【脳科学モドキ】迷いネコ鑑別所【ゲーム脳の妄誕】at MOG2
【脳科学モドキ】迷いネコ鑑別所【ゲーム脳の妄誕】 - 暇つぶし2ch642:迷いネコ
11/06/01 12:01:39.71

さて、ラムちゃん、

>>614
>3゜)< >>605 おれ社会科学系なので化学式はダメだ、イメージ力が乏しい。

にしても、

>>598
>>あなたは『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』等の傾向を持つ子供の性質をご存知なのでしょうか?
>>そして、その子供達が「TVゲーム類」を与えられた場合に『どうなのか?』というシミュレートをなさったことがございますのでしょうか?

こちらは『ぜひ』イメージしてみて下さいませね m(_ _)m 。

643:迷いネコ
11/06/01 12:17:24.38

さて、みなさま、「ストレス」がの原因とされる『LOH症候群』なるものの研究報告が最近なされました。

それによると、この『LOH症候群』は、元気のもととも言える「テストステロン」が「ストレス」により消耗し「鬱」に至るというものです。

また、「鬱」に至らなくとも「不元気」が常態化してしまうこともあるようです。

近年よく言われます「草食系男子」が、それかも、知れませんね。

644:迷いネコ
11/06/01 19:12:21.73

まっ、今夜もみなさまごゆるりと、そんじゃっ、おやすみね~。


645:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/01 20:33:53.32
>>641
>>8の言葉に既に突っ込み終わってることに気付いてすらいないのか?
それが不遜だとか色々指摘をして>>53に仕上げたわけだが。

手っ取り早くラムちゃんの代わりに入れておこう。
>>642
>>601

>>643
更年期障害の話出して楽しいか?自分の健康の話題なのか?
てかここ5年ほどで話題に上がった更年期障害の話を若年層に絡める斜め下の感じ、
いつものネコクオリティだな。

とりあえずゲームプレイと一般に言われるストレスを明確に結び付けるネタが無い限り
ストレスを絡めた話題を出しても馬鹿に見られる、というか馬鹿がバレるだけなんだがな

646:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/01 21:00:03.28
3゜)< いや~~~ネコさん。いつも乍ら狙いの定まってないモヤっとボールなイヤミ攻撃、おつかれさんした!
   <>>593をね、やっと読み終えました。とにかく難解で長い。

3゜)<しかしこれは、近年の脳の情動メカニズムの調査をするにあたってロードマップともいうべき貴重な文献。
   <いっろいろ示唆に富む記述が多い。が、なにせ消化しきれない。

3゜)<画像による快刺激(赤ん坊の笑顔)と不快刺激(飢餓状態の赤ん坊)のくだり。
   <被験者の脳で、反応する部位に有意な違いがあるそうだ。
   <いま、いちいちは言えぬが、たとえば
   <不快刺激による精神的・身体的ダメージには、「扁桃体」、「帯状回」の働きのほか
   <おもに右前頭前野の働きが深く関わっていること。

3゜)<大うつ患者とPTSD患者も脳活動の様態は同じでなく、固有の異なった傾向が認められる。
   <なおPTSDとセロトニン・ドパミン活性の関係については「残念ながら研究結果がまだない」とある。     

3゜)<とにかくもう少し整理すれば、ネコのインチキ台本ストーリーの馬脚をスッパ抜くに十分な、
   <ネタも揃うというもの。まず素人が、>>593に書かれている内容より突き進んだことを言えば過ちであることがわかるから。

647:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/01 21:10:17.99
3゜)<あぁそれと。少なくとも、「快」刺激によってはコルチゾール分泌は誘発されない。
   <で、あろう、ことがおおよそ、ほぼ確からしく、これらの研究概観から言えそうだ。
   <脳の部位がうまく把握できていないんだが、副腎からコルチゾールが出る、それには
   <やはり「不快」…により※大脳辺縁系が賦活し、視床下部~脳下垂体~副腎系のラインを伝わること。
   <これが高コルチゾール症の原因と目されている。ちなみに、「快」ストレスには扁桃体は反応しないそうだ。

648:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/01 21:13:45.19
3゜)<ただし、高コルチゾール症が欝症状に大きく関係している可能性にははっきりと言及されている。
   <おれ自身の無知が祟ったか「大脳辺縁系」のジャンルにどれがあたるか。ここらへんをもう少し整理する。
   <そのうちにw

649:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/01 22:44:15.59
お邪魔する。

流星ラム兄におかれては、>>593を読了されたとのことで、お疲れ様でした。

紹介しておいてなんだが、本人は飛ばし読みにしか目を通していないことを
ここに懺悔させて頂く。
しかも結構前だったので、ここは是非、要諦の解説に期待させていただきたい。


あと、こんなものを拾ったのだが

URLリンク(ci.nii.ac.jp)

どこかに抄録かなにか無いものだろうかね。

650:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/01 22:55:15.15
で、昨日の続き、ということになるかと思うが、
>>10に挑戦してみた。
昨日の文と重複するが、ご容赦。

651:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/01 22:59:47.03
以上のモノアミン系伝達物質の性質を踏まえその制御において重要な要素であるとされる「トランスポーター」、
及び「トランスポーター遺伝子」について述べる。

モノアミンには、それぞれに対応した、
固有の再取り込み機構である「トランスポーター」が存在する。
シナプス間隙に放出され、刺激伝達を担っているモノアミンが
トランスポーターによって再取り込み・貯蔵されることで
伝達強度は調節される。
過剰や不足という状態は必ずしも脳内に存する絶対量を意味するのではなく
シナプス間隙における遍在量の増減を指す。


『セロトニントランスポーター』はセロトニンの再取り込みに関与する機構である。
この「トランスポーター」機構の働きを制御する「遺伝子」が既に特定されており、
その性質から『不安遺伝子』とも呼ばれることがある。
この遺伝子は、「L型」と「S型」と名付けられた2つの型が確認されていて、
「L型」はトランスポーター機構を多く作り「S型」は少なく作るとされる。

セロトニントランスポーター遺伝子は、「L型」と「S型」の一対で存在することから、
その組み合わせから『 LL型』『LS型』『SS型』の3通りに発現する。

652:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/01 23:00:57.10
既に述べたように、トランスポーターはシナプス間隙に放出された物質を
特異的に再取り込みする機構であるので
それが少なく発現する『SS型』の遺伝子型を持つ個体では
セロトニンの再取り込みが相対的に少ないであろうことが類推される。

このことから『SS型』は神経細胞におけるセロトニンの蓄積が少なくなるので
結果として『ストレス』に弱く、
『うつ・引きこもり』『イライラ・キレやすい』等になりやすい、
とする見解も存在する。

しかし、これら3通りの型の発現傾向は地域や民族によって異なるとの報告もあり
そのような比較の中では、上に示したような明確な傾向は確認されていない。

653:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/01 23:02:25.74

いつもの悪い癖だが、なかなか歯切れよく、短くまとめきれない。
ご意見・推敲・添削など期待いたします。

654:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/01 23:17:34.81
3゜)< >>593はあと何回も読まないと、理解できてない箇所が無数でしてw
   <>>649 不定愁訴~は、奇遇ですがこのあいだ前半読んだついでに保存したものでした

3゜)<抄録は「KAKEN」のほうにもupされていませんね。
   <こどもにSSRIの効用が期待されると。しかし、、
   <不安になりやすい子どもについては、キマジメな性格上、薬を飲むだけで安心する、
   <つまりプラセボ効果も相対的に大きいのではないかという懸念もあります



655:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/01 23:26:48.39
いずれにしても、情動の部分が重要なところを占めている、
ということなのでしょう。

>>649は谷口先生の発表を詳しく知りたいと思ったので。
谷口先生の名前で論文検索をしてみるか。

656:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/01 23:40:30.94
3゜)<なるほど発達論、社会脳仮説は興味深いですね

657:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/01 23:55:25.90
3゜)<遺伝子多型とストレス脆弱性の関係については、
    <水野資子(東北大学)の博士論文(>>539の田代センセの監修)で
   <「性別により効果が反転する」との言及もありました。

3゜)<ということで一概に規定できないぶん扱いにくいです。

658:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/01 23:56:30.93
3゜)<わぁ>>593の田代センセイです

659:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/01 23:59:58.99
ふむ。やはりもう一度、読み込んでみようと思います>>593

さて、ではお先に落ちさせていただきます。


660:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/02 00:18:39.89
3゜)<おやすみなさーい

661:迷いネコ
11/06/02 09:48:49.40

おはよっス! なかなか、良いですよ~。

662:迷いネコ
11/06/02 09:55:11.35
>>645 へばりちゃん、
>手っ取り早くラムちゃんの代わりに入れておこう。
>>642
>>601

う~ん、大変残念ではございますが、あなた方ご兄弟のポテンシャルでは「その程度」が、やはり限界でしょうかねぇ・・・。

>更年期障害の話出して楽しいか?自分の健康の話題なのか?
>てかここ5年ほどで話題に上がった更年期障害の話を若年層に絡める斜め下の感じ、
>いつものネコクオリティだな。

あのねっ、へばりちゃんのような「ド素人が『安易な判断』をするものではない」ですよ。

困っちゃうんですよねぇ、
他人には「ド素人が『安易な判断』をするものではない」って仰りながら、
ご自分は「ド素人が『安易な判断』を『連発』する」という、ホント「トホホ・・・」状態でございますわ・・・。

このような他人には『するな』と仰りながら、ご自分は「平気で『する』』」という、
まっ、このような方は、現実でも存在いたしますし、へばりちゃんだけではないのですが、
しかし、ネットでは、とても多く見受けられますね。

ただ、人の『脳』には、とくに「善悪・正誤」などという認識はなく、

>>8
《脳の性質》
1)我々人間の「行動原理」は、「すべて『己』」を満足させようとする『自己満足』にある。

であるのですから、当たり前といえば「それが」当たり前なのですけんどね。

663:迷いネコ
11/06/02 10:16:03.24
>>646 ラムちゃん
>3゜)<とにかくもう少し整理すれば、ネコのインチキ台本ストーリーの馬脚をスッパ抜くに十分な、

とりあえず、まとまったらご報告願いますね。

あまり「ああでもない、こうでもない・・・」って言っているのをお邪魔したくはございませんので・・・。

ただ、

>>647
>3゜)<あぁそれと。少なくとも、「快」刺激によってはコルチゾール分泌は誘発されない。

TVゲームでステージクリアをした時の「ヤッター!『快』刺激」になる前には、
とても「強い『ストレス』がかかっている」ので、コルチゾールの分泌が十分考えられますよ。

664:迷いネコ
11/06/02 11:48:25.28
>>648 ラムちゃん
>3゜)<ただし、高コルチゾール症が欝症状に大きく関係している可能性にははっきりと言及されている。

そうすると、十分「TVゲーム類」も「鬱症状に関係している」ということが考えられますし、

>   <おれ自身の無知が祟ったか「大脳辺縁系」のジャンルにどれがあたるか。ここらへんをもう少し整理する。

もちろん、その「TVゲーム類」が創り出す「強い『ストレス』」により分泌されたコルチゾールが、
その「大脳辺縁系」に影響を与えている、とくに、情動を司る、とされる『扁桃体』に影響を与えている可能性は、十分考えられますよ。

665:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/02 16:38:20.50
ゲームの刺激によってコルチゾールが分泌しているという証拠がない。
それは都合の良い前提を用いた論理の飛躍。

だいたい、生物学的な意味でストレスを定義するならば
「ストレスが原因で云々」という文章自体がオカシイ。
ストレスの意味を理解していない。

666:迷いネコ
11/06/02 16:58:10.71
>>665 3号へばりちゃん

だいたい、ですね、ステージクリアに「必死・熱中・夢中」状態の子供を観て、
それを「強いストレス状態『ではない』」と仰ること自体「と・て・も『無理がある』」でございますよ、はい。

>ゲームの刺激によってコルチゾールが分泌しているという証拠がない。

それでは、「ゲームの刺激によってコルチゾールが分泌していない」という証拠を出せばよろしい。

667:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/02 18:20:25.04
>>666

>>665の後段は「ストレスが原因で云々」という文章の体裁がオカシイと言っているのであって
猫の妄想について一々言及していない。
書いてもいないことを妄想で補完するのはやめろ。


「ゲームの刺激でコルチゾールが分泌している」の真偽が不明で事実と言えない以上、
それをもとにした考えなど想像の域を出ない主観的な決めつけでしかない。

668:迷いネコ
11/06/02 18:55:37.32
>>667 3号へばりちゃん
>>665の後段は「ストレスが原因で云々」という文章の体裁がオカシイと言っているのであって

やはり、あなたも他のご兄弟同様「医科学的議論」をなさったことがないようでございますね。

そんな「オカシイ」なんて言うのは「こ・ど・も」にでも言えますよ。

>「ゲームの刺激でコルチゾールが分泌している」の真偽が不明で事実と言えない以上、
>それをもとにした考えなど想像の域を出ない主観的な決めつけでしかない。

だ・か・ら、「ゲームの刺激によってコルチゾールが分泌していない」という証拠を出せばよいのですよ。

669:迷いネコ
11/06/02 19:26:36.55

あっ、ヤバいヤバい、あんまり長居して、酔っ払いにとっ捕まると面倒臭いので、お先に失礼させて頂きますわ。


そんじゃっ、おやすみね~。


670:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/02 19:33:42.20
>>668
生物学的な意味の「ストレス」はその定義上心身の変調の原因になりえない。

「ストレスによりコルチゾールが分泌する」

という文章はストレスという用語を生物学的意味において誤用している。
これに得心がいかないというなら生物学的なストレスの意味を理解していないことになる。

> だ・か・ら、「ゲームの刺激によってコルチゾールが分泌していない」という証拠を出せばよいのですよ。

真偽不明の与太話を一々相手にしていたらきりがないから
この手の与太について普通は議論しないの。

671:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/02 20:54:26.51
>>662
> 困っちゃうんですよねぇ、
> 他人には「ド素人が『安易な判断』をするものではない」って仰りながら、
> ご自分は「ド素人が『安易な判断』を『連発』する」という、ホント「トホホ・・・」状態でございますわ・・・。

安易な判断ってのは
>>576
> それを観る限り、やはり間違いなく、その子供達には「TVゲーム類」を与えない方が賢明なのがよく解りますね。
これのことだろ?バラエティ番組見て何喜んでんだ?
納豆の例を出すまでもなくバラエティ番組で扱われる科学ネタなんてレベルが知れてるぞ。
まあネコみたいな連中を知ったかさせるには十分だろうけどな。
とりあえず、俺は見ていないが調べたところ番組中にゲームの話題が出ていた形跡はない。

672:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/02 21:00:49.57
>>668
> やはり、あなたも他のご兄弟同様「医科学的議論」をなさったことがないようでございますね。
> そんな「オカシイ」なんて言うのは「こ・ど・も」にでも言えますよ。
子供には言えない。子供にはストレスに関する科学的体系的知識が無いから。
ネコにも言えない。ネコにはストレスに関する科学的体系的知識が無いから。

そもそもネコは「議論」を経験していない。ネコのごった煮のような聴きかじりの中から
好きな言葉をピックアップしただけの言葉をぶちまけ、その言葉の使い方を注意されてるだけだから。
小学生が授業でディベート的なものをやって先生に指摘されてる方がまだ真っ当。

> だ・か・ら、「ゲームの刺激によってコルチゾールが分泌していない」という証拠を出せばよいのですよ。
何度も言っているが、自分がぶち上げた理屈の証明は自分がやるのが筋。
自分の言葉を定理の如く扱って、誤謬を指摘した相手に反証を求めるのは似非科学詐欺師の基本的な手管。

673:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/02 23:11:37.09
「快」というのもひとつのキーワードかもしれない。

要は、我々が認識する「快」にはいくつかの段階があるということだ。
単純に考えても、単に「快感」といったとき
そこには「生理的な感覚」としての「快感」と
精神的な「快の感情」としての「快感」があるわけで、
このふたつは分けて取り扱わなくてはならないだろう。

更に言えば、生理的な感覚としての「快感」は
経験を通じて学習(記憶)したものと
最初から持って生まれた記号的なものとに分けることができる。
そして後者のそれは「正誤」の判断基準として
われわれの「生物としての行動」の根幹を制御している。
即ち、われわれの脳は
生まれたそのときから「正誤」あるいは「是非」を
感覚として認識しながら行動しているということになる。



674:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/02 23:12:14.12
3゜)<はーいどうも。酔っ払いが来ましたよ。じゃこれね。↓

>TVゲームでステージクリアをした時の「ヤッター!『快』刺激」になる前には、
>とても「強い『ストレス』がかかっている」ので、コルチゾールの分泌が十分考えられますよ。


3゜)<強い快楽のストレスでコルチゾールが分泌する、とかつてネコは言いましたね。
   <少なくともその部分は正確な記述でないことを認めたわけか。それが懸命なんじゃね?w


675:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/02 23:21:33.76
「感情」と「情動」の違いは、
感情が経験や記憶、あるいは環境などの外因の影響を強く受ける
パーソナルなものであるのに対し
情動はある程度その種に普遍的なもの(=先天的)であることだという説明がある。
その意味で生理的な感覚としての「快感」は
情動としての快に近いといえるかもしれない。
が、少しばかり捻くれて考えれば、
快の情動につながる感覚が「快感」として遺伝子レベルで刷り込まれている
ということも言えるだろう。
そこにドパミンが絡んでくるからややこしい話になってくるわけだが。


676:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/02 23:24:00.38
3゜)<つぎコレ↓ね。
>もちろん、その「TVゲーム類」が創り出す「強い『ストレス』」により分泌されたコルチゾールが、
>その「大脳辺縁系」に影響を与えている、とくに、情動を司る、とされる『扁桃体』に影響を与えている可能性は、十分考えられますよ。

3゜)<もうすっかりついて来られてないようだね。勘違いするなよ?
   <「扁桃体」は不快の情動により活動亢進する、と>>593の論文から引用したろ。
   <大脳辺縁系の扁桃体、視床下部、下垂体、副腎と刺激が伝わり、それがコルチゾールの分泌を促すんだ。逆だ。 


677:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/02 23:25:03.46
おお、こんばんは

>>674
ゲームをクリアしたときというのは、「感情としての快」ではないでしょうか?

678:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/02 23:25:14.10
ふぃ~、疲れた
悪いけど中身には触れずに猫の大好きなキダタロー似のおっさんの言葉紹介して終わらせてもらおかな

「科学者というものは、容認できる証拠の裏付けがないものは何一つ受け入れまいとする構えでいる」
「否定の証拠を要求し、それが得られないから肯定だと考えるのは合理的とはいえない、
~もし非実在が証明できないことが実在の証拠とみなされてしまうなら、われわれはあらゆるものが存在すると結論しなければならなくなる」

猫のやることは大体予想できるで、>>292以外にも使えそうな言葉3つ4つピックアップしてあったんやけど
ぴったりきたで(笑

679:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/02 23:25:32.42
3゜)<コルチゾールは神経細胞間隙に入り込み、モノアミンの再取り込み口を埋めることで
   <貯蔵を妨げると考えられている。
3゜)<ほらよWikiからの参考だ
辺縁系に含まれる皮質下の核 [編集]これに対して、辺縁系に含まれる皮質下の核には、
扁桃体、中隔核、視床下部、視床の前核などが含まれる。
視床下部は辺縁系に含まないこともあり、この場合には、辺縁系が視床下部の上位中枢と見なされる。
扁桃体 amygdala:攻撃性や恐怖に関与している。
視床下部 hypothalamus:ホルモンの産生と放出により自律神経機能を調節している。血圧、心拍数、空腹、口渇、性的興奮、そして睡眠・覚醒のサイクルなどに関与している。
乳頭体 mammilary body:記憶の形成に重要である。
側坐核 nuculeus accumbens:脳内報酬系、快楽、そして薬物依存などに関与している


680:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/02 23:28:21.47
3゜)< >>677いえね、ネコの馬鹿>>663で、分が悪いと思ったのか、
   <今度はクリアする前の「ハラハラ・ドキドキ」がストレスだと。
   <また話をスリ変えてるんですよ。じゃあ以前言ってた快楽が~はもうボツで良いでしょと。

681:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/02 23:29:20.23
>>676
そうですな、そこ(不快の情動)が
ひとつの重要なポイントということができると思われます。

少なくとも、遊びとしてゲームに向き合うとき不快の情動が続くはずが無いわけで。


682:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/02 23:29:41.99
3゜)< >>678あはは。アシモフ偉いw けっさくじゃww

683:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/02 23:32:17.84
>>678
お疲れ様。

キダタロー似ってのは、個人的にはちっとばかり勘弁してほしい…
いや、似てるんだけど…。


684:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/02 23:32:25.31
3゜)<>>677 「感情としての快」そうでしょうね。理屈・価値観先行というか、、、
   <まぁ、ちょっと感情と情動の使い分けは俄かには難しいっすね。

685:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/02 23:35:08.87
3`)<すんません。キダタロー呼ばわりしたのワシです。

686:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/02 23:38:20.26
>>684
基本的に、情動としての快/不快というのは
個体レベルで生存戦略に直結する判断基準と解釈すればいいのではないかと思います。

687:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/02 23:42:11.03
3`)< >>681そう。簡単な話で、光トポグラフィーかPETを使って、
   <いろんなゲームに熱中している子どもの脳を分析すれば、すぐわかることではあります。
   <血流量や糖代謝の量と、それから放射線レガンドを使ったモノアミン受容体の結合能。

688:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/02 23:48:22.47
3゜)< >>646に書き足りなかったことですが映像による快刺激(赤ん坊の笑顔)と不快刺激(瀕死の赤ん坊)を与え、
   <fMRIを用いて脳の賦活部位を調べると有意に違ったと。

3゜)<快刺激では左前頭前野、不快刺激では右前頭前野と扁桃体と帯状回。
   <はっきりと使い分けがなされている模様です。>>686に書かれていることがその基準かもしれません。

689:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/02 23:48:55.62
文字通りの「必死」なら
生存を脅かされているという認識に対して
当然に不快の情動が強く発生し、
ストレス反応としてコルチゾールが亢進するということも有り得るでしょう。
そんなゲーム(=娯楽)が存在するならですが。

>>685
いやぁ、SF好きとしてはどうしてもね…

690:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/02 23:59:57.69
3`)<そもそもね、恐怖、不安、攻撃性、、といってもゲーム中に味わうことのあるそれと、
   <例えば仕事で大失敗をして、具合が悪くなるほど不安・イライラに陥るとか。

3`)<比較すれば一目瞭然なように、どう考えても後者のほうが人体にとって過酷だもん。
   <仕事も一日最低8時間、その環境におかれるわけだしね。

691:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/03 00:01:26.75
3゜)<すみません。けどキダタローだって偉大な作曲家ですからね、、、

692:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/03 00:02:39.82
>>688
同じ前頭前野でありながら左右で別れているのは興味深いですね。

瀬名利明の「ブレイン・ヴァレー」だっけか、
少し関連の記述があったような…まああれはサイエンスホラーだけど

693:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/03 00:05:02.12
偉大…なのかなあ
あ、いや、他意は無いですよホントに

気づけば日付も変わっているようなので、御暇させていただきます。
お先に

694:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/03 00:10:48.94
3゜)<生命維持の本能から、不快刺激・イヤな場面は今後もなるべく避けるよう学習しなければならない。
   <そのために不快刺激は記憶に関わるプロセスも快刺激に比べて大仕掛けで、記憶の定着も強いようです。
   <右脳はどちらかというと「快」というイメージだったので逆なのは意外でした。

695:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/03 00:11:49.00
3`)<おやすみなさーい

696:迷いネコ
11/06/03 08:34:11.16

おはよっス! 

んっ !? どれどれ、お勉強は、進んでますかなっ?


697:迷いネコ
11/06/03 08:37:11.37

>>670 3号へばりちゃん

はいはい・・・。

698:迷いネコ
11/06/03 08:38:45.11

>>671-672 へばりちゃん

はいはい・・・。


699:迷いネコ
11/06/03 08:50:43.00

>>673>>675 おぢさん(かなっ?)

そういたしますと、子供の社会的な「善悪・正誤」の基礎となる『快・不快』の体験・経験を、
社会とは無関係な「TVゲーム類が『与える』」というのは、とても危険なことだと存じますよ。

700:迷いネコ
11/06/03 08:56:02.20

>>676 ラムちゃん
>   <大脳辺縁系の扁桃体、視床下部、下垂体、副腎と刺激が伝わり、それがコルチゾールの分泌を促すんだ。逆だ。

はぁ、、、酔っ払いはこれだから・・・。

どちらにしても、その分泌されたコルチゾールが行き渡る「部位」は、影響を受けるでございますでしょっ?

701:迷いネコ
11/06/03 08:59:47.14

>>678 へばりちゃん

ご苦労さんでござんした m(_ _)m・・・ 。

702:迷いネコ
11/06/03 09:06:01.75

>>679-694 みなさま方

なかなか「いい感じ」でございますよ。

703:迷いネコ
11/06/03 09:30:36.26

>>689 おぢさん
>文字通りの「必死」なら
>生存を脅かされているという認識に対して
>当然に不快の情動が強く発生し、
>ストレス反応としてコルチゾールが亢進するということも有り得るでしょう。

仰る通りでございます。

>そんなゲーム(=娯楽)が存在するならですが。

もちろん、存在しますよ。

というか、現在は、それを「テーマ」に「『格闘・シューティング系』のTVゲーム類」は制作され、進化し続けておりますのでね。

704:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/03 14:24:47.55
>>703
そのゲームはどこのメーカーの何というタイトルですか?

705:迷いネコ
11/06/03 15:01:23.34

はいはい・・・。


706:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/03 15:31:36.34
製作されていると言っているのだから現物を示して下さいよ。


707:迷いネコ
11/06/03 15:41:53.77

はぁ~、はいはい・・・。

なんか、国会の野党並み、でござんすなぁ・・・。

あっ、例えが良すぎたかなっ???

>>703
>>現在は、それを「テーマ」に「『格闘・シューティング系』のTVゲーム類」は制作され、進化し続けておりますのでね。

この「日本語」の意味がお解りになりませんか?

まっ、あなたに「リクツ」を説いたところで「詮無きこと」ではございますが・・・。

708:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/03 16:17:58.12
論より証拠
理屈以前にそれを支える証拠がありませんね。

709:迷いネコ
11/06/03 18:16:07.52

仰る通りでございますよ、「ゲームの刺激によってコルチゾールが分泌していない」という証拠を出せばよい『だけ』のお話しでございますね。

710:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/03 18:24:22.43
悪魔の証明はできません。
あると言う方がその証拠を示すのが科学のルールです。

711:迷いネコ
11/06/03 18:59:50.62

はいはい、ふぅ~・・・。


712:迷いネコ
11/06/03 19:29:56.08

あっ、いかんいかん、酔っ払いに捕まる前にズラかりますわ。

そんじゃっ、お先っ、おやすみね~。

713:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/03 20:08:24.18
>>700
> どちらにしても、その分泌されたコルチゾールが行き渡る「部位」は、影響を受けるでございますでしょっ?
そうだな、コルチゾールが行き渡る部位は影響を受けるだろう。
そしてその「部位」に「脳」は入っていない。

副腎が腎臓のとなりにあるってっことは覚えてるか?覚えてないかな。
そして血液脳関門てのは覚えてるか?覚えてないよな。
アンカー貼っとこう。
>>563

まずコルチゾールは副腎から分泌される。これは脳の外。
そしてこれは大きな分子なので、血液脳関門を通らない。
つまりいくら血中コルチゾール濃度が上がったところで、
脳を満たす組織液にコルチゾールが流れ出すなんてことは脳内の血管が破れでもしない限りあり得ないわけだ。
脳の組織液には脳内で生成されたコルチゾールだけが存在するんだな。

そもそも血中コルチゾール濃度と海馬サイズに負の相関があることは判明しているが
具体的なメカニズムって分かってるのか?

714:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/03 20:19:30.34
>>707
> >>現在は、それを「テーマ」に「『格闘・シューティング系』のTVゲーム類」は制作され、進化し続けておりますのでね。
> この「日本語」の意味がお解りになりませんか?

日本語の意味はそこそこ分かる。
だがそれが「ストレスを与えるように」進化しているとは限らないし
業界団体がそれを許していない。
小さな子がプレイするゲームでは血も死の暗示も見せないし
そういったものが発生する者はCEROが高いランクの規制をかけている。
最上位ランクですらトラウマになるようなシーンは徹底的に排除されている。

>>703
> >>689 おぢさん
> >文字通りの「必死」なら
> >生存を脅かされているという認識に対して
の意味を分かってるか?ここでの「必死」てのは楽しいことを一生懸命にしていることじゃないぞ。
「失敗したら自分が死ぬ」ってことだぞ。
そんなゲームがどこにあると言うんだ?

715:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/03 21:59:51.63
日本医科大学医学会雑誌
Vol. 4 (2008) , No. 1 pp.25-31

コルチゾールはその化学的性状が脂溶性であること
から,血液脳関門において排除されず脳内に直接はい
ることができ,コルチゾールに対する受容体を有する
神経細胞に直接作用する

例えば海馬,桃体,大脳皮質といった辺縁系,脳幹,小脳などでもこの受容体は豊富に発
現している.海馬は副腎皮質ステロイドホルモンの重要な標的部位であり,電気生理学的に
ラットの海馬を刺激すると血中のコルチコステロン量の変動が生じることが知られており,
また,グルココルチコイド受容体も豊富に発現しており,海馬こそが副腎皮質ステロ
イドホルモンの調節中枢としてとらえることができる(図1).

716:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/03 22:02:32.58
>>713
BBBの機能についてわかりやすい解説があれば教えていただけるとありがたい。

コルチゾールがストレス反応として亢進するということは
逆に言えばコルチゾールにはストレスから体を守る働きがある
ということなのだけれどね。
具体的には血液中に放出されたコルチゾールは、
糖利用の調節、血圧を正常に保つなどの働きをしているようだ。

717:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/03 22:03:58.69
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

718:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/03 22:04:51.81
おお、微妙に被ったかな?

>>715
やはりBBBをこえることはできるのだね。


719:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/03 22:11:09.81
3゜)<いちばん大きなものは消炎作用ですね。
   <またタンパク質を糖に変換するので、
   <つらい筋トレをしすぎてストレスを受けると筋肉が落ちると。
   <アナボリックステロイド(筋肉増強剤)⇔カタボリックステロイド(糖質コルチコイド)

3`)<筋肉増強のサイト、ここも面白かったです
URLリンク(www.bodypowermag.com)

720:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/03 22:15:07.65
血中コルチゾールの変動は海馬の神経細胞に様々な機能形態変化を引き起こすことが多数報告されている.
また,長期間の副腎機能障害は記憶障害を引き起こすことがある.実際にラットの副腎を摘出し,コルチコ
ステロン濃度が低下,あるいは欠落した状況を作ると,錐体細胞の樹状突起の棘spines の形状や密度が
大きく変化する.樹状突起の棘の多くは,ほかのニューロンとのシナプスを形成しており,この変化は,神経
情報伝達機能の変化を示唆するものである5.ストレスは脳の反応であり,脳によってその現象が
構築される.したがって,この脳における副腎皮質ステロイドホルモン受容体の発現機構や機能を解明する
ことは,すなわちストレス現象の解明にも繋がる重要な課題といえる.

3゜)<いまわかってるのはこれくらいみたいすね。>>717より抜粋

721:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/03 22:17:32.23
>>715
海馬は副腎皮質ステロイドホルモンの重要な標的部位であり,

これは
>>694で示されたように、不快につながる経験ほど強く記憶される
その記憶が強くなりすぎそうなときにリセットするというか、
TSとなりかねない記憶を消去しようとする機構なのかと思っていたのだが
どうなのだろうね。


722:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/03 22:19:06.82
一方,ストレス防御反応として作動する視
床下部・下垂体・副腎(HPA 系)の異常がう
つ病では高率に存在し,血中グルココルチコ
イド(ヒトではコルチゾール)濃度が高~

URLリンク(jams.med.or.jp)

3`)<広島大学山脇成人。

723:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/03 22:21:08.85
もう読んでるかもしれないけれど
糖質コルチコイドとGR、MRの関係に関しては

URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

というのもあった。ご参考までに。

724:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/03 22:22:02.74
3゜)< >>721オピオイド(脳内麻薬様物質)の働きが「辛すぎる時の思考力を鈍らせること」、
   <であるように、そのような役割期待があるというのもうなずけます。

725:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/03 22:35:16.47
3`)< >>723 これは、、ゆっくり読みたいですが時間がかかりそう。
   <HPA系を少しじっくり調べたいですね。「まとめ」より。
   <GRが「コルチゾール分泌」を「もういい」と抑える受容体、MRが「規則正しく」させる受容体とのこと。

抗うつ薬によりGR やMR の発現増加が見られること,またうつ病患者において,症状の寛解に伴い
HPA 系のネガティブフィードバック機能障害の改善が認められることから,抗うつ薬の作用機序としての
HPA 系機能正常化が見出されてきた.そのメカニズムの詳細は未だ不明であるが,GR やMR の発現に関
しては,5 - HT やノルアドレナリンなど,モノアミン遊離の促進から各種受容体を介した転写因子CREB
やNGFI - A(神経栄養因子NGF により誘導されるジンクフィンガー型の転写因子で,zif/268,krox - 24,
TIS8,Egr - 1 ともよばれる)の活性化が関与することが示されている.

726:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/03 22:43:37.82
3`)<外出するので落ちます。おやすみなさーい

727:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/03 22:49:39.82
お疲れ様、ありがとうでした。


728:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/03 22:57:00.39
.興味深いことに,物理的,精神的事象のいずれにしても,ストレスは下
垂体前葉からのACTH(adreno-corticotropichormone 副腎皮質刺激ホルモン)分泌を促し,副腎
皮質からコルチゾールcortisol を分泌させる.したがって,血中のコルチゾール値を測定することによっ
て,ストレスを受けているかどうかを判断することができる.

3`)<最後っ屁、これは、、、子どもにゲームさせておいて、血中コルチゾール値を測定する、
   <これだけでこのスレの結論は出てしまいそうだ

729:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/03 22:58:42.39
3`)<出典は小澤の>>717
   <以下はその続き
   <では本当におやすみなさい。

コルチゾールは全身の細胞においてアミノ酸や脂質を急速に動員し,エネルギーやグルコースを産
生する.組織が障害を受けた場合には,タンパク質の喪失が生じるために,生体はこれを補充する上で,ア
ミノ酸を動員すると考えられる.また,コルチゾールには抗炎症作用があり,タンパク融解酵素を含むライ
ソソームの膜を安定化させ,タンパク融解酵素が細胞外に漏出するのを防ぎ,炎症反応を抑制する.さらに,
免疫系を抑制し,T 細胞の動員を抑える働きをする.

730:迷いネコ
11/06/04 06:57:19.94

おはよっス、おぉっ! ずいぶん「お勉強」が進みましたでございますねぇ・・・。

 
あらっ !? 

>>713-714 へばりちゃん

言いにくいんだけど、ずいぶん置いていかれてますよ。

731:迷いネコ
11/06/04 06:58:42.33
>>728 ラムちゃん
>3`)<最後っ屁、これは、、、子どもにゲームさせておいて、血中コルチゾール値を測定する、
>   <これだけでこのスレの結論は出てしまいそうだ

いやいや、それは、ちと「気がハヤイ」でございますよ、まだまだ《理論ゲーム脳》だけでも、

>>598
>>あなたは『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』等の傾向を持つ子供の性質をご存知なのでしょうか?
>>そして、その子供達が「TVゲーム類」を与えられた場合に『どうなのか?』というシミュレートをなさったことがございますのでしょうか?

まだまだ、このような大きなテーマが残ってございますし、なにせ、

>>8
>>この「人間社会」の事象・現象の根源であります、その『脳』を理解するとともに「社会問題」を理解し、
>>そして、それを、我々の『人間社会の成熟』と『人類の平和な未来』のために役立ててまいりましょう!

こちらが「メインテーマ」でございますのでね。

732:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/04 10:40:58.55
> TVゲーム依存症を例にとって脳に関する考察を試みる。
>
> これから述べることは、
> 「ゲーム脳の恐怖」著者の森昭雄氏が提唱した「ゲーム脳」とは、
> 直截関係のない、論者が独自に構成した、《理論(仮説)ゲーム脳》である。
>


733:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/04 10:56:01.34
> 《脳の性質》
> ヒトは社会的動物であり、その行動は生得的にある程度の社会性を持つ。
> 同時に社会的動物としてのヒトの行動(の社会性)は、
> 生得的(先天的)な要因に加え
> 後天的な学習によって成立する部分が少なからずあり、
> その構成として、
> 先天的な要因を60%、後天的な影響を40%ほどとする研究結果もある。
>
>《情報伝達系と脳内物質》
>
> 生物の行動を、
> 生体内外の情報刺激に対する神経ネットワーク上での反応の表出であるとするとき、
> その行動を直截的に制御しているのは脳内でやり取りされる情報伝達物質である。
> 脳内で作用する物質については近年多くの知見が得られているが、
> 本論ではモノアミン系として知られる以下の物質を取り上げる。


734:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/04 10:57:07.21
> A)ノルアドレナリン系  <緊張と緊急作用>
> 敵と遭遇したり、あるいは飢えを感じるなどといった刺激や感覚情報に対応し、
> 行動を起こす態勢を整えさせる働きをする。
> 刺激がストレッサーとして認識される場合はストレス応答を引き起こす。
>
> このときストレス反応として発現が亢進されるコルチゾールは
> 生体にとって必須のホルモンであるが
> 分泌される量によっては、血圧や血糖レベルを高め、免疫機能の低下や不妊をもたらす。
>
> B)ドパミン系<報酬系>
> ドパミンが関与する神経系は報酬系とされ、生物の学習行動の根幹に関わる。
> ドパミンは生体にとって良い行動をプラス評価して学習・記憶させる働きを持ち
> 情動による評価とドパミン神経系がもたらす快の状態の学習の連携によって構成される報酬系は「生物の行動の原理」である。
>
> 一方で前頭前野では不安を感じさせる作用を発揮する
> ドーパミン機能の異常としての過剰分泌による統合失調症、強迫性障害、トゥレット障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)が示唆されている。
>


735:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/04 10:58:03.45
> C)セロトニン系 <安静と鎮静>
> セロトニン系の働きはノルアドレナリン系と逆相的であり、
> 注意を集中して周囲から情報を収集する行動を行うときには活動が停止する。
>
> セロトニン不足は怒りや不安といった負の情動につながり易く、攻撃性を増加させる。
> 不眠症、睡眠障害、冷え性、偏頭痛、うつ病など様々な病気の原因の一つとして
> 脳内のセロトニン不足が考えられている
> また、セロトニン過剰による錯乱、知覚異常についての報告もある。
>
>
> これらはあたかも変速機のように
> 活動力伝達レベルの水準を上げたり下げたりして
> 脳の神経活動レベルを全般的に調節している。
>
> ドパミン系が主に前頭葉を中心とする大脳皮質に対して作用を及ぼすのに対し
> セロトニンとノルアドレナリンは大脳皮質に加え小脳や脊髄にも作用を及ぼす。
> これらは共通して濃度依存性に効果が増大するのではなく、
> 最も有効に働く適正な濃度(作用量)が存在する。

736:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/04 11:01:26.14
> 次に、以上のモノアミン系伝達物質の性質を踏まえ
> その制御において重要な要素であるとされる「トランスポーター」、
> 及び「トランスポーター遺伝子」について述べる。
>
> モノアミンには、それぞれに対応した、
> 固有の再取り込み機構である「トランスポーター」が存在する。
> シナプス間隙に放出され、刺激伝達を担っているモノアミンが
> トランスポーターによって再取り込み・貯蔵されることで
> 伝達強度は調節される。
> 過剰や不足という状態は必ずしも脳内に存する絶対量を意味するのではなく
> シナプス間隙における遍在量の増減を指す。
>
>
> 『セロトニントランスポーター』はセロトニンの再取り込みに関与する機構である。
> この「トランスポーター」機構の働きを制御する「遺伝子」が既に特定されており、
> その性質から『不安遺伝子』とも呼ばれることがある。
> この遺伝子は、「L型」と「S型」と名付けられた2つの型が確認されていて、
> 「L型」はトランスポーター機構を多く作り「S型」は少なく作るとされる。
>
> セロトニントランスポーター遺伝子は、「L型」と「S型」の一対で存在することから、
> その組み合わせから『 LL型』『LS型』『SS型』の3通りに発現する。
>

737:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/04 11:03:35.67
> 既に述べたように、トランスポーターはシナプス間隙に放出された物質を
> 特異的に再取り込みする機構であるので
> それが少なく発現する『SS型』の遺伝子型を持つ個体では
> セロトニンの再取り込みが相対的に少ないであろうことが類推される。
>
> このことから『SS型』は神経細胞におけるセロトニンの蓄積が少なくなるので
> 結果として『ストレス』に弱く、
> 『うつ・引きこもり』『イライラ・キレやすい』等になりやすい、
> とする見解も存在する。
>
> しかし、これら3通りの型の発現傾向は地域や民族によって異なるとの報告もあり
> そのような比較の中では、上に示したような明確な傾向は確認されていない。

738:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/04 11:06:09.67
うーん、通して呼んで見たが、我ながらブサイクだ。
内容としての誤りがないかは再度チェックが必要だろうか。





温泉でも入ってくるかね。

739:迷いネコ
11/06/04 11:27:42.47

はぁ !? なんか? とてもズレているような???

まぁ、へばりちゃん「ら・し・く・て」良いんスけどね・・・。


740:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/04 18:51:07.52
>>730
>>713が置いて行かれているのは認める。
ここんとこリアルの身辺でゴタゴタがあって疲れてて資料読めてないから。
脂溶性のコルチゾールはBBBを越えるか・・・なるほど。

まあテーマだの何だの言いながら議論の場で寝惚けたレスばっかり付けてるネコほどじゃないけどな。

>>714についてはな、
ネコが何の回答もしないから止まってるだけの話だ。
ゲームそのものの進化の話をしているが
それに対してネコが余りに無理解だからレスを付けられていない、それだけの話だろ。

>>731
とりあえずそこのネコとかいうおっさんは「不遜」の言葉の意味を調べてこい。

741:迷いネコ
11/06/04 21:14:10.00
>>740 へばりちゃん <1/3>
>>714についてはな、
>ネコが何の回答もしないから止まってるだけの話だ。

エっ !? そうなのっ? っと、その前に、

>>731
>とりあえずそこのネコとかいうおっさんは「不遜」の言葉の意味を調べてこい。

はて? その意味がどうかいたしましたのでしょうかねぇ???

>だがそれが「ストレスを与えるように」進化しているとは限らないし
>業界団体がそれを許していない。

あっ、なんか、やっと「ゲームストレス」の意味をご理解頂けたみたいでございますね。
う~ん、再度聞き返されなかったら気付きませんでしたよ・・・。(めでたしめでたし)

そうねぇ、日本の場合は、少し言い換えさせて頂きましょう。
「ほどよい『中毒・依存症』を引き起こす『強さ』のストレスが創り出せるように進化してきた」
こういうことですね。


742:迷いネコ
11/06/04 21:16:31.43
>>740 へばりちゃん <2/3>
>小さな子がプレイするゲームでは血も死の暗示も見せないし
>そういったものが発生する者はCEROが高いランクの規制をかけている。
>最上位ランクですらトラウマになるようなシーンは徹底的に排除されている。

まず、その「トラウマ」という言葉が出てくるということは、以前に「問題が起きた」ということでしょっ?

したがって、軽減したからといって「トラウマを引き起こさない」と考えるのは、非科学的でございますね。

今現在は、ですね、そうそう、アメリカのタバコ会社が、
「ニコチンの急性中毒で健康を害するのが目に見えて解るのは困る」
ということで「『ほどよい』中毒・依存症」になるニコチン濃度を研究し、タバコに添加したのと同様ですね。

そして、「ニコチン中毒・依存症」になり、ヤメられなくなった人間は、肺ガン、肺気腫、心筋梗塞、脳梗塞 etc.、
と、ありとあらゆる疾患の大きなリスクを背負うのでございます。


743:迷いネコ
11/06/04 21:18:03.58
>>740 へばりちゃん <3/3>

ようするに、TVゲーム類も『中毒・依存症』になり、ヤメられなくなれば、精神疾患の元とも言える、

◆「『セロトニン不足』により『イライラ』を引き起こし『暴力的』傾向になっている可能性がある」
◆「『セロトニン不足』により『不安』を引き起こし『うつ・自殺』傾向になっている可能性がある」
◆「『脳』の『海馬』の萎縮により『記憶・認知・学習能力』の低下を引き起こしている可能性がある」
◆「『ドパミン』の伝達不良により『論理・理解・創造・展開力』の低下を引き起している可能性がある」

このような大きなリスクを背負い、やがては、

■「子供の『読解力の低下・理解力の低下』」
■「ここ数年新記録を更新し続けている『子供の自殺・校内暴力・学級崩壊』」
■「新記録を更新し続けている『親の子供に対する虐待』」
■「新記録を更新し続けている『父親の家族へのDV』」
■「脳に障害が有るわけでもない『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』診断される子供の増加」

このようなことに繋がる可能性も十分考えられる、ということでございますよ。

744:迷いネコ
11/06/04 21:18:58.73

そんじゃっ、今夜もお先っ、おやすみね~。

745:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/04 22:23:28.47
!Mokuton

746:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/04 22:29:48.82
>>741
> あっ、なんか、やっと「ゲームストレス」の意味をご理解頂けたみたいでございますね。
やっぱりネコは日本語が弱いみたいだ。
俺は「元々ゲームはストレスを与える存在だ」なんてことはひと言も言っていないが
ネコにはそう読み取れてしまったみたいだな。
さてどこをどう突っ込めばいいものやら・・・
俺は「ネコが言うようにゲームがストレスを与えるような存在にはなっていない」
と書いたつもりなんだがな。


747:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/04 22:31:53.12
トラウマと書くと「嫌な思い出」の意味も含むので、医学的に特化するためPTSDと言い換えるか。
そうすると「ゲーム PTSD」では、ゲームが引き起こした事件などの情報が全くヒットしない。
俺の記憶にもそういった話は無い。
俺の記憶にあるのは、
ホラー系のゲームではデバッグ段階でチェックが入り、
刺激が強すぎると判断されたところは徹底的に排除している。
それくらいのもんだ。

まああらゆる面で事件が皆無というわけじゃないが。
例えば「ポケモンショック」で有名な光てんかんなんてのもある。
けどこれも映像の作り方の問題だから、ゲームだけに責を負わせるのはお門違いだがな。
面白そうなリンクも乗ってたから貼っとく。
URLリンク(www.jiten.com)

748: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/04 22:35:12.35
規制値が分からん・・・なんかさっき焼かれたっぽいメッセージが出たのに

749:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/04 22:39:15.64
あれ、Lv1か・・・焼けたのは焼けたっぽいな・・・でも規制サイズを超える書き込み出来てるなあ。
けどやっぱり多分スレ立ては出来ないんだろうな。

さて皆さん、DATサイズが残り1割程度です。
今回は800レスは越えそうなペースですがそろりそろりと注意して行きましょう。

750:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/05 06:28:33.84
レイプレイ事件みたいに強姦等の具体的な事件が起こったわけではないのに
そう言った表現が嫌いな人から強いバッシングを受けただけで
業界全体に規制が入ることもある


憶測はいらないから科学的な観測に基づいた話をしましょうね

751:迷いネコ
11/06/05 10:20:15.05

おはよっス! おやっ !? おぢさん、ラムちゃんは、お休みだったのね・・・。


んっ?


>>750 3号へばりちゃん
>憶測はいらないから科学的な観測に基づいた話をしましょうね

はぁ?

>レイプレイ事件みたいに強姦等の具体的な事件が起こったわけではないのに
>そう言った表現が嫌いな人から強いバッシングを受けただけで
>業界全体に規制が入ることもある

これは、ですね、「お・く・そ・く」ではなくて『科学的な観測に基づいた話』なのでございますでしょうか???


752:迷いネコ
11/06/05 10:30:17.11
>>746-747 へばりちゃん

そうねっ、まっ「想定内」のご返答をどうもありがとうございます、とっ、ひとつ忘れてたので、

>>714
>の意味を分かってるか?ここでの「必死」てのは楽しいことを一生懸命にしていることじゃないぞ。
>「失敗したら自分が死ぬ」ってことだぞ。
>そんなゲームがどこにあると言うんだ?

それは、

>>9《脳の性質》
1)我々人間の「行動原理」は、「すべて『己』」を満足させようとする『自己満足』にある。
2)人の『社会性』のほぼ100%は、『条件付け・刷り込み』による「後天的」なものである。
3)人の『ストレス』の感じ方は、『相対的』なものである。
  それは、『快楽』を覚えると、その『相乗効果』で、それまでの『ストレス』を『より強く』感じるようになる。

ここに「こ・た・え」がございます。

753:迷いネコ
11/06/05 10:38:26.40

>>671 へばりちゃん <PS>

エーとっ、

>>576
>>それを観る限り、やはり間違いなく、その子供達には「TVゲーム類」を与えない方が賢明なのがよく解りますね。

>これのことだろ?バラエティ番組見て何喜んでんだ?
>納豆の例を出すまでもなくバラエティ番組で扱われる科学ネタなんてレベルが知れてるぞ。
>まあネコみたいな連中を知ったかさせるには十分だろうけどな。

だったら、ほら、あなたは「検索若者」なんだから、
「『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』等の傾向を持つ子供の性質」の正確なものを検索してカキコして下さいませ。

>とりあえず、俺は見ていないが調べたところ番組中にゲームの話題が出ていた形跡はない。

だれも内容に「『ゲームとの関係』が含まれていた」とは、申し上げておりませんよ。

754:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/05 16:19:10.98
>>752
> >>9《脳の性質》
> ここに「こ・た・え」がございます。
その脳の性質自体が妄言だっていうのを延々このスレで言われたことを忘れたのか?
ここに集まるメンバーに対して、そんな言葉に説得力があると思ってるのか?

>>753
> だったら、ほら、あなたは「検索若者」なんだから、

違うよ。それはネコが勝手にカテゴライズしてるだけだ。
俺はそんな俺を含む他人に読めないような文字で自分を規定していない。
気が向いたら自分で調べて自分の頭で考える。場合によっては本も買う。それだけだ。

> だれも内容に「『ゲームとの関係』が含まれていた」とは、申し上げておりませんよ。
だよな。けど意図的かどうか知らんがそういう齟齬を誘う文面になっている。
ネコの書いたゲーム脳の序文「文部科学省の資料をもとに報道された云々」と同じだ。
ちゃんと書いとけよ「これは裏付けを持たずに思い付いたネコの妄想です」って。

それが嫌なら、自分でぶち上げた話なんだから自分で責任を持って
「ADHDについてはこれこれこういう現象がこういう資料で証明されているから
 これに対してこれこれこういう理屈でゲームを与えてはいけない」
と書くんだな。
「それを理論ゲーム脳としてお教えしているのですよ」
とでも言いたいんだろうが今までの流れの通りその内容はグズグズのグダグダだ。

755:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/05 16:47:15.88
>>751
> これは、ですね、「お・く・そ・く」ではなくて『科学的な観測に基づいた話』なのでございますでしょうか???

だからネコは日本語が弱いと何度(ry

レイプレイというゲームに関連して業界に規制が入ったという結論について言えば
確かに「科学的な観測に基づいた話」だな。
ちなみにここで言う「科学」は「国内のゲーム文化史」なんてカテゴライズになりそうだが。

Wikipediaでゲームの情報を調べることが出来るが、犯罪の発生についての記録はない。
ゲームを実際の犯罪に結び付けたのは第三者の憶測だ。
たまにはネコ自身がぐぐってみろ。

>>750氏は
「科学的観測ではなく憶測で(一部の人間からバッシングを受けて)
 こんな風に事態が動く(業界全体に規制が入る)こともある」
という例示を行ったのだが、何故ネコは逆方向の問いかけをするんだ?

756:迷いネコ
11/06/05 17:03:56.17
>>754-755 へばりちゃん

はいはい・・・。

ところで、

>>732
> これから述べることは、
> 「ゲーム脳の恐怖」著者の森昭雄氏が提唱した「ゲーム脳」とは、
> 直截関係のない、論者が独自に構成した、《理論(仮説)ゲーム脳》である。

ここの「論者」って「どなた」のことなのでございましょうか?

757:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/05 17:51:05.11
>>756
> はいはい・・・。
その言葉で無回答で放置してあるレスが9件か。
対象の元レスに対するアンカーで言うともっと増えそうだな。
もしかして内容が読み取れないほど日本語能力が低いのか?

> >>732
> ここの「論者」って「どなた」のことなのでございましょうか?
俺の発想ではここのメンバー全員だろうな。
「アマチュアで作る理論ゲーム脳添削チーム」みたいな。
まあ本文が完成していない以上、この文言も今後修正される可能性はあるがな。

だから、その「論者」が誰か絞ってその誰かにターゲット絞って個人攻撃することが
下策中の下策であることだけは先に言っておく。

758:迷いネコ
11/06/05 19:40:02.58
>>757 へばりちゃん <1/2>
>その言葉で無回答で放置してあるレスが9件か。
>対象の元レスに対するアンカーで言うともっと増えそうだな。
>もしかして内容が読み取れないほど日本語能力が低いのか?

まぁねぇ、その「『ただ』長~いレス」自体の意味も無いですし、
そして、その「『ただ』長~いレス」にレスを付けると、また「『さらに、やたら、ただ』長~いレス」が返ってくる。
という訳で、レス容量の無駄遣いを避けているのですよ。

>>>これのことだろ?バラエティ番組見て何喜んでんだ?
>>>納豆の例を出すまでもなくバラエティ番組で扱われる科学ネタなんてレベルが知れてるぞ。
>>>まあネコみたいな連中を知ったかさせるには十分だろうけどな。

ネっ、これを見れば「一目瞭然」でございますございましょう。

>>732
>>ここの「論者」って「どなた」のことなのでございましょうか?

>俺の発想ではここのメンバー全員だろうな。
>「アマチュアで作る理論ゲーム脳添削チーム」みたいな。
>まあ本文が完成していない以上、この文言も今後修正される可能性はあるがな。

>だから、その「論者」が誰か絞ってその誰かにターゲット絞って個人攻撃することが
>下策中の下策であることだけは先に言っておく。

ご覧のように「どなたですか?」に対して「メンバー全員だろうな」で良いのに、
また、余計なものがい~ぱいくっ付いてきて、ナゲーこと・・・。


759:迷いネコ
11/06/05 19:41:02.81
>>757 へばりちゃん <2/2>

まっ、そんなことはさておいて、
あなたを含む「メンバー全員」は、いったい『何(誰)のために』もしくは『何を目的(テーマ)に』ですね、

>>732
>TVゲーム依存症を例にとって脳に関する考察を試みる。

のでございましょうか?


760:迷いネコ
11/06/05 20:36:45.33

う~ん、今回800レス越えは、確実ですなぁ・・・。


そんじゃ、今夜もお先に、おやすみね~。


761:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/05 21:08:08.95
>>758
ああ、失敬「論者」ってのは
TVゲームと脳がどうのこうのと述べ始めた者を指してます。
内容がどうのこうのという以前に、
あまりにも文章の出来が悪いので、リライトしようというのが
このスレの主旨のひとつだったかと。

確かその論者自身もここまでのところ訂正を入れてはおらず
「特に問題はない」旨の発言もあったみたいだしね。


762: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/05 22:05:07.56
3`)<はいどーも、酔っ払いです
   <ネコ、、、ああいえば上祐かw

3`)<このスレが時折、こういう口喧嘩応酬スレと化してしまう理由は、、、
   <「脳の仕組み云々~」ということよりも、、、「ネコは何故これほどまでに見苦しく、
   <会話、コミュニケーションの能力に欠けるのか」ということの方に、
   <参加者の関心が、それこそ絶世の美女に釘付けにされるように、、、奪われてしまうからなのだ。

3`)<それほどに破壊的な馬鹿フェロモンを振りまいていることについては、ネコ本人(人?)に自覚はない。
   <際立った馬鹿って人の注目を浴びるんだね。

763: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/05 22:05:55.94
3`)<今日は部屋の片付けと洗濯でもします。おやすみなさーい

764:迷いネコ
11/06/06 09:15:35.34

おはよっス! なんだかなぁ・・・。


>>761 へばりちゃん

ふ~ん・・・。

>確かその論者自身もここまでのところ訂正を入れてはおらず
>「特に問題はない」旨の発言もあったみたいだしね。

べつに、あなた方「へばりちゃん『ご兄弟』」が「どう『考える・思う・仰る』等々」は「もちろん『自由』」でございます。

が、しかし、ですね、それが「現実・事実・本質・真理」かどうかは「『別の』お話し」でございますね。

765:迷いネコ
11/06/06 09:43:55.52
>>762 ラムちゃん <1/2>
>   <ネコ、、、ああいえば上祐かw

それは、「ちと」違うでございましょう? 

それを仰るのなら  「ああ言えば『へばりちゃんご兄弟!』(ラムちゃんがご長男?)」  でっしゃろ???

>3`)<このスレが時折、こういう口喧嘩応酬スレと化してしまう理由は、、、

エっ !? いったい、いつっ、ここで「口喧嘩応酬」なんかがございましたのですか?
へぇ~、そうなんですか、ぜんぜん、まったく、これっぽっちも気が付きませんでしたよ・・・。
そりゃぁ大変だ、いったい、どなたとどなたが、はやく仲裁して仲直りして頂かないと、ねぇ・・・。

766:迷いネコ
11/06/06 09:45:12.71
>>762 ラムちゃん <2/2>
>   <「脳の仕組み云々~」ということよりも、、、「ネコは何故これほどまでに見苦しく、
>   <会話、コミュニケーションの能力に欠けるのか」ということの方に、

エ゛ーーーーっ! ボクが原因っ???

ウっソーっ! そんなバナナ~っ!!!!!

ボクは、ただ、みなさま方が「掛け合い」を楽しみたいのかと、
とても「程よい『ボケ・ツッコミ・振り』」をして差し上げている『つ・も・り』でございますが・・・。

>   <参加者の関心が、それこそ絶世の美女に釘付けにされるように、、、奪われてしまうからなのだ。

そして、そんな中でも、みなさま方の「『お勉強』になれば」と、
いろいろ、工夫をさせて頂いて「ア・ド・バ・イ・ス」をして差し上げている『だけ』でございますのですがねぇ・・・。

>3`)<それほどに破壊的な馬鹿フェロモンを振りまいていることについては、ネコ本人(人?)に自覚はない。
>   <際立った馬鹿って人の注目を浴びるんだね。

う~ん、申し訳ない、どうやらボクの演出は「リアリティ」が『強すぎた』のかも? 知れませんなぁ・・・。


という訳で、もう一度みな様方にプレゼントを差し上げたいと存じます、ホイっ!

767:迷いネコ
11/06/06 09:47:53.60
★「インターネット・バーチャル世界(掲示板)『哲学・心得』」

さて、みなさま方、まず、インターネット世界での「想定内」は、
少し観察すれば理解できますね、あとは、参加するみなさま方の「自己責任」でございますよ。

ようするに、この「インターネット・バーチャル世界」においては、
性別、年令、投稿経験などはまったく関係なく、みな、対当・平等であり、質問・反論・同意するのも自由です。
そして、その質問・反論に、答える、答えないも自由であり、もちろん、読む・読まない、も自由なのでございます。

なお、この『インターネット・バーチャル世界』におきまして『不快感・腹立ち』をお感じになる方が多いようですが、
しかし、それは、あなたの『脳』が引き起こしている単なる『錯覚・被害妄想』でございます。

ようは、この世界に自由意志で参加した場合に、たとえ「何が起ころうと『すべて』自己責任」です。
みなさまも、大人でしたら、そのくらいの「ご自覚」をお持ちになり投稿されるのがよろしいかと存じます。

それに、ここは、個人のHPやブログではなく「公共の場」で有る以上、大勢の皆様が読まれるのが前提です。
したがって、個人宛であろうがなかろうが「皆様へのメッセージでもある」ということもお忘れなく。
また、レスポンスには、様々な「演出」が施されていることも、頭に入れておきましょう。

そして、「コミュニケーション」の基本ですが、ようするに、
< 言語(言葉)・文字(文章)というものは、私達の『心』で使いこなす「道具」 >
ということですよね。 

ようするに、その「言葉・文章」は『心』で『読み解く』ということになります。
その「道具」を使いこなすのが苦手という方は、常に意識して技術を磨かれることをご提案いたします。
それを「意識・自覚」していければ、現実でも「円滑な『コミュンケーション』」に繋がると存じます。
まぁ、「お笑い哲学」も含め『心』に、余裕をお持ちになり「掛け合い」ができるくらいがよろしいかと存じます。

なんとっ、これをお読みになっておられるあなたにも、
この『哲学・心得』が理解できたその時から、楽しい「インターネット・バーチャル世界(掲示板)」生活が訪れるでございましょう。

768:迷いネコ
11/06/06 10:09:34.69

ラムちゃん <PS>

あっ、あと「できれば」でいいんだけど、

>>598
>>あなたは『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』等の傾向を持つ子供の性質をご存知なのでしょうか?
>>そして、その子供達が「TVゲーム類」を与えられた場合に『どうなのか?』というシミュレートをなさったことがございますのでしょうか?

こちらを、この前の >>679-694 みたいな感じで、おぢさんとお願いできませんでしょうかねぇ?

まっ、次スレでもかまわないのですがね。


769:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/06 10:37:02.43
「証 拠 を 出 せ」

っていう簡単なオーダーもこなせず

だれも望んでない煽りや駄文コピペに終始するのは

読解力やコミュニケーション能力の無さを物語りますね。

770:迷いネコ
11/06/06 10:43:07.62


>>769 3号へばりちゃん

はいはい・・・。

>>767
★「インターネット・バーチャル世界(掲示板)『哲学・心得』」

771:迷いネコ
11/06/06 11:24:26.78

>>769 3号へばりちゃん <PS>

ところで、

>「証 拠 を 出 せ」

それは、いったい『何(誰)のために』ですね、

>っていう簡単なオーダーもこなせず

その「オーダーをこなす『必要』」が、ござますのでしょうか?

772:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/06 11:30:33.02
>>770
都合が悪くなったら自由を盾に回答を拒否する気ですか?

773:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/06 12:15:46.13
>>771
証拠が不十分では論は成り立ちませんよ。

774:迷いネコ
11/06/06 12:59:03.06

さて、3号へばりちゃん、まず、インターネット世界での「想定内」は、
少し観察すれば理解できますよね、あとは、参加する3号へばりちゃん の『自己責任』でございますよ。

ようするに、この「インターネット・バーチャル世界」においては、
性別、年令、投稿経験などはまったく関係なく、みな、対当・平等であり、質問・反論・同意するのも自由です。
また、その質問・反論に、答える、答えないも自由であり、もちろん、読む・読まない、も、自由なのでございます。

そして、3号へばりちゃんが「どう『考える・思う・仰る』等々」は「もちろん『自由』」でございます。

775:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/06 18:09:14.70
>>774
そんな、事実認識の役に立たない文章を提示してなんになるんですか?

客観的に通用する証拠がないという事実を
私の主観ということにして無かったことにしようとしているだけじゃないですか。

776:迷いネコ
11/06/06 18:14:38.43

はいはい・・・。

777:迷いネコ
11/06/06 18:15:36.92

ゲット! やったね!!!


778:迷いネコ
11/06/06 19:51:59.46
>>775 3号へばりちゃん 
>そんな、事実認識の役に立たない文章を提示してなんになるんですか?

あなたが「己(の脳)を理解する『手助け』」になります。

まっ、平たく申し上げれば「身の程を知ることができる」と、言うことですね。

しかし、それも、そのレベルのポテンシャルが無ければ、難しいですけんどね。

>客観的に通用する証拠がないという事実を
>私の主観ということにして無かったことにしようとしているだけじゃないですか。

そうね、こんなことを仰っておられるうちは、とても難しいでしょうねぇ・・・。


779:迷いネコ
11/06/06 19:54:14.18

今夜もお先でーす、そんじゃっ、おやすみね~。

780:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/06 20:22:21.02
>>778
> まっ、平たく申し上げれば「身の程を知ることができる」と、言うことですね。
> しかし、それも、そのレベルのポテンシャルが無ければ、難しいですけんどね。
> そうね、こんなことを仰っておられるうちは、とても難しいでしょうねぇ・・・。

誰もネコみたいな低いレベルに堕ちたいとは思っていないだろう。
相手の主張で反論できないものは「はいはい・・・」で誤魔化し(たつもりになり)、
さらに押されると「心で感じろ」とか。

ここまで具体的に言って貰える事なんて社会生活送ってるとそうそう無いことなのに
これを僥倖と感じられないネコはそれだけで不幸この上ない。

「身のほど」「レベル」「ポテンシャル」。これにどれほどの意味、どれほどの裏付けがあるか。
これまでに各人が付けてきたレスを読めば一目瞭然なわけだがな。
しかしこの程度の日本語・弁論能力でネコが自身を持って生きていけるなんて
ネコは今までどれほど運良く生きて来れたのだろう。

>>775
> そんな、事実認識の役に立たない文章を提示してなんになるんですか?
ネコがシャボン玉より脆い自尊心を守るのに役に立つと信じ切っています。

781:加藤
11/06/06 21:09:50.52
うわあこれはなんて叩き甲斐のある太鼓なんでしょう。

そんな ばなな~言ってる。すげえ。そんな ばなな~ってうほほほほほ。

782:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/06 21:45:25.95
>>778
あなたの戯れ言を検証するのに
なぜ私が身の程を知らなければならないのでしょうか?

必要なのは証拠の提示であって
あなたの感想を書き連ねた駄文コピペの提示ではありません。

783:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/06 21:56:41.03
>>778
あちこちでアク禁くらったり荒らし認定されていて
インターネット上でまともにコミュニケーションがとれていない人が説いている心得なんか
何の信用も無いんですがね。

784:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/06 22:38:51.66
>>765-768



785:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/06 22:41:45.32
>>765-768

3`)<ネコそんな、、、必死ンなって取り繕わなくてもw
   <山崎邦正でも、出川哲朗でも、村上ショージでも、バカなのに視聴率取れるんだからw
   <彼らは見かけによらず凄いんだよ。
   <そういうキャラを隠す必要ないんだよ、ホラ、素直になってごらん。ふふふ。

786:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/06 22:43:02.22
3゜)< あっ、加藤がヒマだからってこんなところ来た、、、

787:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/06 23:03:08.08
失敬、761はアンカーを間違えてしまったようだ。
>>757が正しいアンカーだった、申し訳ない。


まあ詰まるところ、

この論者が「どう『考える・思う・述べる』等々」は「自由」だが
それが「現実・事実・本質・真理」かどうかは「別の話」だってことなわけだ。

そろそろカウントダウンかな?



788:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/06 23:11:56.26
>>787
> 失敬、761はアンカーを間違えてしまったようだ。
> >>757が正しいアンカーだった、申し訳ない。
いやいやこちらこそ勇み足失礼しました。
最終的にネコの文にするのかどうか考えて、ネコの手には重すぎるかと思い
他の方の意見も聞くべく「俺の発想では」と付けさせて頂きました。

> それが「現実・事実・本質・真理」かどうかは「別の話」だってことなわけだ。
その現実・事実ひいては真理に近付くべく我々が資料を漁っていることが
ネコに分からない理由が分かりませんなあ。

> そろそろカウントダウンかな?
限界ギリギリのサイズで書くと800レスちょっとで制限にかかりそうですな。

789:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/06 23:30:51.10
はいお疲れちゃ~ん
帰宅するとWBSが始まってるってなんか厭だわ(笑
ざっと斜め読みしたけど
だんだんと添削から猫弄りに進路ずれてるみたいやで
多忙を理由に添削から一時離脱してる俺が言うのもなんやけど(笑

790:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/06 23:38:27.86
>>788
こちらこそ、
ある意味勝手に書き換えたわけだから申し訳なく思っています。
申し訳ない。

前にも書いたけれど、問題を提起したりするのは悪いことではないと思うわけです。
きちんと論理的に展開していけばいいのだし、
別に協議ディベートをやっているわけではないのだから
訂正・修正に対して必要以上に頑なになることもないだろうと思うわけですが。

791:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/06 23:40:43.58
>>789
お久しぶり、なのかな?
いろいろと添削を試みては見たのだけれど、
突っ込み推敲希望。
宜しくお願い申し上げ。

792:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/07 00:43:34.83
ちょこっと風呂で寝てしまった(笑

>>791
とりあえず>>606から>>615までざっと読んだ限りだが
俺の知識では内容に手を入れるとこはほぼ思い浮かばんかな
ただ一つ
>>609
>その行動を直截的に制御しているのは脳内でやり取りされる情報伝達物質である
ここちょっと引っかかるかな

あとは文章的になら多少手を入れる余地が思い浮かばん事もないけど
それはいらんやろ
ふらふらするから
続きはまた今度

793:迷いネコ
11/06/07 08:58:32.45

おはよっス! 

おやっ、ラムちゃんは、お友達を連れてきて下さったのかなっ?


あっ、そうそう、ラムちゃん、

>>762
>   <参加者の関心が、それこそ絶世の美女に釘付けにされるように、、、奪われてしまうからなのだ。

これは、ボクの演出に対する最高の褒め言葉でございます、どうもありがとうございます m(_ _)m。

794:迷いネコ
11/06/07 09:04:47.23
>>782 3号へばりちゃん
>なぜ私が身の程を知らなければならないのでしょうか?

それは、もちろん「『あなたの』ためになるから」でございますよ。

そして、あなたが「己の身の程」を理解することができましたら、

>必要なのは証拠の提示であって
>あなたの感想を書き連ねた駄文コピペの提示ではありません。

こんなくだらないことを仰る必要がなくなり、余計な労力を使わずに生きていくことができるようになりますよ。

795:迷いネコ
11/06/07 09:12:53.12

>>785 ラムちゃん
>   <そういうキャラを隠す必要ないんだよ、ホラ、素直になってごらん。ふふふ。

エっ !? ラムちゃんみたいにですか?


796:迷いネコ
11/06/07 10:09:32.76

>>785 ラムちゃん <PS>
>   <そういうキャラを隠す必要ないんだよ、ホラ、素直になってごらん。ふふふ。

そうそう、そう言えば、思い出しました、《理論ゲーム脳》については、前々から

「『脳内物質の分析に加え、MRI ・CTスキャンによる画像解析』等を行なえば、真偽は判明しますよ」

と、申し上げさせて頂いてきて、3スレッドを消費して、ふぅ~・・・

>>728
3`)<最後っ屁、これは、、、子どもにゲームさせておいて、血中コルチゾール値を測定する、
   <これだけでこのスレの結論は出てしまいそうだ

やっと、ここでございますよ。

やはり、この「『強烈な』ボケかまし」は「『て・ん・ね・ん』の成せる技」でございますね、はい。

797:迷いネコ
11/06/07 10:13:08.28
>>790 おぢさん
>前にも書いたけれど、問題を提起したりするのは悪いことではないと思うわけです。

まっ、いちばんお解り頂いているようなので、

>>598
>>あなたは『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』等の傾向を持つ子供の性質をご存知なのでしょうか?
>>そして、その子供達が「TVゲーム類」を与えられた場合に『どうなのか?』というシミュレートをなさったことがございますのでしょうか?

ラムちゃんを手伝って差し上げて下さいましね。

798:迷いネコ
11/06/07 14:20:22.70

>>787 へばりちゃん

で・す・か・ら、《理論ゲーム脳》については、ずーーーーーっと前から、

「『脳内物質の分析に加え、MRI ・CTスキャンによる画像解析』等を行なえば、真偽は判明しますよ」

って、申し上げさせて頂いておりますがね。

799:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/07 16:28:46.16
3゜)< >796 おまえねー、オマエの能書きと、おれの言っている内容の違いが解らんのか?
   <いちおね、おれ様の「血中コルチゾール値測定」はよ、簡単に実現可能、かつ有用な測定法ってわけだ。
   <>>728にあげた論文の抜粋に準拠したわけだが、
   <そこのポイントをサっと拾って応用できることが、知恵ある人間のすることだ
   <オマエの言っている方法は以下の理由において目的に合致しない
   <というか、やっぱオマエ、ただ雰囲気で喋ってる馬鹿。

→脳内物質を測定する(現時点の技術でムリ)
→MRI、CT(対象物の「体積」しか測定できない)、海馬の体積などはすぐに変化しない。
 したがって数日~数週間の間の変化しか測定できない

800:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/07 16:33:03.67
3゜)<おれが言っているのはだな、ゲームをプレイすることが即ち、「不快ストレスの受容→身体にストレス反応が起きる」
   <→「かつ、海馬の萎縮につながるような自律神経系の異常に」つながるかどうかの、証拠がこれで得られる、ってんだぜ。

3゜)<MRIでのんびりと経年変化観測してどぉすんだ?
   <それがゲームの影響かどうか解んねぇじゃねーか?ばぁーか

801:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/07 16:36:59.37
3゜)<まだ説明不足かな。馬鹿ネコには。
   <血中コルチゾール値の測定は、当然、ゲームのプレイ前、プレイ中、プレイ終了、終了後
   <こうして逐次変化を測定するんだぜ。篠原はパチンコで、似たことをやってる。
   <最近は光トポグラフィーという技術に注目しているようだな。

802:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/07 16:56:28.56
3゜)< あとね>>793それほどに際立って馬鹿っぽい、って言ってるんだかんね。
   <その強烈にアピールしてるのはつまり「低能さ」ですからね。言われて喜ばないでくださいよ、

803:迷いネコ
11/06/07 17:50:07.16

おぉーっ、ラムちゃんっ、そんなにアツくならないのっ、ネっ!

そんなにストレスをかけると、コルチゾール値が上がって脳萎縮を引き起こしかねない、でございますよ。

>>801
>   <血中コルチゾール値の測定は、当然、ゲームのプレイ前、プレイ中、プレイ終了、終了後

そ~んなの「あ・た・り・ま・え」でしょっ?

それに加え、TVゲーム類をプレイしたことのない人間の「ブランク値」も必要でございますし、
また、それらをTVゲーム類の初体験から継続しての変化も観察しなければなりませんよね。

まっ、でも、少し「科学」とうものが解りかけてきているようで、私も大変嬉しゅうございますです、はい。

804:迷いネコ
11/06/07 18:12:06.11
>>800 ラムちゃん
>3゜)<MRIでのんびりと経年変化観測してどぉすんだ?

もちろん「経年変化観測」も重要ですし、

>   <それがゲームの影響かどうか解んねぇじゃねーか?ばぁーか

今現在の技術ですと「ストレス状態」をMRIの画像解析で確認することが可能でございます。

つまり、TVゲーム類をプレイしているときの「ストレス状態」が、MRIの画像解析で確認することができますね。

805:迷いネコ
11/06/07 18:24:37.65
>>799 ラムちゃん
>→MRI、CT(対象物の「体積」しか測定できない)、海馬の体積などはすぐに変化しない。

そうですねぇ、まず「TVゲーム類をプレイしたことの無いグループ」を含む「統計」でございますね。

あと「TVゲーム類のプレイヤー」については、分類を少し考える必要があるでしょう。

そして、内容は、各部位の『容積』を「『脳全体』『前頭葉』『大脳辺縁系全体』『海馬』『扁桃体』」等に分けてね。


806:迷いネコ
11/06/07 18:32:28.93
>>799 ラムちゃん <PS>
>→脳内物質を測定する(現時点の技術でムリ)

あくまで《理論ゲーム脳》は、「論理」に基づいて述べられてございます。

>→脳内物質を測定する(現時点の技術でムリ)

したがって、その「(現時点の技術でムリ)」とは、無関係なのでございますよ。

807:迷いネコ
11/06/07 18:38:03.42

ラムちゃ~ん、そろそろ、このスレッドも終盤を迎え、少し「科学」も解りかけているようだけど、

でも、そんなにストレス値が上がり、コルチゾールが発生してしまうようなら、次スレは、ヤメたほうが良いと思うんだけどねぇ・・・。

808:迷いネコ
11/06/07 18:39:09.76

あっ、とりあえず、今日もお先っ、そんじゃっ、おやすみね~。

809:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/07 21:01:19.63
>>806
> あくまで《理論ゲーム脳》は、「論理」に基づいて述べられてございます。

論理に基づいて、ってことは

・Aを想定する
→・AならばB を論証する
→・Bが正しいことが論理的に証明される

ってことかな。
けどこの条件の場合、Aが正しいことを誰かが証明しない限り全ての論証は無意味ということになる。
いくら「AならばB」が正しくても「Aが正しい」というのが妄想だったら全ての正当性は崩れ去るということだ。

まあ悪魔の証明という言葉や意味を理解しない奴が語る論理なんて
信用できる奴ぁいねえ、と思うが。

ネコが論証したいんなら、ゲーム好きの協力者見つけて
アミラーゼモニターから試してみたら?
あれだったら多分、宝くじとか当てなくてもネコの蓄えで買えるよ。
まあネコが勝手に取ったデータの正当性を主張しても
専門家が検証し直さない限り認められないと思うけどな。

#ちくしょう、俺も無意味に欲しくなってしまった
#こういう専門用途のマシンって憧れるよね、パルスオキシメーターとか

810:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/07 21:13:40.91
さて、書けるかな?

>>782
やはり少し違和感があるか。
確かに、読み返してみれば少しばかりざっくりまとめ過ぎた感は否めない。


> 生物の行動の構成要素として
> 脳内でやり取りされる情報伝達物質の役割は大きい。

くらいに削ってみても問題はないかな。

811:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/07 21:27:01.43
>>809
前提Aから結論Bが論理的に導かれるとしても
そのことが結論Bの正しさを担保しない、というのは論理の基礎ですな。

812: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/07 22:39:53.63
今現在の技術ですと「ストレス状態」をMRIの画像解析で確認することが可能でございます。

つまり、TVゲーム類をプレイしているときの「ストレス状態」が、MRIの画像解析で確認することができますね。


3゜)<っほお、苦し紛れにまた嘘書くか。
   <これについては、単にMRI使ってもムリだろう。
   <blood oxygen level dependency: BOLD 法。とある機器を使えば、脳血流の賦活部位の変化なら解る。
   <まぁそれにしてもストレス状態・コルチゾール値を直接測定するほうが、はるかに話が早い。
   <また、賦活試験(activation study)をやるなら容積の測定は無意味だ。

3゜)<あと3日もすればスレ立てできるがね。もうちょっとペースダウン。

813: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/07 23:08:45.75
感覚入力に対する情動的評価
 情動反応が発現するためには、生体に加えられた刺激を脳において、
自己および種属保存の観点から、評価することが必要です。
刺激の評価がなされなければ、脳は骨格筋や内臓に、どのような反応を起こすか、
命令を下すことができません。生体は、外部あるいは体内の環境刺激を評価し、
その生物的意義に導かれて、情動反応、さらに本能行動を発現させています。

 
3゜)<ここの記述が面白ぇーんですよ。もしスレ途切れたら、皆さん読んでいてくださいまし。
   <URLリンク(www.geocities.jp)

814: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/08 06:07:40.74
3゜)< >>806 <したがって、その「(現時点の技術でムリ)」とは、無関係なのでございますよ。
   <どアホウが。>>799-800でおれが言ったことに、馬鹿ネコが「そんなことは既に3スレ前から私が言っています」だのと
   <たわ言抜かすから、違うわ、おれのは実現可能かつ有用な提案なのだ、と示したに過ぎんのだ。

3゜)<そこへ<<理論ゲーム脳>>だかが実現可能性とは無関係だのと、明後日の方向から奇妙な反論紛いの口ごたえをするな。
   <ほんと一部分の文句が気になって、会話の前後が繋がらねぇのな?オマエがPTSDか?

815:迷いネコ
11/06/08 09:44:20.71

おはよっス! 

いやいや、3スレッド目の終盤を迎えて、
やっとこさ、ラムちゃんにも少し「科学」というものが解り始めたようでございますねぇ、大変嬉しゅうございます、ハイ。


あっ、また、とても、へばりちゃん「ら・し・い」論理展開をなさっているし、

はいはい、ラムちゃん、そんなにムキにならなくても、だれも「て・ん・ね・ん」を責めたりいたしませんよ。

おぢさんは、おぢさんで「しら~」っと、スっとぼけてるしぃ・・・。

816:迷いネコ
11/06/08 09:56:37.19

>>814 ラムちゃん
>   <ほんと一部分の文句が気になって、会話の前後が繋がらねぇのな?オマエがPTSDか?

そうそう、ラムちゃんの様子からして「『カキコ』PTSD」の可能性があるかもよ?

カキコのときモニターに向かう前に、深呼吸を4~5回して、気持ちを落ち着けてからの方が良いですよ。

冷静に落ち着いて、じっくり考えてから、カキコしましょうね。

これは「あ・な・た・の・た・め」でございますよ。

817:迷いネコ
11/06/08 11:04:11.73
>>809 へばりちゃん

ホンっト、へばりちゃん「ら・し・い」ですなぁ・・・。

で・す・か・ら、 「《理論ゲーム脳》『です』」ってばっ。
で・す・か・ら、その「《理論ゲーム脳》の『否定』したい」のであれば、

>・Aを想定する
>→・AならばB を論証する
>→・Bが正しいことが論理的に証明される

>ってことかな。
>けどこの条件の場合、Aが正しいことを誰かが証明しない限り全ての論証は無意味ということになる。
>いくら「AならばB」が正しくても「Aが正しい」というのが妄想だったら全ての正当性は崩れ去るということだ。

>まあ悪魔の証明という言葉や意味を理解しない奴が語る論理なんて
>信用できる奴ぁいねえ、と思うが。

こんなスレッドの「容量潰し」をなさってる時間があるのでしたら、

>ネコが論証したいんなら、ゲーム好きの協力者見つけて
>アミラーゼモニターから試してみたら?

あなたが、それをなされば良いだけなのでございますよ。

818:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/08 11:45:35.89
>>8-17まで読んだが依存症全体ではなく、
ゲーム依存症のみに限る理由が分からない。

819:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/08 12:27:44.02
不明で正しいとは言えない根拠をもとに論理は構成できない。

理論ゲーム脳は論理ではない。

ネコは嘘をつくなよ。

820:迷いネコ
11/06/08 16:37:09.08

>>818

他の依存症と比較できないほど、子供にとっての「脅威」であるからです。

それは、すなわち「人間社会・人類にとっての『脅威』」でございますね。

821:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/08 16:47:48.07
そんな驚異は観測されていない
現時点で判明している限りにおいてはタバコや麻薬の方が子供にとって有害

822:迷いネコ
11/06/08 18:22:06.64

>>821 3号へばりちゃん
>そんな驚異は観測されていない

仰る通り、「目に『観えない』からこそ『脅威』」なのでございますよ。

>現時点で判明している限りにおいてはタバコや麻薬の方が子供にとって有害

はてっ? 子供がそんなに簡単に、タバコや麻薬を手に入れることができるのでございましょうか?

それに、親が子供にねだられて、タバコや麻薬を簡単に与えたりするのでございましょうか?

そして、親が子供と一緒に、タバコや麻薬を楽しんだりするのでございましょうかね???

823:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/08 19:26:15.15
目に見えないのに何で脅威があると解るの?

824:迷いネコ
11/06/08 19:35:23.48

>>823 3号へばりちゃん

それは、

《Wikipedia》
〈海外でもゲーム依存症に関する問題は深刻であり、ゲーム依存症のリハビリを専門とする施設が作られている国も存在する。〉
〈韓国や中国では、10代や20代の人間が寝食を忘れてゲームに熱中し過労死も発生している。〉

《ゲーム依存症でカウンセラーに助けを求めるケースが増加ー海外報道》
URLリンク(gs.inside-games.jp)
《若者のうち12人に1人はテレビゲーム依存症-米国で新たな調査結果》
URLリンク(gs.inside-games.jp)

このように『TVゲーム依存症・中毒・PTSD』が世界規模で拡散し、増加し続けているという『事実・現実』が存在するにも関わらず、
人間の『脳』で『TVゲーム類』により引き起こされている現象が、未だに解明できていない、という事実があるから、でございますよ。

825:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/08 19:50:51.34
>>824
ゲーム依存症専門施設については施設長のコメントが(ry
過労死なんてレアケースは(ry
カウンセラーの件は記事に反対意見が(ry
ゲーム依存症は実施団体が(ry
ぜんぶ過去ログで突っ込み済みだ

あと
>>817
安価で済む処理をわざわざコピペして無駄にログ食ってんのはお前だ

残量少ないので突っ込みも省資源に。

826:迷いネコ
11/06/08 19:55:09.13
>>825 へばりちゃん

で・す・か・ら、

>>14《理論ゲーム脳》
◆「幼少期に『強いストレス』が継続的に与えられると『セロトニンの分泌異常』が起きる」
◆「『強いストレス』 が継続的に与えられると『コルチゾール』の多量分泌が継続する」
◆「長期間にわたり、過剰な『快感』を受け続けていると『ドパミン受容体』が麻痺して、減少していく」

そして、これらのことは「『ゲーム依存症』にまで至らない・見えない」としても、

◆「『セロトニン不足』により『イライラ』を引き起こし『暴力的』傾向になっている可能性がある」
◆「『セロトニン不足』により『不安』を引き起こし『うつ・自殺』傾向になっている可能性がある」
◆「『脳』の『海馬』の萎縮により『記憶・認知・学習能力』の低下を引き起こしている可能性がある」
◆「『ドパミン』の伝達不良により『論理・理解・創造・展開力』の低下を引き起している可能性がある」

このような状態であることも考えられます。


ということでございますよ。


827:迷いネコ
11/06/08 19:57:49.07

>>825 へばりちゃん <PS>
>>817
>安価で済む処理をわざわざコピペして無駄にログ食ってんのはお前だ

とても重要な《理論ゲーム脳》の骨子に関わることですから、ちゃんとご説明申し上げさせて頂いてございますのですよ。

828:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/08 19:59:40.43
多分ラムちゃんが一番早く次スレ立てられるので>>1コメの案を作りつつネコへの突っ込みの言葉とする

---
ここはスレチの話題をあちこちでばらまかないように
学習能力のない迷いネコちゃんを囲い込んでおきつつ
迷いネコちゃんに躾を身につけさせるという不毛な努力を行いながら
迷いネコちゃんの作った「理論ゲーム脳」をみんなで添削するスレです

迷いネコちゃんは何処で何を間違ったか自分は賢いと思い込んでいる50代男性、
相手の真面目な話も理解せずに聞き流して賢人ぶりますが
その態度を見ても見放さない人は適当に相手してあげてください

過去スレ
【脳科学モドキ】迷いネコ鑑別所【ゲーム脳の妄誕】
スレリンク(mog2板)
【脳科学モドキ】迷いネコ放牧園【ゲーム脳の妄執】
スレリンク(mog2板)
【脳科学モドキ】迷いネコ【動物管理センター】
スレリンク(mog2板)

829:迷いネコ
11/06/08 20:01:28.18

頑張れっ! へばりちゃんっ!!!


それでは、今夜もお先に、おやすみね~。

830:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/08 20:13:13.17
>>826
ゲームでそれがおこる証拠がない。

麻薬等と違って医学的な証拠がないので驚異かどうかは分からない。
よって驚異であるとは言えない。

831: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/08 21:52:31.03
3`)< >>828 お、テンプレ作ってくれたん。テンキュー

832:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/08 22:34:47.22
ちょっと興味があったので

論文検索サイトCiNiiでキーワードを PET + 脳 としてみたところ
860件がヒットした。
まあ、この中には哀願動物の脳に関係した論文が混じっている可能性はあるが
それでも相当数があると考えて良いだろう。

興味深いのは、最初の論文が1986年に発表されていること、
1995年頃から年間40本ペースで論文が発表されていることだ。
結構いろいろとわかってきているようだね。

833:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/08 22:41:01.40
>>819
> 不明で正しいとは言えない根拠をもとに論理は構成できない。

根拠が不明であったり不正確であっても
論理を構成することは可能なのです…「妥当ではない」ですが。

> 理論ゲーム脳は論理ではない。

であるので、「論理ではない」と決め付けることはできません。
「妥当でない論理」であるというのが正確なところでしょう。

この「論理」は辛うじて妥当だと思いますが、如何?


834:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/08 22:49:25.64
>>824
子供がゲームに接触する機会が多いというのは社会の問題であって、
脳科学や精神医学の問題じゃない。

835:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/08 22:50:57.39
>>833
それは>>809と同じ意味と考えて良いよな?

836: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/08 22:58:09.91
3゜)<ま、そだね。大昔は家がなくて風雨と外敵にさらされながら生きてきたのが人間のDNAだ。
   <たかだかTVゲーム程度のストレスでいちいち壊れてたら、命がいくつあっても足りゃしない。

837:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/08 22:59:41.37
>>835
そうです、>>811を言い換えただけです。


838:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/08 23:07:44.17
>>836
ただ、そん1子時代と比べて現代のヒトが
個体数をふやしすぎたことや.長生きになりすぎたことが
なんらかの軋轢を産んでいる可能性はあるかもしれない。
まあ、ゲームには直接的な関系はないだろうけれどね。

839: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/08 23:12:38.98
3゜)< >>838それどころか、現代は外的環境のストレスが少なすぎる
   <つまり安全に暮らせ過ぎることが、交感神経の働きを弱めアレルギーなどの現代病につながってますよ。
   <むしろ若年期においては。
   <だとすれば多少の不快ストレス感受は、むしろ必要とされているとも考えられるわけで。

840: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/08 23:13:51.66
3゜)<逆に言えばアレルギー体質の子どもはたしかに、大人になるのが遅い、長生きする、という見方もできます

841:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/08 23:14:40.87
おっと、 その頃の時代と比べて、 ね
ペンタブ入力にまだなれてないもので....(汗

842:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/06/08 23:25:39.38
>>839
その、必要とされる不快ストレス、
ある意味で成長のためのスプリングボードであるべきストレスと
TSにつながる不安ストレスを一緒にすることに
大きな問題があるといえるのかもしれないですね。

843: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/06/08 23:42:18.95
3゜)<アレルギーは痒い、痛い、息苦しい、熱っぽい、
   <そうして苦痛を与えるが、それでようやく生態としてのバランスが取れているという。
   <それの辛さだってゲームストレスの比ではないですよ。

3゜)<TSにはどうしてなりますかね。こどもみずから進んで得ようと思う程度の刺激で、なるようなものですかね。
   <タバコの話でましたけど、あんなもの子どもは本来、進んで吸いません。苦しいから。
   <へんなイキガリでフカしてみることはあっても。ミャンマーとかのスラムの荒んだ子どもじゃねーしw


844:迷いネコ
11/06/09 09:33:41.38

おはよっス!

いやいやいや、いよいよこのスレッドも終盤でございますなぁ・・・。


あっ、おぢさんは、またスっとぼけて「言葉遊び」をしているしぃ、なんだかなぁ・・・。



>>830 3号へばりちゃん

「科学者は『正しい』と断言する自信はないが、非科学者は『間違っているっ!』と断言できる」

845:迷いネコ
11/06/09 09:49:47.23

>>836 ラムちゃん
 
う~ん、困った「お・ひ・と」でございますなぁ・・・。

>3゜)<ま、そだね。大昔は家がなくて風雨と外敵にさらされながら生きてきたのが人間のDNAだ。

その「ストレス」と、

>   <たかだかTVゲーム程度のストレスでいちいち壊れてたら、命がいくつあっても足りゃしない。

TVゲーム類が創り出す「ストレス」は、まったく「『異質』なもの」でございますよ。

ここまでミソと何かを一緒にしてしまっておりますと、
やはり、ご理解頂くのは「と・て・も」難しいかも? 知れませんなぁ・・・。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch