11/11/12 20:33:33.05 PUN82tlx
ここまで売れたら、キャラクターは作家の手を離れて動き始めるらしいよ
ドラマ見て買う人も大勢いるし、執事とお嬢様が大活躍した方が喜ぶと思う
東川ミステリの真髄みたいなものは、別の小説で書いてくれれば良いし
501:名無しのオプ
11/11/12 21:21:32.70 //Oy2Vvk
>>495
カープは予想通り後半に失速したがw
この人の勢いは未だに衰えずだな。
502:名無しのオプ
11/11/12 21:50:51.55 O13e9tCt
売れたってっつても1作だけで、シリーズとしても2巻が出て3巻が始まろうという程度なわけで、
それくらいで、手を離れて動き出すものなのかしらねぇ。
読んでいるとまだまだ試行錯誤のように思えたけど。
執筆やらメディアミックスやらはもう、著者の手を離れて止められないのかもしれんけど。
503:名無しのオプ
11/11/12 22:59:07.22 q+ObTwrv
>>496
他に勝手に「毒舌執事」から黒執事?とかのイメージからなのか
ドSに違いない!とか思い込んで勝手にその点に期待して読んで
勝手に失望しているアホも多い・・・
影山は基本忠実な執事で、ちょっとお茶目で口が悪い程度だからなぁ
そのへんの女性層が想像するであろう「イケメン腹黒ドS」とは全然違うのに
504:名無しのオプ
11/11/12 23:15:19.67 CEeuwsn2
ロノウェと同タイプってことか
505:名無しのオプ
11/11/13 00:07:23.87 CRsGAtku
>>503
失望の大半は 本屋大賞受賞作→賞を取るくらいだからおもしろいはず→
ときて、>>496にあるような不満?にたどり着くんだと思う。
って流れだと思うんだが。
506:名無しのオプ
11/11/13 00:07:45.09 CRsGAtku
あ、3行目は間違い。
507:名無しのオプ
11/11/13 00:24:16.17 HUzcTH5/
いやあ503みたいなオタク女は結構いるよ
尼レビュー検索しただけで二件も「黒執事」出てきたし
別にオタクが悪いってわけじゃない、誤解なきよう
ただ、「腹黒サドのイケメン執事」を期待して読んで、「全然毒舌じゃない」とかいう理由でマイナス評価されてもなぁ・・・
と思うだけなんだよ
推理小説なんだから、その点が気に入らないとか、会話のセンスが寒いとか
そういう正当な「合う合わない」理由なら納得できるんだけどね、キャラ的な何かだけを求めるのはなんかちょっと
508:名無しのオプ
11/11/13 00:25:14.76 HUzcTH5/
あ、ごめん
503の言うような人 ってことね
謎解きのAmazonレビュー膨大すぎて読むの大変だよこれ
509:名無しのオプ
11/11/13 01:22:48.64 CRsGAtku
400件近いレビューで2件って
510:名無しのオプ
11/11/13 01:24:14.63 CRsGAtku
>>508
とりあえず、★1と★5を除いてみればいいのでは
511:名無しのオプ
11/11/13 17:40:13.22 p3lkw6MY
すごい展開をしてるね どの書店も 売れるんだろうな2も
この何分の一でいいから「はやく名探偵になりたい」にまわしてくれないかね
烏賊川市のファンとしては少し寂しいものがある
ちなみに私は尼は見ない事にしました 馬鹿の意見を見ても腹がたつだけ
有吉は本当に的を得た言葉を言ってる いやというほどわかった
512:名無しのオプ
11/11/13 18:40:38.27 CRsGAtku
1 を読んでだまされた、期待はずれと感じた人は手にしないだろうから、少なくとも1ほどは売れないだろうね。
上に放課後が30万部って話があったから、ディナーを気に入ってくれた人は、多く見積もってもそれくらいかな?
513:名無しのオプ
11/11/13 18:43:51.99 CRsGAtku
あと、尼レビュー。2は今のところ1ほど酷くない。
これで2がまた賞とか獲ったらあれなんでしょうけど。
有吉の話じゃないけど、目立つモノにはわーっと群がるんだろうね。
ゲームとか音楽のレビュー見てたらなおさらそう思う。
ドラマのDVDとかは酷いことになるかもしれんけど。
514:名無しのオプ
11/11/13 21:45:00.58 KuvJ6vQH
お約束だが的は射るものな。
偉そうに言う前にそういうのしっかりやれや。
515:名無しのオプ
11/11/14 20:58:10.10 57MWczUy
今、『謎解き』読み終わったわ。
密林のレビューがかなり悪かったから期待してなかったけど、
なんだ、面白いジャン。
やたら密林での評価が高い、同じ東がつく作家よりも好きだな。
個人的には、4>1=3>2=5=6って感じだな。6はメル欄で終わってたらもっと良かった。
あと、誰だよ本格じゃないって言ったやつ。
難易度は低いけど、ガチガチのパズラーじゃん。
516:名無しのオプ
11/11/14 22:23:52.48 vKjXiRWu
>>515
1 と 2 どっちだろう。
時期的には2なんだろうけど、尼のレビューが低いのは1だしなぁ。
517:名無しのオプ
11/11/14 23:05:11.10 vKjXiRWu
【本の話をしよう】作家 東川篤哉さん 「謎解きはディナーのあとで2」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
518:名無しのオプ
11/11/15 00:24:23.73 e63oGa1X
>>515
1か
ああいう「話題のもの」「世間でプッシュされてるもの」に関しては、本当に尼レビューは当てにできない
信者や書店の回し者
流行に乗り遅れるまいと煽られて買ったアホ、流行りのものをこき下ろす俺カッケー馬鹿
評価目当てのレビュアー(支持されると特典があるため)などが集まって
もうまともに評価されてないからね
515の言ってるやたら評価が高い~ってのもそういう理由
そういう状態でまともなレビューが読みたいなら、☆3を読んでみるしか無い
519:名無しのオプ
11/11/15 01:04:16.90 kvJnBIge
Twitter / @KinoUmeda: ドラマ化の効果もあるとは思いますが、第1弾を読んでフ ...
URLリンク(twitter.com)
520:名無しのオプ
11/11/15 05:22:29.07 DE9zdI5T
フジ新春ドラマSP、もう誘拐なんてしない
主演は大野智、共演 佐藤隆太、貫地谷しほり、成宮寛貴、高橋克実、北大路欣也
521:名無しのオプ
11/11/15 05:24:40.68 DE9zdI5T
ソース貼り忘れた。
嵐・大野、フジ新春ドラマSPで狂言誘拐犯
URLリンク(www.sanspo.com)
522:名無しのオプ
11/11/15 11:42:23.11 e63oGa1X
謎解きはディナーのあとでも高視聴率だし、ドラマ化が続くな
東川作品のノンシリーズの中から選ぶなら妥当か
館島は映像化が難しいからね
523:名無しのオプ
11/11/15 17:55:39.13 3lZCL7IX
謎解きも単発でよかったじゃんか
524:名無しのオプ
11/11/15 20:07:04.41 AWAHuoYi
同じ嵐の人のドラマ化なのに荒れないんだな
525:名無しのオプ
11/11/15 20:09:24.26 bpmnp/C4
ブサイク辞退しろって叩かれた櫻井と大違い
さすが嵐のエース
526:名無しのオプ
11/11/15 23:12:48.67 r+b+60Z5
?
527:名無しのオプ
11/11/15 23:15:18.27 q3UpCnXY
ジャーロにインタビュー載ってるよ。
グッドニュースとしては2012年に「本格推理」などに載っていた短編5作が一冊の本に
なるとのこと。
バッドニュースとしては「館島2」、構想はあるが影も形もないということ……。
528:名無しのオプ
11/11/16 16:45:57.44 qogV2Tco
放課後ドラマCD化かぁ
529:名無しのオプ
11/11/16 17:33:52.84 P6kl0dRD
ドラマCD、原作と大幅な改編がされてるけど、いいのか?
まあ、いいんでしょうね。ストーリー自体は変わらないしw
530:名無しのオプ
11/11/16 19:13:41.39 rcOq2dYe
ドラマCD……?
531:名無しのオプ
11/11/16 19:30:09.35 P6kl0dRD
放課後はミステリーとともに
発売日:2011/12/29
税込価格:3000円
製品番号:MOMO-8021
URLリンク(www.bana10.com)
532:名無しのオプ
11/11/16 19:47:32.88 M1EDQ1wC
これは売れない
533:名無しのオプ
11/11/16 20:36:59.79 y8CKsRvu
ディナ後の文庫版ていつ頃出ますか?
534:名無しのオプ
11/11/16 23:56:42.35 h18gRwkP
>>533
一般的に文庫落ちは3年くらい。
でも、烏賊川しは5年に以上掛かってる。
535:名無しのオプ
11/11/17 00:58:28.80 2gFZE7ae
ドラマCDごときじゃ、テレビドラマ化と違って目立った宣伝もしないしな。
存在を知る人が少ないだろうし、マニアの一部が買うって感じだろう。
536:名無しのオプ
11/11/17 01:13:22.61 2gFZE7ae
11月19日(土)週刊ブックレビュー
特集「謎解きはディナーのあとで2」の著者・東川篤哉さん
BS103 NHKBSプレミアム6:30~7:25
537:名無しのオプ
11/11/17 06:23:13.82 B356pCeY
【オリコン】『謎解きはディナーのあとで 2』がジョブズ氏を抑え初登場首位
URLリンク(www.oricon.co.jp)
538:名無しのオプ
11/11/17 21:02:50.63 lZkaUM0F
一応面目は保ったが
週間20.8万部か・・・ドラマ放映中だというのにスタートダッシュにぶいなぁ
文庫化待ちとか本気でいるんだろうか
通常三年以上かかるのに
539:名無しのオプ
11/11/17 22:11:41.73 rhoQM//b
贅沢な不満を…
1は160万部出荷だっけ。
大半は受賞と宣伝に釣られた人たちで、さらにその大半はその1作目で見切ったんだと思うよ。
むしろ、20万人も残った方が驚きだ。
540:名無しのオプ
11/11/17 22:59:55.66 rhoQM//b
『謎解きはディナーのあとで』のカバーを手がける中村佑介氏による『倖田來未 特製アザージャケット』が新たな特典として付くことがわかった。
中村佑介氏といえば、ASIAN KUNG-FU GENERATIONをはじめとする数多くのアーティストのCD・DVDのジャケット、書籍の表紙を手がける人気イラストレーター。
この特製アザージャケットには『謎解きはディナーのあとで』のテイストをイメージした倖田來未本人が描かれているので、是非チェックしてみよう。
謎解きはディナーのあとで』が倖田來未とコラボ!? - ETB twitter
URLリンク(www.e-talentbank.co.jp)
541:名無しのオプ
11/11/17 23:55:13.42 4ls3jlBT
東野以外でミステリがこんだけ売れるだけでもすごいだろ
しかも、あまり派手さのないロジックタイプなのに
542:名無しのオプ
11/11/18 00:14:13.87 CSrYQN/J
ミステリとして売れたわけじゃないし、売ったわけでもないしなぁ。
ライト層や女性層を狙って、女性誌やファッション誌で猛プッシュ掛けて、それが見事にはまったわけで。
543:名無しのオプ
11/11/18 00:21:07.35 IALTuTM5
どのジャンルでも売り上げを心配する人っているんだなw
544:名無しのオプ
11/11/18 00:21:25.88 kXZjqSiY
いいんじゃない
これかきっかけでライト層(未来の読者である学生含む)が
ミステリって面白いなあ、と少しでも思ってくれれば
545:名無しのオプ
11/11/18 00:36:05.89 CSrYQN/J
視聴率とか、売り上げとか、評判とか、自分の好きなモノが大勢に理解されるというのは、少なからずうれしい。
546:名無しのオプ
11/11/18 01:13:41.65 xVMvVq0y
我らが石崎幸治もこれだけプシュされたら売れるのかのう (´;ω;`)
547:名無しのオプ
11/11/18 04:44:33.99 YJfj01yE
石崎みたいなゴミクズが売れるわけねーだろ
548:名無しのオプ
11/11/18 15:18:39.13 hTwooyxF
紀伊国屋・ジュンク堂・八重洲ブックセンターあたりの店員を2~3人ずつ買収できればあるいは
549:名無しのオプ
11/11/18 19:34:44.57 kXZjqSiY
>>531
えっ?あれ・・・
霧ヶ峰涼に男声優起用するのか
550:名無しのオプ
11/11/18 21:13:17.95 84oKLucg
>>544
だな
551:名無しのオプ
11/11/18 21:46:38.84 CSrYQN/J
>>550
まさに今月のダ・ヴィンチがそんな特集
552:名無しのオプ
11/11/19 00:08:24.62 DerwDRHt
「オールスイリ2012」の内容紹介を始めます。まずは東川篤哉さん。
魔法使いのコスプレ(?)をした可愛いメイド、コンカツに燃える女性警部、
警部に虐められることに悦びを感じるドM青年刑事、と楽しいキャラが
目白押しのユーモアミステリ「魔法使いと失くしたボタン」。 #oorusuiri
URLリンク(twitter.com)
553:名無しのオプ
11/11/19 15:07:35.95 rkEctdM6
放課後はミステリーとともに、で
「主人公の一人称が僕なのはなんで?おかしい」
とか言ってる感想を描いてる奴は本当に第一話を読んだ上で言ってるんだろうか・・・
あと現実にもいることはいるぞ、そろそろ場に応じた使い分けはできるようになりたい年頃だけどね
554:名無しのオプ
11/11/19 16:10:39.80 nwHid33G
こいつか?
Amazon.co.jp: 放課後はミステリーとともにのるるるさんのレビュー
URLリンク(www.amazon.co.jp)
555:名無しのオプ
11/11/19 16:22:51.00 VXrk+HEO
>>538 たしか二週間で70万部とか聞いたぞ どこがだめなんだよw もともと一万部も売れなかった作家というのをお忘れなく
>>546 石崎幸治も作風が東川さんと似て無くはないけど..トリックはなかなかいいが文章力がいまいちだと思う
個人的にはわりと好きなんだけどブレイクは厳しいでしょうね~
>>552 長編を文芸春秋と約束してたけど、このシリーズに変えたみたいだね
いかにもドラマ化しそうな設定 本になる前にドラマ化したりして
556:名無しのオプ
11/11/19 16:40:32.31 rkEctdM6
貼るなよw
他にも読書メーターとか感想ググってると結構いる
>>555
どこで聞いたんだよ・・・
発売(10日)からまだ二週間経ってねーぞ「見込み」ってならわかるけど
ちなみに週間20.8万部はオリコン(21日付)な
最も「もともと一万部も売れなかった作家」ってのは本当だし、20万部でも普通にすげぇヒット作だけどなw
557:名無しのオプ
11/11/19 17:27:28.96 nwHid33G
>>556
なんで張ったらいかんの?
公開してるんだから問題はないだろ。
558:名無しのオプ
11/11/19 17:59:56.68 965HyNhX
僕っ娘ワトソンですか
559:名無しのオプ
11/11/19 18:07:18.88 yaZt583J
>>557
読んでて不快になる人もいると思うし、張るべきじゃないだろ
560:名無しのオプ
11/11/19 18:27:18.07 nwHid33G
>>559
文面ではなくURLで、流れ的にどういうものか書かれているかが想像できるリンクなのに、
それをわざわざ見に行く人にまで、不快になるか否かを配慮する必要はないです。
561:名無しのオプ
11/11/19 18:36:28.92 1sdAoL6U
俺も張るべきじゃないと思うぞ
問題はなくても人の感想をわざわざ晒すのは悪趣味
562:名無しのオプ
11/11/19 18:45:46.35 nwHid33G
見せたくて投稿されているレビューや感想を張るなって。
君ら、どこまで過保護なん?
563:名無しのオプ
11/11/19 19:11:01.99 mtr6mykt
読了した
その後あらためて表紙ながめてたら
うおおおおおおおおおおおおこれは!って感動した
564:名無しのオプ
11/11/19 19:50:58.98 bl45qbIm
館島が一番好きな私は異端?
565:563
11/11/19 20:07:28.25 mtr6mykt
謎解き2ね
566:名無しのオプ
11/11/19 20:40:06.89 B9hPGOYW
>>556
今日の朝のNHKBSの放送で、司会者が言ってたぞ「10日余りで80万部」って
発行部数の事で、オリコンのは実売の数値かもしれないけど、いずれにしてもすごいもんだ
あと東川さん、もう少しはきはきとしゃべろうね
そういえば今年の本格ミステリベスト10の予告で、東川さんのインタビューが真っ先に載っていたから
「このミス」のスレで「放課後はミステリとともに」が第一位じゃないのかって議論になってる
例年、一位の作家のインタビューが載るのが恒例になってるからね
個人的な予想では「折れた竜骨」「開かせていただき光栄です」の次の三位だと思うが
そして20位以内に「はやく名探偵になりたい」も入ってるんじゃないかと
567:名無しのオプ
11/11/19 21:52:36.85 zVVFgtSC
>>564
普通に多い
568:名無しのオプ
11/11/19 23:26:33.18 rkEctdM6
>>566
ソースサンキュ
いや、どこが情報源なのか書いてなかったからさ
このミスかぁ
賞取ってる米澤「折れた竜骨」より上は難しいだろ
ただ作家別投票でいい成績なのかもしれないね
569:名無しのオプ
11/11/19 23:30:00.85 f07ZOhXu
>>568
竜骨も、この作者のも、このミスより本ミス向けじゃね?
570:名無しのオプ
11/11/19 23:36:35.62 nwHid33G
竜骨はよかったよねぇ。
571:名無しのオプ
11/11/20 00:04:30.38 FLx/6ws1
「【本の話をしよう】作家 東川篤哉さん 「謎解きはディナーのあとで2」」:イザ!
URLリンク(www.hideme.so)
572:名無しのオプ
11/11/20 00:21:51.31 H4G6Ho3d
すげーキモメンワロスwwwwwwwwwww
573:名無しのオプ
11/11/20 01:30:06.12 FzWIVKW5
櫻井・北川と対談企画とかないのは
このルックスのせいでもあるのかな・・w
574:名無しのオプ
11/11/20 01:37:38.73 wOA25r4c
>>567
良かった。ありがとう
他に比べて地味かもだけど、きれいにまとまってる感じで好きなんだよね
575:名無しのオプ
11/11/20 01:42:33.15 MmHLaaE0
仕掛けは随一の派手さだと思うが
576:名無しのオプ
11/11/20 14:24:29.40 cAxmm7P7
毒舌執事は要潤が良かった
今更ながら
577:名無しのオプ
11/11/20 15:50:53.44 RJ+wzRvK
要潤は現在キムテヒドラマ僕スタに出てるのでそちらで満足して下さい
578:名無しのオプ
11/11/23 09:06:06.51 DLno65IS
「もう誘拐~」ドラマ、何気に楽しみだ
キャストの演技力比べても謎解きよりはいい出来になりそうだけど。
謎解きみたいな変な演出?が無ければ…でも同じフジだし期待しすぎないほうがいっか
579:名無しのオプ
11/11/23 12:18:18.79 lKB3u2s4
大野くんってCM見る限りきばったうんこ出そうな演技しかしてないけど大丈夫なのか?
580:名無しのオプ
11/11/23 13:44:35.53 JJ4YYwDB
>>578
監督だか演出だかは謎解きと同じ人だけど
581:名無しのオプ
11/11/23 22:27:33.41 wz5okHKn
>>580
違う、違う
佐藤祐市っていう、ブルーリボン賞を取ったこともある実力監督だよ
かなり見応えのあるドラマに成るかと、今から期待している
582:名無しのオプ
11/11/23 22:56:45.04 JJ4YYwDB
監督って言ってないやん。
演出でもないけど。
>「謎解き―」と今回の「もう誘拐―」を企画した同局の成河広明氏は
嵐の大野智が新春ドラマ主演…フジ系「もう誘拐なんてしない」:芸能:スポーツ報知
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
583:名無しのオプ
11/11/23 22:58:30.91 7JCpGkAF
またジャニオタが湧いて来たか
584:名無しのオプ
11/11/24 04:43:38.17 1mAkdcr7
もう誘拐なんてしないなんて言わないよ絶対♪
・・って感じの歌が昔あったよね?タイトルはそこから付けたのかな?
585:名無しのオプ
11/11/24 09:45:55.40 SPvcqr1t
>>584
マッキーの「もう恋なんてしない」
586:名無しのオプ
11/11/24 20:42:47.06 O/abaACE
えりか役誰だろう。それによってかなり楽しみ度合いが変わってくるんだが…
587:名無しのオプ
11/11/24 23:07:31.87 MFXO6QzO
まだ秘密か
ところで謎解きはディナーのあとで、最新話14.9%で少しづつ下がってきてる・・・
それでも秋ドラマの中では頑張ってる方だけど
588:名無しのオプ
11/11/25 00:12:35.55 btFqCJi2
もうブコフにでてた。
1050円だったんで買わなかったけど。
589:名無しのオプ
11/11/25 00:17:19.69 OwxcyxLh
エリカは可愛くないとつらい。
590:名無しさん@恐縮です
11/11/25 18:16:05.04 wI7yw8T0
えりかどーせAKB前田だろ
女子高生役の年齢で売れてるのなんてAKBしかいない
591:名無しのオプ
11/11/25 18:35:52.20 mfiBIv45
センターさんは大コケやらかしてるしなー
もう女子高生って年でもないんだぞ
別のAKBじゃね
592:名無しのオプ
11/11/25 20:23:49.97 aZVZh+J7
怪物くんの映画とかターゲットどこだよ、マジで人気あんのか?いやねーだろw
ドラえもん実写化した方がまだまし
593:名無しのオプ
11/11/25 21:00:12.97 3t53T5QA
ホマキか石原さとみ来ないかな…無理だろうけど
594:名無しのオプ
11/11/25 22:39:03.89 GZ+AJ7qU
ここでまかさの芦田なんとか。
それくらいの設定変更ならやりそうだけど。
595:名無しのオプ
11/11/25 23:53:09.89 ++Rsa2cC
>>594
公式みたら設定変更されてたよ
翔太郎→フリーター 絵里香→大学生 舞台→東京の下町
あと狂言誘拐持ち出すのが絵里香からになってた
596:名無しのオプ
11/11/26 14:41:56.53 2UMYamoW
何で東京にするかね
あれは満ち溢れる方言が魅力の一つだろうに
つか、変に原作設定いじるのやめれ
597:名無しのオプ
11/11/26 15:12:25.04 LX7JMjMN
キャスト優先なんだから、方言やら舞台は後回しにされるわなぁ。
とはいえ、がちがちに原作に沿っても映像にしたら今ひとつってのも欲ある話で。
598:名無しさん@恐縮です
11/11/26 21:20:34.64 0gUKmfD+
たこ焼きじゃなくてもんじゃ屋台にされそうだな下町だと
てか大学生でいんなら石原さとみかな。。
コメディっぽい感じなら
599:名無しのオプ
11/11/26 22:39:19.83 OOr8Nnwr
翔太郎を山口出身にしたのは、原作への配慮だろうな
方言もある程度は、出てくるんじゃないの?
600:名無しのオプ
11/11/27 00:29:48.58 Fx6iECSW
>>598
石焼き芋だよ
601:名無しのオプ
11/11/27 01:22:48.22 MxZUT+3l
関門海峡トリックはどうすんだ
602:名無しのオプ
11/11/27 02:18:07.23 PBStwZJW
レインボーブリッジで?
603:名無しのオプ
11/11/28 09:00:07.32 Na1gcBPf
今のご時勢、あんまり地方へ飛んでロケとか出来ないのかもね。
604:名無しのオプ
11/11/28 15:11:29.64 /on4HdWN
ヒロインはガッキーか。
605:あぼーん
あぼーん
あぼーん
606:名無しのオプ
11/11/29 16:08:29.81 jk/37KfZ
『謎解きはディナーのあとで2』読了。
戸田夏希。宮本夏希。花柳夏希。夏希多過ぎ。
前作やTVドラマのお陰でそれなりに面白く読めた。
シーズンスポーツ同好会の面々が好きだ。
前作より装画多し。カバー、表紙、扉、口絵。
帯にもある。前作同様読了後に再見すると楽しい。
607:名無しのオプ
11/11/29 22:45:07.48 UcpTP/ca
犯人変えられたね
突っ込みどころあったけど
608:あぼーん
あぼーん
あぼーん
609:名無しのオプ
11/11/30 01:18:25.37 QnhLUiG1
>>605
正方形の対角線の長さ=一辺の長さ×√2
610:名無しのオプ
11/11/30 22:02:57.87 84C8rnt1
こいつマジつまんねーな。
買って失敗したわ。
611:名無しのオプ
11/11/30 22:03:49.60 zwHlfmeB
相次ぐ漫画・アニメの実写化、6割以上が「嬉しくない」 (オリコン) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
612:名無しのオプ
11/11/30 23:00:53.50 xZykmqSW
>>605
文章の意味を勘違いしてる。もっとよく読んでみ。メル欄って読めるはず。
そうなる理由は>>609の通りで、ピタゴラスの定理だわな。
613:あぼーん
あぼーん
あぼーん
614:名無しのオプ
11/12/01 00:37:56.23 msA+ydfO
皐月が貫地谷で山部が成宮って…なんかイメージ違う
まぁ誰がいいんだと言われても思い付かないんだけどね
615:名無しのオプ
11/12/01 00:49:07.74 kxzLPUjv
>>613
もろネタバレじゃん。削除依頼出したほうがいいぞ。
几帳面に計算しているのは、その数値がメル欄の
根拠になっているからだと思う。
616:613
11/12/01 02:55:09.33 HyRVss+J
すみません軽率でした 削除依頼出してきました
先に別の方が出されていたようです 重ねて申し訳ありませんでした
617:名無しのオプ
11/12/01 07:38:03.01 kRqlicw7
「うける~」を無理矢理あんな話に持って行った豪腕は評価したい。
618:名無しのオプ
11/12/01 23:33:27.98 kKvMeEbq
まあそうだけど
見てて面白かったかというと今までで一番微妙
なんかテンポ悪かったし
619:名無しのオプ
11/12/02 01:34:26.08 VYFZeVGv
かと言ってドラマ板へ乗り込んでわざわざ原作ファンを名乗って文句付けるのはどうかと思うが
620:名無しのオプ
11/12/02 08:25:14.36 xyLMQ88p
エリカ、ガッキーがやるんだね
とりあえずAKBじゃなくて良かった
621:618
11/12/02 18:01:26.80 uY5CLrF4
>>619
言っとくがそれ俺じゃねーぞ
集中して見たいから実況はしてない
なんだかんだで原作リスペクト精神に溢れた良ドラマだと思ってるし
622:名無しのオプ
11/12/02 22:08:23.25 u3mOj5fh
【オリコン】年間首位は『謎解き~』、ダイエット関連本は総売上1.5倍増 (オリコン) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
623:名無しのオプ
11/12/03 02:08:25.90 2jFNoJfL
ディナーは馬鹿ミスと言われたが、実際どうなんだろうね
624:名無しのオプ
11/12/03 02:32:38.03 ICUiE/PP
はじめて聞きましたが
625:名無しのオプ
11/12/03 02:53:41.16 k96Mq0o8
ユーモアで味付けしてるだけであって、もともと東川は非常にオーソドックスな本格でしょ。
626:名無しのオプ
11/12/03 04:54:32.15 q9SOIVKL
刊行前にこれオリコン年間首位とるんだぜとか言っても誰も信じなかっただろうな
でも実際あんまり嬉しいものでもないな
627:名無しのオプ
11/12/03 04:59:25.97 k96Mq0o8
それは同意。不思議なもんだね。
628:名無しのオプ
11/12/03 09:20:01.82 lKeHE0KA
「謎解きはディナーのあとで2」
池田大作を年間ベストセラーから蹴落としたことを評価したいw
URLリンク(www.tohan.jp)
629:名無しのオプ
11/12/03 11:12:24.82 ItScIb8o
朝日新聞で特集かあ
櫻井翔と北川景子とのスリーショットの違和感ハンパねえw
630:名無しのオプ
11/12/03 21:02:43.78 5ULwNDB6
おい週間文春 なぜ去年「謎解きは」が十位にランク入りしてるのに
今年は「放課後は」が二十位にも入ってないんだ ミステリーとしてどちらが上か一目瞭然
作者自身がそう言ってるのだから間違いない
本格ミステリベスト10も「放課後は」は9位だし(「はやく名探偵に」と票が割れたのかも)
予告に東川さんのインタビューなんか載せるからてっきり上位かと期待してしまった
631:名無しのオプ
11/12/03 21:29:44.98 ICUiE/PP
>>630
小学館の宣伝勝ち
632:名無しのオプ
11/12/04 15:23:49.46 aw0H19XJ
ディナーは謎解きのあとじゃん。
不謹慎だろうが。
633:名無しのオプ
11/12/04 15:33:56.58 KaqlYBmF
何が不謹慎なん?
634:名無しのオプ
11/12/05 18:42:17.15 bdmk4AY0
この人の本で一番面白いの教えて、買ってくるから
635:名無しのオプ
11/12/05 18:58:52.81 4OA0FZu6
館島かなー
636:名無しのオプ
11/12/05 20:32:43.92 Mizl0Pj3
ここに死体を~
もう誘拐なんて~
をオススメします
637:名無しのオプ
11/12/06 00:01:10.56 hk8k959s
交換殺人には~
とマジレス
638:名無しのオプ
11/12/06 02:16:00.25 pz3ESDnG
いかがわしい街のシリーズが面白い
639:名無しのオプ
11/12/06 07:49:59.40 Cku1ADFF
猫は何匹~か、撃て!を推す。
やっぱ烏賊川になっちゃうのかね。
640:名無しのオプ
11/12/06 15:07:29.22 3duYl81A
>>630
相対評価って知ってるか?
641:名無しのオプ
11/12/06 17:14:07.46 zRyAe8Pn
なんかな、正当に評価されない作家になってしまったな
謎ディナの評判が悪すぎるのに大ベストセラーなもんだから
東川=ユーモアばっかでミステリーとしては質低い みたいなレッテル貼られてる感じ
同じ系統に赤川次郎がいるけど
まあ赤川次郎も今になって最初期の傑作は評価されてきて
最近何故か一般文庫での再発売なんかも起きてるし(三毛猫ホームズの推理、マリオネットの罠)
数十年後に最評価されるかも知れない
642:名無しのオプ
11/12/06 17:36:05.75 q9QYy7Y5
自分の評価は変わらないけど応援したい!!!って気持ちはなくなった
そんでもって他の応援したい作家の本を買うせいで東川さんの本を読む時間やら金がなくなったw
643:名無しのオプ
11/12/06 17:48:23.61 9uIOPWtE
あれか、インディーズから応援してたミュージシャンが売れたらどうでもよくなるってやつ
自分はこれからも応援するよ。烏賊川市シリーズとかやっぱり好きだしね
644:名無しのオプ
11/12/06 18:22:43.07 q9QYy7Y5
まぁかなり近い。
機会があれば読みたいし長編は押さえておきたいしね。
短編はスルーしてもいいかなって気持ちは出て来たのがある意味残念
645:名無しのオプ
11/12/06 21:06:42.55 yTG9sA60
しかし、今年は笑いが止まらないだろうな。
これだけ劇的に変化したら。
それと同時にやっかみのレスも増えたなw
まあ、行ける所までどんどん突き進め。
646:名無しのオプ
11/12/07 00:01:55.68 0CTs8eS4
超・殺人事件みたいな事態にならなければいいがw
647:名無しのオプ
11/12/07 00:09:10.69 80SOVR6D
もう誘拐なんてしない ってもう映画化の話が記者
発表になってるのに、うちの近所の古本屋で150円で
でてたんで買ったわw
けっこう面白かった。
エンタメは上手いなこのひと。
648:名無しのオプ
11/12/07 00:13:35.88 YxyPySHQ
>>643
自分も応援するよ。鯉ヶ窪学園シリーズ好きだし。
霧ヶ峰くんかわいいよ霧ヶ峰くん
649:名無しのオプ
11/12/07 01:07:54.45 QFHbgw9M
霧ヶ峰はキャラ濃いよね
本家三人組よかよっぽどキャラ立ってる気がする
さっさと続編plz
650:名無しのオプ
11/12/07 17:15:28.44 zLymX7Ds
>>641
赤川も東川もプロの作家に顕著に支持されてる作家だよね
651:名無しのオプ
11/12/07 18:30:36.79 C/r5QY1B
ユーモア本格はプロ好みってことだな。
本格は判るがユーモアは判らない、あるいはその真逆、
はたまた、実は両方判ってないっていう読者達を
ご機嫌伺いながら相手にしなきゃいけないんだから。
652:名無しのオプ
11/12/09 10:20:44.60 SfNFfTrt
謎解きの2も売れてるな。
653:名無しのオプ
11/12/09 15:20:38.67 IXuxnFJp
変に後味の悪い社会派気取りのブサヨ内容じゃないから
安心して読めるってのもあるんだけどね。
654:名無しのオプ
11/12/10 11:44:16.03 Nub8ZeQC
>>650
通気取り&読書家気取りの阿呆どもは大抵
「え~●●なんて読んでるのwwあんなの本とは言えないしwラノベwww」
とか抜かしてくる点では共通してるかな・・・
悪夢のようだ
655:名無しのオプ
11/12/10 12:25:23.90 J8MKS8pg
>>654
謎解きの尼レビューがそんな感じだね、ラノベ、学生が読むもの、みたいな。