11/05/21 21:01:38.95
>>391 へばりちゃん
>快感とドーパミンの関係は分かった。というか既に分かってる。
>だが快感とストレスの関係に裏付けがないことはここまでのレスで示されてるぞ。
>それも読み取れなかったのか?
>快感とストレスの関係に裏付けがない以上、ストレスとドーパミンの関係にも裏付けはない。
>ならばネコ自身がそれを提示する必要がある。せめてサイトの紹介、書籍の紹介とかな。
>それが成立して初めて、
>「快感でドーパミンが発生する」→「快感もストレスのひとつである」→「ストレスでドーパミンが発生する」
>の三段論法が成立するんだよ。
>快感とストレスの関係の裏付けを付けるというのでも良いが、それもどうせネコの思いつきだろ?
><私見>
>ストレスで即ドーパミンが出るんなら、胃に穴が空きそうなほど頑張ってる人達は
>ドーパミンによる快感でもっと幸せそうな顔をしていると思う。
>ってか、この程度の文章が長ったらしいとか言う奴が
>学術関連の情報をちゃんと読めているとは到底思えない。
う~ん、読み返してみたけど、ホント、これ「マジ」で言ってんの???
ちゅうか、ねぇ、ワタシャ真面目に「♪困っちゃうな~っ!」状態ですわ・・・。
401:迷いネコ
11/05/21 21:06:18.37
そんじゃっ、眠いので、おやすみね~。
402:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/22 03:25:06.36
>>399
> そりゃそうですけど、この場合切れるまでの各物質の総量と、その使用される比率という、この二つの問題が考えられます。
> それが解らないにしても、もともと脳内にセロトニンは、少量しかない、と言われており、
脳内濃度の正しい情報なんてろくに無いので、正確さには大きく疑問を持つべきだが血中濃度で・・・
URLリンク(www.srl.info)
セロトニン 基準値: 57~230(ng/mL)
ドーパミン総 基準値: [血漿] 1.8~7.7(ng/mL)
L-ドーパ 基準値: 1.2~2.2(ng/mL)
L-ドーパはドーパミンの前駆物質、ドーパミンはアドレナリン・ノルアドレナリンの前駆物質。
ドーパミンとセロトニンを分子量で比較するとセロトニンの方が1.5倍だから、
分子数比で言えばセロトニンを2/3にして計算すればいいよな。
> それが解らないにしても、もともと脳内にセロトニンは、少量しかない、と言われており、
うん、良いギャグだw
ひとつネコに謝っておくよ。
前に「脳内のセロトニン濃度なんて誰も調べてない」ってレス付けたけど、調べてる人いたわ。
ちょっと前に見たんでURL残ってないけど、
自殺者は確かに脳内セロトニン濃度がその他の死因の人に比べて半分程度らしい。
まあ、死体を検体として調べた濃度だけどなw
曖昧な記憶だけど確か、自殺者の脳内で20ng/ml切るくらいだったような気がする。
そもそもセロトニンがドーパミン・アドレナリンを抑制するということはネコの妄言でしかない。
別に物質同志が対消滅するわけじゃなく、感情を昂揚させる材料としてL-ドーパやドーパミンが使われて
感情を抑制(?)する材料としてセロトニンが使われるということに過ぎないんじゃないか?
とは言え、セロトニンは感情を高揚させる方にも作用するみたいだけど。
まあ>>395以降、妄想と妄言と個人攻撃しかしてない人に
思考なんてどうでも良いんだろうけどな。
403:迷いネコ
11/05/22 09:03:40.15
おはよっス!
なんだかなぁ、という気もしなくもない、のですが、
まっ、それでも、ちょこっと「それっぽく」なってきましたかねぇ・・・。
404:迷いネコ
11/05/22 13:16:31.93
>>402 へばりちゃん
まず、これからでしょうかね、
これも、何度も何度も何度も、申し上げておりますが、
>まあ>>395以降、妄想と妄言と個人攻撃しかしてない人に
それは、あなたの「被害妄想」ですよ。
まだまだ、ご理解頂けていないようなので、プレゼントを、ホイっ!
405:迷いネコ
11/05/22 13:17:15.22
★「インターネット・バーチャル世界(掲示板)『哲学・心得』」
さて、みなさま、まず、インターネット世界での「想定内」は、
少し観察すれば理解できますね、あとは、参加するみなさまの「自己責任」でございますよ。
ようするに、この「インターネット・バーチャル世界」においては、
性別、年令、投稿経験などはまったく関係なく、みな、対当・平等であり、質問・反論・同意するのも自由です。
そして、その質問・反論に、答える、答えないも自由であり、もちろん、読む・読まない、も自由なのでございますよ。
なお、この『インターネット・バーチャル世界』におきまして『不快感・腹立ち』をお感じになる方が多いようですが、
しかし、それは、あなたの『脳』が引き起こしている単なる『錯覚・被害妄想』です。
ようは、この世界に自由意志で参加した場合に、たとえ「何が起ころうと『すべて』自己責任」です。
みなさまも、大人でしたら、そのくらいの「ご自覚」をお持ちになり投稿されるのがよろしいかと存じます。
それに、ここは、個人のHPやブログではなく「公共の場」で有る以上、大勢の皆様が読まれるのが前提です。
したがって、個人宛であろうがなかろうが「皆様へのメッセージでもある」ということもお忘れなく。
また、レスポンスには、様々な「演出」が施されていることも、頭に入れておきましょう。
そして、「コミュニケーション」の基本ですが、ようするに、
< 言語(言葉)・文字(文章)というものは、私達の『心』で使いこなす「道具」 >
ということですよね。
ようするに、その「言葉・文章」は『心』で『読み解く』ということになります。
その「道具」を使いこなすのが苦手という方は、常に意識して技術を磨かれることをご提案いたします。
それを「意識・自覚」していければ、現実でも「円滑な『コミュンケーション』」に繋がると存じます。
まぁ、「お笑い哲学」も含め『心』に、余裕をお持ちになり「掛け合い」ができるくらいがよろしいかと存じます。
なんとっ、これをお読みになっておられるあなたにも、
この『哲学・心得』が理解できたその時から、楽しい「インターネット・バーチャル世界(掲示板)」生活が訪れるのでございます。
406:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/22 14:39:40.59
>>404
> >まあ>>395以降、妄想と妄言と個人攻撃しかしてない人に
> それは、あなたの「被害妄想」ですよ。
へー。ネコちゃんにとっては
>>395
> な~んだ、ラムちゃんは、呑んでいても、呑んでなくとも「くだをまく」のですね・・・。
>>396
> エっ !? うわっ、それっ「マジ」で言ってんの?
>>397
> こんなことを仰っているので、今まで以上に「先が思いやられる」というのが、私の本音ですがね・・・。
>>399
> セロトニンが先に欠乏し、不足気味になっても不思議は無いですよ。
>>400
> う~ん、読み返してみたけど、ホント、これ「マジ」で言ってんの???
> ちゅうか、ねぇ、ワタシャ真面目に「♪困っちゃうな~っ!」状態ですわ・・・。
これが妄想でも妄言でも個人攻撃でも無いのかw
すげえ言語能力だな、常人には全く理解出来んわwwwwwwww
あ、セロトニンとドーパミンの物質量の比についてもコメントよろしく。
あと>>394の俺に対する突っ込みが、ネコの「ストレスによりドーパミンが発生する」という
ネコの趣旨も崩すことについてもコメントを。
407:迷いネコ
11/05/22 15:12:46.70
>>406 へばりちゃん
>これが妄想でも妄言でも個人攻撃でも無いのかw
>すげえ言語能力だな、常人には全く理解出来んわwwwwwwww
あっ、だから、それが「被害妄想」なんすけど・・・。
>あ、セロトニンとドーパミンの物質量の比についてもコメントよろしく。
ちょっと、待っててね、今日中にはなんとか。
408:迷いネコ
11/05/22 17:35:10.58
>>406 へばりちゃん
それでは、これからまいりましょうかね。
>あと>>394の俺に対する突っ込みが、ネコの「ストレスによりドーパミンが発生する」という
>ネコの趣旨も崩すことについてもコメントを。
あのね、単なる「言葉」で『事実』は、変化しないのですよ。
409:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/22 17:59:57.25
しかし考えてみりゃこのケースで「被害妄想」って言葉も妙だよなあ。
こっちとしては
「ネコの書いてることは妄想で戯言で、そうかと思えば言うに事欠いて
相手を酔っぱらいだと言い放ったり勝手に相手をバカ扱いして困って見せたりしてるだけじゃん。
たまには具体的な反論なり情報の提示なりしてよ」
っつってんのに、
それに対する答えは被害妄想、つまり
「それは貴方が攻撃を受けていると勘違いしているんですよ」
という回答?
今の流れに関して言うと、俺は別にネコからの攻撃を受けてるとは微塵も思っていない。
それどころか今、ネコは一切の攻め手、つまり議論における情報の提示を行っていない。
ただの憶測と、それ以外は妄言、質問相手に対する誹謗中傷のようなものの類ばかり。
ネコからは議論が始まってもいないし、他人が始めた議論もそこでストップしてしまう。
>>393
ちょっと前にも話題に上げてたんだけど、確かにストレスの定義はそうなってる。
でもストレスと神経伝達物質に関わる研究において、こちらの心証ではあるけれど
動物などに与えるストレスは不快ストレスしか考慮されていないように思われる。
それを区別して「快ストレスの場合はこう、不快ストレスの場合はこう」なんてデータがあるのかどうか。
あるなら教えてほしいし、逆に伝達物質の面から見ても同一に扱えるということなら
その証明をやった論文なりが見たい。
>>408
そうだな、単なる言葉で事実は変化しない。それは確かに。
「ストレスによりドーパミンが発生する」なんて妄言を垂れたところで
それが事実になりようもないよな。
>>7の常套句使うか?
「これは事実でございますよ」なんて言ったところでそれを誰も証明してないから、
それを事実と認めるのは素人であるネコ一人ということになる。
410:迷いネコ
11/05/22 18:04:31.12
>>402 へばりちゃん
まず、
>別に物質同志が対消滅するわけじゃなく、
私も「メカニズム」は解りませんので、であるならば、とりあえず、
>L-ドーパはドーパミンの前駆物質、ドーパミンはアドレナリン・ノルアドレナリンの前駆物質。
>ドーパミンとセロトニンを分子量で比較するとセロトニンの方が1.5倍だから、
>分子数比で言えばセロトニンを2/3にして計算すればいいよな。
この換算は、あまり意味がないですね?
>自殺者は確かに脳内セロトニン濃度がその他の死因の人に比べて半分程度らしい。
>まあ、死体を検体として調べた濃度だけどなw
>曖昧な記憶だけど確か、自殺者の脳内で20ng/ml切るくらいだったような気がする。
これで解ることは「自殺者の脳内セロトニンが少ない」ということですよね?
>感情を昂揚させる材料としてL-ドーパやドーパミンが使われて
>感情を抑制(?)する材料としてセロトニンが使われるということに過ぎないんじゃないか?
あのですね、その「感情の抑制」は、ですよ、直接・間接に関わらず、ドーパミンやアドレナリンを「抑制」することではないのでしょうか?
411:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/22 18:26:36.70
>>410
> この換算は、あまり意味がないですね?
その心は?
「セロトニンが微量しかないからすぐ消費してしまう」つーから量で比較したんだ。
換算に意味が無いということは、この換算を否定する理由を持ってるってことだよな?
その理由を説明してよ。
> これで解ることは「自殺者の脳内セロトニンが少ない」ということですよね?
少ないよ。でも血中ドーパミン濃度よりは、モル数で比較しても十分足りてるということだ。
> あのですね、その「感情の抑制」は、ですよ、直接・間接に関わらず、ドーパミンやアドレナリンを「抑制」することではないのでしょうか?
そんなこと聞かれても知らん。少なくとも俺のイメージとは違う。
俺のイメージはこんな感じ。
・ドーパミン・アドレナリン:水の入った鍋に熱を加える
・セロトニン:鍋に差し水あるいは差し湯をする
・出来上がる湯の温度=感情の昂ぶり
差し湯の温度が元の水より高ければ、差し湯だけでも温度が上がる。
→セロトニンの効果しか無くても、状況によっては感情が昂ぶる。
あくまで素人の俺のたとえ話なので、その精度を問われても困るが。
412:迷いネコ
11/05/22 18:32:11.45
>>409 へばりちゃん
>そうだな、単なる言葉で事実は変化しない。それは確かに。
>「ストレスによりドーパミンが発生する」なんて妄言を垂れたところで
>それが事実になりようもないよな。
う~ん、ジェットコースター、バンジージャンプで解りませんかねぇ・・・。
初めての人間は別にして、常連さんで考えてみましょう。
まず、バンジージャンプの飛び込み台にあがると、ジャンプした時快感をイメージすると同時に、ここでストレスがかかり始め、
こちらも同時にドーパミン・アドレナリンが分泌され始め、それが「期待感・ワクワク感」として感じ取れる。
つぎに、ジャンプと同時に極度のストレスがかかり、ドーパミン・アドレナリンも多量に分泌され「快感」として感じ取れる。
そして、ゴムを外してもらうころには、多量に分泌されたドーパミン・アドレナリンを抑制するために、
セロトニンやβ-エンドルフィンなどが分泌され「安堵感・幸福感」として感じ取れる。
簡単に言うと、こんな感じでしょうかね。
413:迷いネコ
11/05/22 18:37:59.08
>>411 へばりちゃん <1/X>
>換算に意味が無いということは、この換算を否定する理由を持ってるってことだよな?
簡単なことではないですか?
我々は「それらの脳内物質が消費されるメカニズムを知らない」これで十分だと思いますよ。
ちょっと、忙しくなってきたので、また後ほど・・・。
414:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/22 18:51:55.74
>>412
いつも言ってるが、それはネコの脳内の説明、妄想であって
事実や研究成果を述べたものでは全くない。
>>413
確かに知らない。
だから俺が書いたイメージも確かに俺の妄想だ。
ならセロトニンがドーパミン・アドレナリンを抑制すると言うこともネコの妄想だろ?
「セロトニンがドーパミン・アドレナリンを抑制する」ということはどっかで立証されてんのか?
ネコが大声上げてるだけではただの妄言で、証明でも説明でも何でもないぞ。
415:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/22 19:05:04.12
>>406
いや、ネコはドーパミンについては「快楽によるストレス」と限定しているから
別に主張は崩れない。
ドーパミンについては少なくともwiki等を逸脱するような事は言っていない。
416:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/22 19:30:19.94
ふむ、ネコの「快楽によるストレス」という限定条件において語る限りは
あのままで良いということか・・・
ネコの生態を考えると今後単なる総称のストレスにおいても
ドーパミン云々言いそうだけど、ここはこのままでいいのか。
417:迷いネコ
11/05/22 20:08:22.32
>>415 名無し戦隊ナノレンジャー!さん
その通りでございます。
>>416 へばりちゃん
>ネコの生態を考えると今後単なる総称のストレスにおいても
>ドーパミン云々言いそうだけど、ここはこのままでいいのか。
いったい「《理論ゲーム脳》」のどこに「『不快ストレス』によりドーパミンが分泌される」と書かれておりますでしょうか?
>>414
>いつも言ってるが、それはネコの脳内の説明、妄想であって
>事実や研究成果を述べたものでは全くない。
そんなことはない、ですよ、「脳科学者」の言を基に申し上げております。
>確かに知らない。
だからね、
>>410
>L-ドーパはドーパミンの前駆物質、ドーパミンはアドレナリン・ノルアドレナリンの前駆物質。
>ドーパミンとセロトニンを分子量で比較するとセロトニンの方が1.5倍だから、
>分子数比で言えばセロトニンを2/3にして計算すればいいよな。
この換算には「あまり意味はない」で良いでしょう?
418:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/22 20:31:09.64
>>417
> いったい「《理論ゲーム脳》」のどこに「『不快ストレス』によりドーパミンが分泌される」と書かれておりますでしょうか?
だから「今後言いそうだ」っつってんのに
誰が理論ゲーム脳本文の話を挙げた?てめーだけだ。
そして翻って本文をチェックしてみると↓こんなのが。
>>12
> ◆「人は『快感・快楽』の『強いストレス』を受けると『アドレナリン』とともに『ドーパミン』も多く分泌される」
これで「快ストレスのみ」と判断せよというのは相当に強引。
その説明だけで一体どれだけレスを費やしているか。
一応この場では「ネコの言うストレスは快ストレス、快感のことだな」という流れになっているが
議論の上ではそれで良くても本文だけで完成しないといけない「理論ゲーム脳」では
表現を考慮しないといけない。
> そんなことはない、ですよ、「脳科学者」の言を基に申し上げております。
誰とも分からない「脳科学者」だと言われても何処の誰某と言われない限り
ネコの妄言にしか聞こえない。
そして「脳科学」というのは何度も言うが元々バズワードだった。
だから本当に「自称脳科学者」が科学者なのかどうかは判断できない。
だからその脳科学者の書いた論文なり書籍なりブログ記事なりを挙げろっつってんの。
419:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/22 20:51:24.47
おおっと、ひとつ見落としてた。
>>417
> いったい「《理論ゲーム脳》」のどこに「『不快ストレス』によりドーパミンが分泌される」と書かれておりますでしょうか?
理論ゲーム脳の本文以外に決定的なのがあったわ。
>>381
> >他はともかく、ストレスに対してドーパミンが増えるという情報はどこから?俺には見つけられなかった。
> じゃあ、まず「ストレスとドーパミン」で検索してみることですな。
これが本文に物言いつけたときの、ネコの最初のレスだ。
これで答えが出ると思ってたんだな、当時のネコは・・・。
・・・今もそうかも知れんが。
420:迷いネコ
11/05/22 21:04:33.16
>>418 へばりちゃん
やはり、なんだかなぁ、っちゅう気もしますが・・・。
>誰が理論ゲーム脳本文の話を挙げた?てめーだけだ。
だって、このスレッドの「テーマ」でしょっ?
>これで「快ストレスのみ」と判断せよというのは相当に強引。
>その説明だけで一体どれだけレスを費やしているか。
その文で「ストレス全般」と読む方が強引だと思いますがねぇ?
>誰とも分からない「脳科学者」だと言われても何処の誰某と言われない限り
>ネコの妄言にしか聞こえない。
たぶん、そう言うだろうと思ってましたよ。
それは、ディスカバリーチャンネル「脳の秘密(前編)」での GREGORY BERNS 氏の言からです。
>>419
>これが本文に物言いつけたときの、ネコの最初のレスだ。
>これで答えが出ると思ってたんだな、当時のネコは・・・。
>・・・今もそうかも知れんが。
だからぁ、それを「『ただの』揚げ足取り」というのですよ。
421:迷いネコ
11/05/22 21:16:44.60
そんじゃっ、また明日っ、おやすみね~。
422:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/22 21:39:19.25
揚げ足取りされているという「被害妄想」から抜け出せない猫
>>417>>418
一つ
>いったい「《理論ゲーム脳》」のどこに「『不快ストレス』によりドーパミンが分泌される」と書かれておりますでしょうか?
>これで「快ストレスのみ」と判断せよというのは相当に強引。
快ストレスは体に良いストレス、不快ストレスは体に悪いストレス
この場合は快刺激に因るストレス、不快刺激に因るストレスと表現するべきではないかね?
お二人さん
423:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/22 22:04:23.12
>>422
うん、確かに言葉が混乱しているw
いやしかし、結果快感となるストレス、結果不快となるストレスとした方が良いかも。
ネコの日本語読解能力の低さに突っ込むときりがないので置いといて。
>>420
> たぶん、そう言うだろうと思ってましたよ。
> それは、ディスカバリーチャンネル「脳の秘密(前編)」での GREGORY BERNS 氏の言からです。
思ってたのなら何故最初から出来ない?揉めることなど最初から分かってるじゃないか。
それからこの学者、胡散臭いとまでは言わんが、ド頭に「神経経済学」なる学問が出てきた。
URLリンク(wpedia.goo.ne.jp)
かなり挑戦的な学者だと考えると、彼の理論は「行きすぎた最先端」である可能性もある。
そんな事とは別に大きな問題がある。
ネコの前科。
ネコが引用した言葉は本当にその学者の言葉か?
放送時点で意図的な編集が為されていないか?
日本語への翻訳は間違っていないか?
そして最も重要な点。・・・・・ネコは嘘や間違いを犯していないか?
アシモフの一件があって、しかもネコはその過ちを認めてないから
同じ事を繰り返す可能性を危惧してんのさ。
実際にこの学者が言ったことの聞き取りであっても、ネコが間違って聞き取ってたり
意図的に言葉の繋がりを弄ったりしてたら元の意味を為さなくなるからな。
424:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 00:39:19.75
>:迷いネコ:2011/05/22(日) 18:37:59.08
>>>411 へばりちゃん <1/X>
>>換算に意味が無いということは、この換算を否定する理由を持ってるってことだよな?
>簡単なことではないですか?
>我々は「それらの脳内物質が消費されるメカニズムを知らない」これで十分だと思いますよ。
3゜)<???????????
<ネコ、、、オマエ自身、、脳内物質が消費されるメカニズムを知らないと、、、
<なんか白状しちゃってんじゃん???
<なのにセロトニンは????浪費され、欠乏するんすか????
<なぜにあのように断言できるんすか????????????
3゜)<???????やっぱりアホ?アホなの?
<これ「ご自分でお考えにな」った結果よね?すなわち、、、妄想よね?
425:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 01:03:34.57
3゜)<エピネフリンとドーパミン vs セロトニン、、、2対1だからセロトニンが先に欠乏するとw
<前にもいったが鎮静系にはGABAというのもあるだろう。どちらかといえば、ネコがセロトニンに期待しているような作用は、
<GABAのことを指しているように見受けられる。GABAこそ「緊張・興奮に歯止めをかける」といった説明がされていることが多い。
<ありがちなサイトにおいてだけど。
3゜)<ま「メカニズムを知らない」と言ったこと自体は否定されるべきことではなくて。
<本当にその通りなんだよ。肝心なことは、いつもその謙虚さを忘れずにいるべきだってことだwwww
<100以上の物質、網羅もできない段階で分子数の比較をやり出しても確かに無意味だ。
3゜)< が、、、「この換算は、あまり意味がありませんね?」??
<いや、あるんだよ。
3゜)<ネコという馬鹿者が、「セロトニンって少ないって誰かが言ってたから・・・」ということを
<欠乏の根拠として証言したことがあるから。
<それが馬鹿のタワゴトだったということが、これによってハッキリしたんですよ。
426:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 01:05:34.05
3゜)<イメージはイメージなりに、セロトニン「差し水」論は支持する。
<温度の喩え秀逸。
<セロトニンは朝いっぱい出るらしい。そして徐々に活動的になるらしい。
427:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 01:09:58.40
>3゜)<ネコという馬鹿者が、「セロトニンって少ないって誰かが言ってたから・・・」ということを
><欠乏の根拠として証言したことがあるから。
> <それが馬鹿のタワゴトだったということが、これによってハッキリしたんですよ。
3゜)<↑ そもそもへばりちゃん1号、この目的のためだけに分子量だの調べたのが最初。
<ネコは本当に、話題のすり替えがご堪能。いつのまにかまた、「本題と関係ない、揚げ足取りだ」の世界になってる。
<それは、それ以前にネコが言ったことに対する反証であるのに。へばりちゃんも一杯喰わされたましたなw 今回はwwww
428:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 01:42:51.76
3゜)<これ再掲しとくよ。 >>9の添削のとき使ったもの
アセチルコリン 目覚め、学習、睡眠に関わる
ノルアドレナリン 目覚め、集中力、積極性、痛みの喪失に関わる
ドーパミン 快感&陶酔に関わる
セロトニン 満足、満腹、眠気に関わる
GABA 脳の興奮を鎮める
URLリンク(www.health.ne.jp)
429:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/23 03:03:43.13
相手を論破しようと思ったら論破される側にも一定の知性が必要だということがよく分かるな
430:迷いネコ
11/05/23 09:58:39.42
おはよっス!
夕べは、へばりちゃんに「淡い期待」を抱いてお話しさせて頂きましたが、
大変残念なことに、一瞬にしていつものへばりちゃんに戻ってしまいました、悲しい・・・。
>>422 へばりちゃん
>揚げ足取りされているという「被害妄想」から抜け出せない猫
エっ !? べつに「揚げ足取り」では、何の被害も受けませんが???
あのねっ、「揚げ足取り」は『揚げ足取り』で、それ以上でも、それ以下でもございませんよ。
私は、ただ「それが『揚げ足取り』であり、なんの意味の無いこと」ということを、ご親切にも教えて差し上げているのです。
おっと、今日は、久々にラムちゃんのご登場でございますね。
これから、じっくり読ませて頂きますです。
431:迷いネコ
11/05/23 10:53:09.81
>>423 へばりちゃん
>かなり挑戦的な学者だと考えると、彼の理論は「行きすぎた最先端」である可能性もある。
あのねっ、>>412 のドーパミンのお話しは「行きすぎた最先端」ではなく、
脳ミソをちょこっとお勉強していれば、ごく「ふ・つ・う」のリクツなのですよ。
>そんな事とは別に大きな問題がある。
>ネコの前科。
>ネコが引用した言葉は本当にその学者の言葉か?
>放送時点で意図的な編集が為されていないか?
>日本語への翻訳は間違っていないか?
>そして最も重要な点。・・・・・ネコは嘘や間違いを犯していないか?
ぷっ! いやいや、ネットとはいえ、こっちが恥ずかしくなってきた・・・。
>アシモフの一件があって、しかもネコはその過ちを認めてないから
>同じ事を繰り返す可能性を危惧してんのさ。
>実際にこの学者が言ったことの聞き取りであっても、ネコが間違って聞き取ってたり
>意図的に言葉の繋がりを弄ったりしてたら元の意味を為さなくなるからな。
ぷっ! これは「戦意喪失」を狙った、へばりちゃんの新戦略か???
う~ん、だとしたら、これは「『とても』て・ご・わ・い」・・・。
432:迷いネコ
11/05/23 11:01:51.20
>>424 ラムちゃん
>3゜)<???????????
> <ネコ、、、オマエ自身、、脳内物質が消費されるメカニズムを知らないと、、、
> <なんか白状しちゃってんじゃん???
さっすが、「揚げ足取り『名人』」は、目の付けどころが違いますなぁ・・・。(感心っ!)
いやっ、それとも「無知の知」で、知らないことを知らないのかなぁ???
あっ、いかんいかん、こんなことを言っていると、
またセロトニン不足の「冗談の通じない」ラムちゃんは、プッツんしてしまうかも知れない・・・。
433:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/23 11:13:32.48
根拠を聞いてるのに感想しか言わないから議論にならない。
434:迷いネコ
11/05/23 11:44:14.19
>>424 ラムちゃん
また、酔っぱらっているのかなぁ・・・。
>3゜)<???????????
> <ネコ、、、オマエ自身、、脳内物質が消費されるメカニズムを知らないと、、、
> <なんか白状しちゃってんじゃん???
あのねっ、まず、科学者・研究者ですら明確に解明できている訳ではございませんし、
しかも、まだ明確ではない、その「各脳内物質の合成と消費の『メカニズム』」を知るものなど、一般人では、ほとんど皆無に等しいでしょう。
> <なのにセロトニンは????浪費され、欠乏するんすか????
> <なぜにあのように断言できるんすか????????????
だから、それは、調査・研究により報告されたものですよ。
435:迷いネコ
11/05/23 12:02:08.23
>>425 ラムちゃん
できれば、しらふ、にて、ご参加願いたいものですねぇ・・・。
>3゜)<ネコという馬鹿者が、「セロトニンって少ないって誰かが言ってたから・・・」ということを
そうねぇ、若干ニュアンスが違うのですがね・・・。
> <欠乏の根拠として証言したことがあるから。
> <それが馬鹿のタワゴトだったということが、これによってハッキリしたんですよ。
いやいや、そんなことはない、でございますよ。
あと、この前へばりちゃんが、セロトニンの「基準値」と「自殺者値」の比較を提示して下さいましたよ。
>>402 へばりちゃん
>セロトニン 基準値: 57~230(ng/mL)
>自殺者は確かに脳内セロトニン濃度がその他の死因の人に比べて半分程度らしい。
>まあ、死体を検体として調べた濃度だけどなw
>曖昧な記憶だけど確か、自殺者の脳内で20ng/ml切るくらいだったような気がする。
というようにね。
まっ、でも、この「自殺者」がもともとその値なのか、それとも「ストレス」により減少したのかは不明ですが、
しかし、「セロトニン値の低い人間が自殺しやすい」ということは言えますね。
436:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/23 12:49:25.25
>>430
相変わらず猫は日本語力低いな
揚げ足取りとは相手の些細な失敗や言葉じりに付け込んで、相手を責め立てることやで
猫が相手の言を「揚げ足取り」だと思うには
相手に責め立てられているという猫の「被害妄想」が必要なんや
おまけや
親切な俺が猫に教えて差し上げたろ
>私は、ただ「それが『揚げ足取り』であり、なんの意味の無いこと」ということを、ご親切にも教えて差し上げているのです。
「なんの意味の無いこと」やってるのは猫やで
事実であるならその指摘を認めた上で論の訂正を行う
事実でないならどこがどういう理由で事実でないかを論理的に反論する
これ基本やで
相手の言を揚げ足取りだいうんやったら相手の言が揚げ足取りであることをきっちり論証せなあかん
>だからぁ、それを「『ただの』揚げ足取り」というのですよ
こんな具体的なこと何も言わないで相手の言を「揚げ足取りや」て決めつけて済ますのは
自分のミスを認めたくない馬鹿の逃げ口上と変わらんで
それこそ「なんの意味の無いこと」や
437:迷いネコ
11/05/23 13:01:21.88
>>436 へばりちゃん
はいはい・・・。
しっかし、へばりちゃん2号は、相変わらずでんなぁ・・・。
438:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/23 13:08:44.17
>>437
都合が悪くなるとはいはいして逃げる猫も相変わらずでんなぁ
439:迷いネコ
11/05/23 13:10:32.12
>>438 へばりちゃん
はいはい・・・。
440:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/23 13:18:55.69
>>439
半世紀生きたおっさんがはいはいしても可愛くない、みっともないだけやで
何の意味もないはいはいはいい加減やめ
441:迷いネコ
11/05/23 13:57:13.80
>>440 へばりちゃん
あっ、ゴメンゴメン、そんなに怒らないのっ、だって「意味が無い」と言っているのに対して、
>>436
>それこそ「なんの意味の無いこと」や
って、あなたが仰っている、その相手をするのは「『もっと』意味が無い」ことだと思いませんか?
442:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/23 20:24:10.50
>>431
> あのねっ、>>412 のドーパミンのお話しは「行きすぎた最先端」ではなく、
> 脳ミソをちょこっとお勉強していれば、ごく「ふ・つ・う」のリクツなのですよ。
普通のことだと思ったんだな。
普通のことだから、「ドーパミン ストレス」でぐぐったらすぐ情報が出てくると思ったんだな。
それが微塵も出てこないことなんてつゆほども知らずに。
> ぷっ! これは「戦意喪失」を狙った、へばりちゃんの新戦略か???
> う~ん、だとしたら、これは「『とても』て・ご・わ・い」・・・。
手強くとも何ともないぞ、普通の人間の頭なら。
ごくごく簡単な対処法があるから。
確認出来るソース出すんだよ。それだけ。
443:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/23 20:28:59.12
>>427
> <それは、それ以前にネコが言ったことに対する反証であるのに。へばりちゃんも一杯喰わされたましたなw 今回はwwww
うん、昨日の午後頑張ったのは蛮勇だったと思うw
やっぱある程度冷静にならないとダメだね。
船頭たった二人でも、ネコが一緒だと山どころか砂漠まで行った気分だ。
444:迷いネコ
11/05/23 20:43:22.03
>>443 へばりちゃん
また、なんだかなぁ、ちゅう気もしなくはない、のですが・・・。
>普通のことだと思ったんだな。
>普通のことだから、「ドーパミン ストレス」でぐぐったらすぐ情報が出てくると思ったんだな。
>それが微塵も出てこないことなんてつゆほども知らずに。
はぁ? 検索で出ないと「ウソ」って? ホント「検索若者」でんなぁ・・・。
>確認出来るソース出すんだよ。それだけ。
だったら、>>412 のドーパミンのお話しを専門家に尋ねてみればっ?
そんなことより、
>>402
>>>感情を昂揚させる材料としてL-ドーパやドーパミンが使われて
>>>感情を抑制(?)する材料としてセロトニンが使われるということに過ぎないんじゃないか?
>>あのですね、その「感情の抑制」は、ですよ、直接・間接に関わらず、ドーパミンやアドレナリンを「抑制」することではないのでしょうか?
この「リクツ」が解らないのでしょうか?
445:迷いネコ
11/05/23 20:53:28.01
>>443 へばりちゃん
>やっぱある程度冷静にならないとダメだね。
う~ん、確かに「セロトニン不足から、ストレス値が上がる、それがセロトニンの浪費招く」という、
『セロトニン・デフレスパイラル』みたいなものに陥っているみたいなのでねぇ・・・。
そうだっ! 心が落ち着き、安らぎをもたらしてくれる、いいものをプレゼントしましょう、ホイっ!!!
446:迷いネコ
11/05/23 20:54:40.33
★『人類の平和な未来』を希求される場合の『心得』
さて、へばりちゃん、
人は、人生において「己の『観えていない』真実・本質」を知る時に、
とくに、それが「『己にとって』受け入れがたい『不都合な』真実・本質」を知る時には、
古今東西・国・人種・宗教、老若男女を問わず、人間という動物は、必ずと言って良いほど、
動揺・恐れ・怒り・不快感というような「『稚拙な』感情」をもって迎えるものです。
ですが、そのような「『稚拙な』感情」はさておき、
「人間が『己』にとって、大変『不都合な真実』を知り、受け止め、その『本質』を理解する」
ということができるようになれば、
そこから、「人の知性の成熟」→『人間社会の成熟』→『人類の平和な未来』へと繋がって参りますでしょう。
447:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/23 21:04:41.36
>>446
自分の読解能力の低さに対する言い訳乙。
つかネコ自身は「自分の打ち立てた論が崩されるという」不都合な真実に目を向けるべきだな。
ということは無数に繰り返して言っているわけだが・・・w
別に誰も「不都合だから」受け入れないわけじゃない。
ネコの理論が論理矛盾・嘘・大げさ・まぎらわしいにまみれてる、それだけのことだ。
448:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/23 21:36:38.87
>>444
> はぁ? 検索で出ないと「ウソ」って? ホント「検索若者」でんなぁ・・・。
面倒くさいからそういう言い方になっただけだ。そこから説明しないといけないのかこのバカネコは・・・
物質に関する情報をWikipediaに限らず医学・薬学の情報をそれなりに当たってる。
その中で「ストレスでドーパミンが発生する」なんて記述は見つからない。
それでも発生するというのならネコがソース出せ。
ちなみに、例えばアドレナリンだとWikipediaにも
「ストレス反応の中心的役割を果たし」とかいきなり書いてある。
これで良いか?
> だったら、>>412 のドーパミンのお話しを専門家に尋ねてみればっ?
それは説明責任を俺に押し付けてるだけの話だ。
理論ゲーム脳の証明の話なんだから、説明責任はネコにある。
それを乗り越えて、敢えて俺が↑の情報漁りやってるのにこのコメント。まったくネコの低能ぶりときたら。
それでさらに敢えて俺が専門家に話を聞いて、ネコの論を否定するコメントを得られたとしても
「それは医学の世界では常識ではありません」とか勝手なことを抜かすだけなんだろうな。
医学どころか会話の常識すらなってねえな。
> >>あのですね、その「感情の抑制」は、ですよ、直接・間接に関わらず、ドーパミンやアドレナリンを「抑制」することではないのでしょうか?
> この「リクツ」が解らないのでしょうか?
それは理屈じゃなくてネコの妄想。
もしかしてネコさ、
「下剤と下痢止め飲んだら、おなかの中で薬がお互いに中和反応して無害・無益な物質に変化する」
とか思ってないか?
↑のネコの妄想はこれと同じ事だぞ。
449:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 21:37:38.68
3゜)< う~ん。 >>429さんはよく解ってらっしゃる。そうなんですよー大変なんですよー
450:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 21:38:30.90
3`)< ちっさいころ、辛すぎるカレーには砂糖を入れれば良いと思ってたwww
451:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/23 21:46:25.10
>>435
> しかし、「セロトニン値の低い人間が自殺しやすい」ということは言えますね。
めんどくさくなってきた。
前々スレ>>264から俺の思考実験を抜粋。
> んじゃ俺も思考実験してみるわ。
> 現象:自殺未遂の人を調べたらうつ病の人が多かった。(大阪市サイトの自殺対策なんかでも書かれている)
> 仮説1:うつ病が因、自殺が果の因果関係が考えられる。(多分ネコならこう考えるだろう)
> →ほんとにそうか?違うケースは考えられないか?違うケースの発生を考えてみる。
>
> Nさんは家業の会社が倒産、手形があまり素性の良くないところに回った。
> 1年前に掛け捨ての生命保険に加入させられている。
> 加入から1年が過ぎ、取り立てからやんわりと自殺を強要され始めている。
> 日々、自殺するしかない現状と向き合っての生活。
> そしてある日、家の鴨居にロープを掛けて自殺を図る。
> しかし家族に早々に発見されて病院へ。
> 色々検査をされた結果、うつ病と診断された。
>
> ・・・これって結論から言うと「自殺未遂、かつ、うつ病」ということになるけど
> 「うつ病だから自殺した」じゃなく「自殺しようとするからうつ病になった」だよな?
> これで仮説1が全てのケースに適用されるものじゃないということは判断できるよな?
「自殺者のセロトニン濃度が低い」という相関関係は医学的に証明できても
それに対するネコが示した因果関係はネコの妄想。
「自殺したからセロトニン濃度が下がるわけじゃない」とネコは言うんだろうが
俺がイメージした↑みたいなケースも十分想像できる。
だから「鬱(セロトニン現象)が因、自殺が果」なんてことは一概に言えない。
「完全に否定できないなら肯定しても良いということですよね」とか・・・
ネコは言い出すんだろうな・・・・wwwwwwwwwwwwwwww
452:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/23 21:47:20.02
>>450
俺は塩と砂糖でおなじこと考えてたw
453:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 21:48:06.33
>>435 しかし、「セロトニン値の低い人間が自殺しやすい」ということは言えますね。
3`)<あぁ~、たしかに言えるっぽいですよねぇ~~。
<んで?だから何だと?
3`)<いま論点ちがいません?「快楽」の強いストレス刺激が、、
→ドーパミン・エピネフリン分泌→抑制するためにセロトニンも分泌
→セロトニン欠乏(雑っ!)
3`)<↑この脈絡が正しいのか?現実にあることなのか?の話をしてるじゃないでしたっけ。
3`)<短くいいます。強い快楽→セロトニン欠乏する、、、
<これが本当に結びつきますか。
<セロトニンが欠乏している人が自殺しやすいかもしれない、はそれで良いですよ。
<で、結びつくんですかねぇ。欠乏の原因、メカニズム?わかってないひとに問うてもしょうがないんだけどね。
3`)< これだもんねぇww →だから、それは、調査・研究により報告されたものですよ。
<だ・れ・の、、だい? 権威のあるヒトかな?鵜呑みなの?権威主義なの?
454:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 21:49:23.82
>「完全に否定できないなら肯定しても良いということですよね」とか・・・
>ネコは言い出すんだろうな・・・・wwwwwwwwwwwwwwww
3`)<大好きなアシモフも、ネコに何度読まれても意味が伝わってないwwwwww
455:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 21:56:08.64
3`)<セロトニン出たら、「満足じゃ。これ以上はもうよい、苦しうない」状態ができるから。
<ドーパミン君キミもう出なくて良いヨ、サインが何かしら発令されるというケースならw 考えられる。
<以上これはワタクシの妄想でしたw
3`)<まぁ~~。これのことが言いたいのかも知れないけどw
<セロトニンがドーパミンを抑制するwてw こんなやぶから棒に言われるとwメシ噴くw
456:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 22:01:59.08
3`)<一応な、おらぁな。オマエの「直接・間接に関わらず」という、拙い一文もちゃんと拾って、読みとってヤッテンダヨw
<ただの酔っ払いじゃねぇんだゾw 甘くみんなボケ
457:迷いネコ
11/05/23 22:08:17.64
>>447-448 へばりちゃん、
ふむふむ、なになに、なるほど・・・。
それでと、
>それは理屈じゃなくてネコの妄想。
そうじゃないでしょっ?
>>402
>>>感情を昂揚させる材料としてL-ドーパやドーパミンが使われて
>>>感情を抑制(?)する材料としてセロトニンが使われるということに過ぎないんじゃないか?
あなたの解釈について、
>>あのですね、その「感情の抑制」は、ですよ、直接・間接に関わらず、ドーパミンやアドレナリンを「抑制」することではないのでしょうか?
と、同じことではないのですか? とお尋ねしているのですよ、解りますっ???
458:迷いネコ
11/05/23 22:12:17.44
>>449-450 ラムちゃん
おっと、ラムちゃんっ、リアルタイムでお会いするのは、お久っ、ですねぇ。
あっ、でも、また酔っ払いっ??? なんか、イヤな予感がしてきた・・・。
459:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 22:13:52.02
3`)<酔ってねぇよ。水分補給した程度だw
460:迷いネコ
11/05/23 22:15:48.59
>>451 へばりちゃん
へばりちゃん、長いよ・・・。
んっ !? これも戦意喪失を狙った作戦かなっ?
461:迷いネコ
11/05/23 22:16:33.84
>>459 ラムちゃん
そりゃ、ヨござんした!
462:迷いネコ
11/05/23 22:23:09.21
>>453-456 ラムちゃん
だから、>>412 で、ラムちゃんにも解りやすくご説明して差し上げているでしょっ?
463:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/23 22:25:45.80
>>457
> >>>感情を昂揚させる材料としてL-ドーパやドーパミンが使われて
> >>>感情を抑制(?)する材料としてセロトニンが使われるということに過ぎないんじゃないか?
> あなたの解釈について、
> >>あのですね、その「感情の抑制」は、ですよ、直接・間接に関わらず、ドーパミンやアドレナリンを「抑制」することではないのでしょうか?
> と、同じことではないのですか? とお尋ねしているのですよ、解りますっ???
ネコの頭の中を覗けるわけじゃないので断定は出来ないが、字面からすると
「感情の抑制」すなわち「ドーパミン・アドレナリンの抑制」ということは
感情=ドーパミン・アドレナリン
ということになるよな。
「直接・間接にかかわらず」ということならその「直接」の場合においては間違いなく。
この時点でおかしいと気付かないか?
俺のイメージは>>411の通りだ。
これに適合するように言うと、ネコの理屈は
・ドーパミン・アドレナリン:水の入った鍋に熱を加える(ガスの役目)
・セロトニン:ガスを止める
・出来上がる湯の温度=感情の昂ぶり?
こういうイメージに見えるわけだ。
ドーパミンやアドレナリンは脳内の活動に関連する神経伝達物質に過ぎない。それもまだまだ研究中の。
そして調べた資料においては、ドーパミンがセロトニンと反応して
非活性の物質になるなんて情報は見た記憶がない。
つまり「セロトニンがドーパミンを直接無効化する」なんて情報は少なくとも現在未確認つうことだ。
ネコが辿々しい言葉で本当に伝えたかったことがラム氏の>>455だっつうんなら
別に文句は言わん。そう言ってくれればいい。
ただし「最初からそう言ってるじゃないですか」なんて言い出すようなら・・・・相手するのも疲れてきたな。
464:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 22:28:24.95
>そして、ゴムを外してもらうころには、多量に分泌されたドーパミン・アドレナリンを抑制するために、
3`)<そうかい?β-エンドルフィンなんて篠原HPのパクリとしか思えないけどなw
<そして「ドーパミン・アドレナリンを抑制するために」のところが解りにくい。
<目的だけ示すのでは、「自殺者を減らすために」「セロトニン薬を発売しました!」というのと変わらぬ。
3`)<肝心なのはなんでセロトニン?どう作用するの?というところなのに。
465:迷いネコ
11/05/23 22:29:17.09
>>463 へばりちゃん
う~ん、やはり「長~~~~~~~~い」のは、戦略なのですね・・・。
466:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 22:29:37.69
3`)<「関わらず」って言ってる時点で、「よくワカランけど」と言うのと同じなんだもんw
467:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 22:30:32.59
3`)<結論! ネコは「よくワカランけど!納得しなさい!」という酔っ払い以下の強引クンなのでした!!
468:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/23 22:33:27.51
>>465
> う~ん、やはり「長~~~~~~~~い」のは、戦略なのですね・・・。
いや、斜め読みしかしないようなバカのために無駄な気を遣うことを止めてるだけ。
つか、真っ当に学術論文読めるような奴がこの程度の文章でひいふう言うなんて
絶対にあり得ない。
ネコはどっちだ?前者、斜め読み・拾い読みしかしないバカか?
真っ当に論文読める奴か?
まあ前者であることは今までの流れで自明の理なんだがな。
てか長文つーことにだけ反応して中身は全スルーだもんな。
469:迷いネコ
11/05/23 22:35:12.24
>>464 >>466-467 ラムちゃん
そんじゃ、順番にいきましょうよ。
>3`)<肝心なのはなんでセロトニン?どう作用するの?というところなのに。
まず、「なぜセロトニンを重要視しているか?」からで良いかな?
470:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 22:36:42.65
3`)<それもいつもは、全スルーが半日のインターバル後に書き込まれるからダメージでかいw
<ツッ込む気力も起こさせてもらえんw
471:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 22:37:12.26
3゜)< >>469おうおう、それ頼むぜ。バシっと決めてくれ。
472:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 22:38:02.63
3`)<スッキリ!かモヤっと!で判定してやるからw
473:● 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/23 22:39:25.42
ラムちゃん
塩酸フェニルメチルアミノプロパン炙ったりしてない?
474:迷いネコ
11/05/23 22:40:38.85
>>468 へばりちゃん
たった、1、2行の簡単な問掛けに、
===================================================
ネコの頭の中を覗けるわけじゃないので断定は出来ないが、字面からすると
「感情の抑制」すなわち「ドーパミン・アドレナリンの抑制」ということは
感情=ドーパミン・アドレナリン
ということになるよな。
「直接・間接にかかわらず」ということならその「直接」の場合においては間違いなく。
この時点でおかしいと気付かないか?
俺のイメージは>>411の通りだ。
これに適合するように言うと、ネコの理屈は
・ドーパミン・アドレナリン:水の入った鍋に熱を加える(ガスの役目)
・セロトニン:ガスを止める
・出来上がる湯の温度=感情の昂ぶり?
こういうイメージに見えるわけだ。
ドーパミンやアドレナリンは脳内の活動に関連する神経伝達物質に過ぎない。それもまだまだ研究中の。
そして調べた資料においては、ドーパミンがセロトニンと反応して
非活性の物質になるなんて情報は見た記憶がない。
つまり「セロトニンがドーパミンを直接無効化する」なんて情報は少なくとも現在未確認つうことだ。
ネコが辿々しい言葉で本当に伝えたかったことがラム氏の>>455だっつうんなら
別に文句は言わん。そう言ってくれればいい。
ただし「最初からそう言ってるじゃないですか」なんて言い出すようなら・・・・相手するのも疲れてきたな。
===================================================
こりゃぁ、面倒臭いぞ。
475:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 22:40:52.06
3`)<わからんけど、炙ったりしてない。GABAも似たようなお名前でした。
476:● 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/23 22:40:57.28
土遁使って見てもいい?
477:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 22:41:44.22
3`)< >>474だいたい20秒くらいで通して読めるだろw
478:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 22:42:16.42
3`)< >>476イヤだヤメて わからんけど怖い。レベル下がるんだっけ?
479:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/23 22:42:53.77
>>441
怒ってないで、おっさん窘めてるだけや
そして見苦しいおっさんを見苦しいからやめと窘めることは俺にとって意味あるこっちゃ(笑
480:● 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/05/23 22:43:35.12
>>478
じゃやんない
おやすむなさい
481:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 22:45:03.71
γ-アミノ酪酸(ガンマ アミノらくさん) gamma-aminobutyric aci
3`)<GABAはこれだ。ギャバ入りのチョコならよく喰う。
<覚せい剤?は炙りません!
482:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 22:45:42.38
3`)<レベル3のコおやすむ
483:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 22:55:00.68
脊椎動物の中枢神経系では、主に海馬、小脳、脊髄などに存在し、
また節足動物・甲殻類でも神経伝達物質として用いられている
(下の項目を参照のこと)。シナプスでは、シナプス前膜から放出され、
後膜の膜上にあるGABAに対する受容体タンパク質と結合して作用を発揮する。
GABAは、脳内でグルタミン酸のα位のカルボキシル基が酵素反応により
除かれることによって生成される。また、血液脳関門を通過しない
物質であることがわかっており、体外からGABAを摂取しても、
それが神経伝達物質としてそのまま用いられることはない。
血圧を低下させる作用からか抑制系の反応が現れることもある[2]。
また線虫では興奮性の神経伝達物質として機能することも明らかとなった[3]。
γ-アミノ酪酸と結合するGABA受容体としては3つのサブタイプが知られており、
それぞれGABAA受容体、GABAB受容体、GABAC受容体と呼ばれている。
3`)<おれもこういう長文がスラスラ読解できる脳になりたい。文系人間の悲しさw
<
484:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 22:56:38.65
GABA受容体のアゴニストないし、GABAの量を増加させる薬は、主として鎮静、抗痙攣、抗不安作用を有している。
この種の薬はしばしば健忘を引き起こす。
3`)<これはおれが、セロトニンに対して抱いていたイメージそのまんま。
485:迷いネコ
11/05/23 22:57:56.38
あっ、良いこの時間だっ、そんじゃっ、おやすみね~。
486:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 22:59:38.72
3゜)<こらーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!ネルナ!!
487:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 23:13:11.13
Д゜)ポカーン
488:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/23 23:21:06.06
>>474がネコにとっての説明だったのか・・・・・・wwwwwwwwwwwww
「反論しようとして調べてみたら分が悪いことが分かって逃げた」
ならまだ救いがあるんだけどなあ・・・
「反論しようとして調べたら自分の方が有利だと思った」
だったら逃げる意味は無いしなあ。
「反論しようとしたけど言葉の意味が分からなくて知恵熱が出て寝た」
てのが単なる低能の人間なら一番ありそうだけどな。
でもネコ個人を考えると
「反論しようとして調べ始めたけど眠くなったから寝た」
という論理も責任感もクソも無い理由なんだろうな。
これを読んだネコは「そうやって人を罵倒するような程度の低い人間」なんて思うんだろうが
自分の能力以上に人を引きつけようとしてそれを裏切ったら
そういう扱いを受けるつーだけの話だ。
出来ん約束なんぞするな。
489:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/23 23:30:03.88
おれもおれもД゜)ポカーン
暇つぶしに横レスしとこか
>たった、1、2行の簡単な問掛けに、
>こりゃぁ、面倒臭いぞ。
問いかけの長さ・難度と返答の長さは等価ではないで~
ずれ過ぎや
490:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 23:33:50.26
3`)<責任感なんてww 期待したら気の毒wwwwww
< →> と、同じことではないのですか? とお尋ねしているのですよ、解りますっ???
<お尋ねしてるっていうから、同じことでないだろう、と>>468、>>411と回答を示したのにね、、、、、
3`)< →まず、「なぜセロトニンを重要視しているか?」からで良いかな?
<これも、明日の朝なんか書いてあったらまだマシだろうな。
<アナタ「それじゃ、順番にいきましょうよ」言うたからね!
<あした、順番ムシして違うこと喋りはじめたら承知せんからね!!
491:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 23:36:00.82
3`)<あれっ? >>468じゃなくて>>463だね
492:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 23:44:03.91
3`)<>>489そそ、>>463なら、、、、ネコお前はセロトニンは差し水だと思うか?ガス栓だと思うか?どっちの立場だ?
<このような二択、、、ま、その前置きとしての懇ろな解説。これが読み取れればあとは流し読みで充分。
3`)<もともと「直接・間接に『関わらず』」しか言えないんだから、二択には答えようがないんだけどね!
493:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/23 23:45:14.93
3`)<同じことじゃないでしょっ!が読み取れるだけでもネコ的には上出来。
494:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/24 00:25:25.27
3゜)<しかしなぁ…
>動揺・恐れ・怒り・不快感というような「『稚拙な』感情」をもって迎えるものです。
3゜)<ネコがひとつ、、、「動揺・恐れ・怒り・不快感」はヒトの精神に不可欠な要素であり。
<仮にこれらの感情を抱くことができなければ、「ヒトは『安定した精神状態を保つ』ことも出来ない。」
<ひとつ、こういう論調でしゃべることも出来るという、、、ステージに上がってきて欲しいもんだね。
3゜)<稚拙だと卑下すれば、自分が賢く見えるだろう、、、その程度で終わっていいんか?50にもなってよぉ。
<おっと余計な情報書きすぎると、ネコ馬鹿だからそこ食いついちゃって意味分からなくするしな、、ちゃんと>>469の続きからいけよ!
<ほんじゃ寝る!
495:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/24 00:33:38.50
3゜)<最後っ屁。あいつ動揺してる→バカみたい。あいつ恐れてる→子供みたい、
<怒ってる、未熟なヤツw イライラしてる→ダメなヤツww
3゜)<そうでっか。はいはい…。
<必要だから、その感情は発生するんだよ。
<偉そうな顔をするなら、一日一回も不安にならずに過ごしてみろ。
<まんねんニートやってても、不可能だろうな。
<全ての人間が、よりよく生きようとする上でその感情を。どうしても必要としてしまうからだ。
496:迷いネコ
11/05/24 09:33:21.11
おはよっス! コミュニティのみなさま、昨晩は、よく眠れましたかな?
おやっ、私がライブで出演すると、けっこうな「盛り上がり」をみせますね、やはり、これも能力でしょうか・・・。
うむ、どうやら意表を突いた「差し水」効果が、一瞬なりともございましたようですね。
>>486-487 >>490-495 ラムちゃん
>>477
>3`)< >>474だいたい20秒くらいで通して読めるだろw
これを読んだ時点で、中身をじぇんじぇん理解できていないのが解ったから、バカバカしい、のでヤメたのよん。
>>492
>3`)<>>489そそ、>>463なら、、、、ネコお前はセロトニンは差し水だと思うか?ガス栓だと思うか?どっちの立場だ?
> <このような二択、、、ま、その前置きとしての懇ろな解説。これが読み取れればあとは流し読みで充分。
>3`)<もともと「直接・間接に『関わらず』」しか言えないんだから、二択には答えようがないんだけどね!
案の定、訳の解らないことを言っているし、
>>486
>3゜)<こらーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!ネルナ!!
どう観ても、ここから後は、ただの酔っ払いがくだをまいている「だけ」だもんね。
という訳で、また後ほど・・・。
497:迷いネコ
11/05/24 19:37:04.19
ちかれたびーっ!
という訳で、こんなセロトニン不足のときは、面倒臭いので、おやすみね~。
なんか、セロトニン不足をエネルギーに変換できるご兄弟が、とても羨ましい・・・。
498:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/24 21:43:14.43
>>496
> うむ、どうやら意表を突いた「差し水」効果が、一瞬なりともございましたようですね。
あれは差し水とは言わん。火に油と言うんだ。
> これを読んだ時点で、中身をじぇんじぇん理解できていないのが解ったから、バカバカしい、のでヤメたのよん。
ネコの目指すところは「人の知性の成熟」→『人間社会の成熟』→『人類の平和な未来』なんだろ?
他人をバカだと思ったから止めた、てのは己の趣旨に反するよなあ。
まあ俺たちはネコが自分の付けたレスすら理解できていないことくらいは分かってるが。
ネコが理解できればラッキーという気持ちで書いた文章。
多少長めとは言え内容はだいぶ敷居を下げてるつもりなんだが、やっぱりネコにはまだ敷居が高いみたいだな。
> >>492
> >3`)<もともと「直接・間接に『関わらず』」しか言えないんだから、二択には答えようがないんだけどね!
> 案の定、訳の解らないことを言っているし、
そりゃ分からんだろ。「AかBか」という質問に対して
ネコ自身が既に「A・Bに関わらず」言い換えれば「AかBか私には分からないけど」なんて回答してるわけだから
質問の趣旨すらネコには把握できてないだろうな。
> >>486
> >3゜)<こらーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!ネルナ!!
> どう観ても、ここから後は、ただの酔っ払いがくだをまいている「だけ」だもんね。
酔っ払って千鳥足でフラフラしてんのはネコの方だろ?
まさかナチュラルハイなのか?
アルコール入ってると言われた方がまだ納得できる支離滅裂なレスだが。
499:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/24 21:55:31.72
>>474
> たった、1、2行の簡単な問掛けに、
> こりゃぁ、面倒臭いぞ。
とりあえずバカに付き合ってみる。簡単に答えようか。
ってか>>411の自己引用になるが。
>>457
> あなたの解釈について、
> >>あのですね、その「感情の抑制」は、ですよ、直接・間接に関わらず、ドーパミンやアドレナリンを「抑制」することではないのでしょうか?
> と、同じことではないのですか? とお尋ねしているのですよ、解りますっ???
>>411俺のレス
> そんなこと聞かれても知らん。少なくとも俺のイメージとは違う。
これが質問の回答だ。理解できたか?
>>411の続きに書いてある湯のくだりはそのイメージの比喩だ。
つか、この「違う」つー俺のレスの後に「同じことではないのですか」とか聞かれてもなあ。
日本語が通じないのかと悩んでしまうぞw
500:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/24 23:17:04.15
3゜)<どうでもよいが、「ちかれたびー!」のフレーズは黒柳徹子だな。
<国語の教科書で読んだの何故か覚えてるぜ。
3゜)<そんで、ネコもう逃げた?あ、そう。いつも通りだね。
<こんなもんでしょ。明日でいいよ。>>469の続きからね!
501:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/24 23:24:47.95
3゜)< >>469も、これまでの話の流れからすると軽く、論点ズラされてる感はあるけどね。
<「なぜセロトニンか」は俺の>>464から言葉っ尻つかまえただけだもんな。
3゜)<強い快楽から→(紆余曲折)→セロトニンが欠乏する
<この部分をもっと、裏づけを示してほしい。
<そもそもゲームにハマったひとは、じっさい、その直截的影響で欠乏を来たしているんか?
<裏づけでもいい、実例でもいい。ちがうのでもいい。発言の「確からしさ」をもっと高めろ。
<できなきゃ妄言として本文から削っちゃうだけだ。
3゜)<あ。当初、「ネコちん、ゲームいくない、と思う。」くらいまで本文削っちゃう予定だったっけ。
<それでいいんだった。
502:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/24 23:34:09.11
3゜)<バンジージャンプやったら、ドーパミンがこう出て、、ヒモはずすころには、、セロトニンがドバッと、、、、
<こんなコントの台本みたような筋書き書いただけで、立証することになると思うなよな。
<脳内ストーリーを現実の説明に利用するなドアホw
3゜)<それにこんなもん、篠原HPにあったパチンコ実験の記述、途中までそのまま模倣してるだけじゃねーか。
<そんで結びとしては、篠原はパチンコなどの遊興具は脳を活性化するからボケ防止などにオススメである、
<という立場をとる、その部分だけは気持ちよく無視してな。
503:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/24 23:36:38.51
3゜)<少なくとも篠原からは、セロトニン浪費につながるから、むやみに興奮してはいけないなどという
<主張は出てないと思われる。長年研究やってても、そういう脈絡は見出せないんじゃないか?
<たんに彼が見落としているだけなんかいな?
504:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/24 23:46:53.76
篠原 先程、セロトニンは「幸せ」や「癒し」の物質といいましたが、子供の頃に十分な愛情をもらえずに育つと、
このセロトニンの分泌機能が発達しないといわれています。特に赤ちゃんは、母親と一緒に過ごし、愛情を注いで
もらうことによってセロトニン系を育んでいきます。しかし、日本は高度成長期以降、核家族化や地域社会の崩壊が
進み、時間をかけて子育てをすることが困難になっています。
結果、セロトニン分泌機能が充分でない子供が増えたのではないかと考えられます。
それに、子供の遊び方の変化も、要因の1つです。
─昔は子供が「遊ぶ」といえば、仲間と外を走り回っていたものですが、
最近はあまり見掛けませんね。
篠原 少子化やテレビゲームの凄まじい普及によって、「内遊び」「1人遊び」
の傾向は加速される一方です。しかし、体を動かすことは「集中」のノルアドレナリンや
「やる気」のドーパミンの分泌を増し、脳の発達には非常に重要なことなんです。
また、大勢で遊ぶことは、コミュニケーション能力や人間関係から生じるストレスの対処法
などを学ぶことにもなり、セロトニン系を育てることになるんです。
3゜)<さてさて、勢いでもう一回貼り付けてしまったが。
<セロトニンが欠乏するとなれば、「使われすぎる」というよりも「分泌する機能が発達しない」と。
<このようにしか分析されていないようだ。
505:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/24 23:56:57.28
そもそも、キレやすい人とは、どういう人なんですか?
篠原 衝動性が高く、我慢や切替えが難しい人のことをいいます。
私達が何かを我慢する時、こめかみの4センチくらい上にある前頭葉背外側部という場所から
GABA(ギャバ)という化学物質が分泌され、動きや考えを止めることができるのですが、
キレやすい人はここの動きが悪いんです。
さらに、突然暴れだしたり、過剰におびえたりする人は、「怒り」「おびえ」をもたらす
ノルアドレナリンの分泌が高く、「幸せ」「癒し」のセロトニンの分泌が低いことが
いろいろな実験で証明されています。セロトニンはノルアドレナリンやドーパミンを調整する
役割を持っていますから、この分泌が少ないとなるとキレたりするのは当然の結果といえるでしょう。
─どうして、そのような脳構造になってしまうのですか?
篠原 原因としては、遺伝子、育ち方、環境ホルモンの3つが考えられます。
3゜)<GABAも出ました。セロトニンとGABAの役割期待の割合や違いについては触れていない。
<「分泌が悪いと」。どうして分泌が悪くなるのか?ここなんだが。
<他をあたっても、いまだ決定的なことを述べている記述は見つからない。
506:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/25 00:20:30.78
セロトニンのリサイクルとは?
セロトニンは、脳のほう線核という場所で作られ、脳全体の神経に配られています。
神経終末(シナプス)に放出されたセロトニンは、そのままなくなるわけではありません。
約8割は元の神経終末に再び取り込まれ、2割が酸素によって捨てられなくなります。
ほう線核からシナプスに配給されるのは、いつもわずかな量なので、在庫が切れてしまわ
ないために、リサイクルしています。
なぜセロトニンのリサイクル機能の低下するのか?
慢性的にストレスを感じ続け、悩み続けると、糖質コルチコイドというストレス物質がどんどん
増えていきます。糖質コルチコイドが増え続けると、セロトニン再取り込み口を埋め、
セロトニンを吸えなくなってしまうのです。
そうすると、酸素によって捨てられるセロトニンが増えるのにもかかわらず、
ほう線核から供給されるセロトニン量は相変わらずわずかなまま。
こうなると糖質コルチコイドに邪魔をされ、ついに再取り込み口自体も消滅してしまいます。
そして慢性的なセロトニン不足となってしまうのです。
URLリンク(www.geocities.jp)
3゜)<どこまで信憑性があるのか解らないものだが。興味深い内容ではあります。
<糖質コルチコイドとはここでコルチゾールと呼んでいるものだとして良いでしょう。
507:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/25 00:33:33.57
URLリンク(homepage2.nifty.com)
3゜)<頭痛大学HPw
<もうね、これは難しすぎてちょっと俄かには全部読めない。
<しかしきちんとした出典が豊富に示されてあり使えそうだ
508:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/25 01:26:00.33
NA神経は
内外環境からの突発的で不快な刺激を監視して、
覚醒や注意などの緊張状態や、
不安や恐怖などの「情動性ストレス状態」を演出する役割を担う。
オートレセプターを備えて、興奮が続くとその活動が抑制に逆転する。
3゜)<こいつはノルアドレナリン(NA)の働き。出典は過去にちょっとだけ触れた有田秀穂だ。
<おれの中では、著作の書評などからすこし色モノあつかいしていたフシのある研究者だが少し見てみる。
<「興奮が続くと活動が抑制に逆転する」だそうだ。
3゜)<すこしだけイメージが形作られてきた。
<不安・不快そのものが、ノルアドレナリンによって感知されると見てはどうやら間違いだ
<これの役割は不快に対する「防御体勢をとらせる」ことと同時に、
<感知したものを、いま望ましくない状況ですから、はやいところ回避しなさいよ、と、
<「人間にわからせる、はっきりと認識させる」。気分を悪くさせることによって。
509:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/25 01:28:27.61
5-HT神経は
内外環境からの覚醒―ストレス刺激にはびくともせず、
脳内のパターン形成機構によるリズム性運動(歩行・咀嚼・呼吸など)で興奮し、
覚醒状態の活動に適度な緊張(抗重力筋の緊張や交感神経の緊張など)を与える
オートレセプターを備えて、興奮が続くとその活動が抑制に逆転する。
3゜)<5-HTとはセロトニンのこと。同じく有田から。
<「適度な緊張」とある。そうしてやはり、「興奮が続くとその活動が抑制に逆転する」。
<興奮しすぎると無くなっちゃう、と言ってるネコ様の目には、これがどう映るのかが知りたいものだ。
510:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/25 02:20:53.58
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)
衝動性と将来報酬予測機能における脳内セロトニンの役割
山脇 成人
3゜)<URLは科学研究費補助金データベース。
<掲載のタイトルは広島大学の研究ということ。
<2008~2009年の研究である。これは概要が示されていてもってこいだ。
511:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/25 02:39:16.16
[考察]DRNの単一細胞レベルで報酬とコストの統合が行われることが明らかになった。
今後、同じ課題でドパミン細胞の活動変化との比較、ドパミンとセロトニンの投射先である
基底核線条体における両神経伝達物質の役割を薬理行動学的に検討する予定である。
3゜)<関西医科大学 中村加枝さんの研究、
縫線核5-HT/GABA共存ニューロンの発現・発達に及ぼす幼若期ストレスの影響
吉岡 充弘
3゜)<こんなものもあり、使えそうなものはいっぱい見つけた。
<あとは、、読むのに苦労するだけだ。
512:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/25 03:40:41.97
5-HT神経系が完成する生後3週齢時に電撃ストレスを負荷すると
成熟後も縫線核の5-HT/PA陽性細胞が減少するが、ストレス負荷直後より、
5-HT選択的再取り込み阻害薬を連続投与することにより、この細胞数の減少を抑制することができた。
今後この共存神経の機能解析を遂行することにより、5-HT系GABA系相互調節機構の解明のみならず
ストレス応答異常を基盤とする様々な精神疾患の病態解明および新たな治療法への端緒となることが期待される。
3゜)<北海道大学吉岡のヤツだ。繰り返すが5-HTとはセロトニンそのもの、
<「縫線核」の中にセロトニンやGABAを生成する5-HT/PA陽性細胞というものが見出されている。
<ちょっと難しいが、ストレス負荷によりこれらの細胞が減少すればセロトニンの分泌が少なくなるであろうと見られている、ことがわかる。
<いま現在進行形の最新レポートたち。
513:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/25 04:03:55.60
3゜)<これらの研究結果が、おれ達に示していることは明らかだ。
<なぜセロトニンが欠乏するか?快楽がセロトニンの欠乏に寄与するというのは本当か?
<こんなネコの妄言につられた我々の疑問はさておき、毎年、いまはっきりと言えることだけをここへ集積している。
<これまでの研究結果を踏まえ、なお現在不明な部分を追求している、裾野の研究者たちの姿がこれ、ということだ。
514:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/25 04:13:02.15
3゜)<おいネコ、コノヤロー。「検索若者」がよ、4時までかかってこんだけ検索してやったぞ。
<明朝仕事だからおらもう寝るからよ。ちゃんと読めよ。意味わからんとか抜かすなよ。ブッコロガスぞ。
515:迷いネコ
11/05/25 09:53:22.23
おはよっ! ふぅ~、昨日は、ちかれたあるよ・・・。
>>514 ラムちゃん
おっと、それはそれは、ご苦労様でござんした m(_ _)m 。
ただ、おちかれ気味なのと、お忙しいのでねぇ、
エーとっ、まっ、できるだけ早く拝見させて頂くよう努力は、させて頂きますです、ハイ。
それでは、なるべく今夜お会いできるように努力させて頂きますでございます。
516:迷いネコ
11/05/25 10:14:29.83
>>498 へばりちゃん
なるほどねぇ・・・。
その「へばりちゃん『解らなさ』をどう表現すれば、理解してもらえるのか?」を、
ず~とっ、考えていたのですが、なんていうのか、そうね「動きを捉えられない」とでも言うのでしょうかねぇ・・・。
>>うむ、どうやら意表を突いた「差し水」効果が、一瞬なりともございましたようですね。
>あれは差し水とは言わん。火に油と言うんだ。
ここの「一瞬なりとも」は、ご兄弟の、(ぷっ! 腹抱えて笑っちゃった!!!)
>>487 ラムちゃん
>Д゜)ポカーン
>>489 へばりちゃん
>おれもおれもД゜)ポカーン
これのことでございますですよ、ハイ。
エ !? 「その冗談を説明して、何が面白いの?」って???
だからぁ『面倒臭い』でしょっ?
ただ、ご兄弟の、
>>487 ラムちゃん
>Д゜)ポカーン
>>489 へばりちゃん
>おれもおれもД゜)ポカーン
これねぇ、私の投稿生活の中での『リアクション大賞』に輝きました、ご兄弟っ、おめでと~っ!
517:迷いネコ
11/05/25 13:22:30.25
>>498 へばりちゃん <本題 1/2>
>まさかナチュラルハイなのか?
私は、常に、沈着冷静に物事を『未来哲学』的に捉えて、みなさまに発信させて頂いておりますよ。
う~ん、やはり「動きを捉えられない」とてもへばりちゃんらしいクエっチョンですなぁ・・・。
まっ、それはさておき、ちょっと面倒臭いのだけど、
>>492
>>>3`)<もともと「直接・間接に『関わらず』」しか言えないんだから、二択には答えようがないんだけどね!
>>案の定、訳の解らないことを言っているし、
>そりゃ分からんだろ。「AかBか」という質問に対して
>ネコ自身が既に「A・Bに関わらず」言い換えれば「AかBか私には分からないけど」なんて回答してるわけだから
>質問の趣旨すらネコには把握できてないだろうな。
あのねっ、いつものことなのだけど、ご兄弟は、私の「質問の意図」から、まったくもって、あさっての方向に、スっ外れている、のですよ。
518:迷いネコ
11/05/25 13:24:00.98
>>498 へばりちゃん <本題 2/2>
>>402
>>>感情を昂揚させる材料としてL-ドーパやドーパミンが使われて
>>>感情を抑制(?)する材料としてセロトニンが使われるということに過ぎないんじゃないか?
>>あのですね、その「感情の抑制」は、ですよ、直接・間接に関わらず、ドーパミンやアドレナリンを「抑制」することではないのでしょうか?
ここの「感情」は、「喜怒哀楽、極端なもの」のことで、
そして、「直接・間接に関わらず」は、>>413 でも言いましたように、
「我々は『それらの脳内物質が消費されるメカニズムを知らない』のであるから」『それはさておいて』ということです。
つまり、へばりちゃんのイメージについて、
「感情(喜怒哀楽、極端なもの)の抑制」は、
「我々は『それらの脳内物質が消費されるメカニズムを知らない』のであるから」
『それはさておいて』ドーパミンやアドレナリンを「抑制」することではないのでしょうか?
今の段階では、このように理解すれば、良いのではないでしょうか? と、投げたのですがねぇ???
あなたは、科学的な議論をしたことがあるのでしょうか?
519: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/25 19:56:14.14
д゜)<ポカーン
520:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/25 20:46:40.67
>>518
> つまり、へばりちゃんのイメージについて、
> 「感情(喜怒哀楽、極端なもの)の抑制」は、
> 「我々は『それらの脳内物質が消費されるメカニズムを知らない』のであるから」
> 『それはさておいて』ドーパミンやアドレナリンを「抑制」することではないのでしょうか?
> 今の段階では、このように理解すれば、良いのではないでしょうか? と、投げたのですがねぇ???
ネコの知性はだいぶ下の方だと思ってたけど
ここまで予想の斜め下を行くとは思わなかった。
「ドーパミンやアドレナリンを抑制する」ということ自体が
ネコの妄想する脳内物質消費のメカニズムそのものじゃないか。
「感情の抑制については、我々はメカニズムを知らないのだから
私の考えるメカニズムをとりあえず正しいとしておけばいいでしょう?」
ほら、ネコが言いたいことはこういう事だろ?
んで、これが他人に受け入れられると思ってんのか?
メカニズムを知らないのならそこに言及しない、あくまで自説としておく、あるいは不明としておくのが科学の正しいスタンスだろ。
>>411俺も>>455ラム氏もあくまで素人のイメージとか妄想として自説を挙げてんだよ。「ネコのイメージはどうなんだ?」と聞きながらな。
それを相手に受け入れろとか恥の極みだな。
> あなたは、科学的な議論をしたことがあるのでしょうか?
ネコは科学的というか、人と真っ当な議論をしたことがあるのか?
↑のネコの言い回し。デジャヴを感じると思ったら。
科学哲学スレでアシモフの訳文をでっち上げた時にネコが付けたレス
> ただ、「科学哲学」は、有形無形を問わず、科学『すべて』において、
> 《科学者は、「正しい」と断言する自信は無いが、非科学者は、『間違っているっ!』と断言できる》
> という基本で論じて行けば良いのではないでしょうか?
などという自分がぶち上げた引用間違いだかの押し付けと同じスタンスだよなw
URLリンク(logsoku.com)
521:迷いネコ
11/05/25 21:04:48.41
いやいや、へばりちゃん、解りかけたら、素直に解ればいいのよ。
せっかく、解りかけているのに、わざわざリセットまでして「まったく」解らないことにする必要はないのですよ。
確かに、へばりちゃんは、科学的な議論をしたことがなさそうだから、しょうがない、といえば、しょうがない、のだけどね。
まっ、人は、己を凌駕することはできないので、無理なものは、無理なのかも知れませんがね・・・。
あっ、ちょっと忙しいので、また、そうねっ、明後日くらいにでも。
ラムちゃんっ、そういうことで、よろしくっ!
そんじゃっ、おやすみね~。
522:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/25 21:24:48.28
>>521
> せっかく、解りかけているのに、わざわざリセットまでして「まったく」解らないことにする必要はないのですよ。
ならば聞く。どこが「解りかけて」るんだ?
ネコの妄想が広がってるだけだろ?
> 確かに、へばりちゃんは、科学的な議論をしたことがなさそうだから、しょうがない、といえば、しょうがない、のだけどね。
ネコはググったら同じ突っ込みを繰り返し受けてるだけだろ?
経験を次に活かせてないんだったら全く意味は無いだろ。
4浪した浪人生が現役の受験生や一発合格した大学生に対して
「大学受験の経験」について偉そうな口利いてるのと同じだよ。
523:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/25 23:08:39.23
>>520
アシモフ・CSICOP・CSI科学捜査班の関係が未だにはっきりしてないこと思い出してまったで(笑
あとついでに
多少なりとアカデミックな議論の知識のある人なら
著名人の発言の原典要求されて関わりのないドラマを挙げるなんて愚行はせんやろ
猫の経験の程度は知らんが経験が身になってないことだけは確実やろな(笑
524: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/26 00:15:54.31
GeNii
URLリンク(ge.nii.ac.jp)
3゜)< >皆様 とりあえずコレ。
<しばらくここ漁る。マジ論文検索し放題。
525:迷いネコ
11/05/28 09:55:19.32
おはよっス・・・。
すんましぇん、肉体疲労によるセロトニン不足のため、もう2、3日休養させて頂きます m(_ _)m 。
>>522 へばりちゃん
>ネコはググったら同じ突っ込みを繰り返し受けてるだけだろ?
う~ん、「『検索若者』特有」の「『肩書き・権威』主義」に加え、今度は「『みんなが言っているから【正しい】』主義」でございますね。
まっ、民主主義、と言えなくなないですがね。
しかし、残念ながら、これが「『稚拙な』想定を創り出す」のでございますよ、ハイ。
そんじゃっ、とりあえず、おやすみね~。
526: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/28 20:35:02.02
3゜)<ネコってなんだな、裁判員制度で有罪くらっても同じクチゴタエしそうだよなw
527:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/28 20:36:23.69
>>525
> >ネコはググったら同じ突っ込みを繰り返し受けてるだけだろ?
> う~ん、「『検索若者』特有」の「『肩書き・権威』主義」に加え、今度は「『みんなが言っているから【正しい】』主義」でございますね。
違う。
俺たちがここで突っ込んでる内容をネコが過去にも繰り返し受けているという
ネコの成長性に対する絶望だ。
528: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/28 20:37:04.71
3゜)<あ、裁判員裁判で、ね
<最高裁検事の判決も権威主義、裁判員の審判も多数派の理論だと言ってはばからんだろうな(ぷ
529: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/28 20:43:35.17
3゜)< 有田のこれ↓。ストレスによってセロトニンがすり減るというのはどうやら違うらしいぜ。
<いいかげん肉体疲労による~だとか不勉強丸出しのレス、方向転換しはじめたほうが身の為じゃん。
>5-HT神経(※セロトニン神経)は
>内外環境からの覚醒―ストレス刺激にはびくともせず、
>脳内のパターン形成機構によるリズム性運動(歩行・咀嚼・呼吸など)で興奮し、
(※ ラム注釈)
530:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/28 23:48:43.41
今日は軽く酔ってんで
6月中ごろまでちょっと忙しいから
大雑把な添削には加わるけど細かい話は任せることになりそうや
そういえば昨日ふと猫の造語「検索若者」の対義語を考えて
「不勉強老人」て語が思い浮かんだけど
これは「検索若者」の対義語じゃなくて猫を形容する語やった(笑
忙しい合間に考えることは脱線しがちやないう笑い話
(そもそもその考え事自体がというツッコミはなしや)
531: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/28 23:56:25.22
3゜)<ほろ酔い加減でお疲れさん
<不勉強という批判がじつにタイムリーにシンクロしてて笑うw
532:!ninja
11/05/29 01:34:05.82
世間一般の頭の固い老人、ということなら
「頑迷老人」
で良いんだろうけど・・・世間一般の老人はもうちょっと知識がありそうに思うしなあ
そんでそういう人達って自分達が頑固であることにある程度自覚があると思うが
ネコの場合は
「自分が最先端の知識を持っている、相手が自分のことを理解しないのは相手の理解力が低いせいだ」
という寝惚けたことを思ってるから救えない。
俺が>>7書いて揶揄したことを1割でも拾ってくれれば
ネコも多少は一般人に近いレベルに成長するのに・・・
533:迷いネコ
11/05/29 09:37:54.52
おはよっス! やはり、私が参加しないと盛り上がりが・・・。
534:迷いネコ
11/05/29 09:42:24.64
>>527 へばりちゃん
>ネコの成長性に対する絶望だ。
まず、その「絶望感」は、やはりセロトニン不足が原因でしょう。
535:迷いネコ
11/05/29 09:48:38.32
>522 <1/4>
>ならば聞く。どこが「解りかけて」るんだ?
そして、そのご自分の「『解りかけている』のが『解らない』」というのは、
536:迷いネコ
11/05/29 09:51:54.13
>>522 <2/4>
>>16
◆「『ドパミン』の伝達不良により『論理・理解・創造・展開力』の低下を引き起している可能性がある」
こちらが考えられます、簡単言うと、
537:迷いネコ
11/05/29 09:57:32.50
>>522 <3/4>
「『ドパミン』の伝達不良」が起こると「あっ、そうかっ!・なるほどっ!」というような、
「理解の変革点」である『ポジティブフィードバック』が起きなくなり、延々と「堂々巡り」をしてしまうのです。
538:迷いネコ
11/05/29 10:02:26.34
>>522 <4/4>
やはり、その「セロトニン不足」及び「『ドパミン』の伝達不良」両方とも「TVゲームの『やり過ぎ』」が原因ではないでしょうかね?
539:迷いネコ
11/05/29 10:57:19.99
なんだこりゃっ? カキコ容量がとても小さくなってしまった???
そうでなくとも、セロトニン不足で面倒臭いと思っているのに、さらに面倒臭い・・・。
540: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 20:23:53.80
>>537ドーパミンの伝達不良が起きたら論理・理解が低下するんだろ?
つうことはネコの論理が正しく見えてしまうって事じゃないのか?
541: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 20:26:23.42
ネコの元の論が論理的におかしい、ネコのレスに科学的根拠が欠けてて妄想にしか見えないから
>>520とかで信じられないっつってんのに
「私の理屈を受け入れろ」?
終いには「私の理屈が受け入れられないのは貴方の脳がおかしい」?
どこまで馬鹿なんだ。
542:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/29 22:24:50.21
まだ全部には目を通せていないが
流星ラム氏はじめ諸兄に敬意を表する。
まあほどほどにされますように
543:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/29 23:19:40.66
蛇足ながら、流星ラム兄へ。
>>453
自殺した人間はセロトニン濃度が減少していたことを以って言えるのは
せいぜい「自殺傾向のある人はセロトニン濃度が低下している(と思われる)」くらいかと思われる
544: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/29 23:41:49.88
3゜)< っ、おお~~~。たぶん、、おぢさんですねどうもお久しぶり。
<たしかに仰るとおりですね。相関は認められても因果関係を断定はできない。
545:迷いネコ
11/05/30 09:09:04.35
おはよっス!
おっ、ということは、ことばおじさん、ですね。
これはこれは・・・。(感動の再会?)
546:迷いネコ
11/05/30 09:12:29.53
>>543-544 おふたりさん
> <たしかに仰るとおりですね。相関は認められても因果関係を断定はできない。
だ・か・ら、「社会として『調査・研究』を行なわなければならない」のでございますよ。
547:迷いネコ
11/05/30 09:20:38.96
そうやって、社会というものも、
ただの「思い込み」で「『稚拙な』想定」が創り上げられていくのでございますよ。
そして、今回のように、津波や原発事故の被害を拡大させてしまうのです。
548:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/30 10:41:51.92
3゜)<ネコ、ぼけ、だれに向かって説教たれてんだ?w
<おれやおぢさんは(蛇足ながら、の言が示すとおり)、
<セロトニン濃度が~の話題は問題にしていない。まだ取り扱ってすらいない。
<なお因果関係についての指摘はへばりさん1号がずっと前に既にやってる。まずは人の話聞け馬鹿なんだから
549:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/30 10:47:26.41
3゜)<セロトニン濃度と自殺者との因果関係について、だ。これなど調べようとも検証しようともしておらぬ。
<おれなどは、そもそもがセロトニンが欠乏するならば原因を、「枯渇」でなく「分泌不良」に求めようとして
<論文を読んでみたりしている。そこを先決問題としてやっている。下手の鉄砲じゃないが
<聞かせる相手もいないのに、とりあえず諌言めいたことを書いて得意になるのはよせw 馬鹿w
550:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/30 10:52:26.05
3゜)<「枯渇」ではなくというとおかしいか。とにかく「過剰使用」原因説に疑問を呈する。
551:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/30 11:02:54.92
3゜)<ま、言い換えればここでは「思い込み」などだれもやっていない。
<やっているとしたらネコくらいのもんだ。>>547など読むと本当に吐き気を覚える
<天災にたいして必要十分な想定が可能ならまずだれも苦労はしてない。超越者かおまえは。
<これこそがいつものネコそのものだが、とにかく発言が不遜だ。
552:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/30 11:04:59.76
3゜)<前にネコが、「私がもしも原発の設計者だったら~」だとか言ってたナ。
<これに対しては迷わず“死ね”といいたい。何様だ。
553:迷いネコ
11/05/30 11:33:35.28
>>552
> <これに対しては迷わず“死ね”といいたい。何様だ。
うっ!(『未来哲学』の 迷いネコ様 で~す!!!)
やっぱ、ラムちゃんは、ストレス値(アドレナリン値)が高いっスよ。
う~ん、やはり、セロトニン不足が原因でしょうなぁ・・・。
554:迷いネコ
11/05/30 18:00:49.48
さて、ラムちゃん、人は、人生において「己の『観えていない』真実・本質」を知る時に、
とくに、それが「『己にとって』受け入れがたい『不都合な』真実・本質」を知る時には、
古今東西・国・人種・宗教、老若男女を問わず、人間という動物は、必ずと言って良いほど、
動揺・恐れ・怒り・不快感というような「『稚拙な』感情」をもって迎えるものです。
ですが、そのような「『稚拙な』感情」はさておき、
「人間が『己』にとって、大変『不都合な真実』を知り、受け止め、その『本質』を理解する」
ということができるようになれば、
そこから、
「人の知性の成熟」→『人間社会の成熟』→『人類の平和な未来』
へと繋がってまいりますでしょう。
555:迷いネコ
11/05/30 18:38:35.59
>>551 ラムちゃん
> <天災にたいして必要十分な想定が可能ならまずだれも苦労はしてない。超越者かおまえは。
簡単なことですよ、天災に「想定などしなければ良い」のでございます。
つまり、地震が起これば、とにかく高台へ逃げる、
天災で、原子炉がトラブれば、拾集がつれられなくなるので原発は、造らない、
ということでございますね。
お解り頂けましたかな?
556: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/30 19:49:29.97
>>521
> いやいや、へばりちゃん、解りかけたら、素直に解ればいいのよ。
↑「稚拙な思い込み」のわかりやすい例。
自分の論が正しいと思い込んでるよね。何の裏付けもなく。
557:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/30 19:54:12.78
3゜)< >>555 そんなもんわかるかドアホw
<じゃ雨が降り始めたらアレか?いつ豪雨になるかも知れないから毎回会社休むんか?
558: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/30 19:56:56.79
>>555
それを想定していると言うんだ、普通は。
原発なあ・・・。それを事故前から言ってたんなら説得力はあるだろうが
事故後だったらどんな見識も、ネコでも言える。
当然それについて言うならば電力不足の対策もした上でないと説得力無いがな。
5月からクーラーガンガンにかけておいて
「原発止めろ!電力不足は電力会社が何とかしろ!」
なんて言ってる奴は信用できるわけがないだろうがな
559:迷いネコ
11/05/30 20:48:17.98
>>548 ラムちゃん
> <おれやおぢさんは(蛇足ながら、の言が示すとおり)、
> <セロトニン濃度が~の話題は問題にしていない。まだ取り扱ってすらいない。
そうね、このお話しを「その程度」にしか捉えることのできない、
う~ん、なんちゅうか、そうねぇ「理解能力・知性・脳」まっ、何でもいいや、
ご自身の「『そういう』と・こ・ろ」を見つめ直してみては、いかかででございましょうか?
>>549
> <おれなどは、そもそもがセロトニンが欠乏するならば原因を、「枯渇」でなく「分泌不良」に求めようとして
> <論文を読んでみたりしている。そこを先決問題としてやっている。下手の鉄砲じゃないが
>>9
【《理論(仮説)ゲーム脳》:脳内物質】
◆セロトニン: 「幼少期に『強いストレス』が継続的に与えられると『セロトニンの分泌異常』が起きる」
子の研究報告は、もうずいぶん昔、そうね20年前後前に出てきてますから、きっと、どこかに存在するでしょう。
>>549
> <じゃ雨が降り始めたらアレか?いつ豪雨になるかも知れないから毎回会社休むんか?
世間一般では、そういうのを「ヘ・リ・ク・ツ」と言うらしいですよ。
560:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/30 21:00:41.24
あーそうそう、そのセロトニン濃度のことだけどな
>>402
> 脳内濃度の正しい情報なんてろくに無いので、正確さには大きく疑問を持つべきだが血中濃度で
と注釈しておいた意味は分かってるか?
脳内と血中では物質の濃度は大きく異なることが知られている。
だからこそ前から「血中濃度と脳内濃度を一緒にするな」っつってるし
今回提示した濃度も↑の注釈を付けたわけだがそれはネコに伝わってないみたいだな
561:迷いネコ
11/05/30 21:01:22.59
>>556 へばりちゃん
そっか、へばりちゃんが「解りかけている」と感じたのは、気のせい、だったんだね。
流れからいって「お・か・し・い」とは、思ったんだけど・・・。
そうね、2スレッドも前から、もう既にポテンシャルからして「理解不能」なのは、解っていたはずなのに、
どうやら、長くお話ししていると、つい情が移ってしまい、
へばりちゃんに対する「思い入れ」が強すぎて「嗚呼っ、勘違い!」をしてしまったようです、申し訳ない・・・。
562:迷いネコ
11/05/30 21:12:00.37
>>560 へばりちゃん
何でもいいけどさぁ、へばりちゃんは、その「セロトニン濃度」は「『何が』言いたくて』出してきたの?
563:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/30 21:12:29.97
脳内のセロトニン分泌異常がなかなか調べられないのはその点にある。
血液脳関門てのがあってこれがゲートキーパーの役割を果たし、
脳内の組織液の濃度と血中濃度が物質によっては濃度が一致しないどころか
比例すらしないことが知られている。セロトニンもそのひとつ。
だから脳内のセロトニン濃度を知るには、死体を漁るか
脳細胞を傷つけて脳障害が起こることを覚悟の上で脳組織の組織液を抜き取るしか無いわけだ
自称「脳をよく理解している」やつが「きっとどこかに」とか言ってんじゃねえよ全く
564:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/30 21:12:52.54
流星ラム兄におかれては、きちんと趣旨を汲み取っていただいたことに感謝する。
2号兄の発言を見落として、差し出がましく書き込んでしまったことをお詫びする。
何れにせよ因果関係、十分条件を満たしているかが問題であることには変わりは無い。
565:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/30 21:14:34.06
>>562
ネコがセロトニンのみ消費されることに関して
「セロトニンはごく微量しか存在しないから」というのを論拠にしてたから
他の物質との濃度比較をするため。
結果、セロトニンは他の各種物質に比べて濃度が高いと思われる情報が出てきた。
あくまで血中濃度なので断定は出来んがな
566:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/30 21:16:33.23
3゜)<はぁ~~~~???? >世間一般では、そういうのを「ヘ・リ・ク・ツ」と言うらしいですよ。
<オマエの>>555が屁理屈とちがうんか?>>557は>>555を同じ理屈でなぞっただけだろ?
3゜)<今日のネコはいつにも増して馬鹿だな。話にならん。気分悪い
567:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/30 21:17:43.80
>>534
> >ネコの成長性に対する絶望だ。
> まず、その「絶望感」は、やはりセロトニン不足が原因でしょう。
不足してるのは俺のセロトニンじゃなくてネコの知識と学習能力。
568:迷いネコ
11/05/30 21:17:45.89
>>563 へばりちゃん
だ・か・ら、「社会として『調査・研究』を行なわなければならない」のでございますよ、と申し上げさせて頂いておりますでございます。
569:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/30 21:20:38.17
3゜)< >>564 あ。はい、2号さんでしたその通り。
570:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/30 21:21:42.71
>>568
お前な、レスの内容読んでからアンカー貼ってレス付けろ。
「死体を漁るか脳細胞を傷つけるのを覚悟の上で組織液を抜き取るしか無い」
と 明 記 し て る だ ろ う が
そんなに社会として調査・研究しないといけないっつーんなら
て め え が モ ル モ ッ ト に な っ て 脳 に 針 ブ ッ 挿 さ れ て 来 い
571:迷いネコ
11/05/30 21:21:49.34
>>566 ラムちゃん
ゴメン、ゴメン、もう限界が来ちゃった?
ついっ、ラムちゃんのポテンシャルを少しでも上げて差し上げようと思って・・・。
申し訳ない、じゃっ、ゆっくり休んで。
572:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/30 21:23:38.00
因果関係の存在を疑い問題提起することは正当だろう。
そのうえで独自に検証を行うなり、その方法を考えるなりしたうえで
因果関係(或いはその可能性)について述べるならまだしも
事実の断片だけを見て最初から因果関係を条件として設定し、
それを前提に演繹的にその先の話をすることは無責任だということを
諸兄らは散々専ら述べられているものと理解する。
573:迷いネコ
11/05/30 21:23:54.57
>>570 へばりちゃん
あららっ、へばりちゃんまで・・・。
やっぱ、おふたりともセロトニン不足とちゃいますか?
574:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/30 21:26:29.23
>>573
>>567
575:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/30 21:33:23.72
3゜)< >>563 ひとつ、PET(ポジトロン断層装置)とNMSPという物質を用いて
<5-HTのレセプター結合量を遂次推測できる方法を記した論文をみつけたよ
3゜)< 日本体力学会だかなんだかの論文だった PDFだったけど場所忘れ、すまん
576:迷いネコ
11/05/30 21:34:35.54
そうそう、つい先日読売TVの「世界の仰天ニュース」の番組の中で、
『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』等の傾向を持つ子供の性質が紹介されておりましたが、
それを観る限り、やはり間違いなく、その子供達には「TVゲーム類」を与えない方が賢明なのがよく解りますね。
森昭雄氏の「ゲーム脳」及び、
子供が『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』等の傾向を持つ場合に、
「TVゲーム類」が、その子達に及ぼす悪影響についての見解は「現象論的」には「正しい」と言えるでしょう。
577:流星ラム ◆SLG4E.kXao
11/05/30 21:35:25.47
3゜)< >>572そうなんです。専らそうです