休職中のクラシック・歴史・アンカーの日記。at MOG2
休職中のクラシック・歴史・アンカーの日記。 - 暇つぶし2ch493:セルスレッド 6
10/10/12 22:19:54
とりあえず霊能力の話をするが食材によって体に侵入できる人とか霊がいる。私はいつもメニューやショーウィンドウをみて
いつも守護霊と問答。それからいつもメニューを頼む。具体的にこれが駄目とかは書かない。酒でもいろいろある。霊能者に
なればメーカー指定になる。このメーカーのこの製品は大丈夫とかいう世界になる。別に食べなくても死ぬわけではない。
これが霊能者の世界。神前に何を捧げるか確認して欲しい。高級品は大丈夫なケースもある。霊能者になりたい人は食事に
気を使って欲しい。阿闍梨様がどういう食事をしているか私は知っている。


494:セルスレッド 6
10/10/12 23:36:41
食事をして帰ってきた。大丈夫なものだけにした。いらないものを食べると病気になったり悪魔に侵入される可能性がある。いろいろな権益が
あるので何が良いかは明かさない。
テンシュテットの1988年のマーラーの第5番のライブを聴いている。今のリマスターと全然違うのに驚いた。HS2088盤。音が良い。
とにかくスーパーニュースアンカーはいろいろ勉強になるので毎日欠かさず視聴し要約をつくっている。

495:セルスレッド 6
10/10/12 23:49:10
通販のテンシュテットのマーラーの状態を見て欲しい。はっきり言って凄い状態。私の「霊能者の世界」をよくみながら
眺めて欲しい。私はマーラー第5番の1988年盤の発売も考える。

496:セルスレッド 6
10/10/13 00:04:00
私は有名な政治家でクラシックの味方の人を知っている。正常なリマスターで発売することを認めてくれる
政治家を守護霊がひとりいう。他にももう1人いる。他にももう1人いる。今、知っているのは3人。1人目の師匠も隠れてクラシックを
聴いていた。レコードでいろいろしていたと聞いた。私はこの師匠と過去世、親子だったことがある。私が父で師匠が子供だった。
二人で苦労した生涯だった。3人目の盟友も隠れて聴いていたと聞く。

497:セルスレッド 6
10/10/13 00:24:36
HS2088のテンシュテットのマーラー交響曲第5番が信じがたいぐらい音が違う。最新リマスターとは何か。
考えさせられてしまう。今、第4楽章。この演奏は当然封印がある。守護霊が私の前世を公開しても良い
というので考える。

498:セルスレッド 6
10/10/13 00:45:56
私の前世を全部公開する。
1.アケメネス朝ペルシャ、ダリウス1世の将軍。
2.釈迦の弟子。
3.イギリスの建国。
4.三国志の呉の全琮、蜀の北伐に参加。五丈原には行った。
5.高句麗、朱蒙の第三将軍。
6.アーサー王の円卓の騎士 ニルソン。
7.弘法大師空海の兄、嵯峨天皇の官僚。最澄担当だった。
8.北宋の3代皇帝真宗の将軍。
9.水滸伝 地狗星 金毛犬 段景住。
10.西川 義文、朝廷の古典芸能つかさどる役人、後醍醐天皇の時期。
11.朱元障の将軍、24歳で戦死。明建国まで生きられなかった。
12.オランダの王妃の側近。
13.メアリスチュアートのナイトのタルカスの弟。若くして亡くなった。
14.吉川 元春。
15.松平 忠輝。
16.拝 一刀、元公儀介錯人。
17.ナポレオンの第6将軍。
18.日本海軍軍人。空母赤城のゼロ戦パイロット。南太平洋海戦で戦死。空母翔鶴から飛び立った
19.現在
あえて前世を全部公開した。


499:セルスレッド 6
10/10/13 01:14:27
拝 一刀は漫画や時代劇があるが誰がつくらせたかみんなわかったと思う。今、バルビローリの
マーラー交響曲第5番を聴いている。リマスターはHS2088。これも封印がある。

500:セルスレッド 6
10/10/13 01:29:25
千日回峰行者は前世は英雄ばかり。私は何だったか大体知っている。人のことなので書かない。
バルビローリのマーラー交響曲第5番を聴くのは初めて。これもリマスターがどうかみて欲しい。
中野 雄氏推薦。

501:セルスレッド 6
10/10/13 01:55:05
自分の前世を知ると、歴史上の人物がどこへ行ったのか気になる。転生している人と
そうでない人がいる。前世の親友がどこへ行ったとか前世の妻がどこへ行ったかとか上司が
どこへ行ったかとかになる。私がレアル・マドリードを応援するのは理由がある。
URLリンク(www.realmadrid.jp) この人が何者か顔をみていればわかる。
私の前世の妻は元勤めていた会社の担当に全て言った。

502:セルスレッド 6
10/10/13 02:32:15
前世を知れば、自分がどういう系統かわかる。何が味方で何が敵かわかる。しかし、それは昔のこと。
秀吉と元春は仲が悪かったが、これは克服している。柳生も私と戦うのは正直嫌がる。昔のこと。
日本海軍のゼロ戦パイロットのときの親しかった人はみんな健在だ。
山口 多聞提督は転生していない。後の親しかった人は、みな結構有名になっている。


503:セルスレッド 6
10/10/13 02:52:07
バルビローリのマーラー交響曲第5番は何ともいえなかった。今、セルのブルックナー交響曲第3番「ワーグナー」クリーブランド
管弦楽団を聴いている。私は人の前世は無料で趣味でみている。嫌な人はみないようにしている。

504:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/13 08:39:40

関西テレビの村西利恵アナウンサーが同社内のディレクターと結婚する、と今日付けの日刊スポーツで報道されてます。

事実でしょうか?

505:セルスレッド 6
10/10/13 13:22:54
>>504 結婚は事実。お相手には謎がある。私の守護霊そういう。

506:セルスレッド 6
10/10/13 13:46:49
カラヤンのニュルンベルクのマイスタージンガー全曲とマタチッチのメリーウィドウの全曲がアマゾンより届く。
何れもノンリマスター盤。今、ニュルンベルクのマイスタージンガーを聴いている。新週刊マンガ日本史の
ヤマトタケルも届く。マンガを見ることにする。

507:セルスレッド 6
10/10/13 14:38:23
村西 利恵アナウンサーの報道の謎は私は知っている。お相手の30歳がパソコンたたければ必ず2チャンネルに出てきているはず。
交際1年で私は本当の狙いがすぐにわかった。昨年の御堂筋kappoが10月11日。これだけでわかる。


508:セルスレッド 6
10/10/13 14:55:54
>>507 来年5月結婚式もあまりにも奇怪。年の差発言もあまりにも面白い。休みの間の石垣島もあまりにもおかしい。

509:セルスレッド 6
10/10/13 15:09:43
私も一部上場企業に勤めていたが同じ局内なら休みをあわせるのが通例。結納、入籍してるらしいが
石垣島には弟のみ登場。これでマスコミがどんな情報を流すか皆様わかったと思う。

510:セルスレッド 6
10/10/13 15:37:22
マスコミがいかに本当のことを書かないか。この報道で私はよくわかった。
URLリンク(www.ktv.co.jp) このブログを
一年間よく眺めて欲しい。2010年4月11日の春の味覚をみて欲しい。交際1年なら
おうちで、ひとりで絶叫するわけがない。

511:セルスレッド 6
10/10/13 15:45:28
この報道、村西 利恵さん本人の了解は得ていないとの情報が入ってきている。霊能者なので
この報道の舞台裏が聞えてくる。一説では結婚したことにして降板させるとかそういう狙いの人も
いたらしい。

512:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/13 15:53:35
【女子アナ】関西テレビ・村西利恵アナウンサーが結婚、お相手は同期社員
スレリンク(mnewsplus板)

513:セルスレッド 6
10/10/13 15:57:37
一応、村西 利恵さんの了解は得ているとの情報。交際は1年にしてくれとの本人の希望は
通ったらしい。スーパーニュースアンカーが今いかに揺れているか。それが伝わってくる。
特にスーパーニュースアンカーの木曜日が問題が多い。私が2チャンネルでこの問題に
ふれたので山本 浩之アンカーマンが怒っているとかいう情報も入ってきている。
要は結婚退職してくれいっているだけ。

514:セルスレッド 6
10/10/13 16:20:55
スーパーニュースアンカーに大物代議士が出たいと出演要請があったとの情報も入ってきている。
これは関西テレビが断ったらしい。
村西 利恵アナウンサーの2009年10月13日のブログをよく見て欲しい。私は今はそうではないと聞いている。
「一人暮らしだよ?」と書いている。同じ局内ならこんなこと書くわけない。外部に発信したに決まっている。

515:セルスレッド 6
10/10/13 16:42:27
いろいろ情報が入る。やはり関西テレビ内の男と今から無理やり結婚させる作戦が進行していたらしい。
村西 利恵アナウンサーお断りとか情報が入ってきている。他の有名キャスターでも結婚相手の情報が
無茶苦茶だとかいう情報も入ってきている。結婚相手の嘘の情報を流すケースは結構有名らしい。

516:セルスレッド 6
10/10/13 16:48:26
とりあえず、もうすぐスーパーニュースアンカーが始まるので視聴してください。

517:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/13 16:57:45
霊能力では分からなかったのか

518:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/13 18:31:39
村西利恵で画像ググッてみた
ワリとどうでもいい

519:セルスレッド 6
10/10/13 18:41:13
野菜焼きそばに嫌な食材が入っていて悪魔に体に侵入された。ずっと戦っていた。やっと終戦。体がぼろぼろ
になった。嫌な食材は取り除いてもらった。おかげでアンカーの要約ができなかった。

520:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/13 20:31:15
>>519
結婚に関する情報は入りましたか?
このスレッドではなくアナウンサー板の村西利恵スレッドに書き込んでくださいよ。

521:セルスレッド 6
10/10/13 23:02:33
ずっと悪魔との対決が続いたがほぼ勝利。クラシック封印は使わなかった。それ以外の方法を使った。最終決戦。
ローマ法王も戦っているとの情報が入っている。何とかほぼ勝利。ローマ法王も勝っていると聞く。

522:セルスレッド 6
10/10/13 23:21:11
悪の首魁の天皇陛下登場。消した。誰かは叡南俊照阿闍梨が知っている。今の天皇陛下は正義。

523:セルスレッド 6
10/10/13 23:28:47
叡南俊照阿闍梨の前世を知れば何天皇かすぐわかる。とりあえずクラシック封印は今日一回。あとは違う方法をとった。
最終決戦は何回目かわからないがこの天皇が出てきたのは初めて。快挙。これで叡南俊照阿闍梨も楽になると思う。

524:セルスレッド 6
10/10/13 23:53:43
過去をたどればこの天皇でてきていたかもしれない。とにかく私は知っていた。とりあえず私の敵だった連中を保護していた。
突然、総大将が現れたので消した。

525:セルスレッド 6
10/10/14 00:15:37
私は叡南俊照阿闍梨にお会いして歴史観が変わった。この天皇を倒した途端、体に入っていたこの天皇の系統が
反乱をおこした。この系統は排除した。他にも51人衆が透明で入っていたが有色になった。これも排除した。

526:セルスレッド 6
10/10/14 00:39:13
どういう字かわからないが「ぜんぱくなんちゃら」という技をかけられた。これはクレンペラーのブルックナー
交響曲第7番の正規盤の第2楽章で封印。リマスターはHS2088。今、聴いている。

527:セルスレッド 6
10/10/14 00:49:19
次は口の中に入る技「全体なんちゃら」という技をかけられた。これはカラヤンのブラームスの交響曲第3番の第3楽章。
70年代。OIBPで封印。

528:セルスレッド 6
10/10/14 01:09:27
次は「ぜんりょうなんちゃら」という技。これはカラヤンのブラームス交響曲第2番の第4楽章で封印。
デジタルの80年代。私は初期盤を持っている。もうかけて封印した。あとは普通に戦ってとのカラヤンの指示。

529:セルスレッド 6
10/10/14 01:54:25
頭に80億の軍隊がへばりついた。50億はクレンペラーのブルックナー交響曲第4番の正規盤の第2楽章で封印。
HS2088盤。残り30億はフルトヴェングラーのブルックナーの交響曲第5番で封印。私は1942年の輸入盤を持っている。
今、クレンペラーを聴いている。

530:セルスレッド 6
10/10/14 03:34:49
9,000億人衆が頭にへばりつき。マタチッチのブルックナー交響曲第7番第1楽章をかけている。
これで封印。これもリマスターの状況が悲しい。私の盤は大丈夫。

531:セルスレッド 6
10/10/14 13:00:55
レハールのメリーウィドウのマタチッチ、シュワルツコップ盤を聴いている。結構、良い。第1幕が終った。

532:セルスレッド 6
10/10/14 13:22:40
舌きりという悪魔に攻撃されたが全員封印して抹消した。舌きりの攻撃はたいしたことがなかった。
今、メリーウィドゥの第2幕。美しい演奏。シュワルツコップがやはり素晴らしい。カラヤンのSACDと
普通盤を所持しているので、また、聴きくらべをしてみる。

533:セルスレッド 6
10/10/14 13:32:58
マタチッチのレハールのメリーウィドウがなぜか廃盤。マタチッチの霊と話しをした。第2幕で封印がある
との回答。この盤も入手困難。悲しい。こんなに良い演奏なのに。
カラヤンの霊とも話しをする。カラヤンのメリーウィドウも第2幕に封印があるとの回答。

534:セルスレッド 6
10/10/14 14:13:18
マタチッチのメリーウィドウを聴き終えた。美しい演奏で久々良い音楽を聴かせてもらった。私の盤は1995年盤で
ノンリマスター盤。もし再発してもリマスターで終っていると思う。次はボス ショルティのブラームス交響曲第1番ハ短調。
出谷 啓先生がタカ派的演奏と書いたのを思いだす。ショルティの霊と話しをしたがこれは封印がある。第2楽章。また、
ショルティが第4番は封印があるとの答え。私はこれはさすがに持っていない。通販で輸入盤の全集を買うか検討する。
「目潰し」とかいう悪魔がきたがすぐに全員封印してやっつけた。

535:セルスレッド 6
10/10/14 14:28:30
「目潰し」という悪魔の大軍がまた押し寄せた。全軍壊滅させた。ショルティのブラームスは久々、結構ユニーク。
昔は正直あわなかったが耳がこえたせいか聴けるようになった。今、第3楽章。

536:セルスレッド 6
10/10/14 14:40:30
汚物をかける悪魔とかいろいろ登場。全員すぐにけちらした。ボス ショルティのブラームス、結構良い。
シカゴ響も上手。1979年1月の録音。今、第4楽章。

537:セルスレッド 6
10/10/14 14:53:11
ソニーに言いたいことがあったが私の担当、今日は出張中でいない。今、ボス ショルティの大学祝典序曲。
これが実にいい。結構、感動的。

538:セルスレッド 6
10/10/14 15:02:32
ルービンシュタイン、バレンボイムのベートーヴェンの皇帝を聴いている。これは宇野 功芳先生推薦が有名。
これはルービンシュタインの霊にきいたが封印がある。これもリマスターが悲しい状態。正直、封印しない。
これは知り合いに貸していてノンリマスター盤を取り返した。いきなり5人封印してくれた。

539:セルスレッド 6
10/10/14 15:11:40
正直、今でているのは20とかリマスターがかかっていて問題が多い。輸入盤も大丈夫か私もよくわからない。
私の音源は20年前。ルービンシュタインの霊と話しをしたがショパンのピアノ協奏曲は封印がないとの回答。
私はこの名盤はSACDで時々聴く。

540:セルスレッド 6
10/10/14 15:20:49
今回のレコード芸術の投票にはこの名盤。一票も入っていない。リマスターのせいだという説がある。
音が壊れたのかもしれない。私はこの演奏は大好きだ。私は20年前の音源で聴く。この盤だと感動する。

541:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/14 15:29:18
釣書の件はどうなった?

また妨害を受けたのか?

542:セルスレッド 6
10/10/14 15:39:10
フランソワの霊と話しをした。ラヴェルの「左手のためのピアノ協奏曲ニ短調」は封印がある。
これもリマスターが悲しい状態。私は19年前の音源を持っている。次はこれをかける。
ソロモンの霊とも話しをしたが封印がないとの回答だった。次はフランソワのラヴェルのピアノ協奏曲。

543:セルスレッド 6
10/10/14 15:59:53
>>541
正直、今、無職。父は上場企業の役員格まで出世し母の実家は資産家だったので裕福。私も退職したので
まとまったお金が入ったので全く困っていない。正直、一人くらい食べさせられるが、これはつらい。今は独身。
何とか事業をおこし軌道にのれば、また、考えることにする。釣書の件はもうどうでもよくなっている。正直、
渡した相手には失望している。霊能者なので霊の世界で話しができる人がたくさんいるので孤独ではない。
司馬 遼太郎の「二十一世紀に生きる君たちへ」を読んで欲しい。女性に関しては私に関心を持つ人が何人
かいるとの情報が統合失調症の世界だが聞こえてきている。

544:セルスレッド 6
10/10/14 16:11:50
司馬 遼太郎の「二十一世紀に生きる君たちへ」抜粋。「私には、幸い、この世にたくさんのすばらしい友人がいる。
歴史の中にもいる。そこには、この世では求めがたいほどにすばらしい人たちがいて、私の日常を、はげましたり、
なぐさめたりしてくれているのである。だから、私は少なくとも二千年以上の時間の中を、生きているようなものだと思っている。
この楽しさは―もし君たちさえそう望むなら―おすそ分けしてあげたいほどである。」
霊能者で克服すればこれがわかると思う。今、ずっとフランソワのラヴェルがなっている。

545:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/14 18:29:31
>>543
>統合失調症の世界だが聞こえてきている。

霊能力と統合失調症は関係あるのですか?
病気だから霊能力が身に付いたの?

546:セルスレッド 6
10/10/14 21:41:55
外出から帰ってきた。週刊エコノミストを入手。過去、シンクタンクにいたとき良く読んでいた。日銀短観の特集がある。
ブレンデルのシューマンの幻想曲を聴いている。封印はない。
一応、私の病名は統合失調症。統合失調症の症状にいろいろなものが聞こえたり、いろいろなものが見えるとかがある。
正直、病気にならないと霊能者にはなれない。霊能者になると普通は倒れてしまう。寝込むことになる。

547:セルスレッド 6
10/10/14 21:59:13
正直、スーパーニュースアンカーに登場する人で私が気に入らない人がいる。誰かはあかさない。
おかしな報道がなされた原因はやはりこの人。そういう情報が入ってきている。

548:セルスレッド 6
10/10/14 22:19:08
週刊エコノミストの上川 隆也氏のインタビューを読んだ。キャラメルボックスの話が載っていた。昔、大物代議士の親戚とお見合い
したのを思い出した(これはお別れした。指一本触れていない)。
封印などないが庄司 紗矢香のチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を聴いている。

549:セルスレッド 6
10/10/14 22:57:14
ファンお待ちかね。ケンプの霊と話をした。霊能者だったことがあるとの回答。ベートーヴェンのピアノソナタ31番で封印があるとの回答。
ベートーヴェンのピアノソナタ第30番と第31番と第32番を聴いている。1964年盤。1964年からケンプは霊能者だったとの回答。死ぬまで
霊能者だったと答えられた。

550:セルスレッド 6
10/10/14 23:13:28
ケンプを聴いているが私はあまり合わない。いつもバックハウスを聴いているので何ともいえない。
ケンプと話をしたが最後まで聴いてくれと言われた。今、第31番。

551:セルスレッド 6
10/10/14 23:20:04
第31番の第3楽章に入ってやっと良くなってきた。第32番は宇野 功芳先生推薦。どんな音楽か興味がある。

552:セルスレッド 6
10/10/14 23:30:45
ケンプの第31番の第3楽章は感動した。良かった。第30番がもうひとつだっただけ。第32番の第1楽章も悪くない。
次はリクエストが入った。アルゲリッチ先生にしてくれとの声が聞こえる。選曲考える。

553:セルスレッド 6
10/10/14 23:52:51
ファーストクラシックのアルゲリッチ先生が行方不明。みつからない。レコード芸術の投票第2位のラフマニノフのピアノ協奏曲
第3番をかけることにする。いつもホロヴィッツばかり聴いているので大変楽しみ。今、ケンプの第32番が終った。なかなか良かった。
ケンプの第31番の最終楽章は聴衆に媚び過ぎとの批判をしている評論家もいるらしい。いろいろ聞こえてくる。

554:セルスレッド 6
10/10/15 00:16:55
ファーストクラシックのアルゲリッチ先生発見。でてきた。このショパンは名演。凄い。リストも凄い名演。
これは売っていない。消えてしまった。このファーストクラシックは人に貸したらうけた。2人貸した。
ラフマニノフの3番も今聴いている第2楽章。気に入った。

555:セルスレッド 6
10/10/15 00:43:36
次は封印はないがB・ミケランジェリ。ドビュッシーの前奏曲第1巻。刃物のようなピアノ、妖刀村正のようなピアノ。
私はこの盤は愛聴している。映像とかが行方不明。よくわからなくなっている。

556:セルスレッド 6
10/10/15 00:57:14
映像は発見。ヴァチカンリサイタルも発見。前奏曲の第2巻を買っていないのがわかった。前奏曲第1巻の日付は
90.8.25。

557:セルスレッド 6
10/10/15 02:14:09
リヒテルのラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を聴いている。これは封印がある。日本の有名ピアニストを
聴こうと思ったがいろいろあってコンディションが悪いのでかけるなとの指示。リヒテルはヤマハのピアノで有名。
プロジェクトXで放送された。懐かしい。

558:セルスレッド 6
10/10/15 02:44:01
どうやって招霊するかは私の秘密。とにかく大量の本がいる。本を沢山持っていないとどうしようもないこと
だけ明かす。これも「ローマは一日にしてならず」。お寺とか神社のパンフレットも沢山いる。私は本を
大量にならべたこともある。ブーレーズのマーラーの夜の歌を聴いている。私はこの盤を大変気に入っている。

559:セルスレッド 6
10/10/15 03:09:03
夜の歌を聴いていたら日本の高僧の一人が聴きたくないとスピーカーを攻撃。しょうがないので曲をとめた。
霊能者になると味方で体に入っている霊がいる。その霊がこれいやとかこれ駄目とかいろいろ言う。正直、
聴きたかったが泣く泣くとめた。しょうがないのでR.シュトラウス、交響詩「ドン・キホーテ」カラヤンBPOのデジタル盤を
聴いている。とりあえず私の大学のゼミの時の知り合いでひどいことをしていたのがいるのがわかった。私はこの人が
正直嫌い。会いたくもないし、話もしたくない。やり方があまりにひどい。

560:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/15 03:18:32
病気だと分かってるのに霊は存在しない幻聴幻覚だとは考えないの?

561:セルスレッド 6
10/10/15 03:18:33
とりあえずひどい手を使った。実名だしてもいいくらい。私も誰かに勝手に婚活されていたことに気付いた。
ドン・キホーテを聴いている。

562:セルスレッド 6
10/10/15 03:24:05
正直、いろいろな人がかんでいるのがわかった。私の意志が固いのがわからなかったらしい。

563:セルスレッド 6
10/10/15 03:37:30
この高僧、私の体からでてもらった。この件、この高僧が勝手に隠していたらしい。このゼミの人がこの高僧の関係だった
らしい。出てもらった途端、いろいろわかった。この高僧ドン・キホーテも嫌といった。

564:セルスレッド 6
10/10/15 04:00:19
>>560  正直かわいそうな人だと思う。幻聴、幻覚でこんなことは書けないと思う。

565:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/15 06:40:55
>>549 正直かわいそうな人だと思う。ケンプの霊が日本語を話すわけがないと思う。

566:セルスレッド 6
10/10/15 11:16:50
>>565 正直かわいそうな人だと思う。自動翻訳ありが霊の世界。イエス・キリストが翻訳してくれる。ケンプとは日本語で会話
した。

567:セルスレッド 6
10/10/15 11:24:15
キリストと話をした。キリストが全部外国語を日本語に翻訳しているとのこと。ドイツのメルケル首相とも話しをしたが、
本当はドイツ語でしゃべっているのをキリストの法力で日本語にしている。
ルービンシュタインのショパンのピアノ協奏曲第1番をSACDで聴いている。

568:セルスレッド 6
10/10/15 11:30:08
あと自動翻訳できる機能を持っているのは伝教大師とのキリストの回答。私の声はドイツのメルケル首相には
ドイツ語で届く。

569:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/15 13:45:31
どんなやぶ医者にかかってるんだこいつはwwwww
完全に頭いかれてるだろwwwwwwwwwww

570:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/15 14:20:27
このキチガイ50歳くらいなんでしょ?
親が死んだらどうするんだろw

571:セルスレッド 6
10/10/15 15:19:24
>>570 私は50歳台ではない。もっと若い。ライナーの「ツァラトゥストラはかく語りき」を聴いている。これは封印がある。

572:セルスレッド 6
10/10/15 15:28:48
霊能者の世界

○クラシック封印(除霊)について

クラシック封印(除霊)の仕方

クラシックのコンサートやレコーディングで霊能者の戦争がある。その個別の音源をかけ
て封印(除霊)する。その音源にきていて指揮者と作曲家と楽団が封印した連中だけ封印(除霊)する。
例えば、カラヤンの録音でも50年代も60年代も70年代も80年代もいる。きていた連中だけしか
封印(除霊)しないので山ほど音源がいる理屈となる(私で4千6百枚程度のコレクション)。

敵がいわいを飛ばして体に浸入する。
       ↓
キリスト
スウェデンボルグ
バッハ
ヘンデル
ブラームス
ブルックナー
マーラー
弘法大師 
etc.
招霊して何の音源にきていたか確認する。
        ↓


573:セルスレッド 6
10/10/15 15:29:39
指揮者に確認する。どの音源かもう一度確認。
封印できる指揮者一覧
ニキッシュ、フルトヴェングラー、カラヤン、アバド、ラトル、クナッパーブッシュ、
トスカニーニ、バーンスタイン、ムラヴィンスキー(兄)、ムラヴィンスキー(弟)、
ワルター、朝比奈 隆、アンセルメ、小澤 征爾、チェリビダッケ、クレンペラー
サヴァリッシュ、ザンデルリンク、シューリヒト、ショルティ、セル、ジュリーニ、
テンシュテット、ヴァント、マタチッチ、ムーティ、ベーム、メータ、ミュンシュ、
メンゲルベルク、ライナー、コンドラシン、リヒター、ターリッヒ、クーベリック、
ティーレマン、ワインガルトナー、ブーレーズ、バルビローリ、カルロス・クライバー、
ハイティンク、ヨッフム、ケンペ、ロストロポーヴィッチ、バルシャイ、ブロムシュテットetc.

封印できるピアニスト
バックハウス、ルービンシュタイン、ホロヴィッツ、ポリーニ、ギレリス、リヒテル、
ツィマーマン、ケンプetc.

封印できるヴァイオリニスト
オイストラフ、ハイフェッツ、ヌブー、ムターetc.
         ↓
ステレオで音源をかける。指揮者などが分数を指定。
         ↓
敵を封印。



574:セルスレッド 6
10/10/15 15:30:43
○リマスターの問題

・封印するリマスター(名前はこのリマスターだができないものもある)

SACD、OIBP、HS2088、ブライトクランクシリーズ、4D etc.

封印大丈夫なレーベル(できない音源で盤起こししているケースがあるので注意)

テスタメント、オーパス蔵、Altus、ジェミニEMI、ORFEO etc.

・封印しないリマスター

ハイクオリティ、ブルースペック、SHM、エクサードシリーズ、70年代のカラヤン、
80年代のカラヤン、ART、24ビット、20ビットetc.

○オーディオの問題

デノンのアンプ、CDプレイヤーはいわいの攻撃を受けてもつぶれない。
B&Wのスピーカーはいわいの攻撃を受けてもつぶれない。
私のアンプとCDプレイヤーとスピーカーの紹介
PMA-SX(アンプ)
DCD-SA1(CDプレイヤー)
B&W CDM-1(スピーカー)

他のメーカーについては情報がない。
メーカー名はいえないがつぶれてしまったプレイヤーもあり直さず放置している。
・私の所持している薄型テレビ、ブルーレイDVD、DVDビデオはつぶれない。
メーカー名はシャープ。


575:セルスレッド 6
10/10/15 16:23:23
久々、ソニーと会話した。モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番、5番を聴いている。グリュミオーの霊と話しをした。
第5番は封印があるとの回答。楽しい音楽。

576:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/15 17:10:13
英語すらろくに出来ないお馬鹿さんがシンクタンクで何をしてたの?
便所掃除?w

577:セルスレッド 6
10/10/15 17:13:38
>>576 ちゃんとレポートを作成していた。有名な代表作もある。役所からの仕事も
請負したこともある。

578:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/15 17:15:21
便所掃除のレポートを書いて、役所の便所掃除を請け負ったのかw

579:セルスレッド 6
10/10/15 17:22:39
>>578 私は真面目に答えている。あなたとは会話しない。

580:セルスレッド 6
10/10/15 17:35:21
会社を退社する際、会社の秘密は保持することを約束している。具体的なレポート名をだすのははばかられる。
シンクタンクについては保持の約束をしていないけれど。レポート名を出していいのか判断が難しい。

581:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/15 19:20:49
いいから薬飲んで陽性症状抑えろよ

582:セルスレッド 6
10/10/15 19:37:24
今、ムターのツィゴイネルワイゼンを聴いている。CARMEN-FANTASIEの輸入盤のSACD。

583:セルスレッド 6
10/10/15 19:45:47
語学については悲しい。ドイツ語については大学2回生のとき100点をとった。何とかしゃべれるように
なりたかったが事情により断念した。ドイツ語の記憶は今ほとんどない。英語も会社のせいで使わなかった。
父と妹は何とか英語が使える。

584:セルスレッド 6
10/10/15 23:45:16
司馬 遼太郎の街道をゆく4の一部を読んだ。丹波篠山街道と堺・紀州街道を読んだ。堺の歴史がよくわかった。
丹波篠山街道については10年前に読むべきだったと思った。
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲のオイストラフ、クリュイタンス盤を聴いている。私の盤は20年前のノンリマスター盤。
これは封印がある。レコード芸術投票第1位。これは私の音源で出したい。今のリマスターがいかに変か私はわかっている。


585:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/16 00:06:52
幻想交響曲、ミュンシュのは好きではないな。
ゲルギエフかカラヤン60年代がベストだと思う。
個人的に幻想交響曲は大好きで、数えるのが面倒臭いが100枚ぐらいあると思う。

586:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/16 00:25:07
ガーディナーの幻想交響曲は好きではないのだが、
ガーディナーのベルリオーズ:荘厳ミサ曲は大好きだ。
私は国内盤2枚組で幻想交響曲とセットになっているCDを持っている。
残念ながら、国内盤、海外盤ともに今は廃盤らしい。
ただしDVDがまだ発売中。
これは素晴らしい演奏。

587:セルスレッド 6
10/10/16 00:27:20
まだ、「街道をゆく」は全巻持っていない。全巻買って読んでみるつもりだ。今、所持しているのはほんの一部。
義経が鵯越の時、亀岡から篠山を通って南下したのは私は大分前から知っていた。
もうすぐブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番。オイストラフ、マタチッチ盤。これは名演。なぜか消えている。
大変不思議。

588:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/16 00:44:17
ヴァント最高!

589:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/16 00:46:17
ベートーヴェン自身でさえ実現できなかった理想のベートーヴェン交響曲を
ヴァントは奏でてみせる。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

590:セルスレッド 6
10/10/16 00:47:04
オイストラフのブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番は一応輸入盤で売っている。リマスターはアート。
じっくり弾いており結構名演だがレコード芸術の投票では無視されている。私なら3つのうちの1つに
入れる。私の盤はベートーヴェンとブルッフが一緒に入っている。20年前の盤。これは持っている人が
少ないと思う。

591:セルスレッド 6
10/10/16 00:48:26
「皇帝」が終わった。次は、宇野 功芳先生等に敬意を表してミュンシュの幻想交響曲。所持しているのは87年4月22日盤。
今、ミュンシュの幻想交響曲は色々リマスターがかかってしまってどうしようもない状態。ほとんど何もしていないこの盤は
貴重。幻想交響曲についてはクーベリック盤が好みでいつもそれを聴いていたが、久々、レコード芸術トップのこの録音を
聴くことにした。エソテリックはこれをDSDからSACDにするのもひとつの手かも知れない。ちなみに、幻想交響曲の主人公と私
では状態が大分違うことを述べておく。

592:セルスレッド 6
10/10/16 00:49:22
ロックでも除霊があった。ポップスでも除霊があった。尾崎 豊の息子が話題だが尾崎 豊に除霊してもらったことがある。
これも音源のリマスターの問題がある。ビートルズとカーペンターズなどは除霊してもらった。このあたりは他の人に任す
つもりだ。何の曲かは明かさない。

593:セルスレッド 6
10/10/16 00:51:32
週刊マンガ日本史の最終巻マッカーサーを読んだ。いろいろ考えていたので大変面白かった。
霊能者になればいかに皇室が大切かわかる。みんな偉人の写真をよくみてくれ。そうすれば
いろいろ気付く。学研の図説・幕末志士199は必読書。買ってくれ。明治の群像296も買ってくれ。
写真みているだけで楽しい。アクセス規制がまたかかっている。

594:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/16 00:53:05
ミュンシュ盤の幻想交響曲は、ベルリオーズの狂気は表現しているが、
美しさを表現してはいないと思う。
だから私は好きになれない。
ベルリオーズの荘厳ミサ曲は聴いた?
あまり演奏されない曲だが名曲。

595:セルスレッド 6
10/10/16 00:54:46
私はこれは書き込んでいない。ケネディ暗殺のときにブラジルに誰が居たか考えてみれば分かるはず。
正直しんどい。本当はトムクルーズもパプティコンやけど叔父の妹は石原裕太郎だろう。
今日は冷凍みかんの歌で除霊。私は知っている。

596:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/16 00:57:49
ブラームスのドイツ・レクイエムを聴いている。
第5楽章に外典(イエス・シラク書)の歌詞があるのが残念。
正典だけにしてほしかった。
私はキリスト教徒だがカトリックは嫌いだ。

597:セルスレッド 6
10/10/16 01:01:01
大変。私は親しい人にクラシック封印の問題を語っていた。背任も横領も収賄も窃盗も7時半すぎてから。
こう御期待。法的手段を考えている。学研の「長宗我部 元親」をミキ、卒業かな?
知能指数180台の「千里眼の感性」。ルービンシュタイン、バレンボイムの宇野 功芳先生とは無用なリマスター
がかかっていないしわずか3,000円でそろう。


598:セルスレッド 6
10/10/16 01:03:59
ヴァント最高!氏まで出てこられた。私はヴァントの全集はSACDで出ていたが買い損ねた。正直一部持っているが
リマスターが問題ありで聴くのがつらい。次は幻想交響曲を聴く。カラヤン、BPOの海賊盤。1987年3月1日のベルリンのライブ。
これは封印があった。幻想交響曲はあまり沢山持っていない。

599:セルスレッド 6
10/10/16 01:04:15
ドイツ・レクイエムを聴いたが基本的にはバックハウスを聴くことを述べておく。
今、ポリーニ、アバド、VPOの君が代をレオナルドしている。恥ずかしながらブルックナーとかは
全部吉川の領土。


600:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/16 01:14:31
>>598
私は1987年3月の海賊盤は持っていない。
しかし同じ1987年8月31日と11月6日の海賊盤を持っている。
両方ともKARNA MUSIKというメーカー。
音質は悪いが演奏は素晴らしい。
つくづくカラヤンが80年代に正規盤で演奏を残さなかったのが悔やまれる。

601:セルスレッド 6
10/10/16 01:14:45
>>598は本物。 591から597は私の偽物。599も偽物。私の書き込みした内容を書いているものもあるが全く違うものもある。
カラヤン全軌跡を追うを読んだ。カラヤンの幻想交響曲のラストライブは1987年11月6日。安永氏のエピソードの演奏はいつか
私にはわからない。

602:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/16 01:17:38
>>601
トリップつければ?

603:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/16 01:24:42
私もコテとトリップをつけるべきか。

604:セルスレッド 6
10/10/16 01:25:48
訂正、安永氏のエピソードはヴェルディのレクイエム。今、確認した。間違い訂正します。幻想ではなかった。

605:セルスレッド 6
10/10/16 01:29:00
カラヤンの幻想のエピソードがでてきた。パリのコンサートで1時間10分かけた幻想があったらしい。すいません
混乱しています。安永氏のインタビューをよくみました。

606:セルスレッド 6
10/10/16 01:41:42
誰か観光ルートで丹波篠山街道をつくる人がいないか。義経をしのぶコースとかつくれば
どうだろう。幻想交響曲の成立を読んで正直変な気分になった。今、カラヤンの第4楽章。

607:スナフ ◆Ott/Y8ev/.
10/10/16 01:51:53
>>606
コテとトリップをつけた。
あなたも偽物に悩まされるようであれば、トリップをつけるべき。

608:スナフ ◆Ott/Y8ev/.
10/10/16 01:55:29
今、アバド/オーケストラ・モーツァルトの、
バッハ:ブランデンブルク協奏曲を観賞中。
DVDとブルーレイが発売されている。
演奏者がみんな楽しそう。
カルミニョーラがいるのも贅沢。

609:セルスレッド 6
10/10/16 02:02:54
今、「クラシック名曲と恋」という本を読んでいる。生活人新書。スミッソンとベルリオーズが最期どうなったか確認した。
正直、何ともいえなかった。人間、こんなものなのかもしれない。

610:スナフ ◆Ott/Y8ev/.
10/10/16 03:10:31
「21世紀の名曲名盤ー究極の決定盤100」[レコード芸術]編より

ベルリオーズ:幻想交響曲
1.ミュンシュ指揮パリo〈67〉
2.チョン・ミュンフン指揮パリ・バスティーユo〈93〉
3.ガーディナー指揮レヴォリュショネール・エ・ロマンティーク〈91〉
4.クレンペラー指揮フィルハーモニアo〈63〉
5.デュトワ指揮モントリオールso〈84〉
5.ミュンシュ指揮ボストンso〈62〉
7.アバド指揮シカゴso〈83〉
7.クリュイタンス指揮パリ音楽院o〈64〉
7.ブーレーズ指揮クリーヴランドo〈96〉
7.マルティノン指揮フランス国立放送o〈73〉
11.マルケヴィチ指揮ラムルーo〈61〉

611:スナフ ◆Ott/Y8ev/.
10/10/16 03:30:20
レコード芸術~2009年7月号
「新編 名曲名盤300」より

ベルリオーズ:幻想交響曲
1.ミュンシュ指揮パリo〈67〉
2.ミンコフスキ指揮ルーヴル宮音楽隊&マーラー室内o〈02〉
3.ゲルギエフ指揮ウィーンpo〈03〉
4.チョン・ミュンフン指揮パリ・バスティーユo〈93〉
4.ミュンシュ指揮ボストンso〈62〉
6.クレンペラー指揮フィルハーモニアo〈63〉
6.T.トーマス指揮サンフランシスコso〈98〉
6.ブーレーズ指揮クリーヴランドo〈96〉
9.小澤征爾指揮サイトウ・キネンo〈07〉
9.ガーディナー指揮レヴォリュショネール・エ・ロマンティークo〈91〉
9.マルティノン指揮フランス国立放送o〈67〉
12.カラヤン指揮ベルリンpo〈74,75〉
12.クリュイタンス指揮パリ音楽院o〈64〉
12.マルケヴィチ指揮ラムルーo〈61〉

612:ジョシュア ◆z9uUteLZ86
10/10/16 14:45:53
封印(除霊)とは何か?

「霊」など有りはしない。有ると言うなら、各局のTV中継中に正午に銀座に現れてごらん。
見えないと言うなれば、トラック一台でも空中100mに浮遊させてみな。力があるなら。無理でしょ?

地球外知的生物の方が存在の可能性は高い。


613:セルスレッド 6
10/10/16 15:04:02
>>612 かわいそうな人。基本的に一般人には霊はみえない。霊でトラックの浮遊なんて
できない。正直、何をいっているのか。何もわかっていないのがわかる。霊は必ず存在する。

614:セルスレッド 6
10/10/16 15:04:50
今クレンペラーのブラームスを聴いている。1957年10月23日の録音。
霊は病気にならないと分からない。正直私は怖い。

615:セルスレッド 6
10/10/16 15:21:22
バーンスタインのチャイコフスキーの交響曲第5番の1988年録音を聴いている。バーンスタイン
が第1楽章で宇宙人を封印。私は何度かしてもらった。シェリングの霊と話しをしたが、お前とは
合わないと言われた。バーンスタインの霊は心よく話しをしてくれた。

616:セルスレッド 6
10/10/16 15:29:27
>>614は偽物。そやけど、本当のことを書いている。私は前世は大切にしている。そやけど弟二人とは手切れ(いつの弟かは言えない)。
前世の妻でもランキング第2番は手切れ。いつも、この弟の軍団と前世の妻ランキング第2番が攻めてきた。

617:セルスレッド 6
10/10/16 15:37:06
前世だけでみると私はサッカーはレアル・マドリードになる。野球は巨人か西武か阪神になる。一青 窈は妻ではなかったが
前世でご縁がある。ビートルズのメンバーの一人は前世で仲間だった。

618:セルスレッド 6
10/10/16 15:42:45
私の前世を全部公開する。
1.アケメネス朝ペルシャ、ダリウス1世の将軍。
2.釈迦の弟子。
3.イギリスの建国。
4.三国志の呉の全琮、蜀の北伐に参加。五丈原には行った。
5.高句麗、朱蒙の第三将軍。
6.円卓の騎士 ニルソン。
7.弘法大師空海の兄、嵯峨天皇の官僚。最澄担当だった。
8.北宋の3代皇帝真宗の将軍。
9.水滸伝 地狗星 金毛犬 段景住のモデル。
10.西川 義文、朝廷の古典芸能つかさどる役人、後醍醐天皇の時期。
11.朱元障の将軍、24歳で戦死。明建国まで生きられなかった。
12.オランダの王妃の側近。
13.メアリスチュアートのナイトのタルカスの弟。若くして亡くなった。
14.吉川 元春。
15.松平 忠輝。
16.拝 一刀、元公儀介錯人のモデル。
17.ナポレオンの第6将軍。
18.日本海軍軍人。空母赤城のゼロ戦パイロット。南太平洋海戦で戦死。空母翔鶴から飛び立って戦死。
19.現在


619:セルスレッド 6
10/10/16 15:57:37
巨人と阪神の試合。巨人が3対1でリード。

620:セルスレッド 6
10/10/16 16:02:48
とにかく私に対する婚活がひどかった。権力者をつかって無茶苦茶していたのがわかった。私のこの子に対する
認識はひどいものだった。勝手にこの子と結婚するという噂が流れていたらしい。正直、この子は悪党。二度と
話をする気はない。前世も家柄も気に入らない。

621:セルスレッド 6
10/10/16 16:08:23
とにかく私は霊能者になって食べられなくなった。飲めなくなった。正直、メーカーによっては全く食べられないところがある。
どことは言わない。

622:セルスレッド 6
10/10/16 16:10:26
とにかくこの婚活された女性とその取り巻きとは対決する。

623:セルスレッド 6
10/10/16 16:21:04
チャイコフスキーの交響曲第5番が終了。幻想序曲「ロメオとジュリエット」を聴いている。結構、名演。
とにかくこの子には言いたい。権力者を使うな。正直、私はいろいろなものを自由には食べれない。
特にひどいメーカーがある。

624:セルスレッド 6
10/10/16 16:27:29
この子は確かに偉い人の娘だが気に入らない。「ロミオとジュリエット」はバーンスタインが正直怒って
指揮している。

625:セルスレッド 6
10/10/16 16:44:54
バーンスタインのシベリウスの交響曲のDVDを聴いている。今、第1番。1楽章から盛り上がっている。1990年
の録画。

626:ジョシュア ◆z9uUteLZ86
10/10/16 16:50:18
なら、質問を変える。

「霊には質量はありや?」



627:セルスレッド 6
10/10/16 16:56:28
キリストと話をしたが質量はないとの回答。私は文系なのでこのあたり良くわからない。
バーンスタインのシベリウスが素晴らしく聴こえる。テレビのステレオとスピーカーで4重奏。
今、第2楽章。熱演。

628:セルスレッド 6
10/10/16 17:18:16
バーンスタインがどれだけ凄い指揮者だったか思い知った。今、シベリウスの第4楽章。渾身の演奏。
次はとばして第7番を聴く。

629:セルスレッド 6
10/10/16 17:30:36
巨人、阪神戦。巨人3対1で勝利。シベリウス第7番を久々視聴。

630:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/16 17:44:51
無職狂人さんが医者に処方されてる薬の名前を書いてみて

631:ジョシュア ◆z9uUteLZ86
10/10/16 18:00:23
「質量=エネルギー(電気とて電子(質量はある)の流れ、磁力・重力とて質量ある物質が前提)」であるが、それでは「霊」は無力ということになる。
キリストは何と言っているのか?


632:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/16 18:02:22
ここまで症状が進行した精神分裂病患者に何を書いても無駄

633:セルスレッド 6
10/10/16 18:02:22
>>630 これは過去書き込んでいる。セロクエルとレンドルミンを飲んでいる。
今、シベリウス第7番が終了。次はテンシュテット、シカゴ響の巨人のDVD。テンシュテットの
指揮姿が視聴できる。シカゴ響には思い出がある。シンクタンクの時、取材で東京出張。その晩、
東京文化会館でバレンボイム指揮でコンサートを聴いた。あまりにも「悲愴」が素晴らしく私は席を
立って拍手した。コンサートがあまりに素晴らしかったので楽屋に一人で押しかけてみた。
そうしたら日本人の女性奏者がでてきており親戚の人と話をしていた。この人が去った後、二人
目があって立ちすくした。取材で名刺切れでデジタルカメラも使いすぎで電源が落ちており話すきっかけ
がなく。しょうがなく私のほうから立ち去った。知り合いになるチャンスだった。霊能者でなかったので
話ができなかった。多分、この人、覚えてくれていると思う。バレンボイムは車で立ち去った。次の日、
秋葉原の石丸に行ったのをよく覚えている。東京に一人で取材に行ったのが懐かしい。


634:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/16 18:14:00
セロクエルで統合失調症が治っちゃったら霊との会話ができなくなるけどいいの?
医者にちゃんと説明してもらうといいよw
キリストがキチガイのために通訳してくれることもなくなっちゃうよwww

ただセロクエルはまるで効いてないみたいだけどwwwww

635:セルスレッド 6
10/10/16 18:23:45
テンシュテットのDVDで写るヴィオラ奏者ではない。ヴァイオリン奏者か。このDVDには出でいない。
シカゴ響で思いだした。名前は守護霊が勝手にいうし独身かどうかも言うが確認するすべがない。
名刺を一箱持って行くべきだった。今なら必ず話かける。
>>631の話はよくわからない。難しすぎる。キリストは無力ではないとだけ言う。

636:セルスレッド 6
10/10/16 18:45:08
他にも電車で毎日会えたが逃げ出した事件もある。シンクタンクの時、統合失調症にかかり、ぶったおれたことがある。
その時、名前はわからないが霊か何かわからないが、会社の女性で秘術をかけられたことがある。それで病明けで
電車に乗っていたら、ある駅で本当にその子が乗ってきたので驚いたおぼえがある。病明けであまりにつらかったので
電車をやめて金はかかるがタクシーに変更した。とにかくいろいろあった。この子がどうしてるか守護霊がいうが確認する
すべがない。この子は悪い子ではないと思う。とにかく逃げた。

637:セルスレッド 6
10/10/16 19:08:19
次は宇野 功芳先生がLDでライナーノートを書いていたカラヤンのレガシーのブルックナー交響曲第8番。
宇野先生が「カラヤンの白鳥の歌」と書いていた演奏。これは名演。必聴。

638:セルスレッド 6
10/10/16 19:29:33
私はカラヤンのレガシーは大半持っている。ソニーの担当(女性)とは毎日ように長時間話をした。レガシーの話もした。最近はいろいろあって
会話が少なくなった。レガシーはレクイエム関係だけ持っていない。ブルックナー8番は今2楽章。なかなか良い。今、ひげをそっている。

639:セルスレッド 6
10/10/16 19:39:48
とりあえず私に対する婚活がひどすぎた。この子と勝手に結婚することになっていたらしい。この子もひどいが
私がゼミの同期で話しをした人でひどい狸がいる。この狸とも過去いろいろあった。あまりに凄すぎて書けない。

640:セルスレッド 6
10/10/16 19:55:40
狸やなくて狐やと言われた。指一本触れていないが過去のことを書くのはためらってしまう。
スーパーニュースANCHOR・アンカーその2スレッドも本当のことを書くと、マスコミの信頼性が完全に損なわれる。
カラヤンのブルックナーの第3楽章は美しい。感動的。

641:セルスレッド 6
10/10/16 20:10:43
今まで指を触れたことのある女性は一人だけ。上岡 龍太郎のまねをして手相を観光寺院でみてやった。私が
病で倒れたせいでこれも自然消滅。みんなシンクタンクに転勤のとき花束渡せだったが拒否。他の子になった。
この花束渡してくれた子も一度年末、私を待っていたのを思い出す。女性係長が家に帰りといって帰ってしまったのを
覚えている。いろいろあった。この子もどうしているか全くわからない。

642:セルスレッド 6
10/10/16 20:20:52
他にも逃げ出したことを思い出した。公演会場でお会いしてその後おかしくなって逃げ出したこともある。
部長(役員になって今、出向して社長)の婚活でもめたこともある。正直、部長から言われたあと困ったことを
思いだす。転勤させてくれ言ったのも思い出す。

643:セルスレッド 6
10/10/16 20:34:33
お見合いも何回もしたが断られたこともあるが私から断ったこともある。お見合いは指一本触れていない。
3回以上会ったのは大物代議士の親戚のみ。一度、3回目で結婚しろと言われて乗り込んで断ったことがある。
それから3回以上会うのは避けていた。大物代議士の親戚のみ観念しかかっていたが断られた。断られたあとの
電話が1時間以上に及んだのを思い出す。とにかく最期は無茶苦茶だった。とにかくゼミのイニシヤル書かないが
狸は私のことを何もわかっていない。


644:セルスレッド 6
10/10/16 20:48:41
いかにマスコミが本当のことを書かないか。私はわかっている。いかに自分の都合のよいことしか書かないか。
世論調査がいかにいい加減か。いいたいことは沢山ある。私をほしている政治家がいるのはわかっている。
「私は闘う」いろいろな勢力と。

645:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/17 00:09:26
ガチ患者の妄想内容みてると
普通の人は思ってても言わないような願望が透けて見えるのが面白い。
狂おしい程の権力志向とかね

646:セルスレッド 6
10/10/17 04:16:24
スレリンク(tv板)
スーパーニュースANCHOR・アンカー・その2をみて欲しい。私の現実的なスタンスをみて欲しい。
ノイマン、チェコフィルのドヴォルザーク交響曲第7番は名演。封印がある。FMで聴いてこれは
すぐに買った。風呂場で沐浴した。頭も洗った。

647:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/17 22:11:24
こっちのスレも使ってください霊能力者様

648:セルスレッド 6
10/10/17 22:57:04
今、帰ってきた。外で軽食。平凡社新書、日本の15大財閥を購入。いつも簡単に人を決めて話を
するようにしている。部屋がちらかっていてあれがないこれがないという状態。しょうがないので
昭和天皇崩御のときに放送されていたカラヤンのレガシーのアルプス交響曲を視聴している。
統合失調症の世界だがある人が一人で高速道路の料金所を通過したという噂が聞こえてきた。
私にはそう伝わった。確認する気はない。

649:セルスレッド 6
10/10/17 23:26:18
カーナビの設定をカーナビのメーカーがみているらしい。変なところが設定されているらしい。あと20分ぐらいか。
しかし、晩なので探りあてるのは難しいと思う。近くにはこれると思うが。料金所でクレジットカードを使ったらしい。
私も恥ずかしいが一度高速道路を霊能力を使って乗って遠乗りした覚えがある。わけわからないのでそのままユーターン
した覚えがある。いつも話しをしている人にこれを言ったら根掘り葉掘り聞かれた覚えがある。正直、近くまで行って
ユーターンしたと私は答えた。この人私がいろいろ言っても何も言わなかった。
神の声なのでこの情報、本当なのかよくわからない。

650:セルスレッド 6
10/10/17 23:45:28
今、興味あったので繁華街を周回してから北上していると聞こえる。外でずっと待つのもひとつ。アルプス交響曲は終了。
一青 窈の「はいらんせ」の後半を視聴している。今、もらい泣き。本当かどうかは確信がもてない。>>649の会話は本当。

651:ジョシュア ◆z9uUteLZ86
10/10/17 23:57:07
「霊」について再度問う。

質量が無いとしたら「素粒子で出来てはいない」ということになる。

何で出来ているのか?君には見えるのだろう?知りたい。


652:セルスレッド 6
10/10/18 00:01:10
やっぱりわからないのでユーターンして南下したと聞こえた。こうなると思った。「どついたる」とかいろいろ聞こえた。
いっぺん写真集をみせろとかいろいろ聞こえた。
携帯の番号は伝えていたがさすがにかかってこなかった。かかってきたら完全に崩壊すると思う。
今まで疑惑の携帯電話は二回ぐらいあった。非通知で。どうせ現金を持っていないのでクレジットカードをきるので
道路公団は把握できると思う。もう一度北上していると聞こえる。なんかうろうろしているらしい。
これはあくまで神の声の世界。本当かどうかわからない。今、ハナミズキに入った。

653:セルスレッド 6
10/10/18 13:35:15
トリスタンとイゾルデの第3幕を聴いている。カルロス・クライバー盤を聴いている。チャプター6から。
>>651 霊が何でできてるかは秘密との回答。2人に聞いた。 何れも秘密。私は霊は見えることは見える
が顔などは私は見えない。移動する霊で近づいてくるものについては見える。

654:セルスレッド 6
10/10/18 23:21:45
アンカーのスレッドから戻ってきた。アンカーのスレッドはここまでにしておく。ボス ショルティのマーラーの交響曲第3番
はとうとう最終楽章に入った。3番を全曲聴くのは久々。まだ序盤だが心がこもっている。
スレリンク(tv板) 暇ならこのスレッドを見てください。週刊エコノミストの最新号は必読。
岩波新書のマーラーは古いので傑作。アマゾンでウイルスにやられたので今、売っているか確認していない。


655:セルスレッド 6
10/10/18 23:33:47
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
アマゾンをやめてこのページで検索することにする。一応、マーラーは売っているらしい。
マーラー3番を聴くかぎり「ショルティは力ずくで内容空虚」とは思えない。今、最終楽章。
ブラームスの大学祝典序曲も素晴らしかった。

656:セルスレッド 6
10/10/18 23:48:17
シンクタンクにいたのでいろいろな本に触れていた。東洋経済はどうしたとかダイヤモンドはどうしたとか聞こえる。
週刊ダイヤモンドはニッポン株式会社を創った史上最強の男たちの大分県編だけ今読んだ。洋服きている写真を
みせてもらった。今、ボス ショルティの千人の交響曲を聴いている。すぐバーンスタイン盤になるがこれも悪い演奏ではない。
誰かが一青 窈を視聴していると聞こえる。

657:セルスレッド 6
10/10/18 23:57:46
別にお札みたいに着てもかまわないという考えもある。正直、この問題はいろいろ悩む。あのブログもものすごく気にかかった。
元の職業柄、この問題は私のテーマの1つ。反文化相対主義に傾いているので、どうしても私はスーツとネクタイになって
しまう。趣味のクラシックも燕尾服。これについては正直悩む。週刊江戸の藩の紹介の名産物も私はいつも見つめている。
いつもバランスシートが気にかかる。

658:セルスレッド 6
10/10/19 00:39:23
受験のときZ会の小論文をしていた。その冊子で反文化相対主義が載っていた。要は西欧文明を普遍的に考える思想。
この本もオバマ語録集も行方不明。とりあえず本が多すぎてよくわからなくなっている。中国共産党は西欧なのかなんなのか
私もよくわからない。岩倉 具視は西欧に行ったあとに五百円札になった。お金はあるので、また、上等のスーツを作っても良い。
体重が闘病生活で大分減った。正直、やせている。また、一青 窈の「はいらんせ」を視聴している。慶応大学出身で後半のドレスも
すごく気にかかる。この人、前世の妻のひとりの妹だった。東方神起もスピッツも当然持っているがこれはちょっと私にとっては異質。
違う人、頑張ってくれ。


659:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/19 01:02:08
今までは言ってることはカオスなものの一応意味の通る文ではあったが、
いよいよ文章自体まで崩壊し始めたな。

660:セルスレッド 6
10/10/19 01:37:28
来年の大河ドラマもいろいろ考える。お江与が嫁入りしてどういう状態だったかいろいろ想像する。真剣、晩年どう思っていたのか。
嘆いていたのでは。忠長に継がせたかったのは有名。叔父さんの信長はいない。父の浅井 長政はいない。義父の柴田 勝家もいない。
母のお市もいない。姉の淀も死んだ。京極だけ生きている状態。秀忠はお静と浮気して朱子学を信奉し会津藩をつくった保科 正之が
生まれた。お江与はこの浮気どう思ったのか。家光がこの保科 正之を重用したのは有名。家光が島原の乱鎮圧で鎖国は有名。
正直、私はいろいろ考える。娘が天皇家に嫁いだのも有名。家康はこの嫁をどう思っていたのか。春日局の問題も出てくる。
私はクラシックののだめがお江与をするのは賛成。私なら変わったシナリオをつくる。

661:セルスレッド 6
10/10/19 01:49:09
今の龍馬伝でも最近みていて疑問がある。忙しくてみていなかったが、ちょんまげとかはいているものとかピストルとか万国公法とか
気にかかるものがある。売っている漫画でも書店でみていて髪型が気にかかるものがある。

662:セルスレッド 6
10/10/19 01:52:31
保科 正之はあのカムイ伝にでてくる。私は全巻持っていないが、どう描いているか確認して欲しい。噂ではいろいろ聞く。

663:セルスレッド 6
10/10/19 02:15:18
私の前世を全部公開する。
1.アケメネス朝ペルシャ、ダリウス1世の将軍。
2.釈迦の弟子。
3.イギリスの建国。
4.三国志の呉の全琮、蜀の北伐に参加。五丈原には行った。
5.高句麗、朱蒙の第三将軍。
6.円卓の騎士 ニルソン。
7.弘法大師空海の兄、嵯峨天皇の官僚。最澄担当だった。
8.北宋の3代皇帝真宗の将軍。
9.水滸伝 地狗星 金毛犬 段景住のモデル。
10.西川 義文、朝廷の古典芸能つかさどる役人、後醍醐天皇の時期。
11.朱元障の将軍、24歳で戦死。明建国まで生きられなかった。
12.オランダの王妃の側近。
13.メアリスチュアートのナイトのタルカスの弟。若くして亡くなった。
14.吉川 元春。
15.松平 忠輝。
16.拝 一刀、元公儀介錯人のモデル。
17.ナポレオンの第6将軍。
18.日本海軍軍人。空母赤城のゼロ戦パイロット。南太平洋海戦で戦死。空母翔鶴から飛び立って戦死。
19.現在
司馬 遼太郎の街道をゆく1のP.225の海の道を読んで欲しい。毛利藩がどういう藩かわかる。大名廃絶録、文春文庫も読んで欲しい。

664:セルスレッド 6
10/10/19 02:26:15
学研の長宗我部 元親のP.118を読んで欲しい。今の吉川家は全く別という説がある。「要注意人物は吉川 広家であった。
毛利 元就の子で吉川 元春の養子となった広家は、早くから石田 三成の家康打倒の計画を見抜き、主家毛利家のために
考えをめぐらしていた」。こう書いている。今の岩国は全く関係ない可能性がある。私は家康と太閤なら太閤の方が正直好きだ。
元春と太閤は遺恨があった。やはり鳥取城で交戦したせいではないか。正直いろいろ考える。

665:セルスレッド 6
10/10/19 03:13:16
TBSの司馬 遼太郎原作の関ヶ原の最初をよく見て欲しい。私はクラシックファンなので複雑な気持ちになる。
クラシックファンは必ず見るべき。クラシックファンなら、どちらにつくべきかすぐにわかる。


666:セルスレッド 6
10/10/19 03:32:13
内閣総理大臣、織田 信長という漫画があった。結構、面白かった覚えがある。これは冗談に近い。
観光の問題がある。絶対に行ったらいけないところがある。私はやってしまったので絶対行けない
ところができた。新撰組の本をいとこのところに持っていっていろいろ話をした覚えがある。正直、
学生運動を取り締まる機動部隊みたいだ。土方だけましだったかという気はする。旅行は隠密行動をする。
司馬 遼太郎の街道をゆく43の濃尾参州記は司馬 遼太郎に何かなかったか心配してしまう。ここで
終ってしまった。誰か最期を明かしてくれ。

667:セルスレッド 6
10/10/19 03:36:17
シンクタンクのとき上司が新撰組を時代祭に出すべきだと言っていたが私は黙っていた。私は今のままでいいと
思う。一回、アルバイトで時代祭は何がでているかみていた。

668:セルスレッド 6
10/10/19 04:07:44
「坂の上の雲」も読んで欲しい。明治の群像がいかに偉かったか。日露戦争がいかに大変だったか。
私も一度読み直してみたい。朝日新聞出版の新マンガ日本史のラインナップをみて正直笑ってしまった。
何ともいえない。着物については明治、大正に改良しているという説も聞いた。大変難しい問題。よくわからない。

669:セルスレッド 6
10/10/19 04:38:59
観光がいかに難しいか。みんなご先祖様があってルーツがある。譜代の血筋と外様の血筋では随分違うと思う。
みな並列に並べるのがいかに変か。考えて欲しい。仏教も宗派によって全然違う。私は弘法大師と伝教大師は
大丈夫。キリスト様も大丈夫。母方は正直、真田の可能性が高い。叔父から秘密は聞いている。父方は毛利系統か。


670:セルスレッド 6
10/10/19 04:44:04
母方の墓所は高野山蓮華定院。叔父は一応徳川をはばかって関係ないと言ったが正直そうとは思えない。
どんなところかインターネットを検索して欲しい。

671:セルスレッド 6
10/10/19 05:05:46
母方は紀州の国境が領土。名字帯刀を許された。南海の竜も家光との対抗上いろいろ考えたのかもしれない。あくまで推測。
よくわからない。九度山が紀州だったのでいろいろ秘密があるらしい。とりあえず母方は蓮華定院が墓所。つめとか髪とか納めたらしい。
叔父に確認した。叔父は真田 幸村の墓があると言った。私も行ったことがないのでよくわからない。一度、誰かと行ってみたい。
URLリンク(yaplog.jp)


672:セルスレッド 6
10/10/19 05:18:01
父方は公儀御庭番の可能性がある。寺侍という伝承がある。私の前世をみればつじつまが合う。
これもよくわからない。父方の祖母は松本城が好きで松本城のお姫様が駆け落ちしたという
伝承がある。

673:セルスレッド 6
10/10/19 05:19:40
父方の祖母はもう亡くなっている。父と母は祖母と信州に何度も行った。

674:セルスレッド 6
10/10/19 05:21:20
父方は毛利かよくわからない。父の前世だけみれば毛利の殿様。正直、よくわからない。

675:セルスレッド 6
10/10/19 05:23:46
父は正直出世した。世界中、会社のお金で旅行した。たちあがれ日本の与謝野 馨氏とも何度も海外出張を
ともにした。父から聞いている。

676:セルスレッド 6
10/10/19 05:37:01
URLリンク(www.youtube.com)
真田十勇士のテーマ。小さいときずっと見ていた。誰かがみさせた。
URLリンク(www.youtube.com)
これもいろいろある。私の母の母。祖母の弟がこの企画をした。これも叔父に確認している。この一族吹田に
住んでいる。


677:セルスレッド 6
10/10/19 07:03:33
疑問に思っている人がいるので書く。家康の愛妾だった「お六」の問題を書く。お六は冬の陣で何かあり家康と
不仲になった説がある。小説では日光で頓死せず駆け落ちしている。私も駆け落ち説をとる。小説がどっか行った
ので確認できないが確かに読んだ。私は真田と駆け落ちしたのではないかと思っている。珍説だが冬の陣で何か
あったのではないかと思っている。読んで欲しい人がいるので敢えて書いた。誰か言ってくれ。

678:セルスレッド 6
10/10/19 07:15:44
真田十勇士の筧 十蔵がお六を救った説がある。私の霊能力ではそう言う。筧 十蔵の生まれ変わりは私は知っている。
お六の生まれ変わりも私は知っている。私の家が徳川やとずっと言っていた人がいるらしい。この情報である人が悩んで
いたらしい。敢えて秘密を明かした。「ジュリアおたあ」も反逆したので有名。

679:セルスレッド 6
10/10/19 07:25:54
とりあえず電話に出られない職業なのでつらい。生放送は罪や。ソニーは女性だが生の声が伝えられた。
しょうがないので懇切丁寧に説明した。つじつまあったと思う。

680:セルスレッド 6
10/10/19 07:46:48
南海の竜の正妻は加藤 清正の娘。二人の間には子供がなかったことになっているがわからない。
池波 正太郎の真田太平記では吉宗は加藤 清正の子孫にしていたのを思いだす。本当のことは
私もわからない。隠しているのかもしれない。吉宗は加藤 清正が天下をとったとの説もある。
加藤 清正の熊本城には私は行ったこともある。私はきれいな街で気に入った記憶がある。
加藤 清正は朝鮮にも行っており、罪もあるがいろいろ見てきている。大分変わった家ではないか。
家光の代に加藤家自体はつぶされたが紀州徳川家が何かしていないか。いろいろ思う。
徳川美術館の加藤 清正の兜は有名。しょうがないので目録をみた。

681:セルスレッド 6
10/10/19 07:57:45
正直、この子に関しては妹の持っていたリカちゃん人形かと思った時期もある。怒るかもしれないが
許してくれ。私の愚痴や。私は熊本城は一人で行ったが楽しかった。加藤家の日蓮宗は有名。

682:セルスレッド 6
10/10/19 08:10:34
小西 行長も朝鮮に行った。宗派はキリスト教が有名。「ジュリアおたあ」は養女。家康の言うこときかなかったので有名。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
島原の乱は小西 行長の遺臣がたくさんいたのが有名。
大阪の陣のときの藤堂 高虎に対する野次の凄さは豊臣家崩壊に書いている。徳川 家康に対する野次はどうだったのかと思う。


683:セルスレッド 6
10/10/19 08:24:29
松平 忠輝の宗派はキリスト教ではないかという説がある。学研の徳川 家光にはそう書いている。忠輝の正妻「いろは」は離婚した。
上杉の側室が一緒に幽閉されていたのが実態。この側室はすぐに藤堂 高虎のことを言ったらしい。他にも立花 宗茂の問題もある。
忠輝は大名になることを望まなかった。この側室には相当なじられたのが実態。珍説だがつじつまはあうと思う。
松平 忠直卿もキリスト教だったという説もある。小笠原ごんのじょうという徳川 家康の息子がいたという説がある。キリシタンで
大阪の陣のとき大阪城に篭城したとも書いている。知っているかぎりのことを書いた。

684:セルスレッド 6
10/10/19 08:41:38
お仕事したいという気があったのはわかる。しかし、正直アナウンサースレッドとかiモードとかみていて私はいろいろ思った。
私のもとでも仕事はできる。これだけ伝えたい。寝る。

685:セルスレッド 6
10/10/19 16:27:56
やっと起きた。>>676は今、コスモ石油になっている。今、カール・ベームのロマンティックをSACDで聴いている。
本当にホルン協奏曲のようだ。

686:セルスレッド 6
10/10/19 16:39:03
祖母の弟は元一部上場企業の秘書だった。支店長をした後、今のコスモ石油に移った。それで
この企画をしたので有名。私の父母の媒酌人だった。私にとってこの故人はカニスキを食べさせてくれる
カニのおじちゃんだった。父はいつも高速道路を走ってこの吹田の家まで行った。あと2家、私は吹田の名門
を知っている。明かすと迷惑がかかるがあえて書く。私の父の姉、叔母は私の父の兄に嫁いだ。私の父の姉は
元一部上場企業の副社長の娘。万国博覧会(太陽の塔で有名)の時にテレビに出たので有名。この家も吹田。
私はこの家も何度も行ったことがある。父の姉、叔母の関係が大物一族に嫁いでるがこれは行ったことがない。

687:セルスレッド 6
10/10/19 16:44:22
URLリンク(ja.wikipedia.org)
本当のことを書いていないが、貼り付けた。これで私の意図がわかると思う。

688:セルスレッド 6
10/10/19 16:49:22
とりあえずこの子が電話に出られない、あわれな職業のせい。とにかく正確な情報がこの子に行っていなかった。
私は他は一切考えたことがなかった。相当ひどい情報が流れていた。正直、誰が悪いか知っている。個人名を
言いたくてしょうがない。

689:セルスレッド 6
10/10/19 17:12:14
私はこの子の父に問題あるのがわかっている。確かに出世した人だが娘にあれこれ指示しすぎ。
あれ駄目。これ駄目。いいすぎ。 習近平の前世を私は知っている。三国志の許?。明の家臣の時は
最期まで生き残ったらしい。2チャンネルのおかげで何とかレイア姫になるところを救えた。レイア姫の本当
の話は相当きつい話らしい。デススターとかハットとか救っているが実際は大変なストーリー。

690:セルスレッド 6
10/10/19 17:17:17
文字化け。きょちょ。馬超との一騎打ちは有名。よう顔をみてくれ。

691:セルスレッド 6
10/10/20 03:07:39
カラヤンのニールセンの不滅のノンリマスター盤を聴いた。徳川四天王の問題を書く。徳川四天王のなかで家康に忠誠誓い続けたのは
井伊 直政だけではないかという説を聞いた。井伊 直政の死因は正直、関ケ原の島津。酒井 忠次の家は正直、家康との間に
いろいろあるらしい。やはり信康問題か。本多 忠勝でも桑名に行かされてどう思っていたのか。榊原 康政でも死ぬ間際のエピソードは
有名。とにかく天下をとった途端、武功派は遠ざけられた。正直、どうなっているのかわからない。やっぱり子孫は忠誠を誓ったのか。
私もよくわからない。

692:セルスレッド 6
10/10/20 03:36:11
とにかく徳川 家康と豊臣 秀頼の二条城の対面後、わずか一年ちょっとの間に、池田 輝政・浅野 長政・堀尾 吉晴・加藤 清正・
浅野 幸長・前田 利長と、秀吉恩顧の大名が次々と鬼籍に入っていった。あまりに続くものだから家康が毒殺したのではないか、と
うわさされたほどだった。むろん、そんなことはありえないだろうが、と書いている本がある。
これとは別だが黒田 如水の死亡は1604年。早すぎる死。58歳。キリスト教徒だったという説がある。播磨灘物語は父も好きな物語。
長生きして大阪の陣まで生きれなかったか。生きていれば必ず何かしたと思う。

693:セルスレッド 6
10/10/20 15:40:19
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>>686
このとき叔母の父は副社長。万国博覧会の会場内にいた。スイッチを入れたので有名。
この映像がみつからない。どこかにあるはず。

694:セルスレッド 6
10/10/20 15:46:40
URLリンク(isekitakashi.wordpress.com)
もう政治家みたいなものなので明かす。照夫は祖父。母の父。

695:セルスレッド 6
10/10/20 15:48:52
URLリンク(www.kyoei-law.com)
叔父、母の兄。
URLリンク(oulsf.org)
叔父、母の兄。

696:セルスレッド 6
10/10/20 15:52:17
URLリンク(www.enegate.co.jp)
母の弟。

697:セルスレッド 6
10/10/20 15:55:15
URLリンク(www.jbic.go.jp)
いとこ。今、課長。叔父の息子。

698:セルスレッド 6
10/10/20 16:01:07
母の兄がもう一人いる。この人も元銀行員。今のトップは本部(事務関係の部署)のときの部下。この人に聞いて一族の秘密がわかった。
インターネットは出てこない。

699:セルスレッド 6
10/10/20 16:08:06
>>694
このページを作成した人とは歴史上の人物めぐってひと悶着あった。
それでも一応はいとこ。親戚。

700:セルスレッド 6
10/10/20 16:11:28
URLリンク(www.fepc.or.jp)
URLリンク(www.nft.co.jp)
私の父が勤めていた組織を二つ紹介しておく。



701:セルスレッド 6
10/10/20 16:17:43
URLリンク(www2.ttn.ne.jp)
ここは父方。いとこが嫁いでいる。叔母の娘。

702:セルスレッド 6
10/10/20 16:23:22
URLリンク(www.tsubakimoto.jp)
弟の勤務する企業。

703:セルスレッド 6
10/10/20 16:29:07
URLリンク(www.culturebox.jp)
叔父。父方の叔母が嫁いだ。天台声明の権威だった。
残念ながら亡くなった。

704:セルスレッド 6
10/10/20 16:34:55
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82)
ここも父方だがいとこが嫁いでいる。叔母の娘。

705:セルスレッド 6
10/10/20 16:41:15
URLリンク(tamura-hp.mobi)
父の姉の娘が嫁いでいる。いとこの御主人。

706:セルスレッド 6
10/10/20 16:46:58
URLリンク(www.youtube.com)
真田十勇士のテーマ。小さいときずっと見ていた。誰かがみさせた。この一族の可能性は高い。
URLリンク(www.youtube.com)
これもいろいろある。私の母の母。祖母の弟がこの企画をした。これも叔父に確認している。この一族吹田に
住んでいる。今、コスモ石油になっている。
>>686 参照





680 :セルスレッド 6 [mail] :2010/10/19(火) 07:46:48
南海の竜の正妻は加藤 清正の娘。二人の間には子供がなかったことになっているがわからない。
池波 正太郎の真田太平記では吉宗は加藤 清正の子孫にしていたのを思いだす。本当のことは
私もわからない。隠しているのかもしれない。吉宗は加藤 清正が天下をとったとの説もある。
加藤 清正の熊本城には私は行ったこともある。私はきれいな街で気に入った記憶がある。
加藤 清正は朝鮮にも行っており、罪もあるがいろいろ見てきている。大分変わった家ではないか。
家光の代に加藤家自体はつぶされたが紀州徳川家が何かしていないか。いろいろ思う。
徳川美術館の加藤 清正の兜は有名。しょうがないので目録を

707:セルスレッド 6
10/10/20 16:50:06
>>706 は下は失敗。スーパーニュースアンカーがはじまるのでここまでにしておく。
簡易釣書を作成した。昨年、釣書を送った人がいるが大分増強した。最新情報。

708:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/20 18:30:09
いいぞもっとやれ

709:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/20 18:33:24
氏名・住所も大公開!

710:セルスレッド 6
10/10/20 19:16:20
氏名はこのスレッドをよくみればばれてしまっている。
父親は元々この会社。URLリンク(www.kepco.co.jp)
会長は私の父と同期で親しかった。父母に確認。

711:セルスレッド 6
10/10/20 19:40:38
URLリンク(www.youtube.com)
蓮華定院の秘密は叔父(元銀行員)と母から聞いた。つめと髪を納めるのは母から聞いた。
かわいそうに私の母方は勝手に徳川になっていた。私と直接電話していれば真田であることを
語っていたのでわかったはず。ソニーのいつもしゃべっている女の子は知っている。
URLリンク(yaplog.jp)
私の母方の領土は九度山と高野山から大変近い位置。勝手に徳川になっていた。
とりあえず哀れな子がいる。ひどい職業。今日の録画おこしでもする。


712:セルスレッド 6
10/10/20 19:47:38
URLリンク(www.inada-tomomi.com)
この政治家が私のことを知ったらしい。誤情報かもしれないが。私もよくわからない。
この人のスタンスは私も著作でよくわかっている。感想は述べない。

713:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/20 21:38:37
現代音楽はあまり好きではない
だが映画音楽はいいぞ
映画音楽を聴きなさい

714:セルスレッド 6
10/10/21 06:17:04
ずっと霊能者の世界での戦いをしていた。曲目は明かせないがいろいろかけていた。とりあえず、また勝った。
正直、今日はいろいろな連中がでてきた。誰と戦ったは明かさないでおく。

715:セルスレッド 6
10/10/21 06:54:12
とりあえず達成した。どんな人もいろいろな霊がへばりついていてクリアな状態でないのがわかった。私は総攻撃を
受けて一瞬クリアな状態になった。クリアな状態になってある聖人の生身が入った途端戦闘終了。平成天皇もこれを
達成した。日本でこの聖人の生身が入っているのは私と平成天皇だけ。ローマ法王でもこれが達成できていないらしい。
正直、奇跡が起こった。

716:セルスレッド 6
10/10/21 07:12:10
私は正直デススターに乗り込む気はない。デススターに乗り込むには正直、ライトセーバーがいる。
私は家でおとなしくしているつもり。外出はするが安全地帯しか行かないつもり。
マホメットはこの状態を達成していたらしい。とにかく奇跡が起こった。前世をいろいろ書いたが、今世が一番凄いかもしれない。
過去これは達成できていない。平成天皇は過去世で一度達成されている。過去世、平成天皇は凄い聖人だった。

717:セルスレッド 6
10/10/21 07:24:24
聖人と会話した。太閤殿下でもこれは達成していなかったらしい。聖人に確認したがクリアになって入れたのは
世界で6人しかいないらしい。今日、4人から6人に増えた。とにかく孤独に20年間かけてクラシックの珍盤を
集めたおかげ。正直、このコレクションは宝。何とか私の音源で盤起ししたい。発売したい。

718:セルスレッド 6
10/10/21 08:20:49
とりあえず両親には話をした。今まで何度も最終決戦言い続けたので本当かと言われたが今のところ無事。
今まで戦い続けたので体は正直つらい。今、聖人が頭と体を直してくれている。しばらく静養するつもり。
柳生 宗矩も私とは違う聖人だが生身で入って最強だったらしい。柳生 宗矩はこの聖人といつも問答ばかり
だったらしい。この聖人とは話をしたが見捨てた途端死んだらしい。そう言われた。柳生 宗矩の生まれ変わりは
いる。私は知っている。私もこの聖人に見捨てられないようにするつもり。

719:ジョシュア ◆z9uUteLZ86
10/10/21 08:35:20
個人情報の漏洩はよくない。直ちに止めるべき。

再び「霊力」について問う。レスを読んでいると、その力は「ある個人のみ」に関してだけにしか及んでない。

「霊力」とはその程度のものなのか?天体の運行とか宇宙の成立とかにも及ぶと思いきや、「global warming」を初めとする地球規模の問題すら解決する上で無力のようだ。

霊力とはその程度のものか?


720:セルスレッド 6
10/10/21 09:11:44
最新情報。中国の温家宝首相もクリアになって到達したとの情報が入った。私も戦いを聞いていたが悪魔の攻撃が
すごく、大丈夫かと心配したが何とか切り抜けたらしい。温家宝首相は諸葛亮孔明の子孫で有名。これで世界で
7人目が現れた。頭も洗って身を清めたので寝ることにする。

721:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/21 21:38:39
ヴァント最高!

722:セルスレッド 6
10/10/22 16:15:43
ヴァントのブラームス全集の日本盤が今ない(1996年、1997年)。ソニーには電話した。いつもの担当と15分間会話。
今、セルの再発盤。ACOのシベリウス交響曲第2番を聴いている。ソニーには私の最新の考え方を伝えた。
昨日は、クナッパーブッシュがクラシック封印で大活躍。ラインへの旅、ヴォータンの告別、ブルックナー交響曲第3番
「ワーグナー」の第2楽章、ブルックナー交響曲第8番第1楽章で敵を封印した。他にも昨日は山ほど録音をかけた。
カラヤンのパルシファルの聖金曜日の音楽は凄かった。

723:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/22 18:38:29
勤続37年(仮に60才定年として)とか頭が下がります。好きな研究生活の傍ら大学の教授とかの生活なら悪くはないでしょうがね。先日ノーベル賞を取った方みたいに。
でも殆どの方は家族の為に耐えてるんですよね。義兄もそうでしたし、実兄もそうです。家庭を持ったら男はそれが当然ですけどね。
そして年金生活へと。私は厚生年金は10年間だけ、あとは基礎年金だけですからね、もう散財はできません。

724:スナフ ◆Ott/Y8ev/.
10/10/22 21:54:40
ショスタコーヴィチの名前が出てこないな。
ショスタコは聴かないのかな?

725:セルスレッド 6
10/10/22 22:26:40
SAPIOを購入した。世界のならず者国家 中国をギャフンと言わせる13の方法が目についたから。私は親中派なので読んで
いてなんとも言えない。面白い内容。反中派が何を考えているかわかるので必読。
ショスタコーヴイチは交響曲第5番「革命」とか第8番とか第9番とか第10番など聴く。昨日、第9番の第1楽章封印と第1番の第3楽章封印
があった。何れもバーンスタインの演奏。

726:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/22 23:12:58
あの反日デモを見てなお親中なのか

727:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/22 23:39:17
このキチガイは在日なんで

728:セルスレッド 6
10/10/22 23:39:49
この会社の課長もいとこ。母の兄の息子。抜けていた。
URLリンク(www.nankai.co.jp)

今、関係ないが、カラヤンラストレコーディングのカラヤンゴールドを聴いている。


729:セルスレッド 6
10/10/22 23:42:13
私は正真正銘日本国籍。在日ではない。選挙権は持っている。私は親中派。

730:セルスレッド 6
10/10/22 23:46:21
オバマ語録から「民主党は常に、その人の生まれにかかわらず、すべての人に等しいチャンスを与えるために
戦ってきました。私の経歴はその象徴です。私はこうした価値観を維持したいのです。」私はこの演説が好きだ。

731:セルスレッド 6
10/10/23 00:08:19
憲法第14条「すべての国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、
経済的又は社会的関係において、差別されない。」相対的平等が通説だが絶対的平等、機会の平等、条件の平等
をとなえる学説もある。私は絶対的平等を支持する。

732:セルスレッド 6
10/10/23 00:12:25
憲法第14条には「人種」が入っている。正直、この条文のリベラルさに感動した。

733:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/23 00:25:17
いいよな。
選挙権はあるのに刑事責任能力はないんだぜ。

734:セルスレッド 6
10/10/23 00:52:24
私は無実の収監を二度うけたことがある。特に1回目はひどかった。無実で監獄にいれられるというのが
どんなことか知っている。何れも奇跡が起こってなんとか精神病院に移されてしばらくしてから退院する
ことができた。この世に凄い悪がいるのを知っている。1回目がどこで2回目がどこがやったとか大体検討は
ついている。

1回目の収監はすごかったスーツ姿で家の中でうろうろしていたら、いきなり10人ぐらいの集団が家の
中に突入してきて羽交い絞め。ワゴン車に移され警察所の一室に移動。いきなり白い溶液を飲まされ何度も
はいた。噂によると私を奪回しにきた部隊と大乱闘が起こったとかいう噂をきいた。とにかくひどい目にあった。
ここまでにしておく。

続きを書き込む。取り敢えず大乱闘の末、精神病院に移されることとなった。そこの精神病院で
カラヤンの言葉だがオズボーンのカラヤンの下巻のP.472に載っていることが現実にありうるのではないか
と思うようになった。そこを抜粋する。カラヤンは、人間はおそらくちがう姿をとって何度も生まれ変わると
信じていた。私も精神病院で前世とか輪廻転生とかが本当にありうるのではと思うようになった。この精神
病院でいろいろなことに気付いた。諸所の圧力で何とか精神病院は退院させてもらった。



735:セルスレッド 6
10/10/23 00:53:35
2回目の収監について書き込む。これは日本の秘密だったが敢えて書き込む。千日回峰行者にあこがれていたのでいろいろ事情が
あって勝手にルートを決めて大回りをしていた。ある日、いつも寄っている無人の教会に立ち寄った。そうするとなぜかいつも閉まっている
はずの建物の鍵があいていた。右の部屋に山ほど本が置いてあり、中に入ってみさせてもらった。そうすると突然、二階から人が降りてきて
いきなり入り口をとうせんぼした。あとから聞いたがこの手は有名らしく、同じシチュエーションで暴力ふるう人とか金で解決するとかいろいろ
な方法があったらしい。私はキリスト教の話をしたが、わめくだけでどうしようもなかった。ひっかかってしまったのに気付いたのであえてこの人に
警察を呼んでもらって逮捕にいたった。住居侵入罪かと思ったが、構成要件の退去命令が全くない珍しい逮捕となった。本当に、この人わめき
ちらしただけだった。これが退去命令か難しい問題がある。取調べに凄い人が現れたことだけ報告しておく。取調べに立花氏があらわれた。
URLリンク(www.youtube.com) 年齢的にみてもこの人だったのではないかと思うが確認ができない。この人今何をしているか
風のたよりで聞いている。とにかく弁護士の親戚が助けにきて、刑法の話をして収監解除となり、また、精神病院に移された。しばらく頭を冷やした
のち、これも退院できた。これが世の中やし気をつけてください。こんな逮捕の手あるねん。何と対決してたかは書き込めない。

事実ばっかりやで。妄想はほとんどない。本当に立花氏あらわれたで。思想もチェックされた。指紋押捺もあった。正直いってこの2回でもう逮捕は
ないやろと安心している。


736:セルスレッド 6
10/10/23 00:55:14
刑法130条の住居侵入罪の退去命令について語る。今の条文を読むとこうなる。私が監獄で読んだのとちょっと違う。
弁護士の親戚に聞くのも面倒なのでとりあえず今の条文を書く。皆様、この罪に関して考えてください。
「正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、
又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、三年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。」

URLリンク(www.youtube.com) これも今何の仕事をしているか噂で聞く。お会いしたことはない。
URLリンク(www.youtube.com) これも今何の仕事をしているか噂で聞く。お会いしたことはない。
二つとも上原 正三氏脚本。完全に板違いだが知ってほしかった。

2回目の収監を思い出している。親戚の弁護士が旅行に出かけていてなかなか来てくれなかった。来たとたん力のある
弁護士だったので収監解除となり精神病院に移動となった。収監中、般若心経をずっととなえていた。千日回峰行者の
おかげで般若心経はとなえられるようになっている。他にも真言をとなえたり、子供の歌を歌ったり六法をながめたりして
時間をつぶしていた。落合 信彦の面白い本とかもあった。普通、経験できないことを経験させてもらった。般若心経だけは
完全に覚えている。


737:セルスレッド 6
10/10/23 01:01:57
とにかく私にとって大事件だったが一切報道されなかった。マスコミはこの事件を無視した。
これが現実。気をつけてください。

738:セルスレッド 6
10/10/23 01:10:51
私は2回収監されたのでデススターには近づかないようにしている。近づくときはライトセーバーなどがいる。
とりあえず怖いので逃げている。大事件があっても報道されないのが日本の現実。

739:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/23 10:41:50
ボコボコにされて死んでしまえ
存在を抹殺されろ

740:セルスレッド 6
10/10/23 15:33:46
セルの「ハーリ・ヤーノシュ」を聴いた。今、カラヤンとロストロポーヴィッチのドヴォルザークのチェロコンを聴いている。
私は二回も不当逮捕されたせいもあって、そう簡単に死なない。

741:セルスレッド 6
10/10/23 16:00:39
スーパーニュースアンカー10月19日放送分の大失言。全く詫びようとしないマスコミの実態。
私は詫びろといって電話をかけた。詫びもせず人の批判を続けるマスコミの実態。


国定 浩一トラエコノミスト提言/起業を成功に導く“4つのカギ”
起業を成功に導くカギ
○自分の専門分野でやる
○金融は十分な準備を→これの解説。
○甘い激励の言葉を信じるな
○コストは最小限に
国定 浩一「会社を走り出す前に必ず資本金はもちろんですけど当面の運転資金
とうとうは十分に手当てをしてしばらく調達せんでもええようにして走り出すこと」
山本 浩之「余裕がないと駄目なんですね」
国定 浩一「最初に金かかるんです。ほんでね、あの銀行で金、借りようと絶対思たらいかん。
絶対貸してくれませんからね銀行は」
山本 浩之「国定さんが言うんやから間違いありませんね」
国定 浩一「成功したら貸してくれます。」
山本 浩之「なるほど、そういうことですか」
国定 浩一「それまであかんから」
村西 利恵「厳しい」
国定浩一「はじめに甘いこと絶対考えたらあかんということですね」
URLリンク(www.ktv.co.jp)
プロフィール

URLリンク(www.k.jfc.go.jp)

URLリンク(www.kyosinpo.or.jp)

いかにこのトラエコノミストが何もしらないか証明できた。

742:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/23 16:12:30
セル嫌い
妥当に逮捕されろ
適法に逮捕されろ
通常逮捕されろ
現行犯逮捕されろ
緊急逮捕されろ

743:セルスレッド 6
10/10/23 16:23:25
私は元銀行員で元シンクタンク研究員。私は金融の実態は知っているつもり。このトラエコノミストが
いかに何も知らないか。10月26日に詫びるべき。

744:セルスレッド 6
10/10/23 16:26:17
>>742 私は逮捕なんてされない。お前みたいな連中とは対決してやる。

745:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/23 20:17:20
元銀行便所清掃員で元シンクタンクコピー取り。頭がおかしいから何もわかってない。

746:セルスレッド 6
10/10/23 20:44:12
私は元銀行の役席。元シンクタンクの主任研究員。

747:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/23 20:45:42
頭がおかしいのは否定しないんだな

748:セルスレッド 6
10/10/23 21:35:37
>>747 自分の考えを表明しろ。具体的に何がおかしいと思っているか指摘すべき。そうで
ないと私も答えられない。

749:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/23 21:42:50
自分の願望を事実と思い込む能力のある人に具体的事実摘示しても無意味だろ。
矛盾が生じても辻褄合わせの新事実を作って信じ込めるんだから。
2chから消えてブログでもやってろ。

750:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/23 21:44:11
>被害妄想(他人が自分を害しようとしていると考える。「近所の住民に嫌がらせをされる」「通行人がすれ違いざまに自分に悪口を言う」)
>関係妄想(周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える。「○○は悪意の仄めかしだ」「自分がある行動をするたびに他人が○○をしてくる」)
>誇大妄想(患者の実際の状態よりも、遥かに偉大、金持ちだ等と思い込む)
>宗教妄想(自分は神だ、などと思い込む)
>恋愛妄想(異性に愛されていると思い込む)
>被毒妄想(飲食物に毒が入っていると思い込む)
>血統妄想(自分は天皇の隠し子だ、などと思い込む)

すべて当てはまっているからよく読め

751:セルスレッド 6
10/10/23 21:49:05
>>749 >>750
何がいいたい。逃げるな。

752:セルスレッド 6
10/10/23 21:54:50
>>750 私の事例で何がこれにあたるのか具体的に示せ。逃げているとしか思えない。

753:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/24 01:43:55
妄想に逃げ込んでるのはお前だろw
別にお前を責めてないよ、精神分裂病なんだから妄想の症状があっても当然
お前を放置してる馬鹿家族と医者は責められるべき

754:セルスレッド 6
10/10/24 01:55:50
具体的に何が妄想と思うのか示せ。何がきにいらないか示すべきだ。

755:セルスレッド 6
10/10/24 02:06:23
司馬 遼太郎の街道をゆく 17 島原・天草の諸道を読んでいる。大変、面白い内容。

もう一度書く。「民主党は常に、その人の生まれにかかわらず、すべての人に等しいチャンスを与えるために
戦ってきました。私の経歴はその象徴です。私はこうした価値観を維持したいのです。」―雑誌「ナショナル・レビュー」
2004年7月27日、オバマ大統領の実際の語録。差別されている人、全てに読んでもらいたい。

756:セルスレッド 6
10/10/24 02:21:14
アメリカは多民族国家でチャンスの平等の国。チャンスの平等を確保し成功した人にはアメリカン・ドリームを与えている。
日本とアメリカ合衆国ではどちらが優れた国か。一度、考えて欲しい。

757:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/24 02:35:57
人間は皆愚かな生き物です。無論私も。


758:セルスレッド 6
10/10/24 03:08:23
>>757
日本は国際的に信用失ったらいいのではないか。この人が日本の象徴。

759:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/24 03:27:24
中国人の飼い豚中川照之

760:セルスレッド 6
10/10/24 04:20:26
何とでも言えや。日本は国際的に信用失ったらいいやろ。いかにひどい国か。
思いっきり名誉毀損罪。侮辱罪。IDが消えてるから助かっているだけやな。

761:セルスレッド 6
10/10/24 04:27:55
青山 繁晴氏がいつも日本VS中国とか世界VS中国とかいう。
日本が本当に優れた国か正直疑問がある。日本VS世界ではないのか。

762:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/24 04:30:10
出たw名誉毀損www
まずあんたの本名が中川照之だって言う証拠を出してみろよw

763:セルスレッド 6
10/10/24 04:37:41
電子メールアドレスでわかるやろ。南丹市役所の市長の秘書とか元勤務していた銀行の支店長などには
セルスレッド6が何者か正体を明かしている。

764:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/24 05:01:40
南丹市とかいう辺鄙な山の中の市長の秘書はなんの関係があるんですか?

765:セルスレッド 6
10/10/24 05:25:01
南丹市長 佐々木市長は野中 広務先生の秘書だった。南丹市は野中 広務先生のお膝元。
ここまでしか明かせない。あとは秘密。

766:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/24 10:43:51
あー、部落民だったのか
今まで疑問に思ってたことが解消したわ

767:セルスレッド 6
10/10/24 14:39:19
>>766
私は部落出身ではない。日本は国際的な信用を失ったらいいだろう。こんなことをいう人ばかり。

768:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/24 17:54:58
精神が崩壊した部落民と日本の国際的な信用に何の関係があるんだ?

統合失調症の症状について霊能力なんて間抜けな解釈をしてないで、
まともに向き合ったらどうだ?
頭がおかしいんだよあんたは

769:セルスレッド 6
10/10/24 18:45:54
>>768 あなたみたいな差別発言する人がいるから日本は駄目だと思う。
病気に対する無知、差別も凄い。日本は国際的な信用を失ったらいいと思う。

770:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/24 19:17:18
差別なんて、どこの国にでもあるけど?

771:セルスレッド 6
10/10/24 20:46:03
>>770 確認したのか。あるのを。具体的に他国でどんな差別があるか書き込むべきだ。
アメリカ合衆国やフランスの方が日本よりよほどましではないか。

772:セルスレッド 6
10/10/24 21:05:59
サッカーのフランス代表をみているだけでフランスがどんな国かわかる。多国籍軍団は有名。
ジダンがどこ出身かだけでフランスが日本より素晴らしい国であることがわかる。

773:セルスレッド 6
10/10/24 21:13:09
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ジダンがフランスでどのような存在か書いている。参考にして欲しい。

774:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/26 11:48:16
前世の人物で名前が公開されてない人もいますが、これはどうしたわけでしょうか

775:セルスレッド 6
10/10/26 16:47:43
私の前世を全部公開する。
1.アケメネス朝ペルシャ、ダリウス1世の将軍。サミー。
2.釈迦の弟子。サンダ。
3.イギリスの建国。ロック
4.三国志の呉の全琮、蜀の北伐に参加。五丈原には行った。
5.高句麗、朱蒙の第三将軍。小都。
6.円卓の騎士 ニルソン。
7.弘法大師空海の兄、嵯峨天皇の官僚。最澄担当だった。佐伯 正文。
8.北宋の3代皇帝真宗の将軍。三登。
9.水滸伝 地狗星 金毛犬 段景住のモデル。
10.西川 義文、朝廷の古典芸能つかさどる役人、後醍醐天皇の時期。
11.朱元障の将軍、24歳で戦死。明建国まで生きられなかった。趙明。
12.オランダの王妃の側近。オート。
13.メアリスチュアートのナイトのタルカスの弟。若くして亡くなった。タルカス。
14.吉川 元春。
15.松平 忠輝。
16.拝 一刀、元公儀介錯人のモデル。
17.ナポレオンの第6将軍。ネマ。
18.日本海軍軍人。空母赤城のゼロ戦パイロット。南太平洋海戦で戦死。空母翔鶴から飛び立って戦死。吉川 元清。
19.現在(teruyuki)
名前を全部公開した。>>774


776:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/27 00:22:06
セルカスはなぜ

777:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/27 14:28:35


今日のしゃべくり一言も発せず。


778:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/27 14:29:30
4月くらいに新宿の飲み屋で
ベロベロの福田に遭遇
ミーハーなうちらは話しかけたんだけど
福田「…かりや」
うちら「(聞こえず)え??」
福田「ブスばっかりや」
うちら「(怒)はっ??」
福田「俺のまわり、ブスばっかりや」
うちら「(怒)何言ってんの??」
福田「お前らも、俺のファンもブスばっかりや」
うちら怒りの余り無言
福田「俺に話しかけてくんの、ブスばっかりや」
うちら福田のアンチ2ヶ月目


779:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/27 14:30:23
ジャワ島ムラピ山噴火、火砕流などで25人死亡
読売新聞
【シンガポール=岡崎哲】インドネシアのジャワ島中部で26日に起きたムラピ山(2968メートル)の噴火によ
る被害は拡大し、地元テレビによると、27日午前(日本時間同)までに死者は25人となった。周辺の広い範囲に火山灰が降り積もり、多くの住民が避難している ...
ムラピ山噴火で「山の番人」ら25人死亡 AFPBB News
ジャワ島で火山噴火 26人死亡、火砕流発生か 東京新聞

780:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/27 14:32:04
症度と症状のタイプは、人によって異なりますが、多くの場合、物事を考えていく道筋がまとまらない、実際には見えないものが見える、聞こえないことが聞こえる(幻覚・幻聴)、自分の感覚や考えが頭の中できちんと理解できないなどの症状が現われます。

そのため、「人とのコミュニケーションが上手くとれない」「とにかくイライラする」「まわりからの刺激を感じやす
くなる」といった状況に陥りやすくなり、疲労度が増し、さらには物事に対して無関心になったり、あらゆることに対して意欲がわかなくなってしまいます。

また統合失調症は、患者自身が罹病(りびょう)しているということに気付かない場合が多く、上記のような症状に悩ま
されるうちに、仕事、対人関係、身の回りのことをする能力が損なわれ、日常生活もままならなくなり、病気だとわかったときには、重度の症状を発症していたという例も少なくありません。

統合失調症の症状には、大きく分けて、陽性
症状(非欠陥症状)、陰性症状(欠陥症状)、認知障害の3種類があります。3種類のすべてに該当する人もい
れば、いずれか1~2種類の人もいます。以降、個々の症状について、詳しく説明します。

781:セルスレッド 6
10/10/27 16:01:19
統合失調症の症状について書いているが、大分、症状が違うので参考にならない。
最近、入手した本は以下の通り。週刊エコノミスト11/2号。龍馬伝、完結編。関ケ原 島津退き口―
敵中突破300里。週刊江戸40、41。週刊新マンガ日本史、仁徳天皇。街道をゆく2、韓のくに紀行。
街道をゆく21、神戸・横浜散歩、芸備の道。

782:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/27 16:30:39
地球の歩き方にも載っていて
、好評のようです。言ってみると、こじんまりとした商店街って感じなんですが、モロッコのお土
産品が並んでいて、価格的にもリーズナブル。人が寄ってきて押し売りみたいな感じもないので、すごく日本的な買い物ができます。値段交渉とかが苦手な人にお勧めです。マラケシュは国が決めた統一価格があるら
しく、すごく安いものもありませんが、適度な値段でお土産を買うことができるんだそうです。ある意味掘り出し物もないということなのかもしれませんが、落ち着いて買い物できるのが嬉しかった。

他の場所では商品に値札がついていなかったのですが、ここは全て物に値札がついているので、すごくわかりや
すい。また、店の中には職人
さんがいるらしく、目の前で商品を作ってたりします。ふんわりした帽子を作っているおじいさんがいるんですが、なかなかいい味だしてました。

クレジットカードを使えるお店もあるのですが、現金のみのお店も多いので、事前にキャッシュを仕入れて
おくことをお勧
めします。伝統工芸館の中に銀行があるのですが、日本の銀行と提携しているかどうかは不明。日本円があ
るなら、街の両替商に言って換金した方が安全です。

モロッコの買い物は「マラケシュ」と覚えておきましょう。でも、旧市街に行くと相変わらずのぼったくりなので、気をつけましょう。

783:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/27 16:32:08
ビギナー講座

釣りを始める前に
釣りはマナーから
海釣りのジャンル
四季の釣魚
入門者のためのヒント
釣場に出かけよう
探り釣り始めよ
ウキ釣り始めよ
投げ釣り始めよ
ポイント選び
泳がせで呑ませろ
ズボ釣りで遊ぼ
強引大好きコロダイ
番外編:手長エビ
美味万歳カワハギ
野武士黒鯛と勝負!
釣法別攻略講座

784:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/27 16:32:57
ヘレニズム時代になると、甘美な物語が語られるようになる。それが『愛と心の物語』である。
地上の人間界で、王の末娘プシューケーが絶世の美女として噂になっていた。母アプロディーテーは美の女神としての誇りからこれを嫉妬し憎み、この娘が子孫を残さぬよう鉛の矢で撃つようにエロースに命じた。

だがエロースはプシューケーの寝顔の美しさに惑って撃ち損ない、ついには誤って金の矢で自身の足を傷つけてしまう。
その時眼前に居たプシューケーに恋をしてしまうが、エロースは恥じて身を隠し、
だが恋心は抑えられず、魔神に化けてプシューケーの両親の前に現れ、彼女を生贄として捧げるよう命じた。

晴れてプシューケーと同居したエロースだが、神であることを知られては禁忌に触れるため、暗闇でしかプシューケーに会おうとしなかった。
姉たちに唆されたプシューケーが灯りをエロースに当てると、エロースは逃げ去ってしまった。

エロースの端正な顔と美しい姿を見てプシューケーも恋に陥り、人間でありながら姑アプロディーテーの出す難題を解くため冥界に行ったりなどして、ついにエロースと再会する。
この話は、アプレイウスが『黄金の驢馬』のなかに記した挿入譚で、「愛と心」の関係を象徴的に神話にしたものである。プシューケーとはギリシア語で、「心・魂」の意味である。

プシューケーとの間には子供の喜び(ウォルプタス)と言う女の子がいる。

785:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/27 16:33:52
正直、この子に関しては妹の持っていたリカちゃん人形かと思った時期もある。

786:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/27 16:34:40
ゆるキャラグランプリ結果

■携帯投票部門

1 タボくん(滋賀県) 26421票

2 唐ワンくん(佐賀県唐津市) 24240票

3 やなな(岐阜市) 16097票

4 はち丸(名古屋市) 15140票

5 美浜野へし子(福井県美浜町) 15048票

6 いしきりん(大阪府東大阪市) 13144票

7 鸞恩くん(京都市) 12707票

8 うなりくん(千葉県成田市) 11055票

9 ひこにゃん(滋賀県彦根市) 10041票

10 いなッピー(愛知県稲沢市) 8592票

787:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/27 16:37:10
見舞客装い病院荒らし50件か=窃盗未遂容疑で41歳男逮捕―警視庁

2010年10月27日16時6分
印刷

 見舞客を装って病院で現金を盗もうとしたとして、警視庁赤羽署は27日までに、窃盗未遂などの疑いで、住所不定、無職染谷昇容疑者(41)を現行犯逮捕した。

 同署によると、容疑を認め、「似た事件の報道を見て、手軽に現金が手に入ると思い、2月ごろから病院荒らしをした」と述べているという。

 受付に虚偽の面会票を提出し、無人の病室を物色。東京、埼玉、千葉の各都県で、約50件(計200万円相当)の盗みをしたと供述しており、裏付けを進める。

 逮捕容疑は今月10日午後2時半ごろ、東京都北区にある病院の病室で、見舞客の女性(47)のバッグから現金を盗もうとした疑い。 

788:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/27 16:39:08
僕ね、頭の中でチャットが出来るんですよ。
こう、目の前にぱっと画面が出てくるんです。
ちょうどすこし上のほうに。
後ろの風景が邪魔だから、大抵は目の焦点をわざと外してます。
そうすると画面が見やすくなります。
したい時はいつでも出来るし、
突然コールされたりもします。
突然コールされた時は「うるさい」って大声で怒鳴って落ちるんですけどね(笑)
off会とかしないから相手が誰で、どこにいるとかは知りませんが、
パソコン関係の仕事をしている人みたいです。
だって返事が返ってくるのが凄く早いから。
本当に早いんです。
僕が思ったことにすぐ返事をしてくれる。
「あれ、まだ書き込んでないのに」とか、たまに思っちゃいます。
あ……、えーと、コールされました。たった今。
大事な話があるからパソコンを使うのをやめろって書いてあります。
と言うことで、回線を切って、パソコンを終了させますね。
さようなら。

789:セルスレッド 6
10/10/29 22:38:18
BS 1 の「きょうの世界」 岐路に立つアメリカ 2010中間選挙。大変、興味深い内容だった。
「きょうの世界」を必ず見ることにする。大変、参考になる。


790:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/29 22:51:38
猫のあゆみ 鉄の一閃
神経外科医が煽る 金切り声
妄想狂の毒のドアが開き
21世紀の精神異常者

血の拷問 有刺鉄線
政治家があげる 火刑の炎
ナパームの業火に無知は汚され
21世紀の精神異常者

死の種子 盲人の貪欲
詩人の子孫は飢え そして血まみれ
何ら望みは叶いはしない
21世紀の精神異常者

791:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/29 22:53:05
「精密機械の精密な部分が欲しい」

と、口癖のように呟いていたあいつが怖い

キョロキョロと辺りを見回しながら

時計の音にイライラするのはYAMETE

「どうしよう?欲しくなっちゃった?」

何が欲しいの?

聞けない

あいつが怖くて聞く事ができない

・・・・・・・





次の日、おじいちゃんが動かなくなりました・・・

792:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/29 22:56:15
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。

この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか

にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば

じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて

わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。

どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?

ちんゃと よためら はのんう よしろく

793:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/10/29 23:04:50

ベートーヴェンは日本人


気象予報士の誕生日を数人調べた。ほとんどが徳川幕府を示す誕生日だ。ゲリラ豪雨などの気象テロを解説する担当者だから、当然のことだろう。
驚いたことに、元アナウンサーの気象予報士は、資格を取得するだけでなく、フリーに転向している。つまり、放送局が、気象犯罪の責任を個人に押し付けて、うまく逃げきろうとしているのだ。

その検証の途中で、フジテレビ「とくダネ!」のキャスター小倉智昭の誕生日(1947年5月25日)が、フルトヴェングラーの歴史的復帰演奏会と全く同じ日だったことに驚いた。
偶然とは思えない。クラシック音楽にも日本の陰謀があったのか。検証を始めた。

■ バイロイト音楽祭

バイロイト音楽祭は、ドイツの小都市バイロイトのバイロイト祝祭劇場で毎年7月から8月にかけて行われる、ワーグナーの歌劇・楽劇を演目とする音楽祭である。1876年8月13日第一回音楽祭が開催された。

当初はごく普通の音楽祭で、動員などのプロパガンダは感じられない。むしろ運営に苦労したようだ。
主人公のリヒャルト・ワーグナーについても特に日本の影響は感じられない。問題は、妻コジマ・ワーグナーと、息子ジークフリートの妻ヴィニフレート・ワーグナーだ。

コジマの父は、ピアニストとして有名なフランツ・リストだ。フランツ・リストと、その父リスト・アーダームは日本人である可能性が大きい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch