11/12/09 14:17:13.38 f0NS/8PhO
今回J2降格したチームにアウェー動員が期待できるのは甲府ぐらいか
浦和が落ちていればかなり違ったのにな
201:名無しさん@恐縮です
11/12/09 14:19:06.74 UFuA63oY0
>>199
>夜はエアコンなくても寝れる
というより、夏でも下手に窓開けたまま薄着で寝たら、風邪をひきかねないw
202:名無しさん@恐縮です
11/12/09 14:54:24.41 mPO1t0E+0
確かに浦和が降格してたら来年のJ2はかなり盛り上がったと思う
203:名無しさん@恐縮です
11/12/09 15:06:18.07 g55sShE90
1万って、けさいよりちょっと少ないレベルだろ
無茶を言うな
204:名無しさん@恐縮です
11/12/09 15:08:54.54 FnFJKdjl0
勝利の凱歌まだ歌ってなかったからな
205:名無しさん@恐縮です
11/12/09 15:59:19.59 8TTn59Oj0
松本山鹿
206:名無しさん@恐縮です
11/12/09 18:42:52.10 8oAeQ21C0
入場料金アップ
対戦相手のレベルが上がりJFLのようには勝てない
これが最初で最大の壁だ
207:名無しさん@恐縮です
11/12/09 18:55:05.06 Qf3mGag30
JFLで5000人→7000人ときたから9000人だろうな。初Jだし。
さすが1万は無理だろ。
208:名無しさん@恐縮です
11/12/09 19:20:21.31 gOmCnBXh0
地元民なので、応援してます。
アルウィンは、松本駅から少し遠いのが難点。
もっと街の近くにあれば、松田選手も亡くなってなかったかも・・
209:名無しさん@恐縮です
11/12/09 19:58:31.52 /9LtSmGxO
あとテレビ松本(ケーブルテレビ。JFLの山雅戦を全試合放送していた)での来季の放映権がどうなるかも影響するのかも。
仮に原則放映なしになればテレビで見られないホームの試合を見に行く市民が増えるのか減るのか…
(ケーブル加入率が高いからスカパー直接受信に乗り換えるのは考えにくい)
210:名無しさん@恐縮です
11/12/09 19:58:45.95 AtunDjar0
jの動員ずっと追ってたから分かるが屋根が無いと安定した動員はできない
数千円払って2時間弱雨ざらしになりたい人はそんなに多くはない
特に僻地で屋根なしだと数千規模で減少する
試合まで避難できる場所があれば多少良くなるがアルウィンはそういう場所が特に足りない
スタの周りにテントを沢山設置するとか今から対策を打たないと正直ヤバい
211:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:00:20.79 EF2Hcwwv0
1万人と想定
ど素人だろw
212:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:06:21.09 lsuTRMXUP
松本に自家用車で行くのは嫌だなぁ
地決の鳥取会場に松本から来た自動車が沢山停まってたのを見たときは驚いた
レノファに勝って大満足で帰っていったな
213:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:09:21.67 4z484NVu0
J2で平均1万超えたら大成功だぞ
山雅サポがんばれよ
214:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:10:57.61 kAB4wx4h0
長野市にスタジアムさえあれば田舎県から同時に2チームJ入りというおもしろいことになったのに
215:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:14:40.80 4z484NVu0
>>175
お前は山雅の意味を分かっているのかい?
216:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:16:27.63 vQt8FQ2v0
しなのだと名古屋から2時間、大阪から4時間か
行けなくもないな
217:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:18:01.34 7sDpUJ5m0
特急あずさ2号
218:ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2
11/12/09 20:19:19.48 hXWxPsCK0
無い無い。平均1万は無い。
平均5000人の今より入場料上がるのに。
219:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:21:33.25 Sc5onu+i0
>>208
松田選手が亡くなる前に練習してたのはいつよ使ってるアルウィンの練習場じゃなくて、梓川の市営公園のグラウンドだよ。だからAEDが装備されてなかった。
だからアルウィンが市街地から離れてるのは、その件には関係ない。
220:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:21:33.71 XwRsR9kT0
千葉からニューなのはなの団体列車、「JEF応援号」をいまから期待しています
松本からも蘇我行きの団体列車が出るんじゃない?
221:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:21:55.48 hlsloWHO0
今年の平均が7000人だったらしいじゃん。
J2なら1万も無理じゃないでしょ。
222:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:25:29.03 gC0Nkz/7O
今年J2で平均1万超えって札幌と瓦斯だけだろ
東京ダービーで稼いだはずの緑ですら5千なのに…
岡山くらいやれれば上等だが、営業がそこまで情熱あるか次第だな
223:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:25:47.77 4rOxi7v90
見積もり甘すぎ
1万はないわ、よくいって7千ぐらいだろ
それでも凄いけど
224:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:26:22.14 4N18CvL50
しょぼいな、FC岐阜みたいな末路しか見えん
225:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:30:47.47 3C5mbOsjO
>>222
大分トリニータが8000以上集めて、J2では4位だったな。
これで「観客減だ、さてどうしたものか」なのが悩ましいところ
226:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:44:01.34 3wrqftIfO
>>77
いや、逆に長野県民が岐阜に金を落として行くぞ。
金津園だけど。
長野県には一軒もないからな。
227:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:48:40.17 z186YcDq0
所詮はNPO団体の予測でしかないからな
228:名無しさん@恐縮です
11/12/09 20:48:41.95 gJTeCuNo0
1万とかwww妄想バカ試算すぐるwww
試合という勝負ごとに映画代よりも金を払う人がもっと増えると正直、思っているのかねえ…
しかも負け試合が多くなるのを観にいく遠足みたいなのにな。
負け試合込むとサポがいい意味でも悪い意味でも先鋭化していく時期が来る時にどこまで踏ん張れるか見ものだな
229:名無しさん@恐縮です
11/12/09 21:23:25.40 1uGXk8O10
つーかJFLで平均7000千なんだからJ2で1万って普通の試算だろ
馬鹿かよ焼豚が
230:名無しさん@恐縮です
11/12/09 21:26:37.10 5mQutEyCO
がんばれよ、松本!!
231:名無しさん@恐縮です
11/12/09 21:39:28.23 3uhVyN180
松本といえばスチュワーデス物語
232:名無しさん@恐縮です
11/12/09 21:42:17.14 UDAR7Gcj0
この手のNPO(シンクタンク)って天下りの温床だろ
適当な試算ばっかりしやがって
それでいて何の責任も取らない。楽な仕事だよ
233:名無しさん@恐縮です
11/12/09 21:55:22.00 0YpKKGlF0
J2昇格で当面の目標達成
チケット代高い
ライバル長野や金沢不在
アウェイサポも甲府以外期待できない
結果観客数減少の予感
234:名無しさん@恐縮です
11/12/09 21:56:01.54 RZYlQpv60
松本サポうざいわー。
動員が多いことに誇りを持っていて動員数凄いだろと自分は全く凄く無いのに調子づいてる。
235:名無しさん@恐縮です
11/12/09 21:58:17.72 PxvOWKri0
しょぼいなー
236:名無しさん@恐縮です
11/12/09 22:17:00.64 0Fb0CuciO
鹿島の本山に移籍して来て欲しいな。
松本山雅志。
237:名無しさん@恐縮です
11/12/09 22:18:01.80 q/wfeWuK0
三年連続最下位をの経験してる徳島と甲府より順位が下なら即解散な。
238:名無しさん@恐縮です
11/12/09 22:34:29.72 CggHBbjd0
明日の試合の入り具合次第だろうね。
明日1万↓ 来季5千位行けば御の字
明日1万↑ 来季7千目指せ
明日JFL動員記録塗り替え 来季1万あるでw
239:名無しさん@恐縮です
11/12/09 22:47:36.33 SkaanC/90
間を取って8500人くらいなら上々じゃない?
240:名無しさん@恐縮です
11/12/09 22:50:36.86 UrDxUYvO0
昇格してきていきなり平均1万越えとか前代未聞だな
Jの新しい歴史は山雅が作るに違いない
241:名無しさん@恐縮です
11/12/09 22:53:39.35 VH9PH6KO0
松本山雅での松田選手
URLリンク(www.youtube.com)
242:名無しさん@恐縮です
11/12/09 22:55:48.29 oXxzfvMl0
いつまでもパルコと日銀の時代ではなかろう
243:名無しさん@恐縮です
11/12/09 23:04:18.54 gLffwlhb0
ちょっと前に見たやる夫シリーズは良かった
URLリンク(oyoguyaruo.blog72.fc2.com)
244:名無しさん@恐縮です
11/12/09 23:06:20.63 YXAFO7Uk0
1万人の半分はいればいい方なんじゃね?
245:名無しさん@恐縮です
11/12/09 23:09:33.87 rxJtRXgG0
盛り上がってますね。
ま、今のうち楽しんで。
そのうち一生懸命通ってたやつも
ティッシュ配ったのも
そういえば松本のサッカーチーム
どうなった?
みたいになる。
あの20年前ぐらいのJリーグフィーバーに今の松本は似てる。
あんときは子供から老人まで話題は
Jリーグ。
観戦もなかなかできず抽選だったような。
246:名無しさん@恐縮です
11/12/09 23:35:30.37 rsoWYOdv0
松本は軽井沢から遠いからなぁ ガソリン代もかかるっぺ
247:名無しさん@恐縮です
11/12/10 00:03:48.18 rXE1h/ZI0
来年5月のゴールデンウィークに倖田來未のライブ(タイトル未定)が長野市で行われる予定。(16時開演予定)
場所は前回実施したエムウェーブではなく、前々回開催のビッグハットだ。
時間にもよるけど、当日に松本アルウィンでホームゲームがあるなら厳しいかも。(来年2月終わり頃前半の日程決定)
この時期はまだ暑くなく、早くても13時にキックオフ。終わるのは15時前。
試合終了してすぐに長野道利用して長野市に行く方法はあるが、何せ北九州→福岡に行く方法と同じで遠い。
着いたらグッズ買う時間も必要だし。終わってすぐ行くなら、長野道を相当飛ばさないと間に合わんかも知れんね。
248:名無しさん@恐縮です
11/12/10 00:09:07.71 +k0xfWXB0
肥溜めにウンコとはお似合いですね
249:名無しさん@恐縮です
11/12/10 00:11:23.72 CHppKqrI0
>>218
何時のデータ引っ張り出してる?
今年は平均7000人オーバーだぞ
山雅はJFLだけなら、動員の平均、合計は新記録
あり得ないことをしている
>>245
山雅の主催試合は最大でも収容人数の半分ちょっとしか達成出来てないので、
毎回、当日券売ってますよ
J創設期程の盛り上がりでは無いと思いますが…
250:名無しさん@恐縮です
11/12/10 00:32:56.40 qFZQrQVv0
>>249
消えろやウンコ松本サポwww
251:名無しさん@恐縮です
11/12/10 00:51:02.93 2Im4gF5o0
入場料上がるのがマイナス要素だけど近場の甲府が落ちて来てアウェー動員が見込めるからトントンで来季も7000ぐらいだろうな
>>16の湘南熊本あたりと同等ならまあ大したもんだと思う
252:名無しさん@恐縮です
11/12/10 01:59:26.47 x0/Zlu500
いくらなんでもトントンじゃ流石に微妙で大したもんとは言えないだろうw
信州ダービーなし浦和降格実現せずでも、せめて最低1000人くらい上積みがあって合格点じゃないかな。
253:名無しさん@恐縮です
11/12/10 09:54:16.29 9GVA9peo0
>>245
そーゆーのを「作文」って言うんですよw
254:名無しさん@恐縮です
11/12/10 10:35:05.72 uEpNPQvI0
英字ロゴは山鹿市に配慮して漢字にするの?
255:名無しさん@恐縮です
11/12/10 15:30:56.81 wlulWq3G0
松本、塩尻、岡谷、諏訪、安曇野、大町、木曽、伊那、飯田、合わせたら10000は無理かも分からんけど、近い数字は行くんじゃない?周りも以外と増えてるし、大体、車持ってない、都会?の知ったか君達が、ディスってんでしょ?アルウィン来たら、熱は伝わると思うよ。