東川篤哉(その4)at MYSTERY
東川篤哉(その4) - 暇つぶし2ch100:名無しのオプ
11/08/20 18:43:47.52 dnnmA2M7
>>98
櫻井=慶應、北川=明治
頭はいいと思うけど…
見るまでは評価のしようもないので、オンエアは楽しみです

101:名無しのオプ
11/08/20 20:37:09.74 yHCoPfMq
なんかこのスレどこかに貼られた?
急に嵐ヲタらしき人がぽつぽつわいてきて目障りなんだけど

誰も北川景子はバカなんて言われてないと思うけど
それに一芸入試じゃないなら北川景子は頭いいと思うよ
でも櫻井は幼稚舎入学だから残念ながらバカです。
まともなレポート一つ書けないし慶應にいながら外国語の一つも習得していない。
北川景子は英語話せるのにね。

しかも北川景子は美人だけど嵐は櫻井といい皆不細工。
そして背も低い。これならブランドカフェで働いてる男性の方が
一般人なのによっぽどかっこいいよ。
最悪。

102:名無しのオプ
11/08/20 20:50:19.13 /hbsEN/n
東川篤哉(その3)
スレリンク(mystery板:868番)

868 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 04:39:02.33 ID:o48l6TGP
>>861
>>866
有吉が言ってた
ブレイクするっていうのはバカに見つかるってことだっていうのが
アマゾンレビュー見ると実感できる

103:名無しのオプ
11/08/20 23:16:33.67 m92KISXN
嵐ファンって
イケメンでも背が高くもない、むしろ顔も悪くて背も低いタレントが人様の作品に場違いにしゃしゃってすみません
って気分にならないのかなー…

104:名無しのオプ
11/08/20 23:22:41.77 /hbsEN/n
>>103みたいなバカが増えると困るよねぇ
嵐ファンの方には申し訳ない

105:名無しのオプ
11/08/21 00:39:39.03 Hr2fGZtW
馬鹿は嵐オタだ帰れ。

>>65-68では5日に渡っても嵐への拒否しか出て来なかった。
ドラマ化発表されたら押しかけてきたのがみえみえすぎてマジで頭悪い。

106:名無しのオプ
11/08/21 01:48:00.83 hlpcye7u
ここに限らず、一部の吉外を見て他の人たちに失礼な発言をしていると
東川ファンは…なんて、よそで言われちゃうだけ。

スルーしておくのが古参ってもんでしょ。

107:名無しのオプ
11/08/21 01:51:12.37 fRH4HokP
じゃあ俺は東川さんも有名になったねと喜んでおこうw

108:名無しのオプ
11/08/21 03:30:52.94 IRe7/MT8
別にドラマのキャストに関しての情報はいらんから余所でやってくれ…

それよりドラマ化ってことでいよいよ文庫落ちするのかな?
それともまだハードカバーのみ?
(ハードカバーと文庫はどっちの方が儲かるんだろ?)

109:名無しのオプ
11/08/21 07:10:57.50 +paDVRnY
ハードカバーでまだ売れるみたいだし、まだハードカバーでいくんじゃないかな
烏賊川市もハードカバーで出していくみたいだし

110:名無しのオプ
11/08/21 07:25:01.24 CtlHFy7/
やっぱ実写じゃなくてアニメにすべき

111:名無しのオプ
11/08/21 12:28:54.93 IRe7/MT8
烏賊川市までハードカバーになるの?
烏賊川市とかに併せて謎解きめ文庫サイズで揃えたかったのに、おんなじシリーズ内でサイズ揃わなくなるなんて…
なんか一気に萎えた…

112:名無しのオプ
11/08/21 12:40:15.02 hlpcye7u
ここに死体を~と同じタイプじゃないの?
単行本サイズ(四六?)で柔らかめの。

113:名無しのオプ
11/08/21 13:02:36.19 VH2OwCsc
東川までフジでドラマ化とか。相当困ってんだなフジよ。

114:名無しのオプ
11/08/21 13:04:07.60 VH2OwCsc
>>111
烏賊川市シリーズは最初はカッパノベルズだったんだよ。

115:名無しのオプ
11/08/21 18:08:01.24 JlB5KpCD
謎解きは~読んで、面白かったな~と思っていたら結構評判悪くてびっくり。
とりあえず、つまらないって言ってる奴のおすすめを知りたい。

116:名無しのオプ
11/08/21 18:13:21.64 zgSkI/PH
謎解きは食後のデザートとか言う本を買おうかなと思うのですけど、
アマゾンとかだと不評で、面白くないのかな~?

117:名無しのオプ
11/08/21 18:53:26.16 hlpcye7u
>>115
何とか賞さえなければ、あぁはならなかった。

118:名無しのオプ
11/08/21 19:02:42.35 QsGhGDWs
つまらなくはないだろ
ただちょっと軽い感じだからアマゾンやここの自称批評家たちには評判悪いだろうなってのはわかる
結構売れてドラマ化されるってのが気に食わないんだろう

119:名無しのオプ
11/08/21 19:43:06.13 hlpcye7u
最後の1行が余計だな

120:名無しのオプ
11/08/21 21:31:37.21 J7pBPoL9
大所帯のアイドルグループの元メンバーが
『もう誘拐なんてしない』を推薦してましたw

121:名無しのオプ
11/08/21 22:43:12.10 mAzgFOGI
どう見てもきちがいはジャニヲタだから

読者面してスレ書き込みきもい
どうせこのスレに今まで書き込んだレスの番号も言えないくせに

122:名無しのオプ
11/08/21 22:44:50.04 mAzgFOGI
大体2chでもTLでも失礼なのはジャニヲタな件
原作叩いたり北川景子叩いたり向井理叩いたり

嵐こそが不細工なくせに厚顔無恥ときたら

123:名無しのオプ
11/08/21 22:49:47.72 cXh0pOF8
いろんなスレで向井理叩いてる連中はブサヨだよ。
昨年、靖国神社参拝したらしいから。
フェミ系の喪が主に叩いてると思う。

しかし桜井が執事ってのは長身って設定なのにしかも北川より
背が低いんじゃなかろかと。

124:名無しのオプ
11/08/21 23:02:08.35 shY1Y11/
>>123
北川も小さいよ
北川160あるかないか
櫻井170あるかないか

125:名無しのオプ
11/08/21 23:37:11.21 HODCyywk
>>115
ウッドハウスのジーヴスシリーズ。
アホな主人&有能執事コンビが主役のユーモアミステリだけど、こっちとはレベルが笑えるぐらい違う

126:名無しのオプ
11/08/22 16:54:44.26 33fNiuNT
笑いの質が全然違うだろw
どっちがいいとかじゃなくて

127:名無しのオプ
11/08/22 18:04:36.84 cr1Kgl8D
ドラマ板見たらこんなことが


182 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 17:17:31.88 ID:9PEa/JAv0
>犯人に直接対峙することなく事件を推理してしまう“安楽椅子探偵”と呼ばれる斬新な謎解きの面白さで
>爆発的なセールスを記録している人気原作、その魅力をそのままに、


>執事にするために、刑事である麗子が危険な目にあわないようにと、どんな現場でも必ずどこかで何かに扮装したり、
>巧みに物陰に身を潜めたりしながら、
>麗子の行動に目を光らすという予想外のコミカルな行動を見せたりもする

?安楽椅子じゃねえじゃん

183 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 17:41:12.83 ID:g2tNdFQb0
>>182
あくまでも麗子の行動を監視するために尾行するんであって
事件の謎解きに関しては安楽椅子でやるんじゃない?

184 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 17:52:28.40 ID:9PEa/JAv0
安楽椅子探偵って現場に赴くことなく、話を聞くだけで謎を解くってイメージだけど
現場に付いてくるなら安楽椅子の意味合いが薄まるんじゃないかと思って…

185 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 17:59:18.27 ID:DmKh5Nw80
尾行してるんなら改めて話を聞くまでもないし
ディナーの前に謎解きが終わるんじゃ…

どう思う?

128:名無しのオプ
11/08/22 18:17:00.64 Q6+t89O2
それでも期待しとくw

129:名無しのオプ
11/08/22 21:17:43.13 JJQP7lx0
原作レイプってこと?
安楽椅子探偵(現場に行かない)だと、俳優が目立たないからとか?

130:名無しのオプ
11/08/22 21:24:45.97 thOxQHxW
ドラマ終わるまでこうしてブ櫻井ヲタが図々しく居座るのかと思うと死ぬほどうんざり。
バレバレなくせに図々しく原作読者のふりまでして。

正直嵐は大奥の映画版でこりごり。
あの時も原作スレに同じく不細工の二宮ヲタがドドメ色のオーラ漂わせながら
居座ってたんだよね。

131:名無しのオプ
11/08/22 21:30:44.24 JJQP7lx0
>>130

え、俺のこと?一応、
だとしたら、>>127の意味がいまいちピンとこなかったから確認したんだけど…。

読者の端くれなんだけど、気に障ったのなら申し訳ない。

132:名無しのオプ
11/08/22 21:31:14.76 JJQP7lx0
×え、俺のこと?一応、
○え、俺のこと?



重ね重ね申し訳ない

133:名無しのオプ
11/08/22 22:21:29.64 iPwfidNL
>>124
それこそシークレットブーツ必要だなw

ところで1冊に7話?だかしかないのに1クール11話持たせるの?
オリジナル脚本入れて原作ファンをガッカリさせようって女性脚本家様が
手薬煉ひいてるのかな?

134:名無しのオプ
11/08/22 23:53:41.60 Q6+t89O2
>>130
ごめん、俺128だけどヲタとかじゃなくて
ドラマ化単純に嬉しかったから浮かれてた
脚本でうまく料理されればいいけど・・・

135:名無しのオプ
11/08/23 00:41:21.24 60Z2DyWh
マイナーだった物がメジャーになって、新参が流れ込んでくる
そしてそれを過剰なまでに嫌う古参

よくある光景じゃないか

136:名無しのオプ
11/08/23 12:12:47.77 bpaXGvUJ
つーか何でそこまで嵐が嫌いなんだよwww

137:名無しのオプ
11/08/23 18:08:11.67 CPT0ojBL
今日本屋に東川さんがいてびっくりした

138:名無しのオプ
11/08/24 01:26:06.39 IRF0q+pA
>>130
嵐はどうでもいいけどお前みたいののほうがうぜーよ
なんでそんな鼻息荒いの

139:名無しのオプ
11/08/24 07:38:03.53 n1qn/gPv
大奥なんて女しか見ねえよ。
キショw

140:名無しのオプ
11/08/24 20:13:23.77 J3CyHa7x
メジャー化で荒れて過疎化する典型的な流れやな

141:名無しのオプ
11/08/25 20:55:25.04 ov5SLn3a
学ばない探偵たちの学園の新書がカバーを変えてた。

4408504289.09.LZZZZZZZZ.jpg (JPEG 画像, 307x500 px)
URLリンク(images.amazon.com)

142:名無しのオプ
11/08/25 21:19:49.77 4kvZsE0i
>>137
東川さんが本屋にいたのは、
>>141のイラスト鯉ヶ窪学園三部作そろいの
キャンペーンだったとツィッターより判明。

143:名無しのオプ
11/08/25 21:41:57.79 ov5SLn3a
なんか、もうすべての本が同じ絵柄でのっぺりして見えてきた。

144:名無しのオプ
11/08/26 00:01:29.52 I4NjknOn
久々に、尼で謎解きのレビュー見たけど未だに★1が増え続けてるのな

145:名無しのオプ
11/08/26 00:08:29.96 I4NjknOn
久々に、尼で謎解きのレビュー見たけど未だに★1が増え続けてるのな

146:名無しのオプ
11/08/26 20:05:46.33 al2hXV/5
電子書籍だそうで

電子書籍 > 検索結果: 紀伊國屋書店BookWeb
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)

147:名無しのオプ
11/08/28 23:12:26.99 dRQsQTIt
「アホでいらっしゃいますか?」櫻井が毒舌執事に!北川と初共演+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

148:名無しのオプ
11/08/28 23:15:36.57 dRQsQTIt
1週間も前のニュースだった…お恥ずかしい

149:名無しのオプ
11/08/29 11:38:28.67 tJvJi+Wc
>>95
もしイラストつけただけで売上がノベルス>文庫になったら笑えるな

150:名無しのオプ
11/08/29 18:49:44.62 XWxpYJsX
まぁなんかんだいってここの住人はドラマ見るんだろうな
俺も見るけどたぶん

151:名無しのオプ
11/08/29 19:03:06.54 PtlfwR5E
文庫化より後にしろよ
映像化は

152:名無しのオプ
11/08/29 20:28:34.56 Aor028ho
>>149
旧カバーはあまり売れてなかっただろうから、あり得るかもしれない。

153:名無しのオプ
11/08/29 20:28:56.88 Aor028ho
×旧カバー
○文庫

154:名無しのオプ
11/08/30 00:40:19.55 d3RAYxww
本屋で「殺意は必ず三度ある」見たけどあれ帯じゃなくて表紙に書かれてて糞ワラタ

155:名無しのオプ
11/08/30 13:57:13.22 spvujvgk
コーヒー=琥珀色の液体

って言うの多くね

156:名無しのオプ
11/08/30 23:30:39.40 7EpAsxMz
すごい人気だね
謎解きはディナーのあとで
図書館で予約待ちしたら1686件とか

157:名無しのオプ
11/08/30 23:34:49.35 MZEeOg5/
>>156
だよね
尼でも新しく読んでくれた人たちが大絶賛だよ

158:名無しのオプ
11/08/31 16:41:21.72 JqznJi2C
嘘つけw

159:名無しのオプ
11/08/31 20:53:54.78 Qgr05r3p
本格ミステリには、ある種の決まりごとがある 謎の提示、伏線のはり方、論理的な解決手順など
東川作品はユーモアで彩られているが、基本的には本格ミステリのストライクゾーンの作品
140万部も売れたら、本格ミステリなど全く知らない人、理解しない人が大多数を占めるでしょう
ミステリを読むきっかけの作品としてとらえてくれればと思う
ただ、尼の意見は腹ただしい 全国のどの書店にも謎解きはあるはず
自分で少し読んでみて判断して購入するという当たり前の事をできないのか
「失礼ながら、あなた方は日本一のあほでいらっしゃいますか」だよ

160:名無しのオプ
11/08/31 21:15:14.88 S0F7KYY5
本屋大賞ってのが、書店員が推すんだから面白いはずって幻想を助長させた感はある。
あれは「売りたい本」なのだけど、勘違いされたのは仕方ない。

161:名無しのオプ
11/08/31 21:35:49.71 B+pUQZit
売れた本売れてる本にさらにブーストさせる賞だから個人的にはどうでもいいけど
例えば年に5冊とかしか本を読まないような人が選ぶ基準にする程度の賞としてはありかとは思う

まぁそういう人だけを相手にしてて、本当に金払いの良い読書家捨ててやっていけるのかって気はするけど

162:名無しのオプ
11/08/31 21:48:29.49 S0F7KYY5
自称読書家は、そんな賞やらに見向きもしてないから気にしてないんでしょ。

163:名無しのオプ
11/09/01 01:20:00.25 K4LKZwIe
本屋大賞って、あんま本を読まない人のためのガイドみたいなもんでしょ
で、結構読みやすい本だし、間違ってはないと思うが

164:名無しのオプ
11/09/01 16:58:56.33 dkILWie1
謎解きは装丁が素晴らしいですね
この作者の著書の中ではどんな評価なんだろう。佳作?良作?

165:名無しのオプ
11/09/01 17:57:26.33 K65M6e08
個人的には並ぐらい

166:名無しのオプ
11/09/01 18:02:18.11 RLhE/MzC
下に近い中

167:名無しのオプ
11/09/01 18:26:44.44 TQb7QSZW
このミスだってぐだぐだなライトな趣向になってきてるし、賞もなんもかも一般化して拡散していくんだよ

168:名無しのオプ
11/09/02 15:37:20.73 YJQH3HAy
風祭警部役椎名桔平だって
ドラマこけても絶対に原作のせいにするなよorz

169:名無しのオプ
11/09/02 16:47:07.20 lqQ18pjU
映像作品は実際見てみるまでは何とも言えん、と何回言えばいいのか

170:名無しのオプ
11/09/02 17:56:08.89 3fjBvpa9
とはいうけれど、実写で原作ファンが満足したのってあんまり聞いたことないんだよねぇ。

171:名無しのオプ
11/09/02 22:12:50.46 ycxZyeI/
影山は、
・ひょろりと背の高い
・年のころなら三十代半ば
なんですよ・・・・

172:名無しのオプ
11/09/02 22:22:06.24 3fjBvpa9
森山未來がもうちょい老けてりゃ?

173:名無しのオプ
11/09/03 00:02:11.33 7AKPsPBm
ごめん、今原作手元にないから質問するけど、ドラマの公式では風祭の下の名前京一郎になってる
原作に下の名前出てたっけ?

174:名無しのオプ
11/09/03 00:07:13.25 X1BUPlwV
もう公式ができてるのね

URLリンク(www.fujitv.co.jp)

どっちかといえば、風祭役の椎名桔平のほうが影山っぽいような。
下の名前の件は覚えてない。

175:名無しのオプ
11/09/03 19:59:35.20 QP7l38W0
本もCDも売れないしAKBみたいにあこぎに売るか
一般人やふじょしに媚びないと生き残ってけないだろこの業界も

176:名無しのオプ
11/09/04 11:41:56.42 Yvdb/rSh
>>170
ドラマはほとんど見ないんでわからんが、最近のミステリ映画は結構いいのが多い気がするぞ
一連の伊坂作品とか、東野の「容疑者x」とか、湊かなえの「告白」とか
「容疑者x」なんて、ハゲデブっぽかった石神役が堤真一って聞いて、思わずのけぞったけど、実際見てみたら見事にはまってたもんなあ

177:名無しのオプ
11/09/04 17:33:58.60 z6G50iAM
>>176
つ 陽気なギャングが地球を回す

178:名無しのオプ
11/09/04 19:41:59.96 dlqwwBMN
>>176
臨場やハンチョウはすさまじい原作レイプだった
マジで覚悟しといた方がいいよ

179:名無しのオプ
11/09/04 19:50:41.57 z6G50iAM
作家が向井理とか言ってるのに、ちんちくりんのジャニーズ持ってくるあたりで底が知れてる。

180:名無しのオプ
11/09/05 01:39:59.20 u2DAC5wk
どういう形態でドラマを作るのか知らんけど、製作委員会形式でつくるんなら、ぶっちゃけた話、プロデューサーが金集められなかったんだろうな
それでもなんとか金集めたけど、◯◯使わないと金は出さんよって言われたなw
まぁ、プロデューサーが頑張って、作家の名前が売れたら、鯉ヶ窪シリーズとかやる時は、融通聞くかもしれないな


181:名無しのオプ
11/09/05 09:54:53.91 dtxFuo7n
ドラマはもういいから、烏賊川市シリーズを三池崇史か園子温に映画化して欲しいわ。


182:名無しのオプ
11/09/05 10:06:24.88 M5rID2Of
お前ら向けじゃ売れないんだよ
普段推理小説なんか手に取らない層に広がって
こんだけ売れたんだからドラマも当然そのライン狙い

183:名無しのオプ
11/09/05 10:10:26.63 dtxFuo7n
そう言えば、「作家が○○と言ってる~」って奴は一体なんなんだ?
ドラマ化・映画化の際に原作作家の希望が通る事なんてホント稀だぞ?
あとこれも理解し難い所なんだが、なんでそこまでジャニーズ嫌いなの?
このスレで、ジャニーズ、ジャニーズ言ってるのたぶんお前1人だぞ。


184:名無しのオプ
11/09/05 10:44:18.60 YxAziVoy
櫻井翔、北川景子、椎名桔平って、むちゃくちゃバランス取れてるな。
安定した視聴率が取れそう。

185:名無しのオプ
11/09/05 14:49:43.23 55EtA4kw
風祭ってまだ三十路過ぎくらいじゃなかったっけ
椎名桔平だとちょっと年行き過ぎてない?

186:名無しのオプ
11/09/05 18:10:06.95 ZMbtyCJ2
まあ、47だからなw
北川と同じ事務所ってことで付いてきたんじゃない?
作者の狩野英孝も自分の中じゃありえないけどww
表紙の絵の印象が強すぎて

187:179
11/09/05 19:26:58.64 Tp6RLkyJ
>>183
別に向井理ズバリでなくてもいいんだけど、作中やカバー絵のイメージからして、櫻井くんはちょっと離れすぎてやしない?
細身で長身、クールな影山と、小柄で柔らかいイメージのジャニーズタレントは違いすぎると感じたんだが。

188:名無しのオプ
11/09/05 20:19:00.77 dtxFuo7n
やっぱりミステリに安易に人物の絵を載せるべきじゃないんだな。
クリスティーが言う通り人物のイメージが絵によって固定されちゃう…
あと「ドラマ」は「ドラマ」で「原作」とはやっぱり別物なんだから話しの大筋さえ押さえておけば、どう脚色しようが製作側の自由だと思うけどね。
この場合、影山が細身とか長身だとかは本当に些末な事だと思う。

189:名無しのオプ
11/09/05 20:22:01.94 bQELEkZx
櫻井ヲタが定期的に来るようになって気持ち悪い
CMでもばんばんでてくるけど見れば見るほど顔膨らんでて気持ち悪いし
背も低いし
大体顔が悪くて身長低い時点で引き受けるなと言いたい
自覚もないんだね櫻井本人と櫻井ヲタ

190:名無しのオプ
11/09/05 20:24:21.43 BJbsbKDj
>>189
どうぞお引き取り下さい

191:名無しのオプ
11/09/05 20:24:26.96 bQELEkZx
ageちゃったごめん

大体、本決まり前で読者しかこのスレいなかった頃は櫻井になったらやだなって
不満しか出てなかったのにね
本決まりになった途端、原作叩きや表紙絵叩き、向井叩きや北川叩き、それに櫻井擁護が
出てきてわかりやすすぎ
顔も目も感性も悪いけど頭も悪い櫻井ヲタ

192:名無しのオプ
11/09/05 20:25:59.32 bQELEkZx
>>190
あなたがひっこめば?
本決まり前は一週間櫻井への不満しか出てこなかったよ
だって当然の感想だから

本決まりになったらブサイクは辞退してって当然の要求に
引っ込めとか言う櫻井ヲタが急に沸いてきたけどねw

193:名無しのオプ
11/09/05 20:26:16.62 Tp6RLkyJ
>>188
その考えは否定しないけれど、原作読んだ人間が多いここでそれを言うのもいささか酷かと。

>>189
そういうのはやメレ

194:名無しのオプ
11/09/05 20:31:51.17 jZWlQNY7
>>184
え?風祭は椎名なの?
吾郎ちゃんのほうがコメディーは上手いと思う・・・最悪。

195:名無しのオプ
11/09/05 20:34:39.01 dtxFuo7n
>>191
本決まり前で読者しかこのスレいなかった頃は櫻井になったらやだなって
不満しか出てなかったのにね

君1人しか言ってないと思うよ。
「櫻井ヲタ」って言葉を使うのも君1人。
いくら自分のイメージと違うと言っても、役者を口汚く罵ってるのは君だけだよ。


196:名無しのオプ
11/09/05 20:42:41.65 dtxFuo7n
>>193
確かにちょっと言い過ぎたかもしれない。
スレの雰囲気を悪くしてすまない。

ただ、>>192のドをすぎたdisが目に余る。と言うか気持ち悪い。

197:名無しのオプ
11/09/05 20:58:42.22 Tp6RLkyJ
>>196
いや、こちらこそ元発言では言葉が足りなかったです。

あと、アレな人の相手は互いに止めときましょうや。
ドラマからこっちに来る人もいるだろうし、そんな人らにここの住人がアレだと思われたらアレだし。

198:名無しのオプ
11/09/05 21:03:17.83 ZMbtyCJ2
OA後も上手く住み分けできると良いですね

199:名無しのオプ
11/09/05 21:30:16.35 dtxFuo7n
>>197
申し訳ない。ちょっと冷静になるよ。
m(_ _)m

話しは変わるけど「はやく名探偵になりたい」発売2週間前だけど、なかなか表紙公開にならないね。
今回はどんな感じになるんだろ?

200:名無しのオプ
11/09/05 22:48:35.44 Tp6RLkyJ
ここ最近と同じ路線とみてるけど…

201:名無しのオプ
11/09/06 04:27:27.93 dW6zHvdy
影山が真相を導き出したあと、いつも宝生麗子はどうやって風祭警部にその推理内容を伝えるのだろうか

普通に自分の考えとしえ話していくが警部としては「もちろん分かっていたさ」となるのか
警部が自ら気付くような形にもっていくのか

と考えると、風祭警部がアホだから宝生麗子の(影山の)名推理に気が付かない
逆に言うと影山が事件解決のを表出てこないただの執事でいさせるために、宝生麗子の仕事仲間がアホである必要があるわけか

202:名無しのオプ
11/09/06 06:10:36.04 UcgqfXXT
ドラマ終わるまではこうしてキモブサ櫻井ヲタが押し寄せるんだろうな。
最悪だ。
原作読んで執事は櫻井を思い浮かべた奴なんて誰もいねえよ。

203:名無しのオプ
11/09/06 08:36:18.03 bUnSyJYP
ドラマ化じゃ性別すら普通に変えられるっていうのに贅沢すぎ

204:名無しのオプ
11/09/06 09:19:38.18 y5e7J5jT
>>202
櫻井櫻井櫻井櫻井って、よっぽど櫻井のこと好きなんだな。粘着し過ぎwww

205:名無しのオプ
11/09/06 10:13:54.47 mq4vvkaH
>>200
売る事を考えるとやっぱりそうなるかなー。

歴代ではノベルス版の「完全犯罪に猫は何匹必要か」的表紙が好き。
あれは良い。

206:名無しのオプ
11/09/06 17:45:05.16 6OlxC6/3
>>181
何でよりによってその二人なんだw
どう考えたって原作と別次元のものが出来上がるのが目に見えてるだろ
面白くはなりそうだが
烏賊川市の映画化だと、「アフタースクール」の監督あたりがいいんじゃないかな

207:名無しのオプ
11/09/06 19:07:16.47 mq4vvkaH
>>206
内田けんじもいいねw
三池と園を推したのは趣味。
園子温は時効警察もやったしイケると思う…脚本を自制のきいた人に任せればw

208:名無しのオプ
11/09/07 16:06:16.70 mhJmPaTc
ディナー続編
URLリンク(www.e-hon.ne.jp)

209:名無しのオプ
11/09/07 20:16:16.80 HYE0e5CV
>>208
はやっ

210:名無しのオプ
11/09/07 23:01:24.68 Hz3Dropz
執事にカバ顔の大根が来るとは。
キャスティングの段階で大失敗。

211:名無しのオプ
11/09/08 07:27:22.32 lmQ1GaOC
>>195
図々しいな
一週間も猶予有ってそれはない
それなら一人くらい異論唱える奴がいる筈

誰も出ない上に公式発表されたら急にこのスレの書き込み量が増えた
櫻井ヲタが乗り込んできたのは明白
そして今までは出なかった北川景子や向井理の叩きも出てきたしな
それこそ北川景子叩きや向井理叩きは櫻井ヲタの仕業だろ
口汚くというが、そういわれても仕方のない所業を露骨にしてるクズ
それが櫻井ヲタ

212:名無しのオプ
11/09/08 11:35:14.78 7R+3q6os
北川&向井理叩き=八日目の蝉信者(キズパラ負けで粘着)

213:名無しのオプ
11/09/08 15:46:09.81 fyGvki4X
>>208
驚きの速さw
クオリティ下がってなければいいが

214:名無しのオプ
11/09/08 18:58:58.20 4mYjtzDM
放課後はミステリーとともにラジオドラマ化するそうな

215:名無しのオプ
11/09/08 20:25:24.99 GRnPKIq6
連載してたものとはいえ、新作がこうも発表されるなんて。しかも2年連続で。

216:名無しのオプ
11/09/09 07:04:26.83 rIbo9KA0
>>212
井上ファンになすりつけるな
バーターと噂のほかのジャニーズまで叩く櫻井ヲタのくせに

ゴリ押しチビブサ櫻井翔のせいで最悪の謎解きに・・・
スレリンク(tvd板)

217:名無しのオプ
11/09/09 07:05:12.11 rIbo9KA0
1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/09/09(金) 00:12:55.49 ID:Q2UhN/kI0
見る前から大不評

放送法違反の蛆が総務省に媚び売る為に無理矢理櫻井配役


2 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/09/09(金) 01:07:47.56 ID:3VkVK+OJ0
なるほどね


3 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/09/09(金) 01:11:03.20 ID:1uuOqn6yO
櫻井オ㍗ル


218:名無しのオプ
11/09/09 09:11:40.22 vQUAHIuM
鬼女の朝は早い

219:名無しのオプ
11/09/09 14:32:40.44 1mvUOYqh
こりゃ2作目もおもしろがって袋だたきにされるな。
尼でレビュー書くのやめとこう。

220:名無しのオプ
11/09/09 17:37:17.57 55JnWzP0
ネット時代のブレイク者の誰もが通る道

221:名無しのオプ
11/09/09 18:14:02.35 JEcA1X0c
>>214
ほんとだ、NHKFMの青春アドベンチャーで
9月26日から。
しかし、あのネタバレにはならんのか?

URLリンク(www.nhk.or.jp)

222:名無しのオプ
11/09/09 18:18:12.54 bGmCF1To
ちょっと前までフリーターのおっさんだったのにすごい出世だな


223:名無しのオプ
11/09/09 18:40:50.10 1mvUOYqh
最近、よくみる男装系美少女?ドラマの走りですね。

224:名無しのオプ
11/09/09 19:48:11.16 OhY2bF2H
こっちのほうがよかった

735 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/09/08(木) 22:43:13.89 ID:DpJajrZo0
謎解きはディナーの後で

宝生麗子:北川景子か戸田恵梨香か新垣結衣
影山:向井理か玉木宏か成宮寛貴
風祭:谷原章介か玉山鉄二かもう少し年齢いってもいいなら阿部寛

225:名無しのオプ
11/09/09 19:56:50.80 GpPcgxe9
自分のレス持ってきたんでしょ
新垣と阿部はないわ

226:名無しのオプ
11/09/09 20:01:59.41 1mvUOYqh
小柄な成宮はないわ

227:名無しのオプ
11/09/09 20:44:59.03 bGmCF1To
鵜飼は大泉
隆平はマツケン
朱美は小雪

228:名無しのオプ
11/09/09 22:16:19.63 1mvUOYqh
はやく名探偵になりたい のカバー絵きた
URLリンク(images.amazon.com)


ここに死体を~の新カバーと同じ人かな。
URLリンク(images.amazon.com)


>>200,205
違ってましたね。
あ、嫌みとかではないので怒らないでね。

229:名無しのオプ
11/09/09 22:29:01.82 iILoOeIx
櫻井翔なんか起用する時点で原作ないがしろ

ゴキブリみたいにわいてきた櫻井オタもキモ
どこの番組にも馬鹿のくせにでばる櫻井みたい

230:名無しのオプ
11/09/09 23:18:47.57 kVgXC0By
>>228
そんな事で怒らんってw
しかし流平らしき人物がバイクに乗ってるが、流平バイク持ってたのか。
それとも朱美さんのバイクがついに復活したのかな…

231:名無しのオプ
11/09/09 23:32:54.68 WqQ59tAS
新作はイカガワシ?

232:名無しのオプ
11/09/10 20:30:32.28 8tYkbOjy
>>231
烏賊川市短編集
>>230
収録されている中に、流平がバイクで活躍?する作品があるから
その他、この表紙はそれぞれの短編の登場人物を簡略に描いてると思う
ただし、書下ろしがないなら、この本にはさくらや朱美は登場しない それが残念

今月のきらら掲載分で謎解き2は5話終わり それだけで本にするのか、書下ろしを加えるのか
いずれにしてもドラマはこの本もするだろう あわせれば11、12話になる

233:名無しのオプ
11/09/10 20:35:33.67 i+OwRfQY
そうか、ドラマに合わせて刊行されるのか。
番組の最後に、出演陣がサインイン入りの1-2巻プレゼントとかやりそうですね。

234:名無しのオプ
11/09/10 20:43:15.04 OZ0lREP2
ドラマ1時間1話になるってことか、どうでもいいんだけどwww

235:名無しのオプ
11/09/10 20:48:18.91 8tYkbOjy
ありそうですね ドラマ化になった途端にまた本が売れ始めたから謎解き2も売れるでしょうね
東川さんはこの本が出る前は初版6000程 重版なしが定番だった....
 

236:名無しのオプ
11/09/10 20:57:48.15 d25jKfLw
櫻井翔って福笑い顔のぽちゃデブチビだろ。
こんなのごり押ししてもらう代わりにチョンの公共電波乗っ取り放置のこいつの親父といい
エアフォースワン情報流した馬鹿管制官といい
アラフィフと公務員(自衛隊と消防と海上保安庁除く)は売国奴の低能集団だな

237:名無しのオプ
11/09/10 22:09:46.93 mBrn+yNy
気軽に見れるミステリコメディだから映像化楽しみにしてたのに
櫻井なんかあてがわれて見る気うせた
しかも櫻井の為に原作改悪とかなんという図々しさ

238:名無しのオプ
11/09/10 23:48:33.54 zC3FRNMM
櫻井はただの撒き餌だろ

謎解きドラマ高評価→東川のバリュー高騰&原作者の意向を汲みやすくなる→
原作準拠の高品質の映像化の可能性が出てくるわけだし


239:名無しのオプ
11/09/10 23:59:58.48 i+OwRfQY
これからドラマが始まれば年末までずっとこの調子なの?
うんざりだわ。

240:名無しのオプ
11/09/11 00:40:47.57 JSa8S6n+
櫻井をNG

241:名無しのオプ
11/09/11 00:54:49.42 U9Ac2MLu
いや、それはわかってるんだけど、あぼーんだらけってのもイヤじゃないですか

242:名無しのオプ
11/09/11 01:03:21.89 +w0yhQxs
ドラマが終わるまで、このスレ見ないとか

243:名無しのオプ
11/09/11 01:40:55.92 Cd9tau3J
>>242その間に続編が出るんだけど、語れないじゃん

244:名無しのオプ
11/09/11 01:43:20.71 U9Ac2MLu
ドラマの話題お断りの避難所でもつくろうか?
とはいうものの、かなり人が少なくて期間の限られるんだろうけど。

245:名無しのオプ
11/09/11 01:52:41.16 H6pi0TSa
櫻井のアンチはジャニアンチの中でもトップレベルの狂いっぷりらしい
そんなのに振り回される必要はないと思う
自分はNGで充分

246:名無しのオプ
11/09/11 09:09:26.76 DG0OJdaD
嫌いなのは別に構わないんだが、他の所でやってもらいたいのう。

新刊発売まで一週間切った!しかも待ちに待った烏賊川市シリーズ!

247:名無しのオプ
11/09/11 18:06:37.12 O2iqrmC5
>>245
それもほとんど他のメンバーのファンが叩いてるしな。
特に大野。大野を使ってくれるとファンは思っていたみたいだからなw

248:名無しのオプ
11/09/11 22:02:03.37 06uHdeu7
単発ばっかだな

249:名無しのオプ
11/09/11 23:23:42.25 8Pc6Nc1E
櫻井ヲタウザい

櫻井ヲタ以外誰も喜んでない。櫻井配役。

250:名無しのオプ
11/09/11 23:37:33.79 BY23hKxT
>>245
電通ゴリ押しタレントは2chどころか世界中でバカにされてますが何かw
海外の反応見てみろよ。
エセ韓流に嵐に創価にAKB。
スキルもないルックスも悪いじゃ嫌われて当然だ。

逆に好きな奴が基地外。
いい例がこのスレ押しかけてきた櫻井ヲタ。

251:名無しのオプ
11/09/11 23:46:55.57 QVriOaPe
確かに狂ってる
スレ汚しだから他でやってくれ

252:名無しのオプ
11/09/12 00:24:28.57 RGqsJYlR
アンチはドラマ終了まで居座ると思う
NGに登録すればいい

253:名無しのオプ
11/09/12 04:57:10.37 gD7XV5db
>>249
ヲタヲタお前もいい加減うざいわ。
必死に狂ってんじゃねぇーよ。
基地外め。

254:名無しのオプ
11/09/12 20:25:32.71 4KMrBfsu
基地外なのは櫻井ヲタだろう
正式発表される前は平穏だったのに
大体背が高くてやせてると描写されてる影山をチビのデブのブサイクが配役されたら
文句出るのが当たり前だろ
それとも櫻井ヲタにはあれで背が高く見えるのか?
日本人の平均身長が低かったババア世代かよ

255:名無しのオプ
11/09/12 21:07:46.54 chEX8zwL
>>254
見えない敵と戦うのは大変だな。
ところでここには櫻井ヲタなんていないから、そんなに青筋立てて吠えなくても大丈夫だぞ。ちょっと落ち着け。な?

256:名無しのオプ
11/09/12 22:18:19.23 LE9V56IF
>>254
わざとageてる時点で自分が荒らしだと語るに落ちている

257:名無しのオプ
11/09/12 22:31:17.17 t3aSAFCb
山田太郎物語も長身イケメン設定なのに櫻井(と同じく嵐の二宮)がしゃしゃって最悪だった…

言っとくけど外見もよくないのに演技も下手だったよ
子役タレントの方がよほどましな感じ

258:名無しのオプ
11/09/12 22:38:09.25 chEX8zwL
相手にしたのが馬鹿だったNGにするわ。

259:名無しのオプ
11/09/13 01:06:14.18 VwmVcSD0
なぜタレントのアンチ活動をここでやるのか理解できない
ここはミス板であって芸能板ではない
これがジャニアンチというものなのか

260:名無しのオプ
11/09/13 20:13:14.80 n1nbVzc3
おい、ここの住民に恨みでもあるのか?荒らしてるやつ

261:名無しのオプ
11/09/13 22:03:24.15 aFheSKED
櫻井ヲタの書き込みだけ浮いてる

262:名無しのオプ
11/09/13 23:09:03.72 2vKvdDwa
アンチの書き込みしかない件

263:名無しのオプ
11/09/14 01:10:56.39 9xKZ08kD
かまう連中も同罪

264:名無しのオプ
11/09/14 01:38:40.86 O1KjLm61
専ブラでNGワードに放り込む……じゃ駄目なんかね?

265:名無しのオプ
11/09/14 06:29:37.93 pT4jC1K6
もうやってるからレスが飛んでるよ

266:名無しのオプ
11/09/14 19:49:34.72 9xKZ08kD

好きな作家の話を読み書きしにきたのに、あぼーんばっかりじゃヘコむだろ

267:名無しのオプ
11/09/14 21:55:44.35 O1KjLm61
訳の分からん喧嘩してるのを見る方が萎えるから、透明あぼーんにしました

268:名無しのオプ
11/09/16 20:13:00.57 UpVQwc2K
売ってるかなと思ったら売ってなかった


269:名無しのオプ
11/09/16 23:17:18.39 WBHt+yNC
櫻井のウンコ我慢してるような糞演技に我慢できない
URLリンク(logsoku.com)

櫻井のウンコ我慢してるような糞演技に我慢できない2
URLリンク(logsoku.com)

【ウンガマ】櫻井翔のせいで最低カバチに【棒大根】
URLリンク(unkar.org)

櫻井翔のせいで最悪の特上カバチに
URLリンク(unkar.org)


270:名無しのオプ
11/09/16 23:20:45.95 KndRS3Tf
電車ののTVCMで好評発売中って出てたのに売ってなかった
嘘つき

271:名無しのオプ
11/09/16 23:29:03.40 qzsNGEdX
売ってたよ。町田。

272:名無しのオプ
11/09/17 13:06:45.77 ybNem91y
近くの紀伊國屋に入ったみたいだから出かけてくる

273:名無しのオプ
11/09/17 18:32:21.84 ybNem91y
買ってきた。
さすがに売れると違うな、ピラミッドみたいに積まれてたわ。

274:名無しのオプ
11/09/17 20:32:01.59 k4hFkeM+
初版どのぐらいの部数なんだろう
ちなみに前作の「ここに死体を捨てないでください」合計で8万7千部だったかな
想像だけど、初版7千部で一年以上増刷なし
増刷になったとたんに、いっきに8万部増加の感じがする


275:名無しのオプ
11/09/18 11:55:24.70 nMl3MBNS
キャスティング櫻井の時点でひどい原作レイプ

あんな腹ぽっこりの短小醜男なんか
無能のくせに生まれる年代だけで得してるバブル世代のそれもババアにしか
シンパシー得られないだろ

276:名無しのオプ
11/09/18 14:10:02.77 aEzTbIQi
ここはミス板だ。
キャスト批判はいい加減各タレントスレとかジャニ板でまき散らせ。

277:名無しのオプ
11/09/18 14:14:37.67 mpnbjvin
聞くわけないんだから言うだけ無駄。そして同類。

278:名無しのオプ
11/09/19 01:16:10.86 hvUPB2lo
名探偵読了。
いまいちだった。

売れっ子になって質が落ちたかと思ったが、売れっ子になる前の作品が半分くらいあるんだな。
やっぱり、さくらさんや朱美さんが居ないと盛り上がらんよ。

279:名無しのオプ
11/09/19 02:58:20.95 K/shM7nj
俺的にさくらはいなくても問題ない

280:名無しのオプ
11/09/19 03:56:46.23 hvUPB2lo
砂川警部は要るよな?

281:名無しのオプ
11/09/19 09:11:53.73 nqo1gCL0
鵜飼リュウヘイ朱美と志木
で十分やろ

282:名無しのオプ
11/09/19 10:24:18.54 K/shM7nj
砂川警部なしで鵜飼だけじゃスッキリ解決できんて

283:名無しのオプ
11/09/19 13:16:17.64 hvUPB2lo
完全犯罪での砂川警部には声を出して笑ったなぁ。
屋敷の前で目撃情報を集めるところ。セリみたいに。

284:名無しのオプ
11/09/20 18:31:39.62 OG9QaIUy
名探偵買ってきた


285:名無しのオプ
11/09/20 23:29:00.67 M89ldx4d
でぶっちょ櫻井を影山にした時点で原作と別物

286:名無しのオプ
11/09/20 23:30:50.25 sGcTIHuZ
名探偵がなかった・・・・・

287:名無しのオプ
11/09/20 23:31:37.16 HCYZkjK+
謎解きはーの文庫落ちはやっぱりまだなのかな?

288:名無しのオプ
11/09/20 23:33:19.72 sGcTIHuZ
>>287
以前ここで質問してみたらおそらく2~3年後って言われた

289:名無しのオプ
11/09/20 23:40:52.51 W8YDMzWl
>>288
それは一般的な話な。決定事項じゃない。
今回みたいにドラマ化とか続編となると、それに併せてってこともある。

とはいえ、少なくとも10月はなかった。

290:名無しのオプ
11/09/20 23:52:42.07 jjYd3m0W
読んだ。
ミステリーとしてはやっぱ烏賊川シリーズ安定してるなと思った
謎解き読んで、短編苦手なのかなと思ってんだが、アレと比べちゃ失礼なほどよく出来てると思う
ただシリーズファンとしてはさくらや朱美さんいないから女っ気がなくて寂しいし
凸凹コンビの刑事がいないので絡みというか、ネタ的な意味では盛り上がらなかったかな

291:名無しのオプ
11/09/21 00:00:53.39 8RrJgFKs
短編だから展開も早いというかあっさりしてるしね。
そういう意味では謎解きに近い気がしたんだけど、あっちはまだ会話が楽しかった。

292:名無しのオプ
11/09/21 18:29:03.80 Im/qWriG
ディナーだけ読んで、文章が拙いとか筆力がないとか言ってるやつと直に話し合いたくなるわ。イラつく。

293:名無しのオプ
11/09/21 19:16:20.19 +JknlVgT
いや、筆力はないでしょ
あるのは「本格」の才能だけじゃん

294:名無しのオプ
11/09/21 21:01:28.17 ygem2Oyf
芸能ネタ野球ネタ多いからちゃらく感じられて損してるんだろう


295:名無しのオプ
11/09/21 21:04:10.39 8RrJgFKs
芸能ネタは昭和のダサ古いセンスだし、野球だって渋いところばかりだから、ちゃらいってのとは違うような。
純粋にそのあたりのユーモアが合わんのでは。

296:名無しのオプ
11/09/21 22:21:37.82 vEkDo+82
デブライ気持ち悪い…
まったく自分に合わない役によくのうのうと出られるよ

297:名無しのオプ
11/09/22 15:59:53.03 /rel+Tw/
とくや!q

298:名無しのオプ
11/09/22 23:54:57.57 6Rqz6SCR
原作は普通に楽しい
不快にならずに読める話なのに
「櫻井はミスキャスト」と本当の事を言われただけで
原作叩きだした櫻井ヲタが不快
これがジャニヲタか…

299:名無しのオプ
11/09/23 15:56:33.36 fKc2VQWI
>>208
今さら続編出るのに気が付いた
タイトルにヒネリがないなあ

300:名無しのオプ
11/09/23 17:26:12.60 BHG6u/P6
謎解きは~で有名になってるから
タイトル変えると買ってもらえない公算が高いからだと思う
イラストも似たようなの増えてるし
もっと作者名もひっくるめて有名になればいいんだけど

301:名無しのオプ
11/09/23 18:33:43.96 Oy1WPBgZ
櫻井じゃ品もないよ
親含め下品な成り上がりで3代遡れないエセ東京人の田舎者

302:名無しのオプ
11/09/24 15:41:10.87 8wxDHlhm
Amazonのレビューがひどいんですが水島ヒロのときみたく
あらし半分って感じなんでしょうか
それともやはり評価はきびしい?

謎解き買おうか迷ってるので質問しました

303:名無しのオプ
11/09/24 17:58:25.13 Ki0Wn0ac
>>302
ここでの評価も今ひとつってのが多かった。
かといって、尼で言われてるほど酷くはないと思う…のはファンのひいき目だろうか。

ユーモアミステリ自体が読み手を選ぶから、合わない人にはとことんサムい扱いにはなるだろうけど。

304:名無しのオプ
11/09/24 18:01:46.78 Ki0Wn0ac
よく言えば読みやすい、だからカバーデザインもあって女性誌などでプッシュされた。
そして、本屋大賞などという汚名を与えられてしまった。

でも、この著者のウリは念入りに仕組まれた伏線やトリックだと思うので、
評価は長編でしていただければなぁと思う。

あと、最近の作品(どれも短編ということに今気づいた)で個人的な印象を言えば、
謎解き>ミステリ>名探偵 だと思います。

305:名無しのオプ
11/09/24 18:05:50.10 cRrj6xZQ
烏賊川市シリーズを1作目から読むべし

306:名無しのオプ
11/09/24 18:50:12.59 Ki0Wn0ac
はじめてっぽい人だからシリーズものより単発がよくない?
基本的にどこからでも大丈夫な内容だとは思うけど。

自分なら「もう誘拐なんてしない」を推す。

307:名無しのオプ
11/09/24 20:37:05.50 /wnE7DZW
>>302
尼の評価は問題外 参考の価値なし
この人のユーモアがはまるかどうかは個人によるので何とも言えないが
本屋で少し立ち読みしてみるのが一番いいのだが


308:名無しのオプ
11/09/24 20:39:00.81 Ki0Wn0ac
尼の評価を見るなら、本屋大賞受賞以前を参考にするといいかもね。
そうなると、ファンが書いたのがほとんどになるんだろうけど。

309:名無しのオプ
11/09/24 20:48:29.09 /wnE7DZW
今月のきららで謎解き2の連載終了 5話だけで本にするみたい
なお 二ヶ月の休載の後12月から連載再開 来年も執筆は謎解き中心になりそう
ちなみに来月のJ-NOVELの予告に東川さんの名前あり 霧が峰の新作でしょう
きららに連載されたのを全て読んだのですが、やはり1作より謎が小粒になっている気がします
二人の会話もややマンネリを感じました やはり東川さんの長編を読みたい!



310:302
11/09/24 21:27:29.83 8wxDHlhm
みなさんどうも。
謎解きはどっちかというと作者の本道から少し外れてるといった
感じでしょうか

初期のミステリ作品をいくつかチェックしてみます
(本屋大賞は個人的にも当たりはずれがひどいと思います)

311:名無しのオプ
11/09/24 21:30:38.54 Ki0Wn0ac
(;´∀`)…うわぁ…

312:名無しのオプ
11/09/26 22:34:34.07 sv8Hy1IC
放課後はミステリーとともに
ラジオドラマまであと、10分。

313:名無しのオプ
11/09/26 23:26:17.45 V2Vyg33W
ドラマ化今知ったすごいね

314:名無しのオプ
11/09/26 23:31:36.16 Ub7p3gfy
>>313
そうでもないよ

315:名無しのオプ
11/09/27 00:57:41.86 9rITaQkQ
謎解き読んだけど凄い勉強になった

世の中にはこんなつまらない本もあったんだな

316:名無しのオプ
11/09/27 07:41:02.14 XnOOlWNC
謎解き読んだけど凄い勉強になった

世の中にはこんなおもしろい本もあったんだな

317:名無しのオプ
11/09/27 23:30:23.13 bgJHjepN
放課後はミステリーとともに
今日、ラジオドラマ2回目で本の第一話分終了。
声のイメージと原作のキャラが合ってたよ。


318:名無しのオプ
11/09/28 00:25:33.64 elFJY5ee
鵜飼って犬好き過ぎだろ

319:名無しのオプ
11/09/28 23:49:00.93 j1i2khRg
>>315
デブライヲタ
櫻井が原作者と読者に嫌われてるからってやつあたりすんな

320:名無しのオプ
11/09/29 00:55:18.19 6UNTnJWM
本屋行ったら山積みにされてたので、カバー買いした。
この作者の本は初めて読んだが、はっきり言って全然楽しめない。
まだ途中までだからか、これから終盤に向かい期待していいのか。
文章は読みやすくていいんだけど。

321:名無しのオプ
11/09/29 01:03:54.59 ABxY8hab
>>320
どれ読んでるかわからないけど、楽しめないのがユーモアや会話だったら最後までそんな感じ。
ミステリならもうちょっとがんばってみてほしい。

322:名無しのオプ
11/09/29 02:10:13.21 6UNTnJWM
>>321
謎解きはディナーの後で、を買ったよ

323:名無しのオプ
11/09/29 14:23:41.63 M5LbBjDd
謎解き~はキャラや会話を楽しむ
所謂「普段あんまり本読まないライト層」向け&ウケが良いからヒットしたようなもんだ
ここでも「本格推理」としての評価は微妙

あの文章のユーモアが楽しめないようなら駄目かもね

324:名無しのオプ
11/09/29 14:41:02.95 ABxY8hab
謎解きか。
で、楽しめなかったのは会話劇なのかな?
だったら終始そんな感じだし、ミステリも短編だからあっさりというのは否めない。

少しでも楽しめる部分があったら、長編を読んでみてほしい。
ノンシリーズなら、もう誘拐なんてしない が文庫にもなっていてお手軽かと思うので。

325:名無しのオプ
11/09/29 23:12:33.30 hOg2Myoe
43だけど、このスレで紹介された麻耶雄嵩が本当に良かったよ
東川がいまいちしっくり来なかった人には会うかもしれない

といいつつ謎解きは~は読んだことないので的ハズレかもしれないですが
謎解きは文庫が出たら読んで見たいとおもいます

326:名無しのオプ
11/09/30 00:23:40.70 vynG1uwZ
>>325
もうすぐドラマ放映が始まるじゃん
そっち見たらいいんじゃね?文庫なんて2~3年先だろ

327:名無しのオプ
11/09/30 00:57:00.75 dfvFkaqV
名探偵になりたい読んだ。
流平はなんでいつも可愛い女の子に縁があるんだ。

鵜飼の考え込むと上の空で歩き回る癖って前からあったっけ?
この短編集だけで何回も出てきたけど、以前は見た記憶が無い。

あと、朱美さんからの特に家賃に関する厳しい突っ込みが無いと、
鵜飼の駄目さ加減が薄れてただの惚けた名探偵みたいで持ち味が薄れるな。
流平は基本師匠に従順だし。まあ短編だから鵜飼と朱美さんの漫才に
尺を割かず、さくさく進めるための処置だろうけど。

概ね楽しめた。

328:名無しのオプ
11/09/30 01:20:47.14 jerM2V9S
>>327
歩き回る癖はあった

329:名無しのオプ
11/09/30 11:22:53.07 jAD/aTmx
放ミスのラジオドラマ
烏山千歳ワラタ
昔近くに住んでたので。

330:名無しのオプ
11/09/30 22:53:04.01 1PFWjS+v
謎解きテレビでやったら、
またまた、売れちゃうじゃんw
いやー、いいね、羨ましいね。いくら儲けたんだろう。


331:転載
11/10/02 15:48:41.16 TZ9Di7eN
840 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage ] 投稿日:2011/10/02(日) 08:26:49.19 ID:B8mnA5dp0
謎解きはディナーのあとで、アニメ化決定
詳しい詳細は後日正式発表される


861 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage ] 投稿日:2011/10/02(日) 08:31:56.21 ID:B8mnA5dp0
時期は不明だがノイタミナ枠での予定

332:名無しのオプ
11/10/02 16:05:19.24 bjPt2+xS
四畳半神話大系みたいになるんか

333:名無しのオプ
11/10/02 16:08:19.92 J5pBq4+o
>>332
イラストは同系統だけど、それは失礼だろ

334:名無しのオプ
11/10/02 16:10:01.49 bjPt2+xS
え、どう失礼なのか教えてくれ。

335:名無しのオプ
11/10/02 17:46:17.58 KJOxP/9j
アニメ化するなら完全犯罪に猫は何匹必要か?をやってほしいな

336:名無しのオプ
11/10/05 14:58:13.23 A4YmB/zM
なんでそこからなんだよw烏賊川市はアニメで見たいね
この人はタイトルつけるのが上手いよね
やっぱりタイトル一つで手にとってもらえるかどうかって変わってくるじゃないか

337:名無しのオプ
11/10/05 17:38:56.34 kBpSUujE
この人きっかけで見たアパートの鍵貸します面白かった

338:名無しのオプ
11/10/05 21:14:52.81 esTvztMX
アニメ化希望ねぇ…糞本屋大賞のせいで、3行以上は読めないガキが増えたのか

339:名無しのオプ
11/10/05 21:25:46.62 PElb2S6V
アニメとか簡便して欲しいんですけどw
もう放っておいて欲しい

340:名無しのオプ
11/10/05 22:19:14.29 oUuwYr1s
今はとにかく売る時期だろ
ここで売れれば生活にゆとり持ちながらじっくり書けるだろうし

341:名無しのオプ
11/10/05 22:21:17.24 esTvztMX
関連商品、展開も含めて粗製濫造するならディナー以前のペースでいい。

342:名無しのオプ
11/10/07 00:15:29.30 QFylUAM/
ダ・ヴィンチ12月号「謎解きはディナーのあとでから入る東川篤哉&本格ミステリー入門」
特集wktk

343:名無しのオプ
11/10/07 00:59:16.99 4ehePwE4
またバカを引き寄せるだけ

344:名無しのオプ
11/10/07 12:40:36.80 KmNhAnh3
でも新本格派がまた読まれるようになると嬉しいよな
今売れてるミステリー作家って東野みたく社会派系っぽいの多いし

345:名無しのオプ
11/10/07 18:13:31.29 3wlNacOd
ポスター観たけど北川景子かわいいな
文句言いつつみちゃいそうだ

346:名無しのオプ
11/10/07 19:51:50.50 4ehePwE4
>>342
現在発売中の11月号では1ページのインタビュー。
次回作では鵜飼と朱美さんのお話になるとのこと。

で、こんなのができてる。

烏賊川市公式サイト | 東川篤哉 烏賊川市シリーズ 特設サイト | 光文社
URLリンク(www.kobunsha.com)

347:名無しのオプ
11/10/08 04:14:27.78 8wPJ2SJM
俺は烏賊川市なら志木刑事が一番好きだな。
たいがいいい加減な奴だらけの世界観だけど、こいつが一番いい加減な気がする。
短編集には出てなかったのが残念。
あとちょっと長編ほどの文章の切れが無かった気も。

348:名無しのオプ
11/10/08 14:37:09.82 ByfYfEQX
東野が社会派っていうひと初めて聞いた
昔から本格魂あふれる人なんだけどな

349:名無しのオプ
11/10/08 14:38:55.32 PvtAk7CH
本格と社会派は両立するだろ
島荘だってそうじゃん

350:名無しのオプ
11/10/08 14:49:36.30 ByfYfEQX
>>344のレスに対してだよ
この書き方だと単なる社会派って読めるでしょ

351:名無しのオプ
11/10/08 20:48:38.15 OsbFlVrp
>>346
鯉ヶ窪のサイトができた時から、烏賊川市もできるだろうなと思っていた
烏賊川市の次作 鵜飼と朱美さんの話なら、流平の姉さんも初登場してほしい
流平の姉 つまり鵜飼の前妻ということ 自分が見限った男にくっついてる弟をどう思っているのか
作者もこの設定を忘れているのか 第一作で少しの説明の後、全くでてこない
そろそろ思い出してほしいものだが

352:名無しのオプ
11/10/08 21:08:27.74 iGHKy0W9
そんな設定あったんかw

353:名無しのオプ
11/10/13 12:19:31.47 hK+6HQBS
ドラマ来週からか
タモリ中居の番宣番組で中居が
原作読んですんげー面白かったから俺が出たかったのに
って言ってた

犯人役を毎回特別ゲストかなんかにするのかな?
あまりぱっとした犯人いなかった気もするが

354:名無しのオプ
11/10/13 14:38:07.15 DTUIbQ25
ドラマ板のスレを見たら
吹き出しセリフ等のマンガ的な演出があるらしいってのを目にして萎えた

355:名無しのオプ
11/10/13 20:15:06.29 cZaM0UUE
>>354
同じく櫻井の出ていた、なんとかカバチを思い出した。

356:名無しのオプ
11/10/14 01:05:54.18 J4JBNf+Z
烏賊川市公式サイトの事務所広告はいまいちだな
小さいな案件まで歓迎してしまっている

357:名無しのオプ
11/10/14 21:40:51.73 jZlgkewx
紀伊國屋書店で、鯉ケ窪学園の赤本?を模した紙切れを配っていた

358:名無しのオプ
11/10/15 15:57:48.32 ELqTiF2G
はやく名探偵になりたいは売れてるの?
謎解きは~が160万部 せめて、その10分の1でも売れてほしい
烏賊川市のファンとしては

 


359:名無しのオプ
11/10/15 16:18:40.29 WWfqXxXz
大きな書店では、謎解きのドラマ化もあってか、相変わらず平台に専用コーナーを作っていたりするので、
そこそこは期待できるかも…?

360:名無しのオプ
11/10/16 00:01:34.74 JcRzcXEx
今、初めて番宣のCM見た

カゲヤマが何故か現場にウロチョロ
セリフで「ディナーの後に…」

どうしたもんかね、これ。

361:名無しのオプ
11/10/16 00:10:43.55 nc9f5R9D
(´・ω・`)知らんがな

362:名無しのオプ
11/10/18 17:45:58.24 4SPpUecC
amazonの酷評ワロタ


363:名無しのオプ
11/10/18 20:33:04.29 O5IQ/yhd
ディナー2も同様の予感
ドラマ見た連中が荒らしに来そう

364:名無しのオプ
11/10/18 21:13:24.11 O5IQ/yhd
実況スレで早々に叩かれはじめたが、さすがにあれは擁護できん。

365:名無しのオプ
11/10/18 21:58:49.21 ng2ZJ7BJ
ドラマ見てきました(´∀`)

366:名無しのオプ
11/10/18 22:04:01.84 I2kgovCX
雨降りの伏線あったっけ?

367:名無しのオプ
11/10/18 22:04:07.08 O5IQ/yhd
実況、おおむね不評だった。

368:名無しのオプ
11/10/18 22:07:34.75 K9YGfSp8
>>366
彼氏の事情聴取をした時に、天気の話をしてた

確実にコケると思うけど、俺には普通に面白かったわw
B級映画並みのくだらねえ演出が好きだw

369:名無しのオプ
11/10/18 22:08:41.49 O5IQ/yhd
前半部のアメコミ風演出が総じて不評だったが

370:名無しのオプ
11/10/18 22:31:12.72 7iuu32MN
案の定、北川景子は合ってたけど櫻井翔の影山が影山じゃない
しかもブサイクな上に演技も見るに耐えない
北川景子は合ってるからそこだけ見たいのに辛い

371:名無しのオプ
11/10/18 22:38:45.91 1nldynYc
合ってたか?なんかひどかったけど

372:名無しのオプ
11/10/18 23:05:33.43 YQvoz+2+
学ばない~や殺意は必ず~の表紙のイラストって
どれが誰かって、イラストレーターのサイトとか作者コメントとかで明らかにされてる?
学ばない~だと左から、八橋、トオル、部長?

この3人好きだから続編読みたい

373:名無しのオプ
11/10/18 23:06:08.36 O5IQ/yhd
実況板では、双方とも芳しくない評価だったね。
まぁ、原作通りにやれとまでは言わないけど、景山が表に出てしまっては、
安楽椅子探偵(でいいのよね?)ものして、成り立たなくなってしまう。

374:名無しのオプ
11/10/18 23:11:23.04 JMFK658R
これに限ったことじゃないと思うけど
小説の文体だと軽くて軽快なテンポみたいなのが
寒くなるのはお約束かな

ドラマでさらに東川が売れるのは良いと思うけど
東川ファンが見なきゃいけない道理もないし自分は以後スルーだろうなw


375:名無しのオプ
11/10/19 01:32:47.56 McMyf/vt
ドラマ観て、全体的にひどい、原作者かわいそう…と思ったけど
原作もひどいみたいなので取り消します

376:名無しのオプ
11/10/19 09:41:21.34 cSyORewi
視聴率は高いな

377:名無しのオプ
11/10/19 10:11:17.30 O3tPTgS+
とりあえず家族で安心して見られる部類のドラマだからなw
ドロドロぐちゃぐちゃとかじゃないし。

378:名無しのオプ
11/10/19 11:11:09.76 1Mwhg0wS
1話40ページくらいでところどころクスッと笑えるお手軽推理小説ってのがシロートさんにも受けたのに
ジャニタレ使って1時間ドラマにしようという企画が無茶

379:名無しのオプ
11/10/19 19:38:59.53 L29uWT+E
>>372
たぶんそう。続編はないけど
霧が峰シリーズの新作「Jノベル」今月号で
涼とこの三バカトリオがコラボしてる。

URLリンク(www.j-n.co.jp)

380:名無しのオプ
11/10/19 20:16:16.00 roGcRWGV
それをコラボって言うのか?

381:名無しのオプ
11/10/19 20:29:36.28 roGcRWGV
問題は次回だよねぇ

まだまだ伸びる!?櫻井翔&北川景子 初回は18・1% ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

382:名無しのオプ
11/10/19 20:51:10.60 aNAkW/1G
正直6話中で第1話が一番腑に落ちない話だったから、
2話から評判上がりますように
ただ、オリジナルの話があるみたいね。どんな話にするんだか…

383:名無しのオプ
11/10/19 21:25:43.57 roGcRWGV
だが、その一話でかなりが見切った予感。

384:名無しのオプ
11/10/19 21:53:33.18 ozSxPJho
>>382
オリジナルの話があるんだ
結構事件については丁寧に作ってた印象があるから、オリジナルなら楽しみかも

385:名無しのオプ
11/10/19 22:25:51.34 roGcRWGV
あのコミック風演出は自分にはダメだった。
あと、影山が実は現場で情報を集めてたとか、原作無視もいいところだと思うんだけど、
「なんで見てないのにわかるんだ!」って、反論を抑えるためかな?

386:名無しのオプ
11/10/19 22:43:29.80 z/+kLZzm
あれは、櫻井の登場シーンを増やすためだとしか……

でも、確かに、安楽椅子探偵という設定に
アレルギーがある人も多いんだよね。
アマゾンの糞味噌レビュー読んでみると、
それがよくわかる。

アメコミ風演出に関しては確かにすべっているが、
原作のコミカルな感じを映像化するんだから、
多少の無理は仕方がないかと。

387:名無しのオプ
11/10/19 22:47:09.41 TuCq0uC/
安楽椅子を再現すると、絵的に詰まんなくなりそうだからじゃね?

388:名無しのオプ
11/10/19 23:00:43.11 roGcRWGV
なるほど。
確かに部屋の中で喋ってるだけじゃ絵面も悪そうだね。
謎解き編で現場に行っているかのような映像もそのせいか。

389:名無しのオプ
11/10/19 23:11:06.94 gUfW+a7C
北川景子が可愛くてはまってるだけに
影山役がブサイクで短小太の櫻井なんかじゃなく
イケメンじゃなくてもまともなお顔で(原作にイケメンとの描写はないから)
背が高くてスマート(これは譲れない)な人だったら
楽しみにドラマ見れたんだろうに
櫻井がドヤ顔で出てくるとむかつくわ
どこが影山かといいたい



390:名無しのオプ
11/10/20 08:58:21.82 eOtm6UCy
どうせ原作から少し外れるようにするなら、伊東四朗が影山でよかったよ

391:名無しのオプ
11/10/20 10:48:11.13 5BFZnklN
櫻井擁護してるのなんてブサチョンくらいだろ
ブサチョン電通の「日本人=ブサイク」情報工作に利用される豚、それが櫻井始めとする嵐

202 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/10/19(水) 22:22:14.73 ID:ip0p2BBXO
>>200
ニュー速と東亜板で
日経がサムスンに乗っ取られてるのばらされてた
電通といいサムスンといいチョン企業のお気に入りだね
日本人のくせに不細工な櫻井は
そりゃ日本のトップスターとか言って嵐やAKBだせば
外国人には
「トップスターでこれなら日本人はよほど不細工しかいないんだろうな」
と思わせられるもんね

203 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/10/20(木) 00:58:34.80 ID:w9Plh/xT0
>>200
しかもそれ日9でカバチやった時のランキングだよね
あの一桁大コケドラマで1位になってた
嵐は韓国の芸能事務所と契約してるからか



392:名無しのオプ
11/10/20 12:08:28.00 RohVLcn+
多摩川部長がまた見たいよぉ~

393:名無しのオプ
11/10/20 17:56:37.38 QGlqbN4W
なんか変な奴来たよ~

394:名無しのオプ
11/10/20 21:25:26.86 9ysZiEtm
こないだのフジの特番で仲居が原作読んだって言ってたな

395:名無しのオプ
11/10/20 22:26:36.33 UdGTnaTb
こんなことになるとは世の中なにがどうなるか分からないね~

396:名無しのオプ
11/10/20 22:34:26.57 QGlqbN4W
>>384
オリジナルの話があるのか知らんが、
2話以降はトリックと謎解きがオリジナルだとよ

大丈夫か…


397:名無しのオプ
11/10/20 22:42:18.94 QCqmHHj+
>>396
なんだと?
物理トリックの小説じゃねーだろーに

398:名無しのオプ
11/10/21 00:35:10.77 G1KsncmR
謎解き2巻のカバー絵

URLリンク(images.amazon.com)

色のせいかなんだか暗い印象…

399:名無しのオプ
11/10/21 00:39:25.07 WEDBhG/k
拳銃構えてるの上司の警部っぽいけど、ど根性ガエルとかその時代の漫画のキャラにしか見えないw

400:名無しのオプ
11/10/21 00:40:35.67 mntEgo+8
影山こんな顎出てたっけ?
ど根性ガエル吹いたww

401:名無しのオプ
11/10/21 00:49:55.45 G1KsncmR
URLリンク(images.amazon.com)
URLリンク(images.amazon.com)

1作目と並べてみる。
しかし1巻のAmazonレビューは、未だに★1が投稿され続け、それが賛同を得続けるという状態。
ドラマ効果ってやつですか?

402:名無しのオプ
11/10/21 01:03:55.70 G1KsncmR
近くなので店内放送目当てに行ってみようかな。

Twitter / @KinoUmeda: はずかしがりやの東川篤哉先生に無理をお願いして、店内 ...
URLリンク(twitter.com)

Twitter / @KinoUmeda: 紀伊國屋梅田本店です。『謎解きはディナーのあとで』の ...
URLリンク(twitter.com)

403:名無しのオプ
11/10/21 21:33:10.58 G1KsncmR
アナウンスを聞くことができなかったので、サイン本を買って帰ってきた。

404:名無しのオプ
11/10/21 21:34:07.39 3HNBHUof
2出るんだ

405:名無しのオプ
11/10/21 21:38:30.29 2LlkjkV/
鯉ヶ窪学園探偵部はいつか三馬鹿とエアコンが共演するんだろうか

406:名無しのオプ
11/10/21 21:57:50.33 G1KsncmR
>>405
>>379

407:名無しのオプ
11/10/21 22:06:03.89 2LlkjkV/
>>406
うぉ、すまん
これからは霧が峰シリーズが主になっちゃうのかな

408:名無しのオプ
11/10/21 23:09:41.91 G1KsncmR
>>407
ディナーでしょ。

409:名無しのオプ
11/10/22 20:46:45.18 mZD+uhUa
霧が峰と三馬鹿が初めて共演 しかし赤坂がいないんだね
語り手は二人もいらないから一番地味なのが損をする かわいそうに
次の作品は池上冬子顧問の「非科学部」が登場か


410:名無しのオプ
11/10/23 00:54:19.92 2t/SLOue
まだこの人売れてるの?
バブル崩壊?

411:名無しのオプ
11/10/24 06:24:02.56 nFcX6Wna
刑事って殺人事件の捜査中に家に帰ってディナー食べれるもんなの?
他の刑事物読んでるとクソ忙しそうなんだけど

412:名無しのオプ
11/10/24 23:35:27.16 5S/bkp1K
A.小説だから。

413:名無しのオプ
11/10/25 11:04:28.27 MUZTBB7K
帯みたら160万部突破したらしいな。
これは間違いなく200万部以上行くね。

414:名無しのオプ
11/10/25 16:44:24.81 rYtwUOB2
その中で固定ファンになってくれるのって何割ぐらいだろうね
まあ、仮にたった1%でも、1万部以上新刊出るたびに売れる計算になるわけだが

415:名無しのオプ
11/10/25 21:54:26.81 cuo/HFMz
謎解きってコミカライズしてたのね

416:名無しのオプ
11/10/25 21:56:32.09 4cHi3eCj
悪くはないだろ
わかりやすくてヒット層の若年・女性層にやさしい作り

417:名無しのオプ
11/10/25 21:59:08.44 4cHi3eCj
あ、ドラマがね
血みどろとか、エグイ設定とかもないしお茶の間で安心して見られる
コメディ推理としては上出来
不評なのは・・・まあAmazon見りゃわかるが、ネットやる層には不評買いやすいだろう

まあまた本が売れる、と・・それだけで十分かな

418:名無しのオプ
11/10/25 22:10:08.19 pwg4uMIq
日本人、金田一君やコナン君のせいで変にミステリを評価する目線が高くなってると思うの

419:名無しのオプ
11/10/25 22:13:30.36 yl0dT9Xx
>>418
いやいや逆に下げてるような
すでに古本で多量に並んでるのだが売り上げうpにつながるのかな
帯に櫻井のがいればいいだけのことかな

420:名無しのオプ
11/10/25 22:30:54.09 KFHmTxOQ
犯人変わったね>ドラマ

421:名無しのオプ
11/10/25 22:36:20.25 4cHi3eCj
同じっちゃ同じだが一捻りされてたね
ただ気になったのが「ワイングラスに毒を塗布していた」可能性について触れられてないこと
原作だときちんと潰してたよね、そこ

422:名無しのオプ
11/10/25 22:49:34.23 D4x0AVo6
2話目にして北川景子は違和感がなくなった。
かわいいって素敵やん

桜井翔はまだ違和感がある。

最終話までに馴れるといいな


423:名無しのオプ
11/10/25 23:11:14.63 cuo/HFMz
実況見てたら、相変わらず不評だったけど。

424:名無しのオプ
11/10/25 23:22:32.76 pwg4uMIq
まずロジックミステリが受けないというところから考えなきゃね
しゃーねーわ

あ、俺は、この小説amazonとかで酷評されてますけど
ロジックタイプのミステリとしてはちゃんとできてるって思ってる人です

425:名無しのオプ
11/10/25 23:29:10.78 dNvmiZSR
ジャニヲタ最悪すぎんだろ。
一般人はミスキャストブ櫻井にこそむかついてんだよ。

このジャニオタ、狂いすぎワロタwwwwwwwww
URLリンク(majikichi.com)

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/24(月) 17:01:40.86 ID:xuKzCM0C0

10月17日の
ネプリーグの
例のあの女の事。
さっそく事務所に
抗議してやった
嵐ファンのみんなも
北川景子に
ムカついてると
思うからさ。
ウチが代表として
たっぷり抗議しといたから
安心して

426:名無しのオプ
11/10/25 23:31:58.14 cuo/HFMz
全部、本屋大賞が悪いんや…

427:名無しのオプ
11/10/26 00:02:52.28 70GkvxQz
ライターの下りが結構あっさりしていたような気が

428:名無しのオプ
11/10/26 00:03:04.89 Vcn9Oou4
だがしかし東川先生の生活は救われたんや・・・
知名度も上がったし、安心して創作に取り組めるようになったわけだし
評判がどうあれ勝ち組やで

429:名無しのオプ
11/10/26 01:12:09.90 yNsRZsHZ
売れないと、次ぎだしてもらえなくなるしね…
それなら、東京創元社か光文社でぶっ放して欲しかった。

430:名無しのオプ
11/10/26 16:29:39.24 Vcn9Oou4
>>424
本屋大賞取っちゃったのがなぁ・・・
安楽椅子探偵のロジックものだってわかってないアホが「本屋大賞」の名前だけで買って
「執事に職務上の機密を話すなんておかしい」とか「現場に行きもしないで想像だけで決めつけてる」とか
「犯人の動機が書いてない!」とか「その後が書かれていない!」とか叩く叩く

431:名無しのオプ
11/10/26 17:23:32.02 Gfm2gio/
まさにブレイクとはバカに見つかることだな

432:名無しのオプ
11/10/26 19:40:31.44 yNsRZsHZ
>>430
ドラマはそういうのが多いけど、原作は尼のレビューを見る限り、単純にユーモアがサムいとか会話が受け入れられていないようだけど。

433:名無しのオプ
11/10/26 19:48:02.71 Vcn9Oou4
いや、尼レビューに一番よく書かれてるのは「薄い」じゃね?
一番多いのは「なんで本屋大賞なのかわからない」だけどw
「薄い」とか書いてる奴それぞれが何を期待したのかわからんけど

・漫画やラノベのような濃厚なキャラのやり取り&キャラ立ち(ぜんぜん毒舌じゃないだのなんだの
・張り巡らせた伏線、複雑怪奇な謎(ロジックものというジャンルを理解していない
・愛憎どろどろの人間劇(安楽椅子探偵ものだから、最後あっさり終わるのが気に入らない
・表紙から連想されるイケメンとお嬢さまの恋(ドラマ化で余計に勘違い?

こんな期待を勝手に抱いて勝手に失望してる気がするんだ

434:名無しのオプ
11/10/26 19:54:16.98 yNsRZsHZ
書き方が足らんかった。
>>432のような不満の結果、薄いつまらないなぜこれが受賞作?
みたいになってるよねってことで。


なんにせよ、賞を取ったこと。それがよりにもよって本屋大賞だったことが不幸の始まりだった。

435:名無しのオプ
11/10/26 20:18:13.28 Vcn9Oou4
ああ、なるほど。
候補で終われば丁度良かったのにね・・・

436:名無しのオプ
11/10/26 20:36:20.66 yNsRZsHZ
何度か出てるけど、ブレイクするということは…とまでは思わないけど、
コレに限らず、賞や露出が増えることで人を集めて、期待値もあがっちゃうからねぇ。

尼のレビューなんて、その最たる例だと思うわ。
叩くだけで票が入るんだもの。

437:名無しのオプ
11/10/26 20:40:29.51 Eylh6LtO
>>433が僕の思っていたことを言ってくれた

438:名無しのオプ
11/10/26 20:48:45.18 yNsRZsHZ
「本屋大賞」→「書店員が選ぶ」→「本のプロが選ぶ」→「普段から本読んでる人が選ぶ」→「きっとおもしろいんだろう」って思ってるのが問題。

439:名無しのオプ
11/10/26 21:24:22.06 m0GxPjKv
普段本読まない人からすればどこぞの書評家なんかより
身近でなんか面白いの薦めてくれそう、とかそんな印象持たせてるしね

440:名無しのオプ
11/10/26 21:25:22.43 yNsRZsHZ
とりあえず、長編を早いこと頼むわ。

441:名無しのオプ
11/10/27 20:38:18.98 diBhyx3g
謎解き2話16.1%か
やっぱ下がったがまあ初回はご祝儀視聴率出るから妥当
ここから12は切らないといいが

442:名無しのオプ
11/10/27 21:40:24.75 QWIv73/b
初回が18か19だっけ。
15は割ると思ってたから持ちこたえた方なのでは?

443:名無しのオプ
11/10/27 23:15:56.19 QWIv73/b
【オリコン】“謎解き”が24週ぶり首位奪還 ~93歳・正造じいちゃんも初のTOP10入り ニュース-ORICON STYLE-
URLリンク(www.oricon.co.jp)

また、尼に酷いレビューが増えるのか…

444:名無しのオプ
11/10/28 17:06:11.42 iM3nzdzf
ディナーの尼レビューで「どこかで見たことのあるようなトリック」とかいう意見が多かったんだけどそういう人たちってトリック見破れたのか?
2,3話位しかわからなかったからちょっと驚いた

445:名無しのオプ
11/10/28 22:35:22.28 jvIVYBiN
読んでから、「こんなトリック誰でも解けるわ」ってどや顔する人間は多いらしいからな

446:名無しのオプ
11/10/28 22:43:11.77 E+H2jAe6
東川初心者の俺はディナー3話まで読んだけど、3話の猫のくだり以外は大体合ってたかな。

いやらしさが無いぶん、答えまでの道程はわかりやすい気がするけど、ストンッと綺麗に落ちるのが好感触だな。



447:名無しのオプ
11/10/29 00:12:24.94 d7mA54tL
ディナーは、「本屋大賞だよ!」とか「ドラマ化だよ!」ってほど盛り上がれる内容じゃなかったかな。
緻密なトリック云々とかっていうガチガチの作風じゃないからだろうけど。
ミステリー初心者向きって感じだった。

448:名無しのオプ
11/10/29 00:28:31.91 eL9hTXYM
>>444
別に見破る必要はないんでないの?

実際、使い古されたトリックは多いと思うし。
でも、それを会話であったり巧みな伏線で古さを感じさせないようにしてて、
それがこの作品というか、作家さんのウリだと思うし。

449:名無しのオプ
11/10/29 18:55:09.43 K2OLqnr/
アマゾンのレビューで糞味噌にけなしている連中は、
普段どんなミステリを読んでいるのだろう?
それが切実に知りたい。

450:名無しのオプ
11/10/29 19:20:38.57 nCL9M5Rd
海外の古典推理小説とかだろうね、推理小説は基本的な仕掛けは欧米の亜流だしね。

451:名無しのオプ
11/10/29 20:04:14.42 X6GJien8
こういう「本屋大賞」に飛びつくような野郎?
決まってるだろ
東野とか「流行ってる」「人気の」作家

452:名無しのオプ
11/10/29 20:42:42.85 eL9hTXYM
普段どうこうじゃなくて、賞の割にはってことなんじゃないかなぁ。
本屋大賞がどういうものかをよく知らず、賞を取ったからおもしろいはず、みたいな。
あとは>>438みたいな。

453:名無しのオプ
11/10/29 21:08:55.97 urRCC87J
本屋大賞は、マイナーだけど書店員が売りたい作品を選ぶ賞だろ?>>348 の思考はあながち間違ってない気がするが。


454:名無しのオプ
11/10/29 22:04:19.59 eL9hTXYM
受賞時に100万部を超えている作品がマイナーって

455:名無しのオプ
11/10/29 23:04:06.12 urRCC87J
>>453
そう、売れてたから受賞は無い可能性が高かったよ。

456:名無しのオプ
11/10/29 23:17:18.24 eL9hTXYM
>>455
ごめん意味がわからない。
しかも、歴代受賞作は受賞前からヒット作が多いはずよ。

457:名無しのオプ
11/10/29 23:28:00.88 qSyV/JMn
本屋大賞の発表の日付見たら4/12
でこの時点で既に相当売れてたんじゃなかったっけ?

アニメCMも流れてたし

458:名無しのオプ
11/10/29 23:33:09.94 eL9hTXYM
だから、謎解きは受賞時に100万部超えてる。
で、売れた本で何が本屋大賞だって言われたりもしたけど、
あれは売りたい本で、本屋が勧める隠し球じゃないって話になって、
売りたい本って、100万部出てて何が売りたいだって言われた。

459:名無しのオプ
11/10/29 23:41:43.60 kiKapOvi
最近は売れる本と売れない本の格差が激しすぎて
もはや本屋大賞というだけで売れることはないから
結局売れてる本に賞を与えてもっと売れるようにしたいのでは?

460:名無しのオプ
11/10/29 23:48:02.28 eL9hTXYM
これまでの受賞作と候補作。

これまでの本屋大賞 | 本屋大賞
URLリンク(www.hontai.or.jp)

伊坂幸太郎とかね…。

461:名無しのオプ
11/10/30 17:12:28.38 K3kq8qcY
第一作からのファンだが、尼のひどさやジャニーズ、アンチジャニーズの酷さを東川さん繋がりで見せつけられるとは想像しなかった
売れない時には 次の作品出版してくれるのかと心配してたのにね
多分 出版界やテレビ業界では第二の赤川次郎になる事を期待されてると思う
25~6年前は赤川次郎のほとんどのシリーズがドラマ化か映画化されていた
今度のドラマがそこそこの成功になれば鯉ヶ窪、烏賊川市も可能性大だね
「もう誘拐なんてしない」も映画にしやすいよ思う 館島だけは微妙だが  

462:名無しのオプ
11/10/31 16:20:27.80 KsK5Pq15
館島を映像化してくれたら狂喜乱舞なんだがな

463:名無しのオプ
11/10/31 19:44:36.73 78wNTA+A
>>462
安いCGでげんなりするのがオチ

464:名無しのオプ
11/11/01 21:56:21.07 rxGB5bA5
>>461
赤川好きだけどさ
赤川先生のドラマって、原作好きから見ても原作レイプで
(ひどいのだと「三姉妹探偵団→四姉妹」なんてのも)
改変自体もつまんなくて視聴率も全コケなんだよ・・・
それに比べりゃ東川先生は、高視聴率に原作を活かしたドラマ化と恵まれてる

465:名無しのオプ
11/11/04 00:49:18.45 3sK/2S2k
本屋大賞受賞している結構推されている作家さんだから、「ここに死体を捨てないでください」を読んでみた
所々ギャグがくどくて逆に寒いし、見にくい。
警部、執事とのやり取りがユーモラスなディナーとは違って、
死体遺棄の経過まで滑稽に描かれていたから、なんか馴染めなかった
まあ長編ってこともあるけど、ミステリーとしてはディナーよりだいぶ楽しめた。
でも、学校で読んでたら結構タイトルに惹き付く人多かったみたい

466:名無しのオプ
11/11/04 01:32:26.80 b2AuZcu8
タイトルのセンス昔からいいんだよな

467:名無しのオプ
11/11/04 19:33:59.84 27B33huZ
探偵部のシリーズが気に入ったから、今日エアコンのも買ってきた。

468:名無しのオプ
11/11/05 08:18:04.54 46Lynaxh
タイトルのセンスがいいのは武器だよな
一番にいいのはやっぱ「謎解きはディナーのあとで」かな
次に「交換殺人には向かない夜」とか「ここに死体を捨てないでください!」とか烏賊川市系がいいような

469:名無しのオプ
11/11/05 09:46:59.11 AHFiy/fd
「密室の鍵貸します」→「アパートの鍵貸します」
「密室に向かって撃て!」→「明日に向って撃て!」
「完全犯罪に猫は何匹必要か?」→?
「交換殺人には向かない夜」→?
「ここに死体を捨てないでください!」→「ここにゴミを捨てないでください!」
「はやく名探偵になりたい」→「早く人間になりたい」

完全犯罪と交換殺人の元ネタってあるのかな?

470:名無しのオプ
11/11/05 10:04:45.52 AHFiy/fd
ついでに「謎解きはディナーのあとで」って
辻真先の「殺人はフルコースのあとで」なのかなあ

471:名無しのオプ
11/11/05 13:48:34.91 yrtrwoQa
交換殺人は『女には向かない職業』かね?

472:名無しのオプ
11/11/06 09:44:22.96 /Ca7nGeU
猫は何匹~は、名探偵なら「三毛猫ホームズ」一匹で事足りることへの返しじゃないかな?

473:名無しのオプ
11/11/07 23:12:25.54 AWumGiTj
>>465
その経過の中に、ふんだんに後半への伏線があって、それが楽しいんだけどなぁ

ところで学生さんなんですね。
学校でも東川氏は話題になってるの?

474:名無しのオプ
11/11/08 20:52:04.95 tUd7sWUT
ダ・ヴィンチの特集記事見た。
ドラマがらみで俳優陣も出てたけど、かなりのページが割かれてる。
終盤にある一問一答形式はくだらないけど、ファンならちょっとした記念にもなりそう。

あと、写真が子役の加藤清史郎くんみたいだった。

475:名無しのオプ
11/11/08 23:15:49.51 tUd7sWUT
『謎解きはディナーのあとで2』発売記念!東川篤哉さんサイン会 - イベント&フェア情報|WEB本の雑誌
URLリンク(www.webdoku.jp)

476:名無しのオプ
11/11/09 22:20:14.93 QF4dCb1t
Wikipediaの「安楽椅子探偵小説」の項目で代表作がいくつか紹介されているんだが
「隅の老人」「黒後家蜘蛛の会」のあとに「謎解きはディナーのあとで」が追加されててワロタ
いくら何でも場違いすぎる

477:名無しのオプ
11/11/09 22:34:22.71 mIZ/t8wA
じゃ、訂正すればいいんじゃないかな?

478:名無しのオプ
11/11/10 17:33:13.30 vvcaYqZN
本屋で謎解き2を買ったら先着でクリアファイル(表紙絵を描いてる人の絵)が貰えるフェアやってた

479:名無しのオプ
11/11/10 17:58:02.72 1imkAPQR
発売日だというのに静かだな
まだ読んでないけど同じくミニクリアファイル貰った
掲載時のカラー口絵がたくさん載ってるぞ

480:名無しのオプ
11/11/10 18:56:46.05 1imkAPQR
お、流行語大賞候補に「41. お嬢様の目は節穴でございますか」
ノミネートされてるな
本当に社会現象なんだな、良くも悪くも

481:名無しのオプ
11/11/10 20:21:37.03 hd2anJZE
自分もクリアファイルもらった。


しかし流行語大賞ねぇ。
ノミネートとはいえ、よくない肩書きばかりが増えていくな。

482:名無しのオプ
11/11/10 21:01:03.36 vvcaYqZN
節穴より「アホ」のほうが良かったな>ノミネート

483:名無しのオプ
11/11/10 22:21:07.88 hd2anJZE
また尼で袋だたきなんかねぇ

484:名無しのオプ
11/11/11 00:50:50.38 AKa74w+k
半分まで読んだけど、今回は影山が現場に居合わせることが多いような。
1作目もそうだったっけ?

485:名無しのオプ
11/11/11 10:47:40.83 QtN4+8Cv
謎解き2は少しはまともなミステリーになってんの?

486:名無しのオプ
11/11/11 11:30:54.75 L74W1vfs
取り敢えず、これまで批判の多かった
「事件の結末がない」
「動機が書かれてない」
「証拠もなしに決めつけている」
「キャラが薄い」
あたりは改善されてる

その後のことをフォローしてるのも増えたし
動機まで推理させてるし、わかるし
あとロジックだけで推理する場合、「あくまで論理上」「聞いた情報だけで判断する場合」など明言するようになった?
今回は影山も同行していて事件に巻き込まれるケースが多く、証拠なんかも見つかる
キャラの濃さはドラマくらいには濃くなってる

改善されてないのは「頑張ってる感はするけどうまくないセレブ描写」かな
こればっかりは仕方が無いよな・・・レンズ豆のスープ何回出すんですか先生

487:名無しのオプ
11/11/11 12:25:20.33 vmx8IFml
確かに毎回レンズ豆のスープだw

488:名無しのオプ
11/11/11 14:37:59.94 L74W1vfs
他に気になるのは、毎回夕食がフランス料理なとこか
グリルかソテーしか出てこない
和食はないにしても、イタリアンとかスペイン料理とかオサレな感じのをだな

489:名無しのオプ
11/11/11 15:04:49.91 vv5ezxij
金入っていいもの食べられるようになったんだからこれからレパートリー増えてくんだろ

490:名無しのオプ
11/11/11 15:33:48.13 vmx8IFml
読み終わったけど、どの辺が「とんでもない展開」だったのか分からない
警部の活躍?の辺りか?

491:名無しのオプ
11/11/11 16:17:39.12 L74W1vfs
恋愛フラグのことじゃないのか

492:名無しのオプ
11/11/11 20:26:40.90 AKa74w+k
2012年から連載再開ってまだ続くんやね…





493:名無しのオプ
11/11/11 20:47:45.06 AKa74w+k
しかし、その後のフォローとか結末ってこの話に必要なのかねぇ。
会話と、タイトル通り謎解きがメインなんでないの?(そこも評価は低いようだけど)

494:名無しのオプ
11/11/11 21:27:09.45 TXmks43c
放課後も30万部いったらしいな。



495:名無しのオプ
11/11/12 17:36:03.19 01jAlFqc
広島で本祭り 作家らトークURLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
 街角で本を広げよう―と、市民有志が主催する本の祭り「ブックスひろしま2011」が5日、広島市内で始まった。今年の本
屋大賞を受賞した尾道市出身の作家東川篤哉さんらのト-クショ-があり、来場者は、創作や出版の裏話などを楽しんだ。
 今年で3年目。「謎解きはディナーのあとで」が大ヒットした東川さんは「私の作品はトリックありき。楽しい会話や推理で
登場人物の個性を際立たせている」と語った。広島東洋カープファンを公言しているため「来年優勝するには」などの
質問が会場から飛び出し、沸く場面もあった。URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
 作家で尾道大准教授の光原百合さんが登壇し、2人で互いの創作手法を論じ合う場面も。竹原市出身で新潮文庫
編集部長の江木裕計さんが同文庫の「広島学」ヒットの裏話を語るトークもあった。
【写真説明】創作の裏話を語る東川さん(中)と光原さん(右)。左は、祭りの実行委員長の財津正人さん(広島市中区の
市まちづくり市民交流プラザ)
 Jタ-ン(Uタ-ンではなく、故郷の近くの県庁所在地等で錦)凱旋してたんだ

496:名無しのオプ
11/11/12 19:03:00.83 eVPJvkmk
>>486
うーん、それじゃ安楽椅子的な妙味はかなり薄れてしまったのか
世間の批判をまともに受け入れてしまったんだな東川さん

アマのレビュー読んでて
捜査をしない人が推理する
犯人の自白やその後のシーンがないなどを
致命的な欠点とする人がこれだけいるんだとびっくりしたよ

497:名無しのオプ
11/11/12 19:14:13.11 ypN/cRHn
来年から連載再開らしいけど、アンチの批判を真に受けて
変な方向に行かなければいいが
このままのノリでいってほしい

498:名無しのオプ
11/11/12 19:25:55.06 094wKNWD
あの手の批判を書く人が居そうなのは良くわかるけど
ミステリー書くぐらいにミステリーが好きなら
ミステリーにはそういうスタイルが昔からあるんだ
ってのを堅持しそうな気もしたけどなぁ

499:名無しのオプ
11/11/12 19:37:35.76 O13e9tCt
このままのノリはいいんだけど、現場に行くとかってのはどうなんだろうねぇと思った。
安楽椅子探偵をそんなに呼んでいるわけではないけど、このジャンルでいってほしい。

>>497-498
尼見てる限り、今のところは平和みたいよ?
たぶん、良くも悪くも二度と近づかない人たちだろうね。

500:名無しのオプ
11/11/12 20:33:33.05 PUN82tlx
ここまで売れたら、キャラクターは作家の手を離れて動き始めるらしいよ
ドラマ見て買う人も大勢いるし、執事とお嬢様が大活躍した方が喜ぶと思う
東川ミステリの真髄みたいなものは、別の小説で書いてくれれば良いし

501:名無しのオプ
11/11/12 21:21:32.70 //Oy2Vvk
>>495
カープは予想通り後半に失速したがw
この人の勢いは未だに衰えずだな。

502:名無しのオプ
11/11/12 21:50:51.55 O13e9tCt
売れたってっつても1作だけで、シリーズとしても2巻が出て3巻が始まろうという程度なわけで、
それくらいで、手を離れて動き出すものなのかしらねぇ。
読んでいるとまだまだ試行錯誤のように思えたけど。

執筆やらメディアミックスやらはもう、著者の手を離れて止められないのかもしれんけど。

503:名無しのオプ
11/11/12 22:59:07.22 q+ObTwrv
>>496
他に勝手に「毒舌執事」から黒執事?とかのイメージからなのか
ドSに違いない!とか思い込んで勝手にその点に期待して読んで
勝手に失望しているアホも多い・・・

影山は基本忠実な執事で、ちょっとお茶目で口が悪い程度だからなぁ
そのへんの女性層が想像するであろう「イケメン腹黒ドS」とは全然違うのに

504:名無しのオプ
11/11/12 23:15:19.67 CEeuwsn2
ロノウェと同タイプってことか

505:名無しのオプ
11/11/13 00:07:23.87 CRsGAtku
>>503
失望の大半は 本屋大賞受賞作→賞を取るくらいだからおもしろいはず→
ときて、>>496にあるような不満?にたどり着くんだと思う。
って流れだと思うんだが。

506:名無しのオプ
11/11/13 00:07:45.09 CRsGAtku
あ、3行目は間違い。

507:名無しのオプ
11/11/13 00:24:16.17 HUzcTH5/
いやあ503みたいなオタク女は結構いるよ
尼レビュー検索しただけで二件も「黒執事」出てきたし
別にオタクが悪いってわけじゃない、誤解なきよう
ただ、「腹黒サドのイケメン執事」を期待して読んで、「全然毒舌じゃない」とかいう理由でマイナス評価されてもなぁ・・・
と思うだけなんだよ
推理小説なんだから、その点が気に入らないとか、会話のセンスが寒いとか
そういう正当な「合う合わない」理由なら納得できるんだけどね、キャラ的な何かだけを求めるのはなんかちょっと

508:名無しのオプ
11/11/13 00:25:14.76 HUzcTH5/
あ、ごめん
503の言うような人 ってことね
謎解きのAmazonレビュー膨大すぎて読むの大変だよこれ

509:名無しのオプ
11/11/13 01:22:48.64 CRsGAtku
400件近いレビューで2件って

510:名無しのオプ
11/11/13 01:24:14.63 CRsGAtku
>>508
とりあえず、★1と★5を除いてみればいいのでは

511:名無しのオプ
11/11/13 17:40:13.22 p3lkw6MY
すごい展開をしてるね どの書店も 売れるんだろうな2も
この何分の一でいいから「はやく名探偵になりたい」にまわしてくれないかね
烏賊川市のファンとしては少し寂しいものがある
ちなみに私は尼は見ない事にしました 馬鹿の意見を見ても腹がたつだけ
有吉は本当に的を得た言葉を言ってる いやというほどわかった

512:名無しのオプ
11/11/13 18:40:38.27 CRsGAtku
1 を読んでだまされた、期待はずれと感じた人は手にしないだろうから、少なくとも1ほどは売れないだろうね。
上に放課後が30万部って話があったから、ディナーを気に入ってくれた人は、多く見積もってもそれくらいかな?

513:名無しのオプ
11/11/13 18:43:51.99 CRsGAtku
あと、尼レビュー。2は今のところ1ほど酷くない。
これで2がまた賞とか獲ったらあれなんでしょうけど。

有吉の話じゃないけど、目立つモノにはわーっと群がるんだろうね。
ゲームとか音楽のレビュー見てたらなおさらそう思う。
ドラマのDVDとかは酷いことになるかもしれんけど。



514:名無しのオプ
11/11/13 21:45:00.58 KuvJ6vQH
お約束だが的は射るものな。
偉そうに言う前にそういうのしっかりやれや。

515:名無しのオプ
11/11/14 20:58:10.10 57MWczUy
今、『謎解き』読み終わったわ。
密林のレビューがかなり悪かったから期待してなかったけど、
なんだ、面白いジャン。
やたら密林での評価が高い、同じ東がつく作家よりも好きだな。

個人的には、4>1=3>2=5=6って感じだな。6はメル欄で終わってたらもっと良かった。

あと、誰だよ本格じゃないって言ったやつ。
難易度は低いけど、ガチガチのパズラーじゃん。


516:名無しのオプ
11/11/14 22:23:52.48 vKjXiRWu
>>515
1 と 2 どっちだろう。
時期的には2なんだろうけど、尼のレビューが低いのは1だしなぁ。

517:名無しのオプ
11/11/14 23:05:11.10 vKjXiRWu
【本の話をしよう】作家 東川篤哉さん 「謎解きはディナーのあとで2」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

518:名無しのオプ
11/11/15 00:24:23.73 e63oGa1X
>>515
1か
ああいう「話題のもの」「世間でプッシュされてるもの」に関しては、本当に尼レビューは当てにできない
信者や書店の回し者
流行に乗り遅れるまいと煽られて買ったアホ、流行りのものをこき下ろす俺カッケー馬鹿
評価目当てのレビュアー(支持されると特典があるため)などが集まって
もうまともに評価されてないからね
515の言ってるやたら評価が高い~ってのもそういう理由

そういう状態でまともなレビューが読みたいなら、☆3を読んでみるしか無い

519:名無しのオプ
11/11/15 01:04:16.90 kvJnBIge
Twitter / @KinoUmeda: ドラマ化の効果もあるとは思いますが、第1弾を読んでフ ...
URLリンク(twitter.com)

520:名無しのオプ
11/11/15 05:22:29.07 DE9zdI5T
フジ新春ドラマSP、もう誘拐なんてしない
主演は大野智、共演 佐藤隆太、貫地谷しほり、成宮寛貴、高橋克実、北大路欣也

521:名無しのオプ
11/11/15 05:24:40.68 DE9zdI5T
ソース貼り忘れた。

嵐・大野、フジ新春ドラマSPで狂言誘拐犯
URLリンク(www.sanspo.com)

522:名無しのオプ
11/11/15 11:42:23.11 e63oGa1X
謎解きはディナーのあとでも高視聴率だし、ドラマ化が続くな
東川作品のノンシリーズの中から選ぶなら妥当か
館島は映像化が難しいからね

523:名無しのオプ
11/11/15 17:55:39.13 3lZCL7IX
謎解きも単発でよかったじゃんか

524:名無しのオプ
11/11/15 20:07:04.41 AWAHuoYi
同じ嵐の人のドラマ化なのに荒れないんだな

525:名無しのオプ
11/11/15 20:09:24.26 bpmnp/C4
ブサイク辞退しろって叩かれた櫻井と大違い
さすが嵐のエース

526:名無しのオプ
11/11/15 23:12:48.67 r+b+60Z5


527:名無しのオプ
11/11/15 23:15:18.27 q3UpCnXY
ジャーロにインタビュー載ってるよ。
グッドニュースとしては2012年に「本格推理」などに載っていた短編5作が一冊の本に
なるとのこと。
バッドニュースとしては「館島2」、構想はあるが影も形もないということ……。


528:名無しのオプ
11/11/16 16:45:57.44 qogV2Tco
放課後ドラマCD化かぁ

529:名無しのオプ
11/11/16 17:33:52.84 P6kl0dRD
ドラマCD、原作と大幅な改編がされてるけど、いいのか?
まあ、いいんでしょうね。ストーリー自体は変わらないしw

530:名無しのオプ
11/11/16 19:13:41.39 rcOq2dYe
ドラマCD……?

531:名無しのオプ
11/11/16 19:30:09.35 P6kl0dRD
放課後はミステリーとともに
発売日:2011/12/29
税込価格:3000円
製品番号:MOMO-8021

URLリンク(www.bana10.com)


532:名無しのオプ
11/11/16 19:47:32.88 M1EDQ1wC
これは売れない

533:名無しのオプ
11/11/16 20:36:59.79 y8CKsRvu
ディナ後の文庫版ていつ頃出ますか?

534:名無しのオプ
11/11/16 23:56:42.35 h18gRwkP
>>533
一般的に文庫落ちは3年くらい。
でも、烏賊川しは5年に以上掛かってる。



535:名無しのオプ
11/11/17 00:58:28.80 2gFZE7ae
ドラマCDごときじゃ、テレビドラマ化と違って目立った宣伝もしないしな。
存在を知る人が少ないだろうし、マニアの一部が買うって感じだろう。


536:名無しのオプ
11/11/17 01:13:22.61 2gFZE7ae
11月19日(土)週刊ブックレビュー
特集「謎解きはディナーのあとで2」の著者・東川篤哉さん
BS103 NHKBSプレミアム6:30~7:25

537:名無しのオプ
11/11/17 06:23:13.82 B356pCeY
【オリコン】『謎解きはディナーのあとで 2』がジョブズ氏を抑え初登場首位
URLリンク(www.oricon.co.jp)

538:名無しのオプ
11/11/17 21:02:50.63 lZkaUM0F
一応面目は保ったが
週間20.8万部か・・・ドラマ放映中だというのにスタートダッシュにぶいなぁ
文庫化待ちとか本気でいるんだろうか
通常三年以上かかるのに

539:名無しのオプ
11/11/17 22:11:41.73 rhoQM//b
贅沢な不満を…


1は160万部出荷だっけ。
大半は受賞と宣伝に釣られた人たちで、さらにその大半はその1作目で見切ったんだと思うよ。
むしろ、20万人も残った方が驚きだ。



540:名無しのオプ
11/11/17 22:59:55.66 rhoQM//b
『謎解きはディナーのあとで』のカバーを手がける中村佑介氏による『倖田來未 特製アザージャケット』が新たな特典として付くことがわかった。
中村佑介氏といえば、ASIAN KUNG-FU GENERATIONをはじめとする数多くのアーティストのCD・DVDのジャケット、書籍の表紙を手がける人気イラストレーター。
この特製アザージャケットには『謎解きはディナーのあとで』のテイストをイメージした倖田來未本人が描かれているので、是非チェックしてみよう。



謎解きはディナーのあとで』が倖田來未とコラボ!? - ETB twitter
URLリンク(www.e-talentbank.co.jp)

541:名無しのオプ
11/11/17 23:55:13.42 4ls3jlBT
東野以外でミステリがこんだけ売れるだけでもすごいだろ
しかも、あまり派手さのないロジックタイプなのに

542:名無しのオプ
11/11/18 00:14:13.87 CSrYQN/J
ミステリとして売れたわけじゃないし、売ったわけでもないしなぁ。
ライト層や女性層を狙って、女性誌やファッション誌で猛プッシュ掛けて、それが見事にはまったわけで。

543:名無しのオプ
11/11/18 00:21:07.35 IALTuTM5
どのジャンルでも売り上げを心配する人っているんだなw

544:名無しのオプ
11/11/18 00:21:25.88 kXZjqSiY
いいんじゃない
これかきっかけでライト層(未来の読者である学生含む)が
ミステリって面白いなあ、と少しでも思ってくれれば

545:名無しのオプ
11/11/18 00:36:05.89 CSrYQN/J
視聴率とか、売り上げとか、評判とか、自分の好きなモノが大勢に理解されるというのは、少なからずうれしい。

546:名無しのオプ
11/11/18 01:13:41.65 xVMvVq0y
我らが石崎幸治もこれだけプシュされたら売れるのかのう (´;ω;`)

547:名無しのオプ
11/11/18 04:44:33.99 YJfj01yE
石崎みたいなゴミクズが売れるわけねーだろ

548:名無しのオプ
11/11/18 15:18:39.13 hTwooyxF
紀伊国屋・ジュンク堂・八重洲ブックセンターあたりの店員を2~3人ずつ買収できればあるいは

549:名無しのオプ
11/11/18 19:34:44.57 kXZjqSiY
>>531
えっ?あれ・・・
霧ヶ峰涼に男声優起用するのか

550:名無しのオプ
11/11/18 21:13:17.95 84oKLucg
>>544
だな

551:名無しのオプ
11/11/18 21:46:38.84 CSrYQN/J
>>550
まさに今月のダ・ヴィンチがそんな特集

552:名無しのオプ
11/11/19 00:08:24.62 DerwDRHt
「オールスイリ2012」の内容紹介を始めます。まずは東川篤哉さん。
魔法使いのコスプレ(?)をした可愛いメイド、コンカツに燃える女性警部、
警部に虐められることに悦びを感じるドM青年刑事、と楽しいキャラが
目白押しのユーモアミステリ「魔法使いと失くしたボタン」。 #oorusuiri

URLリンク(twitter.com)

553:名無しのオプ
11/11/19 15:07:35.95 rkEctdM6
放課後はミステリーとともに、で
「主人公の一人称が僕なのはなんで?おかしい」
とか言ってる感想を描いてる奴は本当に第一話を読んだ上で言ってるんだろうか・・・
あと現実にもいることはいるぞ、そろそろ場に応じた使い分けはできるようになりたい年頃だけどね

554:名無しのオプ
11/11/19 16:10:39.80 nwHid33G
こいつか?

Amazon.co.jp: 放課後はミステリーとともにのるるるさんのレビュー
URLリンク(www.amazon.co.jp)

555:名無しのオプ
11/11/19 16:22:51.00 VXrk+HEO
>>538 たしか二週間で70万部とか聞いたぞ どこがだめなんだよw もともと一万部も売れなかった作家というのをお忘れなく
>>546 石崎幸治も作風が東川さんと似て無くはないけど..トリックはなかなかいいが文章力がいまいちだと思う
   個人的にはわりと好きなんだけどブレイクは厳しいでしょうね~
>>552 長編を文芸春秋と約束してたけど、このシリーズに変えたみたいだね
   いかにもドラマ化しそうな設定 本になる前にドラマ化したりして 

556:名無しのオプ
11/11/19 16:40:32.31 rkEctdM6
貼るなよw
他にも読書メーターとか感想ググってると結構いる

>>555
どこで聞いたんだよ・・・
発売(10日)からまだ二週間経ってねーぞ「見込み」ってならわかるけど
ちなみに週間20.8万部はオリコン(21日付)な
最も「もともと一万部も売れなかった作家」ってのは本当だし、20万部でも普通にすげぇヒット作だけどなw

557:名無しのオプ
11/11/19 17:27:28.96 nwHid33G
>>556
なんで張ったらいかんの?
公開してるんだから問題はないだろ。

558:名無しのオプ
11/11/19 17:59:56.68 965HyNhX
僕っ娘ワトソンですか

559:名無しのオプ
11/11/19 18:07:18.88 yaZt583J
>>557
読んでて不快になる人もいると思うし、張るべきじゃないだろ


560:名無しのオプ
11/11/19 18:27:18.07 nwHid33G
>>559
文面ではなくURLで、流れ的にどういうものか書かれているかが想像できるリンクなのに、
それをわざわざ見に行く人にまで、不快になるか否かを配慮する必要はないです。



561:名無しのオプ
11/11/19 18:36:28.92 1sdAoL6U
俺も張るべきじゃないと思うぞ
問題はなくても人の感想をわざわざ晒すのは悪趣味

562:名無しのオプ
11/11/19 18:45:46.35 nwHid33G
見せたくて投稿されているレビューや感想を張るなって。
君ら、どこまで過保護なん?


563:名無しのオプ
11/11/19 19:11:01.99 mtr6mykt
読了した
その後あらためて表紙ながめてたら
うおおおおおおおおおおおおこれは!って感動した


564:名無しのオプ
11/11/19 19:50:58.98 bl45qbIm
館島が一番好きな私は異端?

565:563
11/11/19 20:07:28.25 mtr6mykt
謎解き2ね

566:名無しのオプ
11/11/19 20:40:06.89 B9hPGOYW
>>556
今日の朝のNHKBSの放送で、司会者が言ってたぞ「10日余りで80万部」って
発行部数の事で、オリコンのは実売の数値かもしれないけど、いずれにしてもすごいもんだ
あと東川さん、もう少しはきはきとしゃべろうね

そういえば今年の本格ミステリベスト10の予告で、東川さんのインタビューが真っ先に載っていたから
「このミス」のスレで「放課後はミステリとともに」が第一位じゃないのかって議論になってる
例年、一位の作家のインタビューが載るのが恒例になってるからね
個人的な予想では「折れた竜骨」「開かせていただき光栄です」の次の三位だと思うが
そして20位以内に「はやく名探偵になりたい」も入ってるんじゃないかと

567:名無しのオプ
11/11/19 21:52:36.85 zVVFgtSC
>>564
普通に多い

568:名無しのオプ
11/11/19 23:26:33.18 rkEctdM6
>>566
ソースサンキュ
いや、どこが情報源なのか書いてなかったからさ

このミスかぁ
賞取ってる米澤「折れた竜骨」より上は難しいだろ
ただ作家別投票でいい成績なのかもしれないね

569:名無しのオプ
11/11/19 23:30:00.85 f07ZOhXu
>>568
竜骨も、この作者のも、このミスより本ミス向けじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch