10/10/31 00:09:05 2Htjkhic0
ユニセフに土下座して格好悪い結末を迎えても変わらず痛々しいバイキングレポが光るアラモード。
ベトナム料理を食べて…
> [タピオカココナツミルク]は、ちょっとタピオカ粒が貧弱だけど、ココナツミルクのお味がそこそこ。全幅のでんぷん食感(時々じゃがいも具が入ってる)
入ってるのはさつまいも。この店は何度か行ったことあって同じデザート出してるから間違いない。
店の公式HPにもさつまいもと書いてある。→ URLリンク(www.thuan.jp) 下の方
>千円を切る安価で、変り種中華をたらふく平らげたい時は利用して悪くないと思う。
~~~~~~~~~~~~
ベトナム料理に中華料理の影響はあるが、この言い方は料理や国への敬意が無い。。
中国はベトナムも中国領土と主張する事があるが、それを後押しするような無茶ぶり。
>思ったより学生客や外国人客が入っていないので、雑誌掲載より別の地元密着マーケティングを考慮してみては。
お前こそリサーチしてれば裁判でやる前から負けずに済んだのにな。
情報力皆無なのに何を偉そうにマーケティング考慮しろだ。笑える。
>ベトナム家庭料理をおなかいっぱい。でも松屋,吉野家,ロイヤルホスト等付近に強豪店多くて大変そう。
それ普通は強豪店って言わない店の代表格みたいな店。
味音痴の癖に偉そうにグルメぶってると思ってたが、ここまで酷いと論外だな。
熊のスイートポテト=焼き芋より酷い。
とりあえずテンプレに「さつまいもとじゃがいもの区別がつかない」よろしく。