすぎだな。
なんつーか、俺が強烈に違和感覚えるのは
別れた夫と妻が子供を間にはさんで、なんでも半々ってところなんだよな。
子供にとってそれが幸せなのかどうか、もちろん人によるんだろうけど
法律で決まってるから嫌々の半々だったら俺泣いちゃうよ。
んで、一緒に暮らしてる(別腹の)兄弟は週末も両親と一緒に過ごしてるのに
俺だけあっちの家に行って、よく知らんおっさんかおばはんにも愛想良くして
いい子にしてなきゃならないなんて苦行。
どっちの親ともつながってるほうが経済的にはメリット大きいんだろうけど
俺だったら早く大人になりたいとそればかり願っちゃうかもしらん。。。
早く家出たいために、10代で子供作ったりとかしてな。
113:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/03 23:51:51 8fImS3Fz0
>>89にも書いたネタ
フランス人と結婚された方、月いくらで生活してますか?
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1126/366754.htm
いやー、いろんな人がいるね。
現実的には、共同口座に両方が同額入れるってのが平等でええんちゃう?
ヨーロッパでのマニュアル車の運転
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1121/365545.htm
とりあえず、日本にいる間にマニュアル車の免許とっておこう。
知り合いに東大卒、又は現役東大生のいる方に質問
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0510/314011.htm
いや、直接の知り合いというわけじゃないんだけど
ミクシーで「東大卒」「現役東大生」をアピールしてる人って
東大の看板が泣くような人しか目につかないんだよ。
114:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/04 00:05:25 ZQfokFZA0
海外在住。孤独です。
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1130/367778.htm
いったん日本に帰ったほうがよさそうだね。
結婚してないなら幸い、身軽なんだから今のうちに帰ろうよ。
航空券を手配したり、アパート退去の連絡をしたり
そういうふんぎりがつかないのは分かるような気がする。
でも、やっぱりどこかでけじめつけないとどうしようもなくなりそうだ。
この人の状況は数年後の俺かもしらん。心の支えがヲチスレだなんて、誰に言えないしなw
国際恋愛、今後どうしたらいい?
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1202/368235.htm
相手は仏人なのか? 仏本社に戻るというからには、きっとそうなんだろうな。
>29歳、地元を離れて会社員をしている●と申します。
日本国内でも地元か地元じゃないかを気にする人なんだと分かった。
レスしてるリリホーズタソ(ミクシーのあの人だと勝手に認定してるので注目中)、
>二人で、まったく双方の専門外のことで自営業をしています
え、どういうこと? 2人とも理系の出身だけどB&Bやってる、みたいなことか?
スレでは、誰ひとりとして関係継続を勧めてないのがシビアで笑ける。
「サポートする」とは、なんと心もとない発言なのかと思っちゃうな。
115:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/04 00:40:50 ZQfokFZA0
>>62にも書いたネタだけど
スレタイ「パリまで結婚式に行き、ご主人に怒鳴られた」
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1121/365509.htm
スレ主タソからの続報がないので、在パリ友人の近況は相変わらず不明。
116:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/04 01:03:10 ZQfokFZA0
フランス関係ないネタなんだけど
ニュージーランド オークランドのマンションお貸しします
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1110/362769.htm
こんなスレがどうしてたってるん? 閲子が仕事サボった?
国際結婚による氏の変更 (旧姓に戻る)
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1203/368405.htm
ありがちな、というか
結婚して浮かれてる時期だと考えなしにカタカナにしちゃいそうだよな。
離婚してないのに元に戻したいだなんて、
日本人同士のカプールでこういうのって受け付けてもらえるんだろうか。
夫の姓を選択してたけどやっぱり妻の姓にしますとか。
117:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/04 12:53:03 IiCLAqQv0
>>112
禿げ同
共同親権と言いながらフランス人だってどうなんだよ?と思う。
ある在日、日仏夫婦は仏人の方が離婚の話など何の相談もせず、旅行と嘘付いて小さい子どもブン捕って
フランスに強行帰国してたよ。日本の生活が嫌になったからという理由で。
結局、日本人の方が自分の子どもに会うために何度もフランス行って面会してた。
地方の町にわざわざ行って顔見る程度しか会わせてもらえない、まさに外道。
でも養育費は長年請求、払わなければ子どもには会わせないがいいのか?てな感じで。
で仏人の方は新しく家庭作って、子ども人質に養育費収入ウハウハ。そんな話もあった。
共同親権たって結局、自分達の都合で駆使しているだけで、それこそ>>109のいうように
>多くの日仏家族がフランスに住んでて、離婚となるとフランスで離婚して
>共同親権だから日女は日本にも帰れない、日本に帰ったら刑法違反(子の奪取)だなんて
>それのほうがよっぽど人権侵害だと思うんだけどね。
共同親権の名目で片方を異国に何の保障も無く縛り付けて置く方がおかしい。
結局、夫婦の事情じゃん。一人の日本人をつるし上げるみたいに大使館までこんなコメント出すなんて、
自分達フランス人側の非道は棚に上げて、ずいぶんご親切だね。
118:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/05 01:22:48 /RGx9SMn0
ヲチ対象がこんな悲劇的な最期を迎えるんだと知ってたら
>>104タソの言うとおり、ヲチヲチヲチもしてられないよな。
日本在住の日仏カプール愚ログで1年ちょっと前くらいから更新されてないのとか
削除されちゃったのとか、そういうのがあったらびびっちゃうな。
なんにしても、日本が法律を変えるべき!と仏人が口出しすることじゃないと思うわ。
だって、みんな、少なからず共同親権が機能してない例を知ってるはずだもんな。
こないだ、バスに乗ってたら、隣に立ってたリュック背負ったおっさんが大きなため息をついた。
そのバスはSNCF駅に行くバスで、ちょうど道路工事で渋滞してたところだから
「最近あちこちで工事して渋滞ばかりですよねー」みたいになんとなく話しかけたら
おっさんは、ため息の理由は別れた妻が連れてった子供のことが原因だといって
駅に着くまでおっさんの愚痴を聞かされてしまった。
元妻は子供を連れてドイツに行ってしまい、今はドイツ人と結婚してる。
自分はドイツまで行く旅費が用意できないので、子供に会いに行くことさえできないと言ってた。
こういうケースって数字に表れにくいだけで、32人の仏人とか200人の同じ状況にある人たち以上に
たくさんいるんじゃないの? おっさんはこういう言い方は良くないと思うけど、
お勉強が得意な感じの人じゃなかったし、子供を奪われた父親協会なんてところに連絡しようとも
思いつかないんじゃないかと思った。あのおっさんに今日会ってたら、そういう機関があると教えてあげられたのになあ。
ところで、ミクシーニュースにこんなんあった。
海外生活 パリ症候群にご用心
news.mixi.jp/view_news.pl?id=1428136&media_id=77
元ネタはAllAboutらしい。
119:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/05 01:27:49 /RGx9SMn0
んでAllAboutの元記事を探してきた。
allabout.co.jp/r_health/gc/301541
120:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/05 05:08:53 G1kYLxLE0
>>119
近年話題になっている「パリ症候群」て
何年前の記事だよ、と思ったら今年の夏かw
121:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/06 21:13:46 bekp6Ygd0
昼飯後の小町ヲチw
国際恋愛 彼氏にクリスマスに呼ばれなかった・・・
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1205/369051.htm
いつもの人らがレスしてるのが嬉しいな。
あと何人か出てきてない人もいるけど、そのうちレスしに来るよな。
10ヶ月「も」付き合ってるなら本人に聞け、という人がいるかと思えば
「たったの」10ヶ月と書いてる人もいるね。
それって、彼が今年の1月にフランスから戻ってきてから付き合い始めて、最初のクリスマスってことか?
ま、他人と比較するのは意味ないし、男女の付き合い方に国籍は関係ないよなー。
ヨーロッパ、非ネイティブの英語がわかりません
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1205/369026.htm
ありがちwww
語学講座で同じクラスにいたアメリカ人(仏語に自信があったらしく初級クラスに入れられたのが不満)が
俺のことを「何? 訛りきつくて何言ってるか分からない」と言っていたが
俺にはそいつの仏語が英語にしか聞こえなかったのを思い出したw
122:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/06 21:19:29 bekp6Ygd0
フランス人と結婚された方、月いくらで生活してますか?
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1126/366754.htm
種明かし北! 何の仕事してるん?
在宅でそんなに稼げる特殊な職業って。
イタリアで幸せに暮らしている人、いますか?
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1205/369066.htm
ドイツに続いてイタリアも来たね。
国際結婚による氏の変更 (旧姓に戻る)
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1203/368405.htm
スレ主タソの最新レス読んで、わけ分からなくなった。
自分が選んでカタカナ姓にしたのに
自分の姓は国籍不明に聞こえるとか関係ないし
てか最初から分かってただろうし
>日本での毎日の生活の中で私自身が不快に感じるようなでき事が多く
(中略)
>このままでは日本国籍を捨ててアメリカに永住する
(中略)
>ことも検討しています。こうやって日本という国は人材・納税者を失っていくのかと思うと、
>日本に貢献したい身としては悲しいです。
ごめん。選んだ姓が原因でどこまで話が飛躍するのかと。。。
この人、何でも周囲のせいにしてるんだろうな。
123:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/07 23:39:47 gQOQoBv+0
思わぬところで思わぬパヒフホンス語に遭遇した。
えxmouthココ.seesaa.net
ココはKじゃなくてCな。
9月20日の日記に出てくるPierre apparenteの読み仮名見て!
俺発音できなかった。。。w
ちなみに2010年12月現在もリフォームは継続中らしい。
古い家を買って改装するのも大変なんだな。
124:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/08 17:50:06 PB2fVwiR0
>>123
ピィァーwww
125:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/08 19:12:06 ASXqr/y10
確かに、「ぴえーるpieelu」より「ぴぃぁー」の方が通じる発音ではあると思うけどw
常々不思議に思うんだけど、日本語の文章でもフホンス語表記をしてしまう人って、
あまり文字媒体に馴染みのない人なのかな?
翻訳文学を紐解かずとも、例えばファッション雑誌レベルのテクストを見ていれば、
Pierreをどう日本語表記するかくらい分かりそうなものだけれど……
126:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/08 19:37:30 q/M9ROySP
でもこのブログ、なかなか面白いね。つい他のページもいろいろ読んで
しまったよ。ソンマヒ、写真で見るとなんか見たことあるような‥。
空港勤務と書いてあるけど、コントワーフとかセキュヒティとかだったら実際会ってるのかも。
127:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/08 20:05:05 /XVjJnv50
フランスに全く関係のない話題で豚義理
夫の不貞が原因で、無責任にも全てを投げ出してしまいました
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
小町に定番の酷い夫話なんだけど、トピ主レスの中でトピ主姉曰く
>姉はよく「駄目男」を持つ親たちから「若い看護師さんを紹介して」と
>言われる事が、とても嫌だったそうです。
>女性医師でなく看護師、看護師なら介護も家事育児も収入も万全!
>こんなに良い候補はいないだろうと。
どこかの国々の男ルーザー共がどこかの地域の女性に求めてる要素を髣髴とさせるw
128:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/08 21:14:13 U56xyon10
アパハント表記するなら
ピエーフにもこだわってもらいたかったんだよなー。
>>127タソのネタだけど
俺らより年上の世代の日本人のこと?
さすがに俺らより下の世代で嫁に全部まかせようと思ってる人は少ないと思いたい。
けど、親世代は分からんよなあ。
129:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/09 20:11:44 gTxRZRvf0
フランス男との愛のある・・ブログ見てる方いらっしゃいます?
しょっちゅう旅行に出かけているけど旦那様の職業は何なのか気になります。
130:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/09 20:50:53 31l286si0
>>128
この一文を読んで連想したのは仏に限らず欧米wのアジ専ルーザーのことだよw
ジョンティーユwな日本(アジア)女性で実家からの援助もあるのを見越してる奴等。
彼らの親が探しているかは不明だけど介護目的で結婚させる話もやはりあるみたいだね。
131:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/09 21:21:21 31l286si0
フランス人と結婚された方、月いくらのスレ
>いかに自分が楽をして、これしたい、あれしたい、という考え方が、とても感覚が日本的です。(みかんさんに全面賛成です)
むしろフランス人の方・・・じゃなくて、これも決め付けっぽくなるけど、
「それ日本人っぽいね」「日本人だよねー」的カテゴリー化?決め付け?を
ネガティブなニュアンスで発言する日本人によく会う。これは偶然?そういう人が多い?
そんなん何人も関係ないし、それをわざわざ言うことに何の意味が?と突っ込みたくなる。
「そういう根拠のない決め付けで他人をカテゴリー分けする日本人って多いですよね、いやー日本人ぽい」
といったらどうなるんだろうw
>>129
見てきた。タイトルにノックアウトされた。日本在住?月いくらスレの
>在仏です。
>こちらに住む日本女性は大きく分けて二つあります。
>
>いわゆる、庶民出身と令嬢出身。
>
>私の友人たちは、実家が恵まれている人が多いです。
>フランス人の夫とかパートナーはどちらかというと 働いていない
>自称芸術家が多いです。
>
>結局、生活費は彼女の実家から全部出ている。そんな感じです。
>
>私もその一人で、すべて実家からの援助で生活しています。
>そんなこと、他人にはとても言えませんが。
>住居もローンで買ったとか、適当に庶民に合わせて話しますが。
こういう人だったり?w
132:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/10 03:10:20 0Xan5PkL0
>>130タソ!
そういうことか! ありがとう。
フランスにも嫁に介護させようと思ってる人(無意識?)がいるとは思いつかなかった。
と考えたら、メイド代わりの嫁っているかもなあ。
だめ夫に嫁いで財布&性欲処理&無料家政婦をやってる人は想像できる。
それが家ぐるみになると、想像の域を超えちゃうよ。
>>131タソ!
あのスレはなんだか気持ち悪い場所になっちゃったね。
スレ主も得体が知れなくて不気味だし、
不気味なスレ主だからレスも歯切れが悪いというか、腹の探り合いみたいになってるし。
けど、スレ主は別に三食昼寝付き(古っ!)の生活を望んでるわけじゃなさそうだし
単に仕事の量を決めるだけの話なんだったら、とくにフランス在住なんだったら
ためしに同棲でもしてみりゃいいやんと思うんだけど、どうなのかな。
うっかり同棲しちゃったら自分が損しそうな気がするんだったら、あのスレに書いてあった話とは食い違ってくるしなあ。
んで129タソ紹介の愚ログは知らないけど、
実家を頼って贅沢な暮らしをしてる人って確実にいるんだよね。
ちょっと上に書いた俺のリアル話の人もそんな感じだった。
不動産くらいいつでも買えるみたいな勢いだったよ。
133:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/10 03:14:59 0Xan5PkL0
ところで、小町の古いスレ
二十歳のバリニーズの彼を日本に呼び、学校に通わせたい
komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1010/354229.htm
現時点の最新レスw
>わたしは、大して出資はしていないけど(数回奢ったくらい)
>半分くらいの年齢のフランス人と数ヶ月付き合って、飽きました。
数ヶ月付き合ってて数回食事代を出したってこと?
それ以外の出費は年齢半分くらいのフランス人が出してたんだろうか。
>どこへ行っても「なんでこんなつまんない男に貢いでんの?」と
>思われているような気がして恥ずかしくなると思います。
うはぁ。つまんない男なのになんで付き合ってたのか、そっちのほうが気になるよ。
134:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/10 16:50:27 J5ZKTmfE0
半分くらいの年齢っていうと、40歳で20歳?
相手が25歳だと50歳!?
ピターンw
135:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/11 07:52:28 vZm3oQ8g0
>>125
そのブログじゃないけどヂュオって言葉にぶちあたった。デュオ?
ぴぃぁーよりはましか
ヲブ新ネタ。それテレビ局名関係ないじゃん
136:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/11 20:21:29 EGH1ut2M0
その人ミクシにも書いてたよ。頭わるそ。
137:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/12 04:04:16 KW5LNZkW0
PHARMACIEのことをファーマッシと書いてる人見た。何故マッシ?
138:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/13 00:03:17 AsuqlECX0
頭悪そうといえば、ミクシーで来年結婚して渡仏するから
ベビーシッターの仕事探してる人もw
ファーマッシの人は、その人の耳にそう聞こえてるだけなんだろうなあw
字面を見て変だと思わないあたりが嬉しいね。
他にもいろいろ新作を生み出してほしい。
139:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/13 00:06:10 AsuqlECX0
あと、
結婚しますだの婚約しましただの書いてる人がいたら
おめでとうございますと書いてからレス始める人が気になるなー。
結婚と出産だけは、何があるか分からないから
事前にめでたいと言うもんじゃないとおかんからきつく言われてるんだけど
俺んとこだけ?
言うのが礼儀みたいに、ずらずらおめでとうが並んでると
複雑な気持ちになるよ。
140:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/12/13 00:08:10 z24qt0oA0
チラ裏
ぱたのうちに
>フランスにお住まいの方
>
>フランスにお住まいの方いらっしゃいますか?
>また、在仏日本人向けのぱたのうちのような掲示板があったら教えてください。
>よろしくお願いします
誰がヲブを貼るか心待ちにしてたのにレス0のまま流れた・・・
いまのところフランス関係で盛り上がってるのはmixiの各コミュしかないかな
あとある意味ここwwwww