【脳科学モドキ】迷いネコ鑑別所【ゲーム脳の妄誕】at MOG2
【脳科学モドキ】迷いネコ鑑別所【ゲーム脳の妄誕】 - 暇つぶし2ch321:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/11 23:24:12.91
>>305
はいはい・・・
続けてどこか誰かが嬉しそうに振り撒いてた「妄言」を贈呈したほうがいいか?
「科学者は『正しい』と断言する自信はないが、非科学者は『間違っているっ!』と断言できる」
誰だっけこれをせっせと色んなとこにばら撒いてたの(笑

>>306
>はいはい、本来そんなことはないのですよ、医師が診断すれば、何らかの「原因」があってそういうことなのです

何らかの「原因」があることと
それの医学的な特定がなされているかは関係ないで(笑
原因の特定がなされてなくても症状から分類して区別するなんてごく普通のこと、ラムさんの言う>>308やな
そもそもアスペルガー・ADHDはDSMやICDで脳の検査を診断基準にしとらんはずやで
脳の検査やる場合は基本的に他の病気や障害との誤診を避けるためであってアスペルガー・ADHDの原因を確認するためとちゃう

>最近脳に障害が有ることが確認できないが、そのような振る舞いをするので『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』と診断する医師が多い
>脳に障害が有るわけでもない〝広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD〟と診断される子供の増加

上の文と下の文では明らかに話が変わっとるな
上は診断する医師の行動を主体にしとる
下は診断される子供の数を主体にしとる
人の話を都合よく掏り変える典型的な詐術のネタばらししとるようにしか見えんな(笑


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch