もう12月だし鬱陶しいリア充ども釣ろうぜat MOG2
もう12月だし鬱陶しいリア充ども釣ろうぜ - 暇つぶし2ch332:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/12/25 01:57:23
手紙?

333:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 01:59:53
>>332
日本のお笑いでは手紙の追記(P.S)はオチに利用されます。
アメリカのエンタメではお涙ちょーだいに利用されます。

334:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/12/25 02:01:26
へぇ そうなんだ

335:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:03:08
>>334
文字では伝えきれない感情の処理の仕方に差が出るのですよ。英語文化と日本語文化では。

336:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:21:21
映画を見てそう感じただけじゃよ・・・です。(半分ジジイキャラ)

337:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:23:59
ノータイムでむかつくやつ殺しにいく瞬間がたぶん快楽の極北

338:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:24:59
考える余裕がない状況で瞬間的な殺意でもって出てきた発想こそが本物。
あとは全部似非。

339:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:26:23
似非の中を卑屈に泳ぎながら一瞬の本物を探しているのですぅ

340:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:27:32
極北とはいうが、極南とはあまりいわない。
南極も北極もあるけどな。

341:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:28:48
考えてみればけっきょく南極大冒険も遊星からの物体Xも舞台は南極だったぜ。
狂気の山脈もだぜ。

342:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:29:47
地軸が傾いてるからなあ・・・(ジジイ)

343:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:31:21
日本のお涙ちょーだいはお笑いみたいなもので
感動してる人見て笑うのがふつうになってるらしい。

344:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:34:13
日本のエンタメで一番ハリウッド映画に近いのは昼メロ、っていう意見あったねえ。
卑屈に笑う暇を与えないほどジェットコースター的にドラマを連続させる、という意味で。

345:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:36:24
スケール感の落差はさておき、作り手の意図として

346:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:38:20
吉本新喜劇は「笑いあり涙あり」らしいけど
涙も笑いも微塵もおこらない、憎悪しか感じないわけで・・

347:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:39:48
お笑いやってる人間の悲哀、表現するには動きがダサすぎる。
チャップリンの足元にも及ばない。ギャグも悲惨なほど低俗。

348:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:41:59
言語のリズム感を排除して、動きの楽しさで哀愁を表現しようとしたのが
チャップリンの魅力なわけで、文化的差異超えるには吉本のお笑いは
かなり脆弱。

349:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:44:33
関西弁がむかつくのはなぜか?ってたまにある質問
あれって関東への対抗文化として磨かれてきたものだから

350:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:45:26
関西人が東京に出る際に、関西弁を殺すか、むしろ押し出すか
悩むらしいけど、俺だったら殺す。

351:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:46:19
関西人として誇り持ってる人間はそれなりに関東でも受けるよ、という程度の扱いなんで。

352:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:49:02
名探偵コナンの、西の探偵
やたら鬱陶しい関西弁駆使してっけど、あれはあれでかっこいいと思える仕様。

353:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:56:45
爆笑問題の漫才やってるなあ
昔とイメージかわらねえ

354:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:57:39
さり気なく喫煙者擁護してるところがらしいね。

355:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 02:59:13
太田の笑いはそんなに下品だとは感じない。

356:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:00:42
田中よりも動き工夫してるし。

357:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:04:29
マイケルジャクソンの演技やらせると田中よりも太田の方がまだサマになる

358:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:05:57
勝手なイメージではキムタクよりも香取しんごの方がマイケルの演技うまそう

359:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:10:28
ペラッペラだな、このアニメ。
オタクでもリア充でもない、どこにも属したくない人が
無理矢理新しい学校つくったみたいな。

360:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:13:03
「生徒会役員」も「部活」も「風紀委員」も
本来の意味からかけ離れた場所で茶番やってるだけの異空間。

361:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:14:24
イカ娘の最終回、唯一おもしろかったのは
海水浴の本来の意味(癒し効果を期待)にのっとり
海へ戻るイカ娘、描いた部分かあ。

362:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:15:50
海女になれば最強。

363:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:18:44
深い場所から浅いレジャーな場所に出てきて
深いもの知って、また帰る。

364:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:20:30
鬼は山で仙女と戦い、イカ娘は深海でクジラと戦う。

365:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:25:23
女の子のロリキャラに萌えてる女性声優とかキモい。

366:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:26:42
釘宮病患者は基本的に盲目だ

367:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:29:40
ツンデレ好き=盲目

368:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:31:43
ゴスロリ少女が出てきた段階で見る気なくすなあ
ゴシック?なにそれ。

369:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:32:38
退廃志向を「地味でもギリギリ高貴な立場を保持する」ことで誤魔化してるだけじゃねーの
そういう風にしか見れない。

370:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:34:27
マリー&ガリーの場合だとまだ割り切って作ってる分オッケーですが。

371:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:38:11
割り切り方の度合いが大事なのよ

372:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:39:23
アンフェタミンの前駆体でも食おう。(チョコレート)

373:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:41:00
甘くて苦い、世界レベルの麻薬

374:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 03:50:28
チキンもっと食べたいなあ
もう一個買えばよかった

375:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 06:32:30
絵がうまく描けない・・・

376:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/12/25 06:41:43
みんなぁー今日何枚ティッシュ使った?

377:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 06:59:05
>>376
エルモア12箱くらい・・・

378:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/25 07:00:50
世の中世知辛いなぁ・・

379:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 03:14:00
ミルキィホームズの展開すこし素で頭おかしい

380:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 03:15:08
ナルシストの扱い酷すぎて大笑いしてしまった。
腹筋が分子分解した・・

381:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 03:18:39
一番美形のキャラがここまで堕ちるっていうのは
世界の構造そのものに問題があるからだ。

382:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 03:20:30
なんだこのラストシーンwwww
ギャラクシーエンジェルよりひでぇ

383:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 03:22:13
はぁ、終わった。

384:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 04:31:08
vipのスレッド一時間程読んでいた。
暇つぶしにもならん。

385:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 04:32:44
スレタイだけ眺めてた方がよかった。

386:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 04:33:58
愚図同士で潰しあって笑ってるのってやっぱり異常。

387:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 04:37:42
叩かれてやる気出る人は別にいいけどさあ
何がなんだか分かってないのに潰しあい繰り返すだけって

388:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 04:39:23
やる気が失せてきた・・・
ネーム一時中断しよ。

389:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 14:05:05
セリフ考えてると俺って思い込み酷すぎるなといつも思うのに
中々修正できない

390:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 14:06:17
そのキャラは論理的思考できないキャラだろが!ってところで
妙に整合性を求めて俯瞰したセリフを吐かせてしまう・・・

391:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 14:10:32
大雑把な絵的なイメージの流れを作ってから文字でまとめてゆく、という発想だから
どうしてもキャラクターに自分のイメージの未熟な部分を解説してもらう・・・という風に

392:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 14:12:11
感情のやり取りを文字でまとめるという方法を知らないんだな。
殴ったり睨みつけたり泣いたりあざ笑ったり、そういうイメージは
いくらでも出てくるものの・・・

393:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 14:15:42
漫画やアニメや映画のセリフを逐一覚えてる人おるが
すげえよなあ、って思う。
好きな作品の印象的なセリフだったら言えたりするが。

394:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 14:17:06
雑念を消していかねば

395:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 15:30:42
紳助のコメントが不快すぎる・・・
何なんだあのおっさん

396:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 15:31:57
表向きだけ律儀なヤンキーやんけ
鎧兜好きってのはうなずけるな・・・

397:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 15:38:20
M1見ようか見まいか迷う。

398:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 15:41:20
録画しても見ないまま削除する番組が増えてきた。

399:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 15:42:42
ライラの冒険も退屈すぎて途中放棄。

400:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 15:43:45
一応見とくかぁM1・・・。

401:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 15:46:08
松ちゃんもっと積極的にコメントすればいいのにな。
審査員の中では一番できる人なんだから。

402:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 15:49:54
あ、すべらない話見るの忘れていた。

403:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 15:51:37
関西芸人の低俗話でも、真剣勝負みたいな要素があれば面白い。

404:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 15:55:41
録画して深夜に見ることにした。

405:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 16:07:12
今年で最後だもんな、M1。
時代の流れだ、仕方ない。

406:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 16:08:34
敗者復活戦の特番やってる。

407:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 16:17:32
老若男女、誰にでも分かりやすく、っていうネタは存在しない。

408:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 16:19:25
自分がどんな人に支持してほしいのか明確に決めていかないと

409:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 16:20:10
わけのわからん圧力かけられて潰されることになる

410:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 16:23:37
お笑いコンビのキングコング好感度高いなあ。
漫才やらなくてもいいと思うんだけどねぇ・・・

411:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 16:25:52
総合エンターテイメント番組もっと増やして欲しい。
そしたらテレビッ子に戻るぞ。

412:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 16:34:36
録画予約完了~

413:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 16:53:52
ライラの冒険もう見ないな。消すか。・

414:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 16:54:40
主人公のキャラがお粗末だもの

415:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/26 16:56:27
ネーム再開。

416:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 02:24:18
おお、笑い飯ついに優勝した。

417:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 02:30:18
パンクブーブーが一番お笑いらしいお笑いやってるような・・・
少し嫌味なくらいでちょうどいい。
スリムクラブは勇気ある。新しい慰めと本気の説得の混じった漫才。

418:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 02:31:44
DQNキャラを普通に演じられる人尊敬できるわ・・・

419:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 02:33:54
ナイツってもうベテランの看板背負ってしまってるから
アレだよな、新しいことできないよな。
年配の人からの支持も大切にすると新しいことできなくなる。

420:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 02:34:51
ベテランの風貌をかもし出しつつうまいこと時事ネタを組み込むという
堅実すぎることやってる・・・

421:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 02:36:49
リズム感がベテランそのものだ

422:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 02:37:52
ほとんど笑えなかったのは自分の感性が腐ってきてるからか・・

423:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 02:46:32
感性・・・そう

424:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 02:48:20
ロケみつ見ながら飯くう。

425:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 03:05:11
放送圏外の視線の冷たさよ

426:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 03:06:12
コスプレをオシャレの水準にまで引き上げるための企画として見てもいいのかな

427:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 03:07:23
地方の、コスプレに対する視線の冷たさってやっぱりきついみたいね

428:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 03:08:45
稲垣サキ、オタク以外の女性に対してはやや強気・・・
これは演技なのかな

429:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 03:09:37
予想通りに反応だ。
さすが地方。

430:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 03:11:24
女性同士でどういう見方されるのか知らんけど
「自分の魅力で勝負しない、媚売る卑怯者」と映ってしまうのだろか。

431:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 03:12:22
まあいいや。

432:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:04:17
いうことわかってるもん。

433:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:05:07
あれだけ練習したからいうこと全部わかってるのに・・・
突っ込みがはやいって・・・

434:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:06:52
カフェイン責めで逆に頭がボーっとしてるし・・・

435:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:08:47
今回のM1はジャルジャルのネタが一番進んでるな、と思うけど
漫才としてはあまりにも互いの駆け引きが薄い

436:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:12:04
オールザッツも見るかあ。
年々最後まで見るのが疲れるようになってきおった。

437:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:15:40
オタクのお笑いは東方キャラが担当すること多いのかなあ。
エロも担当しないといけないし大変棚、東方。

438:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:22:10
あかん、頭がボーっとして仕方ない。

439:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:23:38
コーヒー×2
緑茶×3

これを二時間以内に飲んでしまった。

440:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:26:28
最近はウィザーズの1stリピート率が一番高いぜぇ
俺の好きな要素すべて満たしてるからな。

441:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:29:25
適度に地味に、適度にドラマティックに、それでも全力で情念を訴えていく

442:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:30:28
無情なほどバスドラがカチカチいってるのも気に入った。
マニアしか気に入らねーだろうけど、このバスドラは。

443:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:32:44
クイーンとANGRAとピンクフロイドとドリームシアターが渾然一体になったような・・

444:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:34:04
演奏レベルはそれらのバンドより大分低いがな。
この点はあまり関係ない。

445:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:35:13
買ってまだ聴いてないまま放置してあるCDが20枚ほど残ってるのに

446:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:36:08
ふぅ・・・
アルゼンチンのプログレロックに挑戦してみるか。
チリのもあるし、メキシコのもあるぜよ。

447:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:52:12
めちゃくちゃな八つ当たりの仕方するやつ
全員逮捕されちまえ。

448:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:53:06
それもまた八つ当たり、ってか。
うーん

449:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:54:00
ぶっちゃけ、犯罪者をネットで叩いてるような人間ってあまり好きじゃない。

450:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:54:53
自分の正義に関わるときだけで噛み付けばいいと思う。
くだらねえ義憤とかノリだけで集団リンチみたいなマネしてるのって
気色悪い、薄ら寒い。

451:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 04:56:14
本気でむかつくことなら叩きまくる。

452:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 05:07:42
叩く対象を求めて犯罪者祭り上げるスレに行くやつ・・・とか
なんだろう、言葉にならん

453:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 05:08:43
精神構造腐ってるんだよ。自覚してないのか。

454:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 05:10:14
どうせお前もそうなんだろ?オマエモナー。
人間ってくだらないね、オマエモナー。
だんだんナァナァの空気に呑まれてしまって

455:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 05:13:10
情緒不安定やのう。

456:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 05:14:28
低級な仲間意識できるだけ排除して生きないと

457:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 05:26:13
自分が真面目にやっても報われずに傷ついてきたものだから
真面目に何かをやろうとしてる人間を苛める立場になる、ってのが
まず駄目な発想。

458:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 05:27:27
ある程度まではそういうの、ネタとして楽しめる感覚も必要なんだが・・・
線引きしてないといつの間にか害悪に成り下がっているケースあるし

459:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 05:29:22
まあガンばってね~
俺には関係ねーけど、応援してるよ、くらいでいい

460:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 05:31:19
相手との距離感を縮めたいのか、突き放したいのか
判断に困ってるだけだろ?って突っ込みたくなるようなのが

461:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 05:32:21
むなしくなってきた・・・
寝るかあ。

462:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 16:52:41
>>1の趣旨って「お前ら本当はリア充やってても退屈なんだろ?オタクにも未練あるんだろ?」
ってことだったのかなぁ・・・不安になってきた。

463:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 16:54:22
洗練されたオタク作品にゃ興味あるが、オタクだと思われたくないし
それなりにリア充で通してきたんで、ってな感じの人は増えてるのだろうね。

464:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 16:56:35
ニコ生やってるそれっぽい人とスカイプで何度か話ししてたらば
オタク作品は好きなんだけどねぇ・・・という

465:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 16:57:17
オタクがずっと思い続けてきた夢に同調できる部分もあるし、拒絶したい部分もある、ってか。

466:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 16:58:53
テイルズみたいな極めて洗練された作風のはやっぱり
純粋に「オタク」とは言いづらい。FFやドラクエになるとあまり境目ない。

467:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 17:01:02
テイルズのアンソロ本何冊か読んだんだが・・・
絵のレベルだけすごい洗練されてきてる。
内容はキャラ萌え100パーセント。

468:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 17:02:33
昔、まんだらけでFF、ドラクエ、ロマサガの同人誌買って読み漁ってた。
8割がたキャラ萌えな内容で、たまにシナリオ重視のかっこいい燃えが入ってる感じ。

469:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 17:03:31
セッツァーをどうしてもホモにしたい人が結構いるんだな・・・

470:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 17:04:33
セッツァーの生き方はかっこいいし、確かにあこがれた。

471:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 17:05:58
幽遊の左京さんとかぶせるなよ。

472:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 17:07:57
・・・なにより気になるのはセッツァーという男・・・
あやつの眼は自分の命を何度もドブにさらしてきた人間の眼だ・・・

473:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 17:10:33
じゃなくて・・・
あやつの眼は借りた金を何度もドブに捨ててきた人間の眼だ・・
スロットマシンの眼だ・・・

474:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 17:11:14
ギャンブル依存の眼だ・・・

475:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/27 17:15:22
mmm

476:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 00:18:45
「お互いに好きなものを尊重し合う」
これって解釈の仕方によっては害悪になっちまうなあ・・・

477:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 00:20:16
好き嫌いの押し付け合いやってるところに
「好きなら好きでいいじゃん」て突っ込み入ることがあるけど
見てて不快になる。

478:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 00:21:32
また、「好きなら好きでいいじゃん」の持つ意味合いによっても変わるし。

479:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 00:22:36
「ただの消費行為に過ぎないのだから争うなよ、愚民ども」
ってな意味合いならまだ許せる。

480:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 00:25:42
宗教とファッションは違ぇんだよ、馬鹿やろうッッ・・!

・・・まあいいや。

481:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 00:27:03
おしゃれを何ら違和感なくできる人を目指せばいいのだ。

482:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 00:29:14
まったく文脈の読めないことが多いね・・・
何をどう知れというのだ

483:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 00:30:37
歴史は主観史にすぎない、という人おるな。
たしかにそうなんだろうが・・・

484:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 00:32:12
「人の数だけ歴史がある」というわけでもなく

485:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 00:35:21
思考があちこちに飛び散ってしようがない
なんとかならんものだろうかこの症状

486:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 00:40:10
笑い飯のネタ使いまわしくらいイラっとくるな、自分の思考の脈絡のなさに
あ、比較がおかしかった。

487:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 00:55:30
情緒おかしい状態が長いのです

488:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 00:57:07
ウィザーズでも聴くか・・・

489:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 00:58:25
ウィーザーじゃないよ。
ウィーザーも結構好きだけど。

490:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 00:59:43
ウィザード
ウィーザー
ウィザーズ
ウィンガー
ウィグワム

491:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 01:32:11
URLリンク(www.youtube.com)
後半の展開がかなり良い

492:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 01:38:32
そろそろ食事をとろう。

493:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 02:00:54
鮭の蒲焼不味い・・・失敗した・・・

494:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 02:04:44
鮭にドロっとしたタレは合わないね・・・

495:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 02:05:29
バターソテーにしたら良かった。

496:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 17:33:03
疲れた・・・・
ブリーチでも見ようかね。

497:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 17:40:34
オレゴンの渦がまだ気になるわな。

498:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 17:49:21
URLリンク(www.youtube.com)
目の錯覚で説明がつくとは到底おもえない・・・

499:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 18:09:05
ブリーチやってねえ!

500:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 18:10:38
遊戯王5D'sハイレベルすぎて頭がついていかん

501:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/28 18:12:11
重力異常とか磁気の影響とかいわれてもよく分からないね・・・

502:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:05:47
愛煙家も嫌煙家も叫んでることが低レベルすぎる・・・

503:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:07:22
憎しみを誤魔化そうとしたり、浅い支配願望が入るとどうしても
いうことがショボくれてしまうのね

504:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:09:19
見えない権力と戦いすぎ。

505:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:10:59
もっとやりたいようにやればいいのに。

506:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:19:04
よく社会への害について言う人おるが
実際は何がどういう風に働きかけて害悪になっているのか
誰にも分からなかったりする

507:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:20:25
大人世代が内心に抱え込んでいる鬱憤は必ず子供や孫世代が表に出してくるんですよ

508:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:22:04
欧州と日本とでは世代間闘争の意味合いが大分違ってるのだろうな・・・

509:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:24:16
嫌酸素世界回帰願望と大家族との因果関係・・・みたいな
ダイナミックすぎること考えるのが大好きなんで
いうことが極論じみてくるな、俺。

510:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:25:47
民族移動と体躯の歴史 その惨

511:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:27:20
ゲルマンの言葉はなぜ荒々しく聞こえるのか その惨

512:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:29:08
妄想の領域

513:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:30:24
アメリカの禁酒時代って、ドイツ系移民とイギリス系移民の対立からはじまってるでしょ、確か。

514:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:32:03
アメリカのマフィアはある程度庶民の鬱憤を代弁する報酬として
居場所を確保していたのに対し、日本のヤクザはというと

515:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:33:15
色んなことを絡めてお話作ってるから実際の歴史がどうだったのか、とか
忘れまくってる。

516:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:37:23
欧州の卓球は本当にフェアだよなあ・・・
チームメイト同士の先輩後輩の決勝戦になると
後輩に勝ちを譲るケースが間々あるんですが
日本の「将来を担う若手を立ててやる」感覚じゃないんだよな・・・

517:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:39:48
日本の場合だと「本当はもっと活躍したいが事情が事情なんで仕方なく・・・」
という妥協が入ってくる。

518:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:41:14
ワルドナーのインタビューでたしか「常に10年先の世界を見据えながらプレイしていた」
っていうのあった。まるで嘘に見えないのがすごい。

519:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:48:00
「激動」しないが「軽い混乱」のよく起こる日本
カオスに対して無力。

520:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:49:26
日本のお祭り風景、もはや「カオスが怖いから、軽い混乱を楽しもうぜ!」
にしか見えない。

521:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:51:13
常にないものねだりでいくぜぇ

522:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:53:54
本当の地獄は俺たちの戦いが終わってからだ!

523:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:55:01
軽い非日常を経験することによってなぜか一致団結する核家族

524:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:56:07
大家族そのものが非日常化しているんで
サマーウォーズだと生き生きと描けたのだろうけど

525:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 01:58:52
すべては周りからの求められ方次第だな

526:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 02:01:26
おいしいごはんが正義です

527:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 02:03:32
ビックリマンブームの種明かししてる人あまりいねえな・・・
嘘でもいいから書いちゃえばいいのに。
俺は書かないけど。

528:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 02:05:19
時代背景絡めると、大抵のことは整合性のつく説明ができるような気も駿河
実はそんなもん何も意味ないし。

529:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 02:07:14
代々大人たちがどういう願望を隠し持っていたのか、逐一知ることは不可能。
よってそこに連続性らしきものしか見出せない。常にらしきもの。

530:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 02:08:40
昔の地層から出てきた化石の都合のいい部分だけを継ぎ接ぎして
「ほら、生き物はこういう風に進化してきたんだよ」というようなもの。

531:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 02:11:07
屍鬼の展開が悲惨になってきた・・・
血しぶきの無駄遣いw

532:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 02:14:19
実写にしたらそれなりに面白そう。

533:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 02:15:11
発想がものすごい地味でアングラな作品なのに
どうして人気あるんだろうね・・・
原作絵がうまいからか。

534:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 02:17:41
ダーク熱血風のキャラが出てくるのに全然活きてない。

535:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 02:18:58
吸血鬼一族の内ゲバに巻き込まれる話の方がいいかも。
村人もゾンビも純血も関係なく殺しまくる展開ができるし(惨)

536:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 02:27:31
なにこの展開・・

537:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 02:28:23
セリフまでアングラ演劇じみてきた

538:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 02:29:11
これが・・・神様に見放されるということ・・・

539:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 02:56:49
keep on hate eternal. thanks

540:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 03:07:20
モヤっと モヤっと

541:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 05:52:23
本年も残すところ三日ばかりとなってしまいましたが
みなさん、楽しい年末をお過ごしでしょうか。
僕は頭がずっとボーっとしてこまっています。

542:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 05:55:18
いい風に解釈してみると・・・
満足感も不満感も特にない状態にあるといえよう

543:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 05:56:51
さっき食べた牛すき弁当がうまかったし、お茶もうまいし
まあいっか、みたいな。

544:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 05:57:46
インターネットに文字を書くのはボケ防止のためです

545:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 05:59:04
倦怠感一歩手前の状態。

546:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 09:51:40
う、朝から不快なニュースを見て気分がわるい。

547:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 09:54:19
少年メリケンサックでも見るか。

548:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 09:56:53
体制側の能無し連中がァ
目くじら立てて叩くような作品ガァ
俺は好きなんだよォッ(パンク)

549:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 10:00:28
猟奇的な彼女も見とくかな~・・
韓国映画の中ではかなり評価の良かった作品なんだっけ。
レビュー読んでると内容大体想像つくが。

550:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 10:02:26
オールザッツが今日だった・・・
うーん・・お笑いの気分じゃないのに・・・

551:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 10:05:10
ヒヒヒッ?

552:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 10:07:22
大掃除って何かね

553:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 10:24:49
>>1
もうすぐ1月になっちまうよ

554:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 10:27:16
なんか酔っ払いがクリスマスツリーを壊すニュースもあったな。
みんなの願い事を返せ。

555:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 10:28:19
平和ボケして愚民どもがぁ
お祭り気分で浮かれてんじゃねぇよ~、ってな主張だったら
別の発散法があるじゃないか。

556:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 10:29:21
日本語おかしかった↑


~完~

557:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 10:32:02
よ~し、来年はバリバリ活動するぜっ!たぶん。

558:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 10:34:18
ネーム結構書いてんだけどね・・・
絵がほとんど入ってない。

559:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 10:35:40
常に心地いい斜め上を目指すように心がけるのだ。

560:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 10:47:47
楽園に住みたい

561:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 10:48:41
オレゴンのうずらたまご

562:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 11:36:27
油あまり使ってないから換気扇が綺麗だな、よかったよかった。

563:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 14:43:10
油の溜まりすぎで動かなくなった換気扇の掃除したことあるんだが
あれは本当に酷かったね

564:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 14:44:48
50回くらい手洗っても酸化したドス黒い油の匂いがとれなかった。

565:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 14:46:10
強いて例えるならば、5年間放置された黒い水飴状態・・・とでもいうか
完全に固形でもなければ、ドロドロというわけでもなく・・・
カチカチ寸前のネバネバというか・・・いや、この話はやめとこう。

566:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 14:47:58
ファンの向こうの開閉板が取り外しできないようにしてあると悲惨

567:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 14:49:18
sss

568:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 14:51:55
音楽聴くか。

569:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 22:31:56
音楽聴いた。

570:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 22:33:25
「年齢なんて関係ない」のと「少しは歳を考えろ」の境界線がわからん。
大丈夫かオマエラ

571:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 22:34:40
矛盾してないこと言ってる人間なんてほぼ皆無だし、まあいいか。

572:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 22:38:07
気分が悪いのに今から長丁場でお笑い番組見るとか
ほとんど拷問の世界・・・・

573:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 22:39:27
オールザッツ漫才・・・

574:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 22:41:56
6時間生放送

575:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 22:43:12
少年メリケンサック面白くねえ・・・
こんなバカ映画だったのか。

576:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 22:44:26
悪い意味のバカ

577:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 22:46:36
発展性の薄いことを楽しそうにやってるからバカ

578:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 22:47:48
それでも下妻物語よりは大分マシか。
あれはバカを通り過ぎてゴミ映画。
動機が卑屈だから。

579:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 22:52:16
退屈というよりも強い嫌悪感があるな、下妻物語とか、
パコと魔法の絵本とか。
半分は同属嫌悪・・・

580:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 22:53:38
下手すると自分もこんな悲惨な状況でヘラヘラ笑って
過さなければならないという危惧みたいなのがある。

581:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 22:56:47
下妻物語のローカル実況見てるとすごい好評でビビった。
不快感しかないのにどうしてそんなに楽しめるんだろう、あほかこいつら、って

582:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 22:58:17
盲目にも程があるっつーーーーノ
よくそんな悲惨な場所でヘラヘラしてられんな・・
半分涙目のくせに。

583:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 23:00:15
弱者同士で卑屈に笑いながら潰しあい楽しんでるだけだから。

584:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 23:02:39
退廃しきったニュー速vipを無理して盛り上げようとしてるバカ集団のような
嫌な感じがね・・・

585:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 23:03:48
切磋琢磨だと称して足の引っ張り合いに終始するのがだめなんだよ。

586:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 23:04:44
チキンレースという名の

587:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 23:07:53
右翼街宣カーの3倍くらい酷いデザインのバスだなこれwww

588:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 23:09:18
よくこんな映画つくれるなあ・・・
ゾンビものの方がいいよ・・・

589:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 23:10:17
闇のカーニバルが話題になってた頃の日本だったらまだマシかも。
2000年以降にこんなもん作る意味がわからない

590:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 23:14:44
テレビでよく中国のパクリ問題叩いてっけど、
日本のいうことなんて耳貸さないと思うんだけどね・・・

591:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 23:17:13
アメリカ主導による知的財産の世界基準みたいなものが弱まってきた影響か。

592:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 23:18:23
元々世界基準なんてないからな、著作権云々は。
いくら主張しても創作物は無料で流出し続ける。

593:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 23:19:58
日本がリードしてゆくにはまだまだ層が薄すぎる・・・というのか

594:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 23:21:19
国内でもジャスラックみたいなのが必死に
草の根かきわけるようにして動き回らないといけない状況が続いている

595:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 23:22:17
80年代日本なんてパクリの温床みたいな国だったんじゃないの

596:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 23:23:30
MADとか認め出したのって割と最近だし
パクリだのオマージュだの、あれ一体何を論争しているんでしょう

597:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/29 23:24:27
あ、オールザッツ漫才はじまるッ
本当の地獄はこれからだった・・・。

598:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 01:27:43
ああ

599:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 01:30:50
無情な扱いされてるなあ・・・

600:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 03:23:49
このコーナー、低俗すぎて笑う気がおきないっす

601:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 03:25:51
笑いとれれば何でもいいっていう発想がだめだなあ

602:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 10:57:17
日本酒、ウイスキー、チューハイ買ってこよう。

603:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 11:27:30
チューハイ12円も値上げしてたぜぇ

604:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 11:28:33
清酒で一番安い鬼ころしを買ってきたでごわす。
合成の安いやつが2L480円であったが、不味そうなのでやめた。

605:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 11:32:31
来年はちょっと体を鍛えようと思う。
筋肉が衰えまくっている・・・

606:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 11:33:22
腕立て30回やっただけで腕が痛くなるっつーのw

607:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 11:34:47
力仕事やってた時は嫌でも体力ついたが、やめるとすぐに衰えるものだね・・・

608:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 11:35:47
幼少期に基本的な運動能力が決まってしまうっていうのがね・・・
人間の罠。

609:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 11:55:21
ふう・・・落ち着いた。

610:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 11:56:08
あまり幸福感のない落ち着き方してるな・・・
音楽に例えるなら、英国紳士の歌う陰気なレゲエみたいな。

611:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 11:58:39
URLリンク(www.youtube.com)
いい落ち着き方してるなあ。
この人って確か大麻推奨してたっけ。

612:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:00:55
酒もタバコも嫌悪してる人いることだし、大麻解禁しないかねぇ・・・

613:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:02:01
社会への帰属意識を無理して植え付けないといけないような状況って
やっぱり狂ってるんだよ
自然と人と関わりたくなるような場所にいきたい。

614:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:04:59
リアルに個性と個性がぶつかり合う、って意味じゃあ
お笑いは欠かせない。

615:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:06:02
逆十字の呪い。

616:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:07:06
辛いことでも笑って済ませないといけない・・・というのは
泣いたときの経験が辛すぎるから。

617:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:08:05
子供の頃に泣き叫ぶたびに親から頭殴られてたらそりゃ狂うわな

618:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:09:33
信じていたはずのものに裏切られると、感情が激しく揺さぶられるので
論理で処理したくなる。そこで我慢して貫ける人だけが本物。

619:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:12:26
オールザッツ漫才見てた人で「えっ?2700ってどこが面白いの?」
って感じた人多いのだろうな。
お笑い芸人にとってはあれが今の華なんですよ。

620:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:13:54
「ドヤ顔」ってのは関西が発祥でありますよ。
ドヤ?俺ってこんなに面白いんやで?
妙に押し付けがましい行為の数々。
それでも笑ってしまうのはなぜか。

621:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:15:19
M-1のチャンピオンも関西のコアなところいけば軽くあしらわれる。

622:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:17:33
「俺ってこんなにも面白いんやで?」突き詰めても
「一部の人だけに笑ってもらえればそれでいい」突き詰めても
どの道先は知れている。

623:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:20:30
URLリンク(www.youtube.com)
奇妙なリズム感。

624:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:23:25
動きとセリフとメロディとリズムが合ってねーんだよ。

625:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:27:55
前にも書いたけど吉本新喜劇とか、無理な動きが多すぎる。
あきらかに不自然だし不快。
かといって情念に任せた自然な動きを押し出すとダサい、恥ずかしい、いわれる。
恥を隠さずに突っ走っても引かれてしまう。

626:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:31:13
新喜劇に喜びのダンスたまに出てくるが、あほみたい。

627:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:33:50
創価の体育祭見て「目が笑ってない」って突っ込む感覚そのもの。

628:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:36:37
明らかに辛くて悲しくて泣いてるのに、目だけ笑ってるのは怖いんですが・・・

629:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:37:45
受け入れたいのか受け入れたくないのか、何も判断材料がないから
甘えてツンデレに走るんだろうが、バーカ!

630:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:40:24
判断材料がなければ、自分で用意するしかない。
自分で用意したものを本物っぽく見せつつ様子を伺うしかない。

631:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:42:25
出来る限り壮大で優しい嘘をつくことに・・・

632:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:46:14
関西人の、女芸人を無闇に叩く風潮ってだめだと思うんだけどなあ

633:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:47:37
女のくせに、女のくせに、ってミソジニーの常套句だね。

634:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:48:59
ぶっちゃけ女の方が自殺率少ないし、仕事の面で割食っても報われないのは
男の方なんですが、その分差し引いてもだめだと思う。

635:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:50:51
訴える権利だけは平等。
でもあくまで訴えるだけ。

636:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:51:38
本気でそれを求めてないと、いくら訴えても
ただのヘイトスピーチとして処理される。

637:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:53:26
お笑いに女はいらねえ、メタラーに女はいらねえ、みたいなの
全部ヘイトスピーチ

638:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:55:29
ヘイトスピーチをヘイトスピーチしてしまう連鎖状態

639:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 12:58:30
年末愚痴り大会↑
いや、いつもだろ。

640:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:04:51
大手前ラーメン大学

641:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:06:54
爽快感ってなんですかぁー
最近は停滞感ばかりで困っています

642:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:08:22
ドラゴンフォースが疾走感バリバリでメロスピの枠を超えて人気が出てる!
っていっても、へぇ・・・くらいにしか思えない。
あまり爽快感ないよね、ドラフォって。イギリスだし。パンクっぽいし。

643:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:11:05
URLリンク(www.youtube.com)
ドラフォの人が昔やってたバンド。
しょっぺえ・・

644:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:12:47
あまり本気の情念を感じない。

645:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:13:39
ドラフォよりも「一生ツーバス踏んでろ」でおなじみのセラドールの方が好き。

646:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:18:31
セラドールとドラフォ聴き比べるとすぐに
あ、国が違うな、って思う。
バーニング・イン・ヘルはすぐにブラジルだってわかった。
何か文脈らしきものがあるのだろか。

647:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:20:21
イギリスのバンドはどれ聴いても、壁を作ってるイメージしかわいてこない。

648:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:21:07
↑はメタル限定の話でした

649:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:22:30
イギリスは層が浅く狭いからなあ。たぶん。

650:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:26:41
レディヘとかピンクフロイドとか、相当情念篭ってるけどな
あれはあれでいいけどな

651:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:28:56
アニマルズよく聴いてたし、スルメ盤だ!とかいって
喜んでたし。

652:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:31:39
トラッドフォークの有名どころ聴いても、何がいいのかよくわからなんだ。
メロウキャンドルって何がそんなにいいんだろ。

653:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:33:18
スルメ盤って、ようするに作り手が込めた感情をどうすれば理解できるのか
何度も聴いて試みる、ということでしょうが。

654:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:34:33
時代も文化もまるで違うものであっても、歩み寄る努力すれば
何かしら感じ取れるものがあるとは思う。
俺の中じゃスルメ盤なんてないけどな。

655:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:36:27
自分の中の心境の変化と照らし合わせることでしか
味わいが変わらないのです

656:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:37:27
音楽の場合だと、スルメのように味が染み出てくる、っていう表現は適切でない。

657:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:39:13
気分によって味が変わってくるのが普通。

658:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:40:36
・・・あかん、落ち着いたと思ったら情緒不安定や!
側頭葉のトマト祭りやで~

659:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:42:45
URLリンク(www.youtube.com)
そういえばドリームシアターのドラムの人(ポートノイ)が脱退して
代わりにこの人が加入したらしい。↑でドラム叩いてる人。
大丈夫なんだろか・・・

660:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:47:39
ストラトのティモトルキにしろ、DTのポートノイにせよ、
やたら貶してるくせにいざ脱退すると未練がましいこといいやがる。どんだけツンデレなんだよ。

661:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:49:48
ちなみに僕は今でもティモトルキ大好きデース
もちろん初期のストラトバリウスも大好きデース

662:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:51:14
人間性の面で嫌いだったら、そいつの作る音楽もたぶん嫌いになる。
でないとおかしい。

663:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:52:09
むしろ、そうあってほしい。

664:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:53:10
生音でないと分からないかも・・・
電子音になるといろんな面がごまかせてしまう。

665:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:54:29
いや、たぶん違うな・・・
音にどれだけの情報量込められるのかよくわからないから
とりあえず全力で情念ぶつけてみろ、的な俺の思想。

666:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:56:09
ファミコンPSG音楽時代の、限られたフォーマットでどれだけ人を引き込むことができるのかっていう
ああいうのも好きなんですが

667:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 13:57:54
だめだ、頭がはたらかん
寝る。

668:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 14:05:24
軽く部屋の掃除してから寝る。

669:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 16:19:52
う、掃除したら目が冴えてきた

670:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 17:21:20
海外版の魔界塔士SaGa
ラスボスの名前がGOD(神)じゃなくてCREATER(創造者)になってるね・・・

671:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 17:22:36
スペルミス・・・CREATORだった↑

672:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 17:30:27
レッツゴー おんみょうじ

673:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/30 17:34:22
rtrtrtrtrtr

674:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/12/30 18:13:54
ふと思ったんだが、真のリア充は部活(習い事)やら塾やら行ってない奴じゃね?

675:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 00:12:20
>>674
塾いかなくても勉強できる人は結構いたね。
学校なんて見知った人と仲良しゴッコを楽しむ場になればいいんだよっ

676:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 00:15:10
僕は中学生の後半さすがにやばくて塾通いしてましたが
月に二万円も払ってなんでこんなつまらないことをしないといけないかね、と
かなり内心ではブチ切れてたような気がする・・・

677:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 00:17:30
振り返ってみると、内心は犯罪者そのものだったな・・・みたいな。
かなり恐ろしい妄想ばかりしていたような。

678:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 00:21:01
漫画、アニメ、ゲーム、ホラー映画の影響か?といわれれば
別に否定しないが、しかし。
仮にもしもそれらの娯楽が存在してなかったらと思うと恐ろしい・・

679:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 00:23:09
オタクの妄想は留まるところを知らないのだよ(キリッ)
極限まで妄想しないと気がすまないらしい。

680:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 00:24:32
未だに二次元ロリオタ=犯罪者予備軍とかいってる阿呆が存在するのか。
やつらはかなり安全な部類だろう。ハァハァばかりしてるとキモいけど。

681:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 00:27:31
俺からみたら、「大麻吸うと人格崩壊する」と同じくらいナンセンスな戯言。

682:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 00:31:19
愚痴ってないでメシ食うか・・・
年末と正月は大寒波らしいので暖かくして過しましょう。

683:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:00:07
自炊って程じゃねーけど
食べるもの結構自分で作ってるな最近。

684:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:01:19
レパートリーが20種類もないか・・・

685:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:02:08
年末年始は酒飲もう。
よーし、飲みまくるぞ~っっ

686:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:04:31
二㍑の日本酒5本買ってきたから
一日一本として、ゆっくり飲むか。

687:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:07:56
ドラゴンボールとワンピース
そろそろ学校の図書館に置いてもいいと思うけどねえ

688:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:08:59
学校の図書館、ってまるで大学前提の話ですが。
図書室とはなじみがないもので・・・

689:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:09:57
「図書館、図書室ではお静かに」
これって普通だと思ってる人いるだろうが、
子供はよく泣き叫んでいる。

690:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:10:51
昔はそりゃ図書館には権威があって、
厳粛な雰囲気を保持しなければいけなかったのだろうが

691:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:12:45
図書館入ると必ずといっていいほど小さな子供連れの主婦をみかけるし。
たまに泣き叫んでるし。
図書館で泣き叫ぶ子を見て親を怒鳴る親父とか、さすがに見たこと無い。

692:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:15:59
最近では本を読んでいるからといって、レベルの高い知識を得ている、とは
限らないんだよね。
そもそもレベルの高い知識って何?
ってな話にすぐなる。

693:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:17:30
マザコン、ロリコンな自分をごまかすためには本は大いに助けになる

694:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:19:22
西洋の手作り装飾本のクオリティが半端ない件・・。。。

695:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:20:24
絵本に高い芸術性を見出すオタはいるだろうが、
水準の高い絵本作家ほど、そういう価値観を捨てる努力をしている。

696:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:21:16
アンパンマンが最高にいい例なんだけど
あまりそれを理解しようとする人がいないらしい。

697:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:24:10
今年のオールザッツ漫才で俺的に一番好きだったのは
アンパンマンをハリウッド映画風に仕立てて演技してたコンビ
名前忘れた。

698:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:25:06
ドラえもんをブラックユーモアにするよりもずっとレベル高いし。

699:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:26:35
ただ、お笑いに水準の高さ求めてどうするの?っていう声のが
圧倒的に多いから、堕ちても仕方ない。それだけの話。

700:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:28:29
東京から関西に殴りこみかけた、というだけあって
感嘆の声上がってたが、点数がかなり低かった。
観客が認めなかったからだ。

701:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:31:30
ドヤ顔は関西人の宿命か・・・

702:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:33:53
アンパンマンってどういう立ち位置なのか
ヒーロー?異形?妖精?妖怪?

703:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:35:26
あんなバケモノがいきなり現れて「僕の顔を食べるんだ!」っていわれても
極限の飢餓状態でもない限りありがたくないわな。

704:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:36:28
「どうしても困った時に助けてくれる」という意味では
救世主なのかもしれないな。

705:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:38:03
お前の顔なんていらん、もっと栄養価の高いものもってこんかい!


706:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:43:07
粒あん入りケバブ(激マズ)

707:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:44:45
アンパンマンの顔って、見ようによってはブサオタだし、
ある時はヒーローだし、ある時は妖怪だし

708:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:46:08
メロンパンナを犯してからグチャグチャに踏み潰す夢見たことあったっけ
あれはさすがに興奮した。

709:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:47:25
顔も体も全部小麦粉ベースだから
挿入するときもザラっとした感触があって不快だったんだよ。
全然気持ちよくないから踏み潰したんだよ。

710:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:49:38
俺のチンコを傷つけるやつは絶対にゆるさねえ・・・(マジ顔)

711:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:52:00
俺の息子はバビロンの塔。
王子は左曲がり、殿様は右曲がり。

712:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:53:23
バベルの二世は俺の娘。
男の娘で右肩上がり。経済のよぅに。

713:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:54:35
いや、それバブルですから。泡構造ですから。

714:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:56:00
それ町でも見るか。

715:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:57:04
膨れ上がった欲望は最後には破裂して、ほどよく分散されるの法則。

716:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 01:59:16
まるで脳の神経ネットワークだね
泡構造といっしょの図式

717:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 02:00:33
他人に欲望された分しか自分の欲望は決してわいてこない。
どうしようもなく収集のつかなくなった欲望ははけ口を見つけるために

718:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 02:01:55
キラキラ星へと向かうのでした。

~完~

719:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 02:07:33
男がビックリマンのキラキラシール見て感動するのと
女が携帯にキラキラのラメ貼りまくるのと
感覚は違うのだろーが、そんなに落差を見出せない。

720:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 02:12:02
それ町はじまった。

721:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 02:13:31
くだらねえことを無理して楽しく見せようとしてるオーラが新房監督の持ち味?
なんか違うだろう。

722:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 06:27:02
吐きそうになってぶっ倒れてた。

723:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 06:28:21
それでも人は過ちを繰り返すのか・・・

~完~

724:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 07:15:32
頭が冴えてきたぜっ

725:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 07:16:48
ラーメン食べよう。

726:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 07:45:05
黒死館殺人事件だけは読破できる気がしない。

727:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 07:50:08
これ読んでるとドグラマグラが易しく思えてくる・・・
頭少しおかしくないか?黒死館の作者。

728:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 07:52:32
ドグラマグラって奇書いわれてる意味がわからない。
しっかり練って読みやすく丁寧に作ってあると感じた。

729:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 07:55:25
昔の人はすげえこと考えてるんだな・・・

730:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 07:56:50
感じたことすべてを文字にしたためようとしてもカオスに陥るだけだ。

731:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 08:03:13
知識の背景にある世界観がまったく見えないので困る・・・
同時進行で勉強してると一生かかっても読みきれそうにないし・・

732:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 08:04:35
分からん箇所は飛ばしてとりあえず読んでいくしかないか。

733:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 08:05:56
疲れる・・・

734:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 08:23:21
NHK教育で朝から昼までバクマン大会だ。

735:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 16:43:56
だめだ、黒死館もう挫折した。

736:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 16:44:48
衒学趣味というより、幻惑趣味って感じ。
頭がクラクラしてくる。

737:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 16:47:18
森羅万象すべてのものや意識はすべて繋がってるんだよ?って
やたら複雑怪奇な理論を駆使して説得されてるような、そんな雰囲気もある・・

738:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 16:49:00
ドグラマグラはまだ唯物論とオカルトの狭間に揺れ動く不確かな自我、みたいな
明確な図式とっていたけど、これは・・・

739:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 16:50:17
やばいな・・・

740:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 16:51:17
ふ・・・ちょうど頭がなまっていたところだ。
やめとこう・・・。

741:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 16:52:42
7時間ぶっ通しで読んでたんだな、我ながら忍耐力あるぜ・・
マゾみたい。

742:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 16:54:44
本読みマニアの人は毎日がそんな感じなんだろうか。

743:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 16:56:38
もう忘れよう、こんなの。

744:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 16:58:43
紅白歌合戦どうしようかね・・・
あのやらせのオーラが大嫌いでここ数年見てないのですが

745:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 17:00:43
西野カナ出てるし、見てもいいカナ。

746:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 17:01:54
いきものがかりの魅力が分かりませんでした。

747:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 17:15:19
木村カエレ家にカエレ

748:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:05:41
Q・命って何ですか?

A・お前のことだ。

749:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:06:52
何もやる気が出ないし、ボーっとしてるだけ状態。

750:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:07:59
ワガママ病だな、本当に。
分かってるのにやめられない。

751:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:10:06
ハウルのフィルムブックでも眺めるか。

752:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:11:50
宮崎駿、どうしてこんなに自然な表情が描けるんだろうね・・・

753:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:12:45
こういうのって、他人の絵をいくら模写しても中々培われないと思う。

754:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:14:11
最近のアニメキャラの表情、類型的すぎる。
類型的というか、形式的というか。

755:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:15:50
データベース消費の弊害って確かにあるね。
何を消費しようと、そこから感じ取れるものを大事にすればいいかもだけど。

756:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:16:58
昔のアニメもそんなに大したことないかも。今見ると。

757:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:18:51
表情の話↑
宮崎駿を基準にした場合・・・

758:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:20:15
細かい変化の部分をよく見てるから

759:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:22:09
紅白って何時からだっけ?
もう始まってたりして。
まあいいか。

760:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:27:15
日本にはたぶん「影の支配者」みたいな連中は存在してない。

761:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:28:14
下々の者をうまく扱うための談合なんぞは毎日のように繰り広げられてるだろうが
影の支配者なんていないのさぁ。

762:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:30:45
日本を牛耳って影から好き勝手に操りたい、って考える人は
たくさんいるかもしれないね。でもそんな連中、自然と下っ端に追いやられていくから

763:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:31:45
わけのわからん団結力だけは未だに強い日本

764:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:33:04
日本を逆恨みしてる韓国の人も大勢いるみたいで
それはそれで反発すべきなんだろうけどさ
日本がそう簡単に植民地化されてたまるかっってーの

765:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:33:57
常勝関西!!

・・・あかん、もう壊れ気味やで
関西人やで

766:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:35:03
創価とかまったく興味ねーんだけど
学校全体的にそういうオーラあったね、義務教育の頃は。

767:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:35:48
あれは嘘つき腐れ左翼の残党か。

768:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:37:07
教師の言う事にいちいちイラっときてたから、重症だったんだろう。

769:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:38:20
親は右翼は怖い、とかいって犯罪者扱いしてたが
親の怖がってる右翼像って、切れてるチンピラのことですから。

770:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:39:11
俺の親も上辺は左翼的なこと言ってるものの
内心ものすごい保守的でどうしようもない。

771:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:39:52
求めてることが卑屈で低俗すぎるんだわ。

772:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:40:54
テンション崩壊中・・・

773:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:42:02
健康で長生き真理教にでも入っとけ。それがいい。
健康一番ダネ

774:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:43:28
自分の子供にロクに愛情注がず
韓国ドラマとかジャニーズとかうつつ抜かしてる若いお母さん
結構いるんだろうな。将来的に子供から憎悪されてもいいってことだな。

775:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:44:39
育ててくれただけでもありがたい、っていえるのは
戦争の禍根を乗り越える過程だったからだよ。

776:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:46:20
どうでもいいことしか頭にうかばねえ

777:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:47:38
身体性とは・・・刻まれてきた暴力の歴史そのもの・・・ううっ

778:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:48:27
深く刻まれた傷にやさしく触れるものほど
人は感動するという

779:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:49:54
愛玩と虐待は紙一重なんだが、なぜそういう仕組みになっているのだろうか
いったい、犬や猫が人のどんな傷にふれているというのか・・

780:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:51:54
本当は可愛がって欲しかったのに冷たくあしらわれた記憶?
それとも本当は可愛がってなどほしくないのに
辺に可愛がられてしまった、矛盾した気持ち?
何の話をしているんだ?よくわからん。

781:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:52:49
辺に?
...............

782:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:53:49
すべての答えはオレゴンの渦にあったのか・・・(意味不明)

783:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:54:47
チューハイ三本飲んだだけなのに
酔っ払いみたいになってるな、

784:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:55:56
あきらかにノリがおかしい

785:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:57:07
心の傷を無理矢理こじ開けようとする人間に対しては
冷酷に牙を剥く、普段は毒にも薬にもならないような少女

786:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:58:08
牙を剥くと歯がステンレス製になるという。

787:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 20:59:36
先祖がゾイドなんだよ。

788:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:00:33
それはなぜかジュラ紀の地層より発掘され
オーパーツとして一部で有名な

789:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:01:51
地球少女アルジュナのように、地球の傷に触れてみたい
龍脈を辿って、さあいこう
あっちの世界へ、デンパな世界へ・・・

790:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:03:08
これは、地球を感動させる旅である。
ロードムービーなのに、なぜかザ・コアみたいにもぐっていくんだ

791:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:04:28
話が飛んだ。

792:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:06:31
頭のネジの2~3本は飛んだな。

793:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:07:23
一日平均7本くらい飛んでるような。

794:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:08:56
今日で12月終わりだぞ。
今年中にこのスレ埋めるつもりだったが、無理でした。

795:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:10:34
リア充って元々はオタクが「お前ら気取ってるが本当は他人を嫉妬させたいだけだろ」
って意味合いで言い出したんだっけ。今となってはわからんが。

796:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:12:25
充実感、達成感
あるに越したことはない。

797:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:14:42
紅白見るの忘れてた・・・

798:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:17:21
紅白つけたけど、みんな同じような表情浮かべてやがる
ヘラヘラしてやがる・・・くそっ

799:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:18:31
みんなそろって俺を嘲笑してやがるんだぜ・・・
化ッ手に笑ってろよ! ブチッ

800:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:20:13
ラルクまだ活動してたのか・・・息が長いねえ

801:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:21:52
なぜかHEAVEN'S DRIVEのシングルCD持ってる。

802:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:22:46
退屈だ、やめよう。ブチッ

803:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:25:56
>>799のブチッ⇒頭の線が切れる音
>>802のブチッ⇒テレビのスイッチを切る音

804:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:27:02
UZEEEE!!!!!!!!!!!!!!

805:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:28:05
年越せるかもしれない蕎麦でも食うか。
本当は年越してから食わないと「年越し」が担保されないんだけどね。

806:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 21:32:42
全然おめでたい気分にならねえ

807:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
10/12/31 22:07:29
u

808:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 01:11:12
あけましておめでとうございまーっす!
あざーっす!今年もよろしくっす、あざーっす!あざーっす!

809:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 01:13:19
体の芯まで冷え込むなしかし・・・

810:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 01:18:54
今年一年の抱負っていうけどよぉ・・・
抱負の負って、負けるっていう字じゃんよぉ・・・
負けの要素を抱きかかえてないと夢は叶えられないってかぁ~

811:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 01:19:58
あ、わかった。
駄目で元々ということかぁちくしょうっ

812:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 05:40:41
朝生でBIの話が定期的に振られるのに真剣に議論されたことがないな・・・

813:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 05:41:59
日本人は自分の肯定からまず入る、ってさっき言ってた。それはある。
俺もそうだもん。

814:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 05:42:52
自己主張しないのに内心では自分の肯定ばかり望んでいる、という方がいいかも。
消極的に傲慢というか、古臭い話やね・・・耳が痛い・・・

815:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 05:43:55
自己否定っていうのはたぶんしたことがない。
すべてが肯定されることを前提にしか物事見れない。

816:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 05:45:16
傍目には「それって言い訳だろ、結局自己否定につながるだろ」
っていうようなことはよく考えてるし。
矛盾だらけの。

817:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 05:46:54
他人を否定しつつ自分が肯定される世界・・・を求めると
どんどん閉塞的になってゆく。
それでもいい、ってんならそういう世界を作ればいいさ。

818:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 05:48:22
酒飲もうかな・・・寒さの影響か
世界のすべてが凍って見える・・・

819:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 05:53:12
日本を駄目にしている要素の一位にマスメディアがきてっけど
なんか違わない?
マスメディア叩いてる人の大半ってまだそれに依存しているからじゃないだろか。

820:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 05:55:06
テレビ見ててイラっとこないことの方が少ないけどな、ま。

821:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 05:56:26
今、渋谷の映像流れてたが、こんな下品な雰囲気あったっけ?
謎だ・・・

822:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 05:57:26
正月の特番の雰囲気とか昔っから大嫌いだった。
今でも変わらないか。

823:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 06:00:45
退屈なお祭りの映像流れてる・・・
消すか。

824:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 06:28:58
ウイスキー飲もう。

825:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 06:34:45
どう足掻いても大して変わらないが、足掻かないとどうしようもない
正に紅の豚状態。

826:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 06:35:57
たとえが相当おかしいぞ↑

827:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 06:37:33
一人一人が神様の視点でも持ってればいいのだけどな、
神様って世界にどれくらいいるよ?ってな話になってくる。

828:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 06:39:06
トイレの神様っていう歌が今人気らしいが、
なんとなくわかるような。

829:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 06:40:27
象とかカバとか、子供が親のウンコ食べたりするじゃない
でも人間はめったに食わない。

830:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 06:46:15
いくら潔癖症の人でも、大気中に自分の嫌いなアイツのウンコやオシッコの
分子がどれくらいの割合で混じっているのか、まで正確無比に計算したりはしない。

831:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 06:47:33
スカトロ趣味の人は変態。
自分で変態だと自覚する必要がある。かなり変態。

832:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 06:49:18
107:考える名無しさん:2010/05/03(月) 01:33:27 0
水道の蛇口から堀北真希のオシッコの分子が10個以上出てきている

ホマキのおしっこが100mlとすると水の分子量が18なのでその中にはアボガドロ数の約5倍の水分子が存在する
計算を簡単にするために10の24乗個の水分子が含まれているとする
地球上に存在する水分子の総計は約10の47乗個
ホマキのオシッコにあった水分子が地球上に均等にばらまかれたとすると
任意に取り出した1個の水分子がホマキのオシッコである確率は10の24乗÷10に47乗=10のマイナス23乗となる
今、蛇口からコップ1杯の水に含まれる水分子は10の24乗程度なので、その中にホマキのオシッコが含まれる期待値は
10のマイナス23乗×10の24乗=10個



833:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 06:51:07
常識的に考えて
オシッコ100mlは少ない。

でも頻尿で小出しにする人ならありえる。

834:にわ菊 ◆nEqzK8epzM
11/01/01 06:52:00
頻尿というからには時間の概念が必要になってくるがしかし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch