生の声が政治を語る29at MOG2
生の声が政治を語る29 - 暇つぶし2ch218:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/04 19:16:32
>>215

明らかに大苦戦の匂いが漂ってました

1・>>5のNHK見ると分かるとおり、支持率が30%付近でふらふらしており、1996年の総選挙の時(50%付近)と違っていた

2・株価がどんどん下がり、消費税増・医療負担増・特別減税の廃止の影響が出ていた

という客観情勢の上に

3・当時は朝日しか、参考になる世論調査がなく、それも年明けからどんどん支持率が落ちていて、比例との投票先も
苦戦を示していた

4・社民党が連立離脱したせい(1996年の時は連立にいた)で、自民党単独で戦わざるを得なくなり、得票率が25~35%で一杯一杯。
当時は共産党の得票率が10~15%あったので、勝利ラインが40%だとしてもとてもじゃないが届かない。


ざっとこんな感じでした。 
ですので、選挙1週間前の新聞で、「自民党勝利」と出たときは、「ホントか?」という感じでしたね・・・

219:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 21:01:48
>>218ありがとうございます。
当時、日経も世論調査やってたんじゃないでしょうか?朝日が頻繁に世論調査やってたんかな?
今週に出る新聞各社の終盤情勢調査にも注目したいと思います。

220:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 21:31:34
参院選:民主「改選54」維持も…中盤情勢 毎日新聞調査

 毎日新聞は2~4日、第22回参院選(11日の投開票)について全国特別世論調査を実施し、
取材情報を加味して中盤情勢を探った。民主党は選挙区と比例代表を合わせて菅直人首相が目標ラインとする
改選54議席は維持できそうだが、連立与党で過半数の56議席に届くかは微妙。
改選数1の選挙区(1人区)を中心に自民党など野党と激しく競り合う。
みんなの党が改選議席ゼロから10議席台に乗せ「改選第3党」に躍進する勢い。
投票先を決めていないと答えた人や無回答が3割近くに達し、終盤の選挙戦で情勢が変わる可能性がある。

 参院の定数は242(任期6年)で、3年ごとに選挙区73、比例代表48の計121議席が改選される。
民主党の非改選議席は62で、単独過半数の122に達する60議席の獲得は難しい情勢。
国民新党などと合わせた与党の非改選議席は66。
与党が過半数を維持するには民主単独で56議席を獲得するか、
国民新、社民両党と共同推薦した香川選挙区の無所属新人や、
国民新党の議席獲得に期待しなければならない。
与党が過半数を割った場合、民主党は公明党やみんなの党などの「第三極」を巻き込んだ連立の組み替え、
政策ごとの部分連合を模索せざるを得ず、政権の不安定化も予想される。

 比例代表は民主党が堅調で、過去最高だった07年の20議席に迫る勢い。
自民党は過去最低だった98、07年の14議席を下回る12議席前後にとどまりそう。
それでも自民党が改選38議席を上回る40議席台を確保する情勢となっているのは、
1人区で民主党と互角に戦っているからだ。

 29ある1人区は民主、自民がそれぞれ12選挙区で優勢。青森、山形、
香川(民主は推薦候補)、長崎、熊本の5選挙区で激しい接戦となっており、
与党が過半数を維持できるかは1人区の勝敗にかかっている状況だ。
07年参院選の1人区で6勝23敗と惨敗した自民党は北陸や九州を中心に復調の兆しを見せる。

221:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 21:32:52
法人税減税やめれば4年で800兆の借金は消える。

URLリンク(twitter.com)

おはようございます。先程ツイートに失敗。
朝から混み合っているのでしょうか。菅総理が消費税10%に言及しているが、
22年前につくられた消費税納税総額が224兆円で、
この期間の法人3税減税額が208兆円だったということをどう考えるのか。
消費税のみを取り出した議論は税務官僚の得意技。
8:21 AM Jun 18th webから


222:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 21:33:13
12ある2人区では民主党が小沢一郎前幹事長の方針で10選挙区に2人の公認候補を擁立し2議席独占を狙ったが、
民主と自民が1議席ずつを獲得する「すみ分け」が今回も続きそうだ。静岡ではみんなの党の新人候補が議席をうかがう。

 五つある3人区では民主党が全選挙区に2人ずつ候補を擁立。
埼玉、愛知、大阪では2議席目を狙い、自民、公明やみんなの候補と競っている。

 公明党は比例で改選8議席に届かず、5人区の東京では1議席を確保しそうだが、
3人区の埼玉、大阪に立てた候補は接戦を展開。
非改選10議席と合わせて参院第3党の座は揺るがない見通しだが、
改選議席の獲得数でみんなの党を下回る可能性もある。
みんなの党は比例で7議席前後、選挙区は東京や3人区の千葉などで議席を獲得し、10議席台に躍進する勢い。
共産党は比例で3議席、社民党は2議席と、ともに改選議席を1議席下回る情勢。
たちあがれ日本と新党改革は比例で1議席に届くか微妙だ。

 政党支持率は民主33%、自民15%で、国政選挙前に実施する特別世論調査としては07年参院選、
09年衆院選に続き3回連続で民主が自民を上回った。
菅内閣の支持率は47%、不支持率は29%だった。【西田進一郎】

URLリンク(mainichi.jp)

223:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 21:36:50
変態新聞・・・・・・

224:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 21:42:31
民主の54議席維持が意外だったなあ
もう少し落ちてると思ったが

225:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 21:50:29
だって変態新聞だもの   
   


              みつこ

226:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 21:57:42
報道2001 最新
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

【問3】あなたは「財政健全化」のための、消費税率引き上げについてどう考えますか。
引き上げるべき 41.8%
引き上げるべきではない 49.8%
(その他・わからない) 8.4%

227:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 22:05:01
毎日新聞で、民主党54なら他ではもう少し落ちる可能性もあるな。
日経の序盤が57だったが少し落ちたって感じ。
みんなの党が10を伺うって事は、比例5~6の選挙区、東京、神奈川、千葉、静岡だな。

228:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 22:12:04
毎日新聞には、一人区で競り勝てれば
自民党50議席もありうると書いてあるな。
幅が大きいぜよ。
一方民主党の50議席割れもありうるとな。

229:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 22:18:19
民主「改選54」は微妙=自民、40台半ばか-みんな健闘・参院選情勢

URLリンク(www.jiji.com)
 11日投開票の参院選を前に、時事通信社は2日から3日間、世論調査を実施した。
全国の取材網を通じて得た情報も加えて情勢を探ると、民主党は、比例代表は堅調だが、
選挙区では大勝した前回2007年ほどの勢いがなく、菅直人首相が目標とする改選の
54議席を確保できるか微妙だ。一方、自民党は、前回惨敗した改選数1の「1人区」で
民主党と互角の戦いを続けるものの、比例で伸び悩んでおり、40議席台半ばとなる公算が大きい


230:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 22:32:02
生の声の予想って自民党死滅だったよね。

231:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 22:33:25
>>185
小沢の場合どっちかっつうと小泉と同じタイプで
「実現したい政策があって行動してる」
という、悪く言えばポーズをとる。
こういう人は野合はし辛いし、いざとなると仲間でも切り捨てなくちゃならない。
でもその政策が受け入れられた場合、それが強大な権力になる。

一方森の場合、そういう政策がなく、大まかに(かつ良く言えば)
「どんな政策でも日本のためになるなら受け入れようじゃないか」
というスタンスで政治せざる得ない。
これは野中とかもそうなんだけど、だから誰とでも野合できるし、党内や派閥内で多数派を形成し続ける事に意味がある。
というか、そこ(多数派の形成やそこに所属している事)にしか自身の政治家としてのアイデンティティを見いだせない。
>>190で触れられてる幹事長として小渕を支えたというのも、そういう「俺が多数派=主流」という理想の実現に邁進してたと思えばよく判る。
人が離れないとかにしても、中川(女)などへの対処を見ても判るように動き出した時点で目を摘むように神経を使っている。
この辺で小沢が鷹揚(無神経)というのはまあそうなんだろうな。


232:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 22:38:21

280 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/06/02(水) 10:37:51
●自民党と第3局の死滅が確定的になった件について

見境なく吠えまくってた野党はこれで致命的なダメージを受けます。
つまり民主党政権に参加出来ない。

世論調査を見れば、誰でもわかるが、国民は「鳩山排除」を望んでいたのであって、
「民主党政権排除」を望んでいない。

「鳩山排除」が確定的になった以上、民主党が参議院で単独過半数を取るのは確定的になりました。


233:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/04 22:41:31
>>230
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
195 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/06/09(水) 19:56:42
●参議院選挙議席予想について

想定投票率 55%~60%

民主党 57~65
自民党 29~38
公明党   9
みんなの党 9
共産党   4
社民党  2~3
たち     1
新党改革  1




で、これを変えるつもりはありません。

234:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 22:43:11
6月上旬頃、「もう管民主党の大勝利確定なんで政局の話はしません」みたいな事を言ってたよな。

235:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 22:44:45
>>231

小沢だって角栄流の「数は力」の信奉者じゃないのか?
よくわからん。

236:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/04 22:49:35
>>234
今回はちょっと難しいですよ・・・
私は今でも60取れると思ってるんですが、新聞が駄目だ駄目だいうと弱気になりますね。

数字見ると、負ける材料ないんですがねえ・・・

237:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 22:52:51
地方での自民は強いなあ
田舎の年寄りは死ぬまで自民党って書き続けるんだろうなあ

238:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 22:54:56
菅が街頭演説で、消費税問題を喋ってるのを見て
票は確実に減ってると思いますがね。
増える事は無くても、減る事はあると思った。

239:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 22:56:39
>>235
小沢の場合、その数の中核に政策をおこうとしてる時は勝てるけど、政策を度外視しだすと負けるのよ。
本人がどう思ってるかは知らんけど、政策抜きで数合わせをできない人。
たしかに彼は「数は力」とは思ってるだろうし「八分の一戦略」とかも理解はしてるけど、
じゃぁその力を手に入れ維持する事に全力を傾けてるか?と言えばNOと言わざるを得ない。

森は数合わせこそ生きがいみたいな人。
どんな情勢でも、数合わせや多数派工作を任せられたらきっちり仕上げてくる。
派閥幹部として関わった安竹連合の推進や安倍後継問題、幹事長として手がけた自社さによる復権や小渕総理再戦、そして小泉内閣の支え、どれもありとあらゆるコネや手段を利用して結果をだしてる。


240:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/04 23:05:18
>小沢の場合、その数の中核に政策をおこうとしてる時は勝てるけど、政策を度外視しだすと負けるのよ。

小沢ってのは長期レンジの視野の正確さはズバ抜けてるし、「数」の使い方も抜群にうまいんです。
新進党解党とか自自公連立解消は、結果的に×だったんですが、戦略としてはうまかった。

つまり彼は長期レンジを設計して、それに伴う短期レンジの戦術の設計もうまいんですが、実行段階で、
情緒不安定になる。 

人と会わないとか、「プッツン」したりとか、あれは病気のせいだと思われます。

241:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 23:08:39
朝日新聞
39.0%(-9.0)
40.0%(+11.0)

民主30.0%(-9.0)
自民17.0%(+2.0)
みん6.0%

急降下って感じすね。

242:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 23:08:43
内閣支持率下落39%、不支持40% 朝日新聞世論調査

 朝日新聞社が3、4の両日実施した全国世論調査(電話)によると、菅内閣の支持率は39%で、1週間前の6月26、27日に実施した前回調査の48%から大きく下落した。
不支持率は40%(前回29%)。「いま投票するなら」として聞いた参院比例区の投票先は民主30%、自民17%、みんな6%。民主がなお自民に差をつけているものの、前回の39%から大きく減らした。

URLリンク(www.asahi.com) 2010年7月4日22時46分





243:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/04 23:20:58
>>242
URLリンク(www.asahi.com)

1・内閣実行力支持率がとんでもなく怪しくなった

2・比例の投票先は 与党30% 野党35% になっており、まったくの互角である


以上のことから、現状接戦のところは落とす可能性をやや高めに見たほうがいいかもしれません。

244:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 23:22:10
>>240
前もここでちょっと似たような事書いたんですけど、長期とか短期とかじゃなく、底に「政策」があるかないかだと思ってます。
小沢も小泉も曲がりなりにも「政策」を基板にして政治闘争を繰り広げてきたから、そういう基盤なしに数合わせしかできない連中に比べれば息が長い(倒れても死なない)。

ついでに書くと、小沢の「数」に対する感覚は結構特異なもので、彼は0から作る事が可能だと思ってるっぽい(実際にやってきてもいるんだけど)。
小泉はそれが無理だと理解してたから、派閥の中ではおとなしく言う事を聞いて、総裁選での斬られ役なんかも演じてる。
結局は、それが自力で作り出せない「数(自派の所属議員たち)」という権力を自分が利用できるようにするための道だと分かっていたのでしょう。

小沢はここが他者と変わってるというか、選挙で新人議員を大量生産して、例え自分以外の数は0からでも新たな「数の力」を作り出せる、という感覚で政治闘争をしてるように見えるしそれっぽい発言もしてる。
これは創世会や新生党の頃から一貫してるんです。
「ここで派内や党内の多数派工作に負けても次ぎの選挙で巻き返せる」
という信念で動いてるとしか見えないような言動を残しています。
おそらく、そういう部分が既存の政治家(既に数として存在してる人たち)から傲慢だの独断だのと取られてしまうんでしょう。
今回も参議院選挙で新たな数を手に入れる準備をして幹事長を辞している。
それが上手くいくかどうか判りませんが、ここまでの戦略的には想定範囲内だと思います。
まぁ想定してた中でも悪い部類なのでしょうけど。



245:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/04 23:24:28
>>240
>>244

長期レンジは政策からつくりだされ、短期レンジは政局からつくりだされるものだと思ってます。

私の説明不足ですいませんでした。

246:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 23:25:27
結局民意は「小沢マニフェストの通りにやれ」ってことですねー。

247:鈴木
10/07/04 23:25:55
チャンネル桜・朝鮮統一教会・右翼(同和・朝鮮)・産経新聞・清和会自民党(経世会が敵としている)が繋がっているので加害者になる。
朝鮮人は縄張りが大好きなので、>>177の言うように宗教団体で縄張りを作ったり、
民団が持っている縄張りが欲しいので「ミンスは民団だからチョン」というネタで自民党と組んでいる。
よく「朝鮮人は同胞」と言われているが、実際は朝鮮半島の中に個々の縄張りで形成されているので、半分は同胞というのは嘘。


自民党  =  トランスデジタル  =  産経新聞  =  チャンネル桜  =  統一教会  = 犯罪
中澤秀夫【逃亡公認会計士】中村秀夫
スレリンク(company板)

248:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 23:34:53
宮崎市で牛に口蹄疫疑い 

宮崎市内の農場で4日、口蹄疫に感染した疑いのある牛が見つかったことが、同市への取材で判明。 2010/07/04 23:24 【共同通信】

東国原知事、県外出張を再開 口蹄疫非常事態一部解除で

宮崎県を襲った口蹄疫(こうていえき)問題で、発生地域の住民に不要不急の外出の自粛などを求めた非常
事態宣言を1日に一部解除した東国原英夫知事は、翌2日から県外出張に出た。5月18日の宣言以来出張
を控えていたが、全面解除を待たずに出張や講演を再開させた。

宣言は一部解除されたものの、県庁のある宮崎市は6月18日の口蹄疫発生に伴い、清浄性がまだ確認され
ておらず、県は、住民に対して不要不急の外出の自粛を求めたままとなっている。
URLリンク(www.asahi.com)


249:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/04 23:36:31
山田正彦農相は29日の閣議後の記者会見で、宮崎県の口蹄疫問題について、「(被害が多発した県東部
から)いつ飛び火するか分からず心配だ。あと1、2件は出そうな気がしている」と述べ、予断を許さない状況
が続いているとの認識を示した。ただ、県内などで具体的に発生の可能性が高い地域があるわけではないと
している。

農相は、宮崎県東部でウイルスが付着している恐れがある家畜のふん尿などが大量に残っているため、この
地域から人や車両を介して感染が拡大する危険性は残っていると指摘した。農家などに引き続き消毒を徹底
するよう呼び掛けた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

250:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 00:09:35
トランスデジタルの安倍ちゃんといえば菅の隠し子みつけに韓国に遊^H調査に行った連中はどうなったのかねえ

251:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 00:10:17

1ケ月たたずにバブルが弾けた、下り坂最速の内閣支持率 !

● 内閣支持率下落39%、不支持40% 朝日新聞世論調査

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

    60  ⇒  50  ⇒  48  ⇒  39% 
(6/8~9)(6/19~20) (6/26~27) (7/3~4)


252:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 00:21:24

■ 内閣支持続落45%、比例投票先・民主3割切る (読売新聞)

読売新聞社が2~4日に実施した参院選の第4回継続全国世論調査(電話方式)によると、菅内閣の支持率は45%で、
第3回調査(6月25~27日実施)の50%を5ポイント下回った。
不支持率は39%(前回37%)だった。
参院比例選の投票先で、民主党に投票すると答えた人は28%(同31%)に後退し、自民党は16%(同15%)となった。
民主への投票は初めて30%を切り、自民との差は前回の16ポイントが12ポイントに縮まった。
継続調査は今回が最終回で、選挙区選の投票先は民主32%(同33%)、自民19%(同16%)だった。比例選と同じく、
これまで民主への投票は自民のほぼ倍で、前回は17ポイント差だったが、今回は13ポイント差に迫られた。
参院選後の勢力については、民主が過半数の議席を獲得する方がよいと思う人は38%(同42%)に減り、「そうは思わない」
は48%(同47%)となった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


253:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 00:28:26
民主党の比例20は届きそうにはないな。
この調査のまま突入だと。

254:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 00:37:26

【 勝敗のカギ、今回も「1人区」=十数選挙区で民・自競る】- 参院選

11日投開票の参院選は終盤を迎え、全国12の「2人区」のほとんどで民主、自民の2大政党が議席を分け合う情勢だ。一方、29ある
「1人区」の多くで、両党が互角の戦いを繰り広げている。今回も1人区の行方が、勝敗を左右する展開となっている。
1人区の情勢を見ると、岩手、三重、滋賀、奈良など8選挙区で民主党が、群馬、富山、石川、和歌山など7選挙区では自民党がそれぞれ議席
を固めつつあり、残る10以上の選挙区では「どうなるか分からない」(民主党幹部)状況だ。比例代表は今回も民主党は好調。
これら競り合っている1人区を同党が軒並み制すれば、非改選を含め単独で過半数(122議席)となる60議席に届く可能性もある。
逆に、ほとんどを落とせば、50議席を切る事態も否定できない。
1人区は、過去の参院選でも勝敗を決定付けてきた。民主、自民両党の公認候補が激突した1人区の結果を見ると、自民党は37議席
と惨敗した前回2007年はわずか6勝で、民主党の17勝に大きく水をあけられた。04年は自民党の14勝に対し民主党の9勝。
両党とも幹部らを接戦の1人区に集中的に投入するなどして、最後のてこ入れを図る方針だ。
一方、民主党は今回、比例票の掘り起こしも狙って、新潟、福岡を除く10の2人区に2人の公認候補を擁立した。このうち、2議席目
を自民党と民主党の新人が競る長野と、みんなの党の新人が民主党の現職と自民党の新人を追いかける静岡を除く8選挙区で、両党が1議席
ずつ確保する構図が固まりつつある。
また、各2人区の民主党の2人の候補について見ると、軒並み現職が新人より優位に立っている。
各党がこれまで以上に、「読めない」(自民選対筋)としているのが、無党派層の動向だ。これまでは、野党に流れる傾向が強いとされてきたが、
今回は政権交代後初の大型国政選挙。民主、自民 両党で与野党の立場が入れ替わっており、これまでの傾向がそのまま当てはまるかは不透明だ。

URLリンク(www.jiji.com)

255:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 01:06:37

それにしてもこの内閣支持率の急落率はスゴイ!

466 :無党派さん:2010/07/05(月) 00:54:31 ID:3iPJXxWf

      朝日  読売
6/8-9 60%   64%
12-13 59%   59%
19-20 50%   55% (18-20)
26-27 48%   50 %(25-27)
7/2-3 39%   45% (7/2-4)   ← 今ココ


256:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 01:30:56
下り最速

257:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 01:32:01
上りはありません。

258:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 01:47:03
URLリンク(news.yahoo.com)
ヤフー 2010年6月20日(水) 抜粋
「ニタ・ローウィー女史かくのたまいき」
米国議会下院の委員会はアフガニスタン政府に対する約40億ドルの援助を
やめることを決定した。アフガニスタン政府高官が汚職の調査を妨害したり、
海外からの支援金を着服した疑いがもたれていた。カルザイ政権の上層部
の者たちが資金を国外に流出させているとワシントン・ポスト紙が報じて
いた。この委員会の委員長は民主党下院議員ニタ・ローウィー氏である。
彼女は米国会計検査院に対して、これまでの米国政府援助金の監査を行う
ように求めてこう述べた。「アメリカの国民が汗水垂らして得たお金をたと
え1ドルでも汚職や横領によって泥棒されてはなりません。私は許しません。
アメリカの納税者の血税が、腐ったアフガニスタン政府高官や、麻薬貴族や、
テロリストの奴らに、びた一文たりとも渡ることを。」

259:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 02:04:16
選挙期間中に世論調査やる意味ってあるの?

260:牛の声
10/07/05 07:14:05
菅なんかもともと首相の器じゃなかった。
選挙の指揮官に枝野を据えたのも明らかにバカ。
リトルリーグのチームが大リーガーと戦うようなもんだよ。

261:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 07:31:34
一応直接対峙してる自民その他野党が大リーガーなわけないからとりあえずはOK。
問題はベンチにいるベテラン(プレイングコーチ、前ヘッドコーチ、元プレイングマネージャー)の中に大リーガーがいて、観客の中にも何割か「はやく大リーガー出せ」っつってる状態で大リーガー自身もそれを煽ってるっぽいパフォーマンスをちょこちょこしてる。
一方でチームメイトの何割かは「早くあいつ自分のチーム作って退団してくんねぇかな」とか思ってる。
さらに指揮官は「今度の試合で負ければあいつ(プレイングコーチ)のせいにできるんじゃね?」とか思ってるっぽくて「勝たなくても良いから、『今の首脳陣(俺たち)の責任で負けそう』な顔すんな」みたいな事言い続けてる。


262:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 09:50:49
>>220
民主はもうそれだけ取れれば
万々歳な情勢だな。

50割れしたら目も当てられん

263:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 11:57:05
>>258
ケシ畑と地下資源市場から叩き出された負け犬の遠吠えだな

264:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 12:41:46
毎日新聞中盤での予測
民主54
自民44

だそうだが、支持率低下と消費税増税が最終盤で変わる可能性あるな。


265:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 12:58:48
エゲレスだってまずは無駄の削減から始める

英政府、各省庁に最大40%の支出削減計画策定を指示 7月5日 ロイター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

[ロンドン 3日 ロイター] 英財務省は3日、大半の省に対し最大で40%の支出を削減する計画を策定するよう指示したことを明らかにした。
 英連立新政権は、過去最大規模まで膨らんだ財政赤字の削減を政策の優先課題に位置づけており、各省トップはこれまで、多くの分野で政府支出が約25%削減される可能性があると通告されていた。
 今回は、多くの省が支出を40%削減した場合の公共サービスに与える影響について、報告書をまとめるよう指示されているという。
 財務省報道官は、各省に対し可能な支出削減幅のレンジを調査するよう要請したことを明らかにした上で、40%の削減幅については、向こう数カ月に行われる協議での土台となる1つの選択肢に過ぎず、
最終的な決定ではない、と述べた。
 教育、保健、国防省は大幅削減を免れる見通しだが、内省や雇用・年金省など大半の省では、40%に上る支出削減計画の策定を迫られる可能性があるという。
 削減計画の策定期限は月内だが、10月発表予定の政府予算に盛り込まれるかどうかは不明。



266:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 14:39:32

【政治】 "異常事態" 菅内閣、なんと鳩山内閣を上回るペースで支持率急降下…「イラ菅、逃げ菅、こりゃあかん」

URLリンク(www.zakzak.co.jp)
スレリンク(newsplus板)

● 内閣支持率下落39%、不支持40% 朝日新聞世論調査
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

● 内閣支持続落45%、比例投票先・民主3割切る (読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

● 菅内閣支持率43.6% 2週間で10ポイント以上急落、不支持とほぼ並ぶ FNN世論調査
URLリンク(www.fnn-news.com)

● 菅内閣支持率40.9% 発足1カ月で18ポイント急落 (ANN)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)


267:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 18:11:16


官房長官の言論統制 ワロタ!

■ 世論調査でメディア批判=仙谷官房長官

仙谷由人官房長官は5日午後の記者会見で、報道各社の世論調査で菅直人首相の消費税をめぐる説明などを評価
しない意見が多いことに関し、「説明の仕方がいいとか悪いというところで評価するのは、ある種の(責任)回避的傾向だ」
と述べ、設問が不適切だとの見解を示した。さらに「メディア自身が消費税、財政、社会保障問題のポジションをちゃんと
持って言ってもらった方がいい」と批判した。
一方、菅内閣の支持率下落については「選挙になれば、与野党が全く平等に扱われるので、よくあることだ」と述べ、
参院選公示前よりメディアへの露出が相対的に減ったことが要因との見方を示した。 

URLリンク(www.jiji.com)
スレリンク(newsplus板)

268:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 19:54:15

NHK世論調査 内閣支持率41% 不支持38%

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

269:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 20:11:13
ANN
支持 40.9%
不支持 35.1%

政党支持率
民主 37.0%
自民 23.5%

比例投票先
民主 32.2%
自民 19.6%


270:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 20:34:25
風鈴さんは、前から無党派的感覚でなるべく見る様にしていると
仰ってましたが、この消費税増税問題は
無党派的感覚で見た場合どの様に思いましたかね?
良ければ教えて頂きたい。

271:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 20:41:03

ニューヨーク州は92億ドルの財政均衡を強いられ、
予算成立が72日の遅れている。すでにニューヨーク州は25億ドルの支払いに滞っている
去年のカリフォルニアのように借用書発行(IOU)も検討中

URLリンク(www.economicpolicyjournal.com)


NY州を含む全米32の州政府が破綻危機、デフォルトや州政府機能停止の可能性。

URLリンク(www.wbng.com)


イリノイ州は請求書の支払いをやめたが、窮地を脱することはできない。
予算が通過するまでおよそ20万人の州職員の給与を時給$7.25に引き下げる命令を出した

URLリンク(www.nytimes.com)


272:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 20:42:06
民主幹部が参院選情勢分析 与党過半数は可能

 民主党の枝野幸男幹事長、安住淳選挙対策委員長、細野豪志幹事長代理は4日夜、党本部で会談し、
参院選終盤の情勢について意見交換した。自民党が伸び悩んでおり、接戦となっている1人区を
集中的にてこ入れすれば与党過半数は獲得できるとの認識で一致した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


273:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 21:02:33
菅首相「大借金作った責任、民主党にもある」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 菅首相は5日、松山市内で街頭演説し、消費税率の引き上げに関連し、「消費税の話は好きで言っているのではない。
> 860兆円の大借金を作った責任は、自民党にも公明党にも(あるが)民主党にも、なにがしかの責任はある。財政健全化する道筋を(各党)一緒になってつけたい」と述べた。
> 首相は、これまで財政悪化の責任を昨年まで政権を運営してきた自公両党の責任だと批判することが多かったが、民主党政権にも責任があることを認めた形だ。
> 首相は同日、高松市での街頭演説では消費税問題に全く触れなかった。 

こういうことを言える政治家が、本物なんだろうな。
鳩山はこれができなかったから短命政権に終わった。

274:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 21:03:52
だから法人税減税止めろって。そしたら860兆ぐらい5年で返せる。

URLリンク(twitter.com)

おはようございます。先程ツイートに失敗。
朝から混み合っているのでしょうか。菅総理が消費税10%に言及しているが、
22年前につくられた消費税納税総額が224兆円で、
この期間の法人3税減税額が208兆円だったということをどう考えるのか。
消費税のみを取り出した議論は税務官僚の得意技。
8:21 AM Jun 18th webから

275:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 21:30:48
【参院選】菅首相夫人「民主党は仮設住宅…次世代に期待」 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

諦めが早いなぁ

276:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 21:40:03
JNN
菅政権
52.6%(-15.4)
46.0%(+16.5)

FNN
菅政権
43.6%(-10.7)
40.7%(+10.8)

ANN
菅政権
40.9%(-4.4)
35.1%(+5.5)

277:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 22:45:02
NHK
菅政権
41.0%(-7.0)
38.0%(+3.0)

278:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 23:20:07
下げトレンドで投票日はきついな


279:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 23:22:25
今からでもいいから菅は首相をやめろよ・・・最初から器じゃなかったが、いまでは単なる邪魔物だ。
一日でも辞任が遅れればそれだけ議席が減る。1日遅れるごとに3議席は減る。
投票日まで居座れば40議席わるかもしれん。

280:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/05 23:32:35
小沢が本気で、菅の事怒ってたな。
正直、政局は起こらないと思ってたけど
消費税であるかもしれん。

281:鈴木
10/07/05 23:54:41
く   キ  /            ー'      て
 |  シ .|      ノ´⌒`ヽ_ )  エ  ケ  ア (
 |  ャ  |   /⌒´      \ヽ レ  テ  ワ  (
 |  ア .| // ""´ ⌒\  ).| レ  ケ  ワ |
 ) ァ  | i / ⌒   ⌒  i ). | レ  テ  ワ  |
ノ.  ッ (  i::: (・ )` ´( ・) i,/ | レ  ケ  ホ (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  | レ  テ  .| |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   | レ  ケ  ゥ |
). ン ウ ( |:    | |  |  |、 ノ   テ   /
| モ .ボ | ヽ    `ー' / \´つ ヽ/`Y´
| モ .ボ {
| モ  ボ ゝ
) モ  ッ(
へwへイ

282:鈴木
10/07/05 23:56:58
選挙の手順以下の通り

①選挙区に民主党候補が居て国民新党・小沢派の候補が居ない時は民主党で比例も民主党
②選挙区に小沢派が居たら小沢派で比例も民主
③選挙区に国民新党候補が居て前原一派が居たら国民新党で比例は民主
④選挙区に国民新党候補が居て小沢派が居たら小沢派で比例も民主

何故民主党に勝たせなければならないのか?
①小沢派は今回の選挙で勝って9月の代表選挙の勝つ為に沢山の候補を立てている
 9月の代表選挙に勝つ為に大勝させる必要がある。
②民主党の前原一派の幹事長が過半数割れしたら公明党やみんなの党と連立を組むと言っているから
(民・公・皆連立と言う最悪にシナリオにしない為w)
③民主党が過半数割れし国民新党が躍進しても100%民・国連立が破棄される(国民新党が出て行く)
④小沢は幹事長=選挙担当ですから沢山の候補を擁立しています「民主候補=小沢派」と認識しても良い。
⑤民主党の選挙区候補61名の内49名が国民新党推薦議員である(郵政民営化反対派)

何故国民新党が離党するのか?
「過半数割れしたら前原一派の現幹事長の公約通り②の民・公・皆・国連立が組まる」
「①の9月の代表選挙で公・皆の圧力で100%小沢派が負ける」
「小沢派が敗れたらマニュフェストが増税路線に書き換えられ民・国連立は破棄される」

比例は国民新党では何故だめなのか?
①国民新党の比例候補は7名です、躍進しても僅か7議席だからです。
②例えば国民新党比例が5千票獲得しても7議席増えるだけなのです。
(民主党比例は45名です)

何故独立党案の「民主党の過半数を割らない程度のチョイ勝ちではダメなのか?
①チョイ勝ちだと選挙後に東京地検が「選挙違反がありましたw」と言って民主党議員を潰すから
(大勝させれば効果なしw)


283:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 00:14:01

           /:::::;;;;...-‐'"    |::;|             γ⌒´      \
          .|::::::/    。   |:::|              .// ""´ ⌒\  )
          ,ヘ;;|  \  / |;ノ            .i /⌒  ⌒   i )
          l     -・= ‐・= i             .i (・ )` ´( ・)  .i,/
          ヽ,,,.    (__人_)  |             l  (_人__)    |
            \    `ー'  /            ヽ   'ー´    ./
           /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄, ̄"~ ^丶
           |  ___゙___、rヾイソ⊃      ⊂ゞλシτ.__゙___ |
           |          `l ̄             |          `l

       お前は外交が全く解っていない!      お前は経済が全く解っていない!
           
       お前は抑止力を知らなかった!       お前は普天間問題から逃げていた!
           
       お前の支持率は急降下した!        お前の方が俺より早い、下り最速だ!

        お前のあだ名は「平成の脱税王」だ!   お前のあだ名は「ブレ菅」だ!
           
       お前は恩人の奥さんを奪った!        お前は戸●本と不倫し、マスゴミから逃げ回った!
           
       お前の嫁は、朝鮮ゲイ人好きで出しゃばりだ! お前の嫁こそ、出しゃばりでアル中だ!

284:鈴木
10/07/06 00:14:11
       _ ____        ミ川川川川川川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ    ミ
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三 とーちゃんとかーちゃんが
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/   三 オラたちの名義で借金して
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {    三 パチンコに行ってるだけ・・
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ 三 これが子供手当て・・!?
  |    U         /二二ヽ } 三
  \__          |'⌒'⌒V /. 彡川川川川川川川川川ミ
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/

【政治】 新規国債、最大の50兆円台。藤井財務相、「地球温暖化対策税」や国債発行言及…「国債>税収」は混乱期の1946年以来★3
スレリンク(newsplus板)
「子ども手当の財源…マニフェストに全額国費と書いてましたか?」…平野官房長官★5
スレリンク(newsplus板)
【バラ撒き予算】 結局埋蔵金とか言うのは見つからないまま 概算要求、実質97兆円超す 過去最大
スレリンク(news板)
鳩山首相 「国民が『マニフェスト実現』より『国債増やすな』ということなら、マニフェスト見直し」★13
スレリンク(newsplus板)
橋下知事「民主党のやり方に騙されてはいけない。赤字国債には断固反対。まずは役人の人件費削減を」★2
スレリンク(newsplus板)l50

285:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/06 01:13:52
●毎日新聞中盤情勢調査について

6月27日(朝日) (※仮想投票率) 50% 民主比例 ? %  予想議席 54
6月27日(読売)            70%  民主比例 31%  予想議席 50
6月27日(日経)            70%  民主比例 35%  予想議席 59
7月06日(毎日)            70%  民主比例 ? %  予想議席 54

(※仮想投票率)・・・調査に回答した人。調査に回答しない人は、選挙に行かないと計算してよい。


投票率は60%が見込まれ、毎日、読売の70%は多すぎる。

この溢れている10%はどう考えても無党派層であり、彼らは、1人区で民主35%:自民65%の割合で、
投票していくものと思われます。

つまり、毎日の54は低く見積もり過ぎであり、実際はもう少し、良い結果が出ると思っています。

286:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/06 01:15:34
●毎日新聞中盤情勢調査について

6月27日(朝日) (※仮想投票率) 50% 民主比例 ? %  予想議席 54
6月27日(読売)            70%  民主比例 31%  予想議席 50
6月27日(日経)            70%  民主比例 35%  予想議席 59
7月06日(毎日)            70%  民主比例 ? %  予想議席 54

(※仮想投票率)・・・調査に回答した人。調査に回答しない人は、選挙に行かないと計算してよい。

日経は数字が他誌と比べてズレており無視して良い。

投票率は60%が見込まれ、毎日、読売の70%は多すぎる。

この溢れている10%はどう考えても無党派層であり、彼らは、1人区で民主35%:自民65%の割合で、
投票していくものと思われます。

つまり、毎日の54は低く見積もり過ぎであり、実際はもう少し、良い結果が出ると思っています

287:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 01:15:57
>>285
菅がまた自爆するからもっとさがる

288:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/06 01:26:59
>>287
まぁ執行部がバカなこというと押し戻される可能性はあるでしょうね・・・

289:○民主党●
10/07/06 01:30:33
さすがの間抜け野郎でもこれ以上のヘマはしないと思うのだが・・・不安だw

290:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 01:37:23
民主「ツートップ」、第3極に秋波

 菅首相と枝野幹事長の民主党の「ツートップ」が、参院選後をにらんで第3極の
新党などに秋波を送り始めた。
 報道各社の世論調査では、連立を組む国民新党などと合わせて、与党としての
過半数確保は微妙な情勢のためだ。民主党は、参院での与党過半数割れに備えて
野党との連携も視野に入れながら、勝利を目指すという難しい戦いに臨んでいる。
(中略)
 今のところ、野党はいずれも民主党との連携に否定的だ。みんなの党の江田幹事長は
5日夜のBS11の番組で「菅首相は消費税問題で『やる時には信を問う』と言った。
来年夏には(衆院選が)あり、ガラガラポンの大再編だ」と述べた。
しかし、民主党内には「将来的に連立を組むことを前提に閣僚ポストなどを示せば、
連携できる。超党派の政策協議は、その一歩となる」との声は根強い。
 こうした民主党の姿勢に対し、国民新党からは「連立組み替え発言は指揮官として
不適格だ」(森田高政調会長)と不満が出ている。

(2010年7月5日23時04分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)



291:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 01:55:29

>無党派層であり、彼らは、1人区で民主35%:自民65%の割合で、
>投票していくものと思われます。
>つまり、毎日の54は低く見積もり過ぎであり、実際はもう少し、良い結果が出ると思っています

ウソコケ、生だし!
バカ無党派層はみんなとミンス支持が多いわい
現時点では1週間で5%内閣支持率が減ってきているから、ミンスは45~50議席がいいところだろうが
変態毎日は、昨年の衆議院選でも一番のはずれのミンス320議席を予測していたぞ

292:○民主党●
10/07/06 02:04:02
>>291
私の予想は単独過半数の攻防だから基本的に民主党が60議席
そして和子夫人の予想も民主党が62議席

マスコミ予想は残念ながら恣意的過ぎているので無視しなさいなw

293:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 02:40:58
>>291
内閣支持率だけみてどうするんだよ。まだまだ政党支持率に差がある。

二大政党がともに増税主張している以上、争点がぼやけ、

結局消極的的支持なるも民主党に投票する有権者も多くなる。

294:○民主党●
10/07/06 02:51:53
しかし今回ばかりは予想は外れて民主党に大敗して貰いたいという思いもあったりする。
できれば50議席未満になってくれ・・・

295:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 02:57:06
>>293
学習効果がない人ばかりだな。
まず内閣支持率が下がり続けると、政党支持率が後を追って下がっていく。
鳩山が一番いい例、一時的に菅に変えて政党支持率も回復したが、内閣支持率が下り最速で
下がっている。
有権者をゴマカスのも一時的には成功するが、時期バケの皮がはがれる。


296:○民主党●
10/07/06 03:08:57
> 有権者をゴマカスのも一時的には成功するが、時期バケの皮がはがれる。
その通りだが多くのマスコミが時間をかけて消費税増税は必要だと大衆を洗脳し続けていたからなぁ・・・
どうなるのやら・・・

297:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/06 03:38:08
>>291

>>無党派層であり、彼らは、1人区で民主35%:自民65%の割合で、
>>投票していくものと思われます。

>ウソコケ!
>バカ無党派層はみんなと民主支持が多いわい

それは間違っていると明確に言えます。 
以前申し上げたとおり、私自身に損失が発生するので、ソースは言えないが、詳しい世論調査を持ってるんで、大丈夫です。

まとめ直すと

1・投票率57~60%までは、新聞の比例の投票先、新報道2001は信用できる。

2・投票率57~60%オーバーになると、増えた分の投票先は、1人区では民主35%:自民65%の割合で票は流れていく。

ということが言えると思います。

298:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/06 03:40:08
>>294
50未満になったら、民主+国民(orみんなの党)+公明党で、菅のクビが飛んで、岡田か前原が首相になると
私は見ています。

○民主党●さんは、大連立っぽいのを想定しているんでしょうか?

299:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 03:48:56

■ 日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 

民主党が実現を目指す永住外国人への★地方参政権(選挙権)付与法案、★選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案、
★人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)-の3法案が、参院選の争点にならないまま着々と準備されている。
民主党は、国論を二分するこれら3法案を参院選マニフェスト(政権公約)に記載していない。
その一方で、菅直人首相や関係閣僚は推進派として知られており、自治労など民主党の有力支持団体は強く成立を
求めている。秋の臨時国会以降に順次法案成立を図ってくる公算が大きい。(杉本康士)

★3法案は「日本解体を目指している」 (自民党の義家弘介参院議員)と保守勢力の反発が根強い。
いずれも家族、伝統、文化など日本社会を根底から変容させかねないからだ。

民主党は3法案が参院選で争点化し、保守層の「民主離れ」を招かないように参院選マニフェストへの記載を見送った。
毎年3法案を明記してきた政策集「INDEX」も「参院選前なので時期がまずい」(党幹部)と作成しなかった。
だが、民主党の最大の支持団体である連合と傘下の自治労、日教組は政策提言で3法案の推進や法律制定を強く要請。
人権侵害救済機関設置を求める部落解放同盟も民主党の有力支援団体だ。永住外国人の地方参政権付与を求める
在日本大韓民国民団(民団)も参院選の多くの民主党候補に推薦を出している。
このため、これらの団体の要請に押され、秋の臨時国会か来年の通常国会で政府・民主党が3法案の成立を図る公算
が大きい。
参院選後は国民新党が閣外に去る可能性もある。外国人参政権と夫婦別姓は国民新党の反対で国会提出できなかったが、
★民主党が単独過半数になれば3法案を阻む要素はほとんどない。

URLリンク(sankei.jp.msn.com) (産経新聞)
スレリンク(newsplus板)

300:○民主党●
10/07/06 04:12:57
>>298
> ○民主党●さんは、大連立っぽいのを想定しているんでしょうか?
そうではなく、消費税増税が否定されることを願ってのことです。
今消費税を増税するのは日本の息の根を止めるに等しいと認識していますから・・・
日本は借金大国じゃなく超優良債権国であることを理解してほしい。日本国に借金等一切ありませんからね。
存在するのは日本国行政府が国民に超低金利で借りている借金だけであり純債務は500兆円程度でしかありません。
このまま借り続ければ預金が無くなると言うのも嘘、お金が消えてなくなるのは不動産や株式等の評価が下がる時であって、
対外収支が黒字な以上は評価損さえ無ければお金が消えてなくなることは物理的にあり得ないのです。
よって、借りた分だけ民間に金が貯まるだけであり預金がなくなるというのは嘘なのです。
税収不足ならば経済に殆ど影響しない富裕層から集めるべきであり社会保障費の負担である社会保険料等も強制加入強制徴収に移行し
保険料上限枠の撤廃をすべきものです。そして資産課税の強化や相続税の強化も必要でしょう。
消費税を上げなくてもやるべきことは幾らでもあるのが現実であって、最も愚かでやっては行けないことが経済の縮小均衡場面での消費税増税です。
これは議論するにしても景気拡大時以外での導入はあり得ないとする前提条件が必須の増税策です。

301:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 04:37:11
【参院選2010】 民主、なお「比例堅調」。その理由は? 小沢戦略に効果 無党派になお淡い期待
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

産経が小沢ほめとる

302:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 05:40:34
民主党執行部の面々が消費税増税の理由に法人税減税を挙げてるが
これすら偽装でしかない。
本命は増税分を米国債購入に充て、米国金融の延命を図るのが目的。

303:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 06:54:46
今回は生の声氏が一般に知られてない世論調査データを持ってるということなので、
他の人が予想が外れても仕方ない。というか議論にはならないよ。

304:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 06:56:55
7月3日配信記事で
NHK情勢調査では
民主53
自民45

だそうだ。と言う事は支持率48%の時の情勢調査と見るほうがいいのかも。
しかし今回NHKでは41%までに下がったから
だいたいこの辺の数字±3くらいと見ていいかもしれん。
産経新聞でも、情勢調査があり民主党過半数割れ濃厚だそうだ。

305:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 08:37:45
菅直人哀れ

財務省の洗脳された菅直人総理と追随する朝日新聞がもたらす「二番底」の危機 「増税が評価されて金利が下がる」の噴飯/高橋 洋一
現代ビジネス7月 5日(月)
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

 洗脳というのはおそろしい。ある限度を超えると、洗脳者に教えてもらわなくても、被洗脳者が自ら理由を探し出して、自律行動するのだ。これまでこのコラムで再三指摘してきたように、
菅直人総理は徹底的に財務省官僚の消費税増税洗脳を受け「菅落ち」した。

 ウリだった「草の根」が消えて、くさかんむりなしの「官さん」になったのだ。今の菅総理を見ていると、被洗脳者が自律行動にでているようだ。

 菅総理は、7月3日の山梨県甲府市での街頭演説で長期国債の流通利回りが連日低下していることについて「日本は自分の力で、ちゃんと責任ある行動を取るだろうと世界が思っているから、国債の金利も下がっている」と述べた。

 財政再建で菅政権が評価されているとの見方を示したのである。この発言を聞いた市場関係者は噴き出しただろう。

 まったくデタラメな話だからだ。



306:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 08:48:18
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

民主党は、菅総理大臣や枝野幹事長らが連日協議し、与党で過半数を維持できるかどうか、ギリギリの戦いが
続いていると分析し、菅総理大臣は、候補者に対し、「わたしも死にものぐるいで戦う」としたげき文を送りました。
とりわけ、東北や九州などの定員が1人の選挙区で、自民党などの候補と接戦が続いているとして、今後、こう
した選挙区を中心に、てこ入れを図る方針です。自民党は、5日夜、谷垣総裁らが党本部に集まって、終盤に向
けて菅総理大臣の消費税をめぐる発言への批判に加え、景気・雇用対策などを前面に打ち出すとした戦略を確
認しました。また、民主党と激しく競り合っている10程度の選挙区に、谷垣総裁ら幹部が重点的に応援に入って、
支持拡大を目指すことにしています。公明党は、候補者を擁立した東京、大阪、埼玉の3つの選挙区で、いずれ
も激しい競り合いが続いているとみています。山口代表は、選挙戦終盤にあらためて3つの選挙区に入って街頭
演説を行うなど、てこ入れを図るとともに、比例代表の得票の上積みにもつなげたいとしています。共産党は、
5日、常任幹部会を開き、東京での議席の奪還と、比例代表で改選の4議席から上積みを図る方針を確認しま
した。志位委員長ら幹部は、後半戦に向け、消費税率の引き上げ反対などの主張を強め、民主・自民両党に
批判的な有権者からの支持を得たいとしています。社民党は、無所属の候補を推薦した沖縄など、激戦が続い
ていると分析している選挙区に福島党首が入るほか、比例代表でも改選の2議席を確保し、さらに上積みを図り
たいとして、政府・民主党に対し、是々非々で臨む党の方針を訴えることにしています。国民新党は、改選の3
議席を維持したいとして、亀井代表らが比例代表を中心に与党の一員としての実績を訴え、有権者に支持を広
げたいとしています。みんなの党は、東京、神奈川、千葉など都市部の選挙区で接戦となっているとして、渡辺
代表ら幹部が連日入り、街頭での訴えを活発化させることにしています。

307:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 09:11:28
そういえば内閣支持率と株価との相関関係について、最近は触れられてないね。

308:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 12:06:17
>>152
遅レスだが、兼業農家が補助金だけで食えるわけないだろ
兼業農家と零細農家は全く違う。
君はここに反論できてない

309:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 12:24:56
>>297
投票率が上がると民主は不利って事ですね

310:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 12:54:34
>>299

【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

【政治】永住外国人への地方参政権・夫婦別姓・人権侵害救済機関設置の3法案を水面下で着々と準備 民主党
スレリンク(liveplus板)

【産経】 民主党が実現を目指す 『日本を解体させる3法案』 が着々と準備されている件
スレリンク(news板)

311:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/06 13:07:05
>>300
消費税を上げない(議論も当面しない)政権となると

1・9月の代表選で、消費税増税を上げてない候補が当選。

2・参議院で50割った場合、大連立は駄目(二大政党は消費税増税をうたっている)

3・参議院で50割った場合、菅退陣+みんなのとう(or公明党)+国民新党がベスト
  何故なら、みんなと国民新は消費税増税に反対であり、連立を組むということはその路線を変える
  (菅退陣+消費税を上げない人物が総理大臣になる)

ということでしょうか

312:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/06 13:10:30
>>303

私の持ってる世論調査で分かることは

「投票率が60%オーバーした場合、増えた分は民主35%:自民65%(1人区想定)流れる」ということだけです。

>>309
投票率60%までは民主が有利、下がれば下がるほど、民主が有利になり、
60%オーバーは、上がれば上がるほど、民主党不利になります。

特に1人区では、これが致命的に響いてくると思われます。

313:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 13:12:23
「蚊帳の外」の日本が買われる皮肉
URLリンク(www.nikkei.com)

8でなく20の中で唯一の「蚊帳の外」というのでは、疎外感も大きい。

 首脳宣言で「2013年までに少なくとも財政赤字を半減させる」という数値目標を掲げた20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)。
財政状況が飛び抜けて悪い日本は特別に例外扱いとなった。今年からG8サミットがG20の前座となり、国際協調の枠組みが広がる中で、
はなから置いてきぼりをくう結果となった。

財政再建の「世界標準」から出遅れる日本
GDPの2倍近い政府債務がある日本は構造的に重い利払い負担をかかえ「世界標準」の財政赤字を減らすのはもっと困難だ。特別扱いもやむを得ない

>財政状況が飛び抜けて悪い日本は特別に例外扱いとなった
>財政状況が飛び抜けて悪い日本は特別に例外扱いとなった
>財政状況が飛び抜けて悪い日本は特別に例外扱いとなった

314:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 13:15:25
中国様が国債を買ってくれてますので安心して下さい。

315:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 13:17:06

生の声、民主がピンチで必死になっているのにワロタ!
生の声、民主がピンチで必死になっているのにワロタ!
生の声、民主がピンチで必死になっているのにワロタ!
生の声、民主がピンチで必死になっているのにワロタ!
生の声、民主がピンチで必死になっているのにワロタ!
生の声、民主がピンチで必死になっているのにワロタ!
生の声、民主がピンチで必死になっているのにワロタ!
生の声、民主がピンチで必死になっているのにワロタ!

316:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 13:56:35
>>308
違うというのなら具体的に数字や実態で示したら?
どこかどう違うのか。零細は専業で小さい規模なのか、それとも兼業でかつ零細なのか。
それだけじゃ何いってるのか分からない。

317:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 15:18:23

公務員改革は先送り、秋の臨時国会は売国法案(外国人参政権、夫婦別姓)成立を何よりも優先という事だな
民主はマニフェストに書いてない事ばかりやりたがるな

■ 公務員法、臨時国会提出見送りも=玄葉担当相

玄葉光一郎公務員制度改革担当相は6日午前の閣議後の記者会見で、先の通常国会で廃案となった国家公務員法改正案について
「これまでの法案と、(労働基本権問題を)合わせる形で、(新たな法案を)作って、来年の通常国会に提出するという方法も
あり得る」と述べ、参院選後に召集される臨時国会への提出は見送る意向を示唆した。
改正案は、中央省庁の幹部人事を一元管理する「内閣人事局」を内閣官房に新設することが柱。玄葉氏や仙谷由人官房長官は
これまで次期臨時国会に再提出し、成立を目指す考えを示していた。
(時事通信 2010/07/06)
URLリンク(www.jiji.com)


318:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 15:57:55
>>312

当日の天候に左右されそうですね。

319:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 17:33:29
>>303
昔Pも似たような事言ってたなぁ。

>>305
> 「草の根」が消えて、くさかんむりなしの「官さん」になった
誰が上手いこといえと(ry


320:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 17:35:36
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
これ見てるとだんだん菅が麻生化していってる気がする。

菅→麻生
民主→自民
と置き換えると途端に去年の今頃の記事に見えるから不思議。



321:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 18:37:24
マスコミ耐性のなさで菅と麻生は元々似たもの同士の気がする
民主党のほうが自民党キレイごと言ってたぶん、菅の方がガッカリ感はもっと上だろう

322:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 21:01:41
小沢氏の公約修正批判、共感広がらず…読売調査

読売新聞社が実施している「参院選ネットモニター」の第5回調査結果が6日、まと
まった。民主党の小沢一郎前幹事長が、子ども手当の満額支給など昨年の衆院選政権
公約を修正した党執行部を批判していることに、回答者全体の75%、民主党支持層
でも68%が「評価しない」と答えた。
小沢氏はこの問題で執行部との対決姿勢を鮮明にしているが、共感は広がっていない
ようだ。
菅首相が消費税率の引き上げに言及したことを野党が「唐突だ」と批判していること
については、全体の71%、民主党支持層でも60%が「妥当だ」と理解を示した。
一方、民主党の枝野幹事長が、参院選後のみんなの党との連携に意欲を示したことには、
民主党支持層の58%が「評価する」、43%が「評価しない」と回答し、判断が分
かれた。
調査を監修している明治学院大の川上和久副学長(政治心理学)は「小沢氏の公約違
反批判などは、民主党内の意思統一に対する有権者の不安を増幅させているのではな
いか」と分析している。

323:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 21:30:52
536 山師さん@トレード中 sage 2010/07/06(火) 21:17:33 ID:OjXEiVbZ0
参院選「大変苦しい」=官房長官
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

324:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 21:32:28
メディアに八つ当たりしちゃおしめーよ

325:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 21:37:49
>>322
>菅首相が消費税率の引き上げに言及したことを野党が「唐突だ」と批判していること
>については、全体の71%、民主党支持層でも60%が「妥当だ」と理解を示した。
>一方、民主党の枝野幹事長が、参院選後のみんなの党との連携に意欲を示したことには、
>民主党支持層の58%が「評価する」、43%が「評価しない」と回答し、判断が分
>かれた。

一体どんな連中相手に調べたんだよw

326:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 21:39:19
>>325
残念ながら日本国民ですww

327:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 21:51:27
>>322
>>325

「ネットモニター」の信頼度は有るんですかね?

328:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 22:11:34
複数の週刊誌に、民主党幹部の声として
小沢が消費税増税反対なら民主党から除名すべしと書いてたが、もう話にならんわ。
笑えないわ。

329:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 22:14:20
自由闊達に物が言える本来の民主党とは何だったのか

330:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 22:16:13
URLリンク(www.jiji.com)
参院選「大変苦しい」=官房長官

仙谷由人官房長官は6日夜、徳島市内で開かれた参院選民主党候補の演説会で、

終盤の選挙情勢について「受け身の選挙のようになって苦しい。
わたしも危機感を持っている。大変苦しい選挙になった」と述べた。

仙谷氏は、テレビ討論などで菅直人首相が野党各党から集中攻撃されているとし、
「全部、非難が与党、政府に来ることになるとはあまり想像していなかった」と指摘。
「菅政権ができた時は左うちわの選挙になるだろうと思っていたが、そうは問屋が卸さない」と語った。 

(2010/07/06-21:15)



331:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 22:18:43
>>328

332:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 22:20:03
>>328
除名できるならしてみればいい。というか小沢信者の俺からすれば、除名してくれたほうがいやんば菅
政権の崩壊が早まってありがたい。

333:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 22:33:25
小沢を切ってあの素人集団の七奉行に選挙仕切れるのか?
最後は学会票頼みで公明と連立するハメになるのがオチだと思うが?

334:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 22:37:15
ただ単に、小沢除名すれば支持率上がると思ってるんじゃね?
鳩山の時も、社民党切れば支持率が上がるから切りましょうとかあったけど。
もうここまで来るとバカすぐる。

335:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 22:39:04
相変わらず七奉行って書き込む奴がいるけど野田と岡田と樽床は関係ないだろ
前原Gって書け

336:○民主党●
10/07/06 22:40:10
> 野田と岡田と樽床は関係ないだろ
そうか?、全部ダメ政治家だと思うのだが…違うのかい?

337:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 22:46:17
>>335
無関係じゃねえだろボケ

338:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 22:50:21
今時七奉行なんか使うの信者くらいだぞ馬鹿w
頭止まってるのか

339:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 22:55:43
>>338
まぁ選定したのがあの肛門様だからね。
樽床なんかにも「あの人はもう違う」みたいなコメントしてたような。
つまり「樽床たちは七奉行ではない」という意見なら合ってるかもしれんけど、
以前「肛門様制定の七奉行」が民主党の癌だという状況に変わりはないのでは?
七人に足りなくなったら適当に小宮山とか生方とかで補充すんだろうし。


340:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 23:00:45
天下のマスコミ様が七奉行と仰ってるのですから
七奉行とお呼びして差し上げるのが礼儀と言うものでしょう
他人の足を引っ張る以外に能のない彼らに対してはこの上ない名誉なのでは?(^ ^)

341:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 23:07:19
参院選:党勢伸び悩み、焦り強める小政党…中盤情勢調査

 与野党が過半数確保を巡って競り合う今回の参院選で、党勢が伸び悩む小政党が焦りを強めている。毎日新聞の中盤情勢調査では共産、国民新、社民各党は改選議席の維持が難しい情勢で、新党は議席獲得のめどが立っていない。
民主党への不満の受け皿をみんなの党が一手に引き受ける現状を打開しようと、各党は終盤戦での巻き返しに懸命だ。

新党改革の舛添要一代表は6日、仙台市内での街頭演説で、自らの名前を計8回繰り返した。議席獲得が微妙な情勢に、なりふりかまわず自身の知名度を生かす戦術に出た格好だ。
会見では「選挙はフタを開けてみないと分からない。じわじわと支持は拡大している」と強気に語った。
URLリンク(mainichi.jp)

342:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 23:10:30
今すごいこと気づいた。

民主党が政権取るまでにあそこまで時間がかかったのは鳩菅がアホだったからだわ。
迷惑な話やで。実現させたのは小沢だし。

343:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 23:30:59
うーん、正確に言うと、鳩菅(あと村山や武村)がアホだったから自民党に再び政権が移っちまっていた。
彼らが「小沢嫌い」「小沢憎い」と思っていても、打倒自民のためには仕方ないと割りきれていれば、もっと良い結果が出てた可能性も高い。

一時期よく「小沢は新進党騒動を反省しろ」みたいな意見があったが、普通に考えれば「さきがけ出身者は自社さ政権を反省して政界から去れ」くらい言われるべき存在。
そういう意味では「オリジナル民主党の遺伝子」なんてのは私情で自民に政権売り渡した奴らの成れの果てだろ。
良くなる訳がない。


344:○民主党●
10/07/06 23:36:11
つーか国賊である武村が今更どの顔を提げてテレビ出演しているのやらである、恥を知らぬとは良く言ったものだ。

345:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 23:43:32
国賊鳩ポッポ

346:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 23:46:17
鳩山はあれはあれで引き際だけは見事だった。
もっとも、首相時代の駄目駄目さでプラスマイナスゼロだが。

347:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 23:54:55
>>344
前から思ってたんだけど、あなたの信奉してるのって小沢代表時代の民主党やその残滓って感じですよね。
元々自由党支持者だった方なんですかね?
それとも最初の民主党時代から支持してるけど小沢で目覚めちゃった人?


348:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/06 23:54:59
なんていうかニコニコ動画のパクリ?

データ放送画面にTwitterのつぶやき TBSの参院選開票特番で
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

TBSテレビは、7月11日に放送する参院選挙の開票特番「乱! 参院選2010」
(午後7時57分~)で、Twitterと連携したデータ放送を行う。番組を見ながら、
参院選に関するTwitterのつぶやきを追いかけられる。

Twitterのつぶやきをデータ放送画面に表示するシステムを開発した。ハッシュタグ
「#jnnsenkyo」のつぶやきを、制作側がチェックした上で最新50件を表示する。自
民党の谷垣禎一総裁など“Twitter議員”約20人のつぶやきをまとめて見られるメニ
ューもある。

選挙関連ニュースの配信にもTwitterを活用。当確情報を自動配信するTwitterボット
「@tbs_toukaku」や、参院選を取材するJNN系列の100人以上の記者のつぶやきを
まとめた専用Twitterアカウントを用意し、データ放送画面に表示する。番組で紹介す
るよりも先にTwitterで情報配信する場合もあるという。

今回の取り組みを通じて、Twitterを利用する若者に選挙特番を見てもらったり、デー
タ放送の楽しさを広める狙い。Twitterの可能性を探り、災害時の情報配信など今後
の番組制作にも役立てていく考えだ



349:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 00:06:15
枝野「強い者をより強くして、全体を押し上げるやり方はこの20年間うまくいっていない。」
URLリンク(mainichi.jp)

350:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 00:16:47
>>349
だれか「お前らやお前が組みたがってたみんなの党のやろうとしてるのはそのやり方だ」と突っ込んでやってくれ。


351:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 00:26:51
菅の三日天下と後に呼ばれたのだった

352:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 00:32:39
やがて始まる仙谷・枝野らの菅降ろしに抗すべく検察を…

353:民主党支持者
10/07/07 00:39:58
民主党しかないでしょう。

354:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 01:23:21
消費税増税に反対する奴は、かつての帝国陸軍や右翼のような存在だといいたいらしい。

仙谷氏、統帥権干犯引き合いに野党と報道批判
URLリンク(www.iza.ne.jp)

仙谷由人官房長官は5日の記者会見で、「政友会は統帥権干犯を持ち出し、メディアも大衆的
な追い込みをかけた。ある種のアンタッチャブルな領域を作る議論はとても危ない」と述べ、
菅直人首相が掲げる消費税増税問題に対する野党各党の対応やメディアの報道姿勢を
批判した。
昭和5年のロンドン海軍軍縮条約に関し、野党が「統帥権干犯」を理由に政府を批判した
歴史を引き合いに出した。
仙谷氏は政府のスポークスマンであるだけに発言は波紋を広げそうだ。

355:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 01:26:44
菅首相「責任政党なら乗る」=消費税協議で自民けん制-党首論戦
URLリンク(www.jiji.com)


356:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 01:58:10

【国内政治】 民主党 日本解体3法案、実現目指しステルス作戦で準備中

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
スレリンク(news4plus板)


357:鈴木
10/07/07 02:21:34
そもそもホロコーストや南京大虐殺自体が捏造、ナチや大日本帝国は悪の側面しかない誇張が戦勝国の捏造。
敗戦国として裏切り者の朝鮮(戦勝国)の捏造から何まで歴史的事実として認めるのは当然のことでしょう。
竹島だって英語圏じゃ韓国に属していて、文句を言っているのは日本って認識。北方領土やガス油田も。
これが白人様の意向。日本なんてその内、混血児を生みまくり、侵略されるだけでしょう。公用語が英語か中国語になるかってだけの問題。
半世紀後に大和民族が小数になっていないと思っている人は国際感覚少なすぎですよ。

358:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 02:25:31

※中国共産党大虐殺史(他民族浄化)

1949 09 反革命鎮圧と称し【 71万人処刑 】 129万人逮捕
1949 12 ウイグル住民虐殺 宗教弾圧
1950 03 チベット侵攻 【 120万人虐殺 】
1955   ウイグル侵攻 【 75万人を核実験で虐殺 】
1956    再び反革命鎮圧と称しチベット人虐殺
1957   反右翼闘争 【 50万人弾圧 】
1958    大躍進 【 1000万人餓死 】
1962    ウイグル独立派を 【 3万人虐殺 】
1966    文化大革命 【 2000万人犠牲 】
1965    チベットにおいて大規模寺院破壊
1968    内モンゴル侵攻 【 1万7000人虐殺 】
1979    150万虐殺のポルポト支援
1989 03 チベット人大虐殺
1989 06 天安門事件 【 100人以上虐殺 】
1989 06 ウイグルで 【 850万人強制中絶 】
1990 04 ウイグル民主化運動 【 5000人処罰 】
1995    チベット 【 500人の僧侶を不当逮捕 】
1997    イニン事件 ウイグル人に大弾圧
1999    法輪功 【 3000人虐殺 】
2004    ウイグル 【 250人弾圧 】
2006 11 ウイグル人強制移住 【 10万人 】
2006 09 仏教徒10人 【 無警告射殺 】
2007    スーダン ダルフール虐殺支援
2007    ビルマで反政府デモ弾圧支援


359:鈴木
10/07/07 02:28:36
民公連立の「禁断の甘い蜜」
URLリンク(www.toyokeizai.net)
危険な火遊びも辞さない公明党・創価学会の独走
URLリンク(www.toyokeizai.net)

創価との連立もアルデ


たちがれ日本←年齢制限で逃げたおじいちゃん。合流もありそう
みんなの党←支持母体なしって本当ですか

360:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 02:37:13
342 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2010/07/06(火) 23:10:30
今すごいこと気づいた。

民主党が政権取るまでにあそこまで時間がかかったのは鳩菅がアホだったからだわ。
迷惑な話やで。実現させたのは小沢だし。

343 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2010/07/06(火) 23:30:59
うーん、正確に言うと、鳩菅(あと村山や武村)がアホだったから自民党に再び政権が移っちまっていた。
彼らが「小沢嫌い」「小沢憎い」と思っていても、打倒自民のためには仕方ないと割りきれていれば、もっと良い結果が出てた可能性も高い。

一時期よく「小沢は新進党騒動を反省しろ」みたいな意見があったが、普通に考えれば「さきがけ出身者は自社さ政権を反省して政界から去れ」くらい言われるべき存在。
そういう意味では「オリジナル民主党の遺伝子」なんてのは私情で自民に政権売り渡した奴らの成れの果てだろ。
良くなる訳がない。

361:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 03:01:36
>>360
鳩山兄弟は自社さ政権の辺りから武村たちと距離取ってなかったっけ?
さすがに武村クラスの馬鹿よりは特に鳩山由紀夫はマシだと思うんだが。

362:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 03:59:45
49 :無党派さん:2010/07/06(火) 22:11:06 ID:93XCp5no
生の声が政治を語る29
スレリンク(mog2板:312番)

312 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/07/06(火) 13:10:30

私の持ってる世論調査で分かることは
「投票率が60%オーバーした場合、増えた分は民主35%:自民65%(1人区想定)流れる」ということだけです。
投票率60%までは民主が有利、下がれば下がるほど、民主が有利になり、
60%オーバーは、上がれば上がるほど、民主党不利になります。
特に1人区では、これが致命的に響いてくると思われます。

50 :無党派さん:2010/07/06(火) 22:13:39 ID:idqNBwGC
>>49
んじゃ
雨でも降ればいいんじゃね?

51 :無党派さん:2010/07/06(火) 22:17:28 ID:g3+rqm71
>>50
政治熱が高いとちょっとやそっとの雨程度じゃ棄権しないだろうなあ

52 :無党派さん:2010/07/06(火) 22:22:52 ID:G8TC0mi+
60%なんてまずない

363:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 04:01:09
54 :無党派さん:2010/07/06(火) 22:32:38 ID:xhMgrUzk
どういう世論調査の結果で、投票率が60%オーバーした場合、
増えた分は民主35%:自民65%(1人区想定)流れるというのが分かるんだ?


55 :無党派さん:2010/07/06(火) 22:36:50 ID:g3+rqm71
2chのコテが言ってることなんか話半分に聞いておけばいいんだよ

57 :無党派さん:2010/07/06(火) 22:38:38 ID:vJMYc1Uh
>>53
「とか」でご勘弁ください

>>54
生の声だし、勘じゃないの
このままの予報だと曇り@東京なんだが
梅雨時の予報はなぁ…

58 :無党派さん:2010/07/06(火) 22:39:15 ID:S/YXLxYi
きっと彼にとっては哲学も科学なのかもしれない(苦笑

59 :無党派さん:2010/07/06(火) 22:41:05 ID:jNxOGJvu
んなデータあるわけないじゃん
あるとしたら無党派が65:35くらいの割合で自民:民主に投票するってこと
それでも60なんて各県情勢踏まえずに適当に数値入れてもたいした意味はないわな

60 :無党派さん:2010/07/06(火) 22:45:36 ID:2IeRGG3U
もう生の声はレベルが低すぎるので貼るのやめよう。
つか、貼ったのも自演じゃないかとさえ思う。

364:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/07 04:42:02
>>360

鳩菅にいえたことは、「政治家歴が短かったこと」です。
政治家になって10数年で、永田町を制するのは無理だと思われます。

そういう意味で、安倍が首相やったのは危険だったのですが・・・

民主党には、橋龍総選挙後に、自民党と連立するとか、いろいろ手段があったんですが、
結局小沢がきて、小沢が代表になるまでは、受身の政党でしたね。

風が吹かないとどうしようもなかったです。

365:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/07 04:53:25
>>362-363

私が「入手している世論調査(損失になるので何かは教えてない)+ちょっとした手法で、数字を手に入れている」
っていう正体を明かさないんだから、何言われてもしょうがないですねえ・・・

これ議員板(もしくはニュー速か政治板?)だと思うんですが、彼らも専門的に見ている割には大したことないですね。

インターネットでオープンになってるの分析したって、私の言い分はそんなに間違ってないと思いますが。

366:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 04:59:01
>>365
>彼らも専門的に見ている割には大したことない

いや、個人的にはそういうビッグマウス嫌いじゃないんだが、
色々と批判されて後で後悔しないで下さいよ・・・

367:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 05:36:26
共同通信終盤情勢調査で、7月4日~6日調査で、民主党の50議席割れ予測

民主49
自民46

詳しくわ、今日の地方紙に載ってるらしい。

368:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 05:39:33
財政再建を目指す菅内閣が、消費税を15%まで増税することを前提にした試算を作成していたことが
ANNの取材で明らかになりました。

政府関係者によると、この試算は先月の菅内閣発足後、内閣府の政務三役の指示で作成されたものです。
消費税については2014年度から毎年2%ずつ引き上げ、5年後に15%にする案や2014年度に一気に10%増税する案など
3つのケースを想定しています。いずれも、来年度から所得税と相続税合わせて2兆円増税することが盛り込まれています。

その結果、いずれのケースでも政府が掲げた2020年度の基礎的財政収支の黒字化を達成できる見通しですが、
民主党が主張してきた歳出削減については具体的な案は盛り込まれていません。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)


369:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 05:54:54

■ 終盤調査、与党過半数厳しく 民主50割れも、自民堅調

共同通信社は4~6日の3日間、全国の有権者約4万4千人を対象に電話世論調査を行い、取材も加味し
第22回参院選(7月11日投開票)の終盤情勢を探った。
民主党は50議席台に届かない可能性があり、国民新党、与党系無所属を加えた与党の非改選66議席と
合わせ過半数122に必要な56議席の獲得は厳しい状況となっている。
自民党は序盤から引き続き堅調で、46議席前後を確保しそう。第三極のみんなの党は改選議席ゼロから
9議席程度に伸びる勢いだ。
与党の国民新党は比例代表で1議席を確保できるかが焦点。公明党は10、社民党は2議席が視野に入ったが、
それぞれ改選議席確保にはあと1議席届いていない。共産党は改選4議席を獲得しそうだ。ただ調査時点で
約4割の有権者が投票態度を決めておらず、最終盤で情勢が変化することもあり得る。
全国で29ある1人区のうち香川と沖縄を除く27選挙区で民主党と自民党が対決。
うち民主党は岩手、山梨、三重、滋賀、奈良、岡山、大分で優位。自民党は群馬、山口、佐賀、宮崎で優勢
となっている。このほかは両党が競り合い、特に青森、山形、福井、鳥取、愛媛、鹿児島で大接戦を繰り
広げている。


370:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 05:58:07
民主党が大苦戦しつつも比較第一党となる生ぬるい結果になりそうだな。



371:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 06:23:01
そして「増税が民意を得た」と数の暴力を振り回されるのか…

372:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 06:41:04
>>371
自民党も増税派だから性質が悪いよな。
もし自民党が増税反対派なら、民主党を単独過半数割れにさえ追い込めば、比較第一党でもそう易々とは増税させられないのに。
国民と官僚との利害が最も先鋭的に対立する税問題について、国民の味方だと思われていた連中が寝返りやがったw

373:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 06:41:52
URLリンク(twitter.com)
朝日新聞に全面広告。「東京から消費税10%許さない代表を 世直しドクター」


374:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 06:42:55
法人税下げ、来年度にも 首相、消費増税に先行し

 菅直人首相は6日のテレビ東京の番組で、民主党参院選マニフェスト(政権公約)に
盛り込んだ法人税率引き下げについて、消費税率引き上げに先行させる形で、
来年度からの実施を目指したい意向を表明した。「来年度の税制のトータルの絵は
今年暮れに政府税調で出す。その中に盛り込まれる可能性は十分ある」と述べた。
法人税率引き下げを、政府が年末に決定する2011年度税制改正大綱に明記したい考えを示した発言だ。

 首相は主要国に比べ高い法人税率を現行の約40%から引き下げ、国際競争力強化を図る方針。
参院選に向けて経済対策での取り組み姿勢をアピールする狙いがある。
ただ一部野党から大企業優遇策との批判も出そうだ。

 首相は法人税率引き下げとともに、特定業界などに税制上の優遇措置を与える
租税特別措置を見直すことで法人課税ベース(対象)を拡大させる方針も強調した。

 日本テレビの9党首討論番組では、消費税を含む税制改革の超党派協議に関し
「責任を持った政党はちゃんと議論に乗っていただけるのではないか」と
参院選後の協議実現に期待感を表明した。

中日新聞 URLリンク(www.chunichi.co.jp)

375:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 06:43:14
与党と野党第一党が増税で有権者を挟撃するという近年稀に見る究極の選択
本当にひでえ選挙だよ。

376:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 07:25:37
増税反対の風潮批判 たち日応援、石原都知事演説

たちあがれ日本応援団長の石原慎太郎東京都知事が6日、秋田市役所前で演説し、
約千人(主催者発表)の聴衆を前に、消費税率引き上げは避けられないとの考えを示した。

石原都知事は「この日本、どうなっちゃうんだろうねえ」と切り出し、国防の話題に続き
日本の福祉制度に言及。「国民皆保険など、これだけの高福祉をわずかな税金で支えている。
医療、福祉の充実は現状ではできっこないのに『消費税を上げる』と言えば反対する。
日本人は金銭に対する執着を持ちすぎている」と増税反対論を切り捨てた。

「日本の財政は来るところまで来た」と危機感を強調した上で「経済が破たんしてからでは遅い。
だから、たちあがれ日本を組織した。まだまだ日本は救える」と力を込めた。

参院選比例代表に本県から立候補しているたちあがれ日本新人の村岡敏英候補の応援のため来県した。
URLリンク(www.sakigake.jp)


377:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 09:40:40
>>316
その前に>.152にが言葉の定義もせずに何の数字も出してないことに気づけよ


378:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 10:57:28
>日本人は金銭に対する執着を持ちすぎている
そういうことはこれまでの金持ち優遇をすべてチャラにしてから言え

379:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/07 12:19:49
6月27日(朝日) (※仮想投票率) 50% 民主比例 ? %  予想議席 54
6月27日(読売)            70%  民主比例 31%  予想議席 50
6月27日(日経)            70%  民主比例 35%  予想議席 59
7月07日(共同)            60%  民主比例 ?   予想議席 50

(※仮想投票率)・・・調査に回答した人。調査に回答しない人は、選挙に行かないと計算してよい。

380:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 13:07:38
>>376
臨海副都心計画に新銀行東京、首都大学東京。
兆単位で国税、都税を無駄遣いするゴミがいなくなれば増税は必要なくなるかもな。

381:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 15:56:51
政府与党(民主党)、公明党と連立へ 民公連立時代 仙石由人氏の発言

2010/7/7 1:29 日経

 政府高官は6日夜、11日投開票の参院選で与党が改選・非改選合わせた議席の過半数を割った場合などを想定し、
みんなの党や公明党との連携がありうるとの認識を示した。

みんなの党に関しては「一年ぐらい放っておくしかない。バラバラになるだろう」と指摘。 
  ← つまり放置プレー&切り崩しを仙谷は宣言

公明党については
「政策的には(民主党と)一致している。向こうから駆け込んでくることもあるかもしれない」と
連携の可能性に触れた。
同党による民主党批判については「山口那津男代表だけが主張している」と語った。

URLリンク(www.nikkei.com)

382:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/07 16:11:06
6月27日(朝日) (※仮想投票率) 50% 民主比例 ? %  予想議席 54
6月27日(読売)            70%  民主比例 31%  予想議席 50
6月27日(日経)            70%  民主比例 35%  予想議席 59
7月05日(毎日)            70%  民主比例 ? %  予想議席 54
7月07日(共同)            60%  民主比例 ? %  予想議席 50

(※仮想投票率)・・・調査に回答した人。調査に回答しない人は、選挙に行かないと計算してよい。

383:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 16:15:50

【 9月に日本国民が体験するまさかのデジャブ 】


::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌───┐ ⑪  |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |菅総理辞任  | ◎  |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | |新内閣発足 |    .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |支持率65% | |||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└───┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||

ミンス 新内閣支持率65% 工エエェェェェエエ工工!


384:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
10/07/07 16:27:56
○民主党●さんの言う通り、世論調査に一喜一憂するのは良くないんですが、
今回は獲得議席数で政局がガラッと変わる変な状況なんで、シュミュレーションが大変です。

そろそろ2chからは隠居したいんですけどね・・・

385:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 17:03:52
生の声自信喪失w

386:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 17:22:25
19 山師さん@トレード中 sage New! 2010/07/07(水) 17:17:57 ID:tbp3K6xd0
【政治】「メディアは野党的」 仙谷官房長官、菅内閣支持率低下について日本外国特派員協会でマスコミ批判
スレリンク(newsplus板)

仙石もっとやれ

387:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 17:41:43
【神奈川】 神奈川新聞。自民が抜け出し、民主2人とみんなの接戦
URLリンク(news.kanaloco.jp)
1.自・小泉
2.民・金子
3.み・中西

4.民・千葉
5.共・畑野
6.た・松田
7.改・甲斐
8.社・木村
9.幸・加藤
10.無・山本


388:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 17:46:12
鳩山氏が菅首相批判で怪気炎「菅さんが唱える最小不幸社会は陰気だ。友愛の精神とは違う」
増税論議で民主党に早くも亀裂


退陣会見もやらずにダンマリを決め込んだ鳩山由紀夫前首相だが、
裏では菅直人首相批判で怪気炎をあげている。

「鳩山前首相の思いを大切にして頑張りたい」と盛んに強調する菅首相だが、
言葉とは裏腹に就任早々、鳩山氏が四年間引き上げないと公約していた消費税を
一〇%に引き上げる案に言及した。これに腹を立てた鳩山氏は周辺に、
「菅さんが唱える最小不幸社会は陰気だ。最初から不幸を認めてしまっているから。
友愛の精神とは違う」とバッサリ。

さらには「一〇%構想は財務省を超えた発想だ」と皮肉っている。財務省ですら第一段階では
第一段階では七%に引き上げることを考えていたのに、菅氏はそれを超えていきなり
一〇%を言ってしまったというわけだ。

鳩山氏は「菅さんは自分が首相の間にも再三、消費税を上げるべきだと直談判に来た」と暴露。
「今なら財政再建のために何でもやる。大連立も本気で考えるだろう」と断言している。

消費税論議はすでに民主党を大きく揺るがしている。
参院選後は財政規律を巡って、党内を二分しかねない事態が予想される。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

389:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 18:48:30
> 一般には、鳩山内閣が「小鳩体制」といわれていたように、鳩山氏は小沢氏と一心同体のように思われていた。
> しかし、実は鳩山氏は前々から小沢氏と距離を置いていた(もしくは、置きたかった)のではないか、と私は見ている。
> というのも、別に明確な証拠があるわけではないが、鳩山氏はかなり以前から基地移設先を「辺野古」に決めていたのではないか、と思われるからである。
> 私がコメンテーターを務めているTBS(東京放送)の情報番組に福島氏が大臣罷免後に生出演した。
> 福島氏はそのとき、鳩山氏が昨年(2009年)12月に既に「辺野古移設」に決めていた節がある旨を匂わせる発言をした(少なくとも、私にはそう見えた)。
> だから、前述したように、福島氏は同時期に「連立離脱」を示唆する発言をしたのだ。

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

390:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 18:50:31
> さらに勘ぐれば、鳩山氏は政権発足直後に米国のオバマ大統領に「トラスト・ミー」と言った時点から辺野古移設を決めていた可能性さえ否定できない。
> それでは、なぜ鳩山氏は自身が勝手に決めた「5月末」という「普天間問題」決着期限の直前に突如、辺野古移設を持ち出したのか。
> 私は、鳩山氏が最初から小沢氏を潰すために「辺野古」を使おうとしていたのではないか、と見ている。
> 鳩山氏が辺野古移設を強行すれば、当然のことながら社民党の連立離脱は不可避となる。
> 加えて、鳩山氏が総理を辞任するタイミングで小沢氏を道連れにすることができれば、社民党と小沢グループという目の上のタンコブを一気に「始末」することができるのだ。
> そのためには、鳩山氏が辞任のタイミングを参院選直前まで引っ張る必要がある。なぜなら、党内最大勢力である小沢グループが民主党から出られては困るからだ。
> 実際に、鳩山氏はそのとおりに行動した。
> そして、そうした一連のシナリオを書いたのが前原・野田グループという政権右派ではなかったか、と私は睨んでいる。

391:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 19:22:25
ついに左翼政権内の内ゲバが始まったか

【政治】鳩山氏が菅首相批判で怪気炎「菅さんが唱える最小不幸社会は陰気だ。友愛の精神とは違う」増税論議で民主党に早くも亀裂
スレリンク(newsplus板)


           /:::::;;;;...-‐'"    |::;|             γ⌒´      \
          .|::::::/    。   |:::|              .// ""´ ⌒\  )
          ,ヘ;;|  \  / |;ノ            .i /⌒  ⌒   i )
          l     -・= ‐・= i             .i (・ )` ´( ・)  .i,/
          ヽ,,,.    (__人_)  |             l  (_人__)    |
            \    `ー'  /            ヽ   'ー´    ./
           /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄, ̄"~ ^丶
           |  ___゙___、rヾイソ⊃      ⊂ゞλシτ.__゙___ |
           |          `l ̄             |          `l

       お前は外交が全く解っていない!      お前は経済が全く解っていない!
       お前は抑止力を知らなかった!       お前は普天間問題から逃げていた!
       お前の支持率は急降下した!        お前の方が俺より早い、下り最速だ!
        お前のあだ名は「平成の脱税王」だ!   お前のあだ名は「ブレ菅」だ!
       お前は恩人の奥さんを奪った!        お前は戸●本と不倫し、マスゴミから逃げ回った!
       お前の嫁は、朝鮮ゲイ人好きで出しゃばりだ! お前の嫁こそ、出しゃばりでアル中だ!


392:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 19:42:01
>>391
鳩山グループは、菅と七奉行を指して「裏切り者」と恨んでるから
最後は小沢側につく事になるんだろう

393:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 20:04:39
「ふざけんじゃない」を5連発 みずほ激怒

社民党の福島瑞穂党首は7日、政府高官が参院選後の連立政権の枠組みについて、
米軍普天間飛行場移設問題と財政再建で一致できるかどうかが基準と発言したことについて、
「それはひどいと思う。1年もたたない前には『沖縄県民の負担軽減』だったわけで、
ふざけんじゃないですよ」と批判した。

怒りの収まらない福島氏は「ふざけるんじゃない」と5回も繰り返した。都内で記者団の取材に応じた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



394:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 20:06:54
はっはっは~ 生の声、楽しい状況になってきたねえ~

スレ引っ張りすぎて、終焉を伝えるスレになりそうだな 止め時を間違えた?

395:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 20:12:02
枝野があそこまでアフォとは思わなかったよ。

396:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 20:46:38
ここはスレ主と参加者がアフォだと思うが?

397:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 20:56:00
>>396も参加者だもんな、説得力あるなぁ

398:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 21:09:20
韓国に個人補償?またカネを使う話しか?どこにそんなカネがある
消費税あげないとダメなんだろ?
なんで仙石ごときの思いつきで朝鮮人にカネをやらねばならんのだ

399:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 21:22:34
小沢が小川敏夫(管グループ)の応援に入ったな。


400:○民主党●
10/07/07 21:24:06
>>396
誰がアフォだろうがどうでも良いがもう少し読むに値する投稿を心がけてくれ。

401:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 21:33:04
>>399
えっ、そうなの?旗揚げ時から民主党=小沢派じゃない が売りの小川君が?

402:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 21:51:00
なんだ民主党割れるというのはガセか?

403:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 21:55:17
>>399
国研は七奉行を裏切るのか?

404:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 22:18:24
小川はここのリストだと「○:親小沢・思想が近い」とされてる。
URLリンク(blog.trend-review.net)
URLリンク(blog.trend-review.net)
> 小沢問題で検察に圧力をかけた団体の座長。
> 企業・団体献金の廃止。「人にやさしく、不正に厳しく」。

個人的にはトロイカ時代の菅と同様ポーズ的なもんじゃないかと思うけど。
蓮舫と同じ反小沢じゃ票が取れん(蓮舫にもってかれる)みたいな。


405:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 22:40:03
【政治】仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本は個人補償を行うべき」との考え示唆★4
URLリンク(tsushima.2ch.net)

60 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:02:06 ID:/h4IynIE0
爆弾発言だなこれw
いろんなとこ刺激しまくってロクなことにならんぞ


61 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:02:06 ID:iRDV3hX80
この発言のすごいところは、あの河野談話や村山談話のときでさえ
政府間の補償問題は日韓基本条約で決着済み、という点に関しては
譲らなかったのに

それを一気に踏み越えたな




消費税上げる意味ないやんw
国費の支出ばかり言ってるけど、なんか党費獲得に余裕でもできたのか?


406:○民主党●
10/07/07 22:51:25
>>405
これのことだよなぁ・・・
URLリンク(www.jiji.com)

しかしこれはちょっと軽率過ぎる発言じゃないかな?、日本はこれまで韓国に対しては最大限の補償をして来ているという自負もあり、
どちらかといえば経済支援や研究開発支援を含めてやり過ぎるほどの補償をしたのだと思うのだが・・・
ちょっと頂けない発言である。

407:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 22:55:29

ミンスから見たら、当たり前の事を言ったに過ぎないだろう。

日本解体 → 売国 → 東アジア共同体(シナ)に組み込まれる

408:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 22:57:56
生さんは民主党を応援してるか、政局が趣味で本質に興味ないかどうか知らないけど、子供や家族がヒーヒーいってても「いや、それは世論調査がヒーヒーをもとめてるんだよ、フーフーするんだ」とでもいうのかね。
家族は納得してヒーヒーいってもいいけど、生さんの接触した御仁は納得できないだろうな。

このままいけば、本人は幸せでも子孫が不幸に見舞われるが・・・
まさか高杉晋作みたく、米軍基地や大使館の焼き討ちをNHKが誘ってるとも思えないが。
誘ってるのかな、第3部の龍馬伝は。


409:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 23:01:48
日本解体てアンタ・・・(笑)

410:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 23:05:05
消費税自体が日本解体策そのものだわな

411:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 23:05:38
わたしが政治家になったのは日本解体するためや!といっていた奴がついこの前まで副大臣やってたがな(笑)

412:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 23:13:26
むしろ国債乱発するほうが日本解体(笑)する可能性有りだがね。

413:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 23:16:42
まあ、織田信長・秀吉・家康・家光は天才だったってことだね。
幕末の御仁は束になってもかなわない。

維新が何年か遅れたのが悔やまれるね。
いわゆる西郷の謹慎が長すぎたし、大久保が権力が実績無さすぎた。
木戸・大村コンビが最善だったと思うのは歴女的と思うか?


414:○民主党●
10/07/07 23:17:15
> むしろ国債乱発するほうが日本解体(笑)する可能性有りだがね。
それは無い、但し無駄な国債乱発(競争力の無くなった企業を延命させるだけの施策等々)は宜しくないのでやめるべきだろう。
国債乱発するのならもっと有意義に使ってほしい。

415:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 23:22:10
家光は天才だったとは思わないよ。

416:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 23:30:17
>>414
無駄な国債乱発ってなに?
競争力のない企業って土建会社のこと?
有意義って製造業のこと?
まさか介護事業みたいなこというジジイじゃあないよね。

公務員削減や給与削減は意味ないと思うし、天下りもやっていい。
ただし、天下りは民間企業に限りとするべきだね。
たいてい数年は仕事引っ張ってくるけど、その後は違うからもしかして潰れるかもしれない。
ある意味公平。


417:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 23:33:02
>>415
鎖国やったんだよ。
今で言えば、米軍基地を第七艦隊以外追い出したぐらいの小沢的なやつ。


418:名無し戦隊ナノレンジャー!
10/07/07 23:55:37
安倍や麻生のときみると、小沢のやりかたはなるほどと思うね。
手下は政治がわからない人を大量に抱える。
経験豊富な政治家を大臣に持つとやられる。

とりあえず小沢総理で大臣副大臣は全部官僚の登用でいいね。
事務次官をそのまま大臣に昇格。

ただし、副大臣は政治家も可。
政治家の実力者は総理補佐官でいい。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch