11/05/23 22:40:38.85
>>468 へばりちゃん
たった、1、2行の簡単な問掛けに、
===================================================
ネコの頭の中を覗けるわけじゃないので断定は出来ないが、字面からすると
「感情の抑制」すなわち「ドーパミン・アドレナリンの抑制」ということは
感情=ドーパミン・アドレナリン
ということになるよな。
「直接・間接にかかわらず」ということならその「直接」の場合においては間違いなく。
この時点でおかしいと気付かないか?
俺のイメージは>>411の通りだ。
これに適合するように言うと、ネコの理屈は
・ドーパミン・アドレナリン:水の入った鍋に熱を加える(ガスの役目)
・セロトニン:ガスを止める
・出来上がる湯の温度=感情の昂ぶり?
こういうイメージに見えるわけだ。
ドーパミンやアドレナリンは脳内の活動に関連する神経伝達物質に過ぎない。それもまだまだ研究中の。
そして調べた資料においては、ドーパミンがセロトニンと反応して
非活性の物質になるなんて情報は見た記憶がない。
つまり「セロトニンがドーパミンを直接無効化する」なんて情報は少なくとも現在未確認つうことだ。
ネコが辿々しい言葉で本当に伝えたかったことがラム氏の>>455だっつうんなら
別に文句は言わん。そう言ってくれればいい。
ただし「最初からそう言ってるじゃないですか」なんて言い出すようなら・・・・相手するのも疲れてきたな。
===================================================
こりゃぁ、面倒臭いぞ。