【脳科学モドキ】迷いネコ鑑別所【ゲーム脳の妄誕】at MOG2
【脳科学モドキ】迷いネコ鑑別所【ゲーム脳の妄誕】 - 暇つぶし2ch409:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/22 17:59:57.25
しかし考えてみりゃこのケースで「被害妄想」って言葉も妙だよなあ。
こっちとしては
「ネコの書いてることは妄想で戯言で、そうかと思えば言うに事欠いて
 相手を酔っぱらいだと言い放ったり勝手に相手をバカ扱いして困って見せたりしてるだけじゃん。
 たまには具体的な反論なり情報の提示なりしてよ」
っつってんのに、
それに対する答えは被害妄想、つまり
「それは貴方が攻撃を受けていると勘違いしているんですよ」
という回答?

今の流れに関して言うと、俺は別にネコからの攻撃を受けてるとは微塵も思っていない。
それどころか今、ネコは一切の攻め手、つまり議論における情報の提示を行っていない。
ただの憶測と、それ以外は妄言、質問相手に対する誹謗中傷のようなものの類ばかり。
ネコからは議論が始まってもいないし、他人が始めた議論もそこでストップしてしまう。

>>393
ちょっと前にも話題に上げてたんだけど、確かにストレスの定義はそうなってる。
でもストレスと神経伝達物質に関わる研究において、こちらの心証ではあるけれど
動物などに与えるストレスは不快ストレスしか考慮されていないように思われる。

それを区別して「快ストレスの場合はこう、不快ストレスの場合はこう」なんてデータがあるのかどうか。
あるなら教えてほしいし、逆に伝達物質の面から見ても同一に扱えるということなら
その証明をやった論文なりが見たい。

>>408
そうだな、単なる言葉で事実は変化しない。それは確かに。
「ストレスによりドーパミンが発生する」なんて妄言を垂れたところで
それが事実になりようもないよな。

>>7の常套句使うか?
「これは事実でございますよ」なんて言ったところでそれを誰も証明してないから、
それを事実と認めるのは素人であるネコ一人ということになる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch