10/08/19 16:08:11 eYKVx2sC0
>>95-96 >>114-115
例えば創価学会員の持ち歩く携帯ご本尊に功徳があるかないかにしても、
一般人にしてみればかなりどうでもいいことだろうしね。
日護会を取り巻くあるいはウオッチしている
日蓮正宗オタクや創価学会オタクにとっては
ご本尊の真贋や功徳の有無は大問題なのかもしれないが、
一般人にとっては
「拝んで頼りにしているものを貶されたおばあちゃんがかわいそう」
で終わってしまう話。
>>100
もしかしたら、分離公判の可能性も考慮したほうがいいかもね。
>>120
緑豆の場合は実際に、捕鯨船員の鯨肉山分け分捕りや
水産庁官僚への鯨肉付け届けなど、いろんなものを暴いたわけで。
多くの人は嫌悪感すら持たないどころか、
怪しげな鯨肉はもう食べないし捕鯨そのものにも無関心。