【脳科学モドキ】迷いネコ鑑別所【ゲーム脳の妄誕】at MOG2
【脳科学モドキ】迷いネコ鑑別所【ゲーム脳の妄誕】 - 暇つぶし2ch752:迷いネコ
11/06/05 10:30:17.11
>>746-747 へばりちゃん

そうねっ、まっ「想定内」のご返答をどうもありがとうございます、とっ、ひとつ忘れてたので、

>>714
>の意味を分かってるか?ここでの「必死」てのは楽しいことを一生懸命にしていることじゃないぞ。
>「失敗したら自分が死ぬ」ってことだぞ。
>そんなゲームがどこにあると言うんだ?

それは、

>>9《脳の性質》
1)我々人間の「行動原理」は、「すべて『己』」を満足させようとする『自己満足』にある。
2)人の『社会性』のほぼ100%は、『条件付け・刷り込み』による「後天的」なものである。
3)人の『ストレス』の感じ方は、『相対的』なものである。
  それは、『快楽』を覚えると、その『相乗効果』で、それまでの『ストレス』を『より強く』感じるようになる。

ここに「こ・た・え」がございます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch