11/12/05 11:16:58.06 PB/1mUKY0
まだや!野球があるでえ!!
3:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:17:47.94 X4DBagu+0
サッカー以外興味ないし
4:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:18:30.29 /i67GcHZ0
2/3が役員とか胸熱
5:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:18:30.47 VRoPyuOR0
無駄な金がかからないからいいこと
6:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:19:50.01 GCzIuSB90
クズ協会の役員のための五輪なんていらんわ
7:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:20:19.68 g64lytv50
北京なんか開幕前にテレビ出倒してた星野の顔しか覚えていない
野球じゃなく星野
8:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:20:34.32 Y9tXJ5oe0
やきうみたいなドマイナー競技でメダル取っても恥ずかしいだけだし
9:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:20:47.95 6mYmrAB90
野球で日本を元気に!!
10:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:21:10.68 uxDYyMc90
協会が糞な団体はどんどん弱くなるな
自業自得
11:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:21:16.56 7UsYHH2h0
バレーもハンドボールも五輪出場を目標にしてる時点でしょぼい
12:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:21:23.30 bBMR+XqyO
オリンピックの観客って半分サッカーなんだろ?
他競技なんてオマケだよwww
13:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:22:38.28 VL3bLKJ20
バスケなんとかしろよ
あんだけ競技人口多いのに糞弱いとか
14:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:24:04.34 3VHk3D6v0
サッカー以外のスポーツって存在しなくていいよね
15:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:24:11.52 IRnWtcYi0
>>1
シンクロとか体操とかあるじゃん>団体
16:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:24:41.46 baF+8mm0O
オリンピック自体オワコン
17:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:25:19.06 zhCKNV/W0
元々球技は五輪に向かない
陸上 競泳 体操 の3競技でじゅうぶん
18:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:25:22.94 rWgUDQsj0
そもそもサッカー以外注目してないから問題ないな
19:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:25:54.47 8nVJYaB8P
まあロンドン五輪だから実質サッカーがメインだろうし
イギリス代表と日本が当たってくれたら他はどうでもいいわ
20:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:26:05.46 4x2aMJj10
サッカーって開会式出れるんだっけか
21:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:26:23.37 wNlaXcx0P
>>1
金メダル数の数と団体競技の出場数の因果関係が、薄すぎるだろ。
そもそも日本がこれまで団体で取った金メダルなんてバレーしかないじゃないか。(除外されたソフトボールもあるが)
金メダルを取りに行くのであれば、より個人種目を出した方が可能性が高くなる。
団体競技であまった派遣枠(オリンピックはJOCから各団体に枠が割り振られる)を水泳などにまわしたほうがよっほどいいわ。
22:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:26:49.56 zsOTL+WR0
それでも、それでも野球ならなんとかしてくれるはず・・・
23:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:26:50.22 fcox1QDrO
女子バレーは堅いだろ
男子サッカーより確率高いんじゃないか?
24:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:27:12.61 D7lEOP1X0
五輪ってサッカー抜けたらラグビーW杯以下の大会だしな
25:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:28:37.19 CwBbeMl3O
サッカー以外の競技に興味ないというか、サッカー以外の競技に意味がないからなあ
バレーとかやきうとか人気ないし、本当にスポーツなの?って感じ
サッカーがあればみんな納得なわけだから、なくても別にいいんじゃない?
26:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:28:53.67 Xs1iXXtsO
女子はともかく男子サッカーはまだ怪しいし
OA使わないと全敗間違いなしの2列めだけ人余りのヘタレ世代じゃん
27:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:28:58.89 EewoGzJS0
>>21
同意。ほんと記者って…
28:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:29:15.93 PUlNij1a0
世界一()の野球が出れば金メダル余裕だろ
いつになったら予選するんだ
29:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:29:41.43 D21c0gw+0
>>20
いつも出てない。
30:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:30:18.92 C5Gq48N80
五輪招致活動予算を狙う電通がわざと妨害してたらワロス
自国開催ならその大会は予選免除です!みたいに
31:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:30:54.69 n4e06cNM0
日本の野球は世界一だから大丈V!!
32:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:31:11.45 ZmZMfa1A0
日本人はサッカーか野球やってればいいんだよ
一億しかいないのに身体能力高いやつ他の勝てないスポーツに持ってくなよ!
女はフィギュアかサッカー
男はサッカーか野球
これ以外、小中年代でやらせるな!
33:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:31:25.29 J5qHtXi00
日本には野球とソフトがあるじゃないか
34:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:31:51.72 5OSusd3u0
そのサッカーも開会式前に始まっちゃうし、行進には参加しないよね?
35:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:32:21.33 yLY+tonS0
別に下手くそなんだから出なくても無問題。数だけやたらと多い今までのが
異常のような。
36:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:32:22.28 XlH2qCT50
選手より役員が多くて何が華やかな選手団だよw あほかっちゅうの
37:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:32:47.08 GNYQCsdJO
やきうがあるだろやきう
38:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:33:56.78 pkHv+1kA0
サッカーはヨーロッパで盛んだけどEU全部でアメリカとGDP同じくらいだからな~。
各々の国は規模的にアメリカの州単位じゃん。
39:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:34:12.07 7I5c/I4/O
サッカーもバレーも五輪予選やってるけど
野球もそろそろ始めないと間に合わないよ
40:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:34:24.32 rwUeOIYw0
劣等ジャップの皆さん、後から発展した国に追い抜かれて悔しい?
バスケ男子、五輪出場逃す アジア選手権で韓国に完敗
URLリンク(www.asahi.com)
<男子ハンドボール>韓国、日本を破ってオリンピック直行
URLリンク(japanese.joins.com)
野球=アジアシリーズはサムスン優勝、ソフトバンク敗れる
URLリンク(jp.reuters.com)
女子ゴルフ、韓国勢席巻
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
41:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:35:12.70 5BrWqMAl0
>>38
GDPと五輪の出場選手数になんの関係があるんだ?
42:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:36:17.51 w8XP+CeM0
まだ野球があるだろ
そういえばロンドン五輪予選いつやんの?
43:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:36:44.73 7FdKmdV80
>>1
何故、男子サッカーがロンドンに行けると思った?w
44:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:37:01.37 6EwtNKE80
>>41
焼き豚さんにマジレスしちゃだめ
45:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:37:36.23 idgUvjs70
女子バレーはまだ予選があるんだよな
それも日本でやるとか
そもそも日本の団体スポーツなんてサッカー、バレー、野球、ソフトしか無いような状態だったし
ロンドン以降は野球とソフトが無くなっちゃったから普段通りじゃねえの
46:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:37:37.34 7UsYHH2h0
>>41
アメリカで人気の野球すげーってことだろ
47:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:38:33.24 FV6ESxfY0
アマチュア体質でやってる球技は弱いね
48:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:38:47.19 H2Yz7nHf0
>史上最多となった04年アテネ大会の16個
その時は金メダリスト多すぎてフォローできなかったけどな
メダルなんて1個あれば十分
49:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:39:10.49 w8XP+CeM0
ロンドン五輪の野球チケットは人気がすごくて買えないらしい
サカ豚ざまぁ
50:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:39:25.63 6EwtNKE80
でも五輪くらいはアマチュア選手にスポット当ててほしいな。
51:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:39:30.24 s+Oihs4J0
野球で金メダルとります!!!!
とか思っている焼き豚ざまあw
52:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:39:43.05 FJGVS0NH0
まだだ
まだ俺たちのやきうwがあるはず
53:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:40:11.65 S+DaRPnL0
サッカーが金取ったとしても馬鹿にされるのはかんらないからなw w w w
54:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:41:49.50 5OSusd3u0
さくらジャパンは何かエロいから見るよ
テレビでやっておくれ
55:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:41:50.46 6EwtNKE80
>>53
言えてないぞwwwwwwwwww
56:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:41:57.43 pLIRYw7C0
つーか、今までが出杉だったってのもある
メダル取れないのに選手数だけはトップだった
57:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:42:35.71 LiQj3y9/0
世界一の野球はまだ出場権獲得してないの?
58:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:42:40.39 vBGI+nig0
カバティ、セパタクローが有るではないか
59:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:42:49.07 iACMS8uH0
野球のリベンジに期待!
60:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:43:02.61 kmipQAHL0
見せましょう、野球の底力を
61:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:43:17.77 AtCCKRlQO
このネタでも両豚陣営の煽りあいなのかよ
62:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:43:40.49 enHcaEes0
野球に期待だな
63:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:46:03.78 1HKJhHya0
球技がなきゃつまんねーんだよなー
ハンドボール、バレー、バスケは見たいけど
バスケなんか一生無理なんじゃないかと思うわw
64:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:46:17.98 3DCpXkMh0
こいつ無知過ぎw
野球がロンドンで底力魅せるに決まってんだろ
65:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:46:57.47 D21c0gw+0
せめてNHKはもっといろんなスポーツを
報道しないとダメだろ。
66:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:47:21.45 pR8XEcQT0
見せましょうダイヤモンドスポーツの底力を
67:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:47:32.50 +a1UFdYzO
ダイスポがあれば楽勝で出られたのにな
68:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:47:54.59 TFKFZ6Nd0
>>2->>62
お前らwwwwwww
あまり野球をいじめるなよw
69:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:47:55.64 bBMR+XqyO
>>57
何言ってる
世界一の日本野球は永久シードだよ
トーナメントに登場するのは5000年後くらいだな
70:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:48:20.95 RRDB3VhjP
お前らも野球に期待してるんだな
やっぱり日本が世界に誇る野球は最高だよな
71:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:48:50.71 6EwtNKE80
>>65
それはマジでそう思うわ。シカトしまくっていざ五輪で結果できないと叩くだもんな。
相撲も野球も五輪競技じゃないのにNHKのニュース独占してるからな。
72:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:49:04.70 11CwEhbc0
野球なんかに資源を注ぎ込みまくってきたことが間違い。
特定競技に発言力が偏れば、こうなるのは自明。
いろんな競技に分散させとけば良かっただけのこと。
73:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:50:22.77 jw2pHnm60
>>49
マジかよ・・・
豚が棒振るとこ見たかったのに
74:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:50:30.11 tJGi+c29O
>>8
メダルを獲る事自体は別に恥ずかしくはない
恥ずかしいのは獲った後のドヤ顔
75:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:51:19.51 s+Oihs4J0
ロンドンでも野球は世界一になるニダ
76:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:52:42.14 w9ZbXkLoP
国立スポーツセンターのとは何だったのか?
最高収益totoの助成金とは何だったのか?
追求する必要がある
77:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:52:58.31 jkj3UaAX0
予選落ちしたのか野球は
78:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:54:33.15 3V47MlaH0
結局金掛けても組織が腐ってちゃ
このザマ
サッカーは五輪協会から唯一独立してるのがいい例
79:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:55:07.88 0OWn/823O
サッカーに関しては、IOCが管轄するオリンピック競技でありながらFIFAの全面協力の下行われるし、日本代表に関しては日本サッカー協会が全面管理してるだろ
…JOCって、何やってる人たちなの?w
80:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:55:08.45 w8XP+CeM0
野球ロンドン五輪決勝
ウェンブリースタジアムで強豪アメリカを完封する佑ちゃん
佑ちゃんコールに包まれるスタジアム
全世界で巻き起こるハンカチ王子ブーム
という夢を見たのさ
81:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:55:17.66 S2PMHJs2O
また野球だけ高級ホテルに泊まって選手村に入らない特別待遇なんだろ
あーあ、白けちまうよなあ
82:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:55:46.42 oOiFWbpV0
>>1
やきゅう男子が出れるハズw
83:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:56:57.83 6b6kUfFeO
経費が節約できて良かったじゃねえか
84:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:56:59.51 6EwtNKE80
>>81
一言だけいいか?野球は五輪から削除されたんだ
85:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:57:23.11 Q5aTBYT2O
野球ばかりかまってないで他の球技にも触れてやれよ
ハンドボールとか
86:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:57:36.49 q5Lmkblf0
女子サッカーのせいで女子ホッケーが全く目立たない(泣
愛称つくの、女子ホッケーの方が先だったのにな。
87:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:58:00.69 ALzkAZn30
>>80
信じて努力すればきっと夢は叶うよ
88:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:58:03.39 GY8CzcTI0
ラグビー7人制とかがあるんじゃなかったっけ?
89:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:58:30.58 Orx4V7ydO
正直、サッカー以外オリンピックに出なくてもいいと思っている。
90:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:58:42.40 w8XP+CeM0
>>88
それはブラジルから
91:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:58:50.25 6EwtNKE80
>>88
2016からじゃなかったっけ?ゴルフとラグビー
92:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:58:55.33 WRTKdLqG0
KEIRINじゃなくて競輪がみたい
93:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:59:08.26 jw2pHnm60
>>74
それとスポーツ選手らしからぬ腹
94:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:59:33.70 u0XiFQEU0
こりゃ柔道ボールも無理っぽいな。
95:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:59:46.49 U4QEFbq00
身長で戦う競技は無理やな
バスケとかフィリピンにも速攻負けるし
96:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:59:47.83 6EwtNKE80
あとはフットサルが五輪競技に加われば満足。
97:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:59:59.66 FXGHcZU50
女子バレーは、次の大会で出場権取れるだろ。
98:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:00:46.41 +0MlrKoGP
日本陸上が成長しないのは糞マイナー競技野球に人材とられてるから
そのくせ発言力だけはやたらある
99:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:00:58.45 6EwtNKE80
>>97
女バレーはいける。ただなぜか五輪本戦は空気扱いされる。
100:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:01:17.81 VCw0agFc0
ゆとりは何をやらせてもダメだなw
101:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:02:21.33 CrURzVKA0
>>99
だって日本の大歓声がないとまともに試合できない箱入り娘だぜ
アウェーの五輪で勝てるわけないじゃんwwwwww
102:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:02:23.66 nAjGPJCQ0
サッカー以外ほとんどの日本人見ないから
103:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:03:58.16 tYphaL2/0
バスケ ハンド ホッケーなんてどうせダメなんだから止めちまえ
104:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:04:02.58 6EwtNKE80
>>102
おまえ焼き豚だろ。つまらない工作してないで五輪復帰目指せよ
105:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:04:21.26 B5mbrx86O
野球はどうなったの?
106:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:04:35.67 X/XN2SG+0
派遣するにも税金かかるんだろ
もうやめちまえ、遊びに使う税金はねーんだよ
107:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:04:38.05 dIfVSIiW0
野球には期待してたのに五輪ではさんざんだったね
あんなに無様に負けるとは思わなかったよ
108:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:05:21.54 6EwtNKE80
体操、女サッカー、柔道、水泳、室伏。メダルいけそうなのこれくらい?
109:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:05:36.13 /TIS3nCPO
また韓国人の身体能力の過ごさを見せつけられるだけだろ
110:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:05:40.81 lA8zlNrB0
やきうは今予選やってるからそろそろ決まるでしょ
111:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:06:07.05 Kf45TiGW0
>>21
いや!やきうがロスでとったの知らないのかw
あとこの前、北京でソフトボールが取ったのも忘れたのかw
112:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:06:33.37 phtE4r/6O
東京オリンピックなら出れるんだがな
113:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:07:17.88 +AcE3qzY0
>>108
レスリング
114:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:07:28.13 glAULo9/0
競争率が最も高いサッカーが男女で行けそうなのに、他競技がダメって。
115:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:07:55.97 6EwtNKE80
>>112
2020年が東京に決まっても野球が復帰できるとは限らないよ。
なぜか焼き豚は復帰できると思ってるが。
116:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:08:20.40 CrURzVKA0
>>111もう未来永劫五輪出られないやきうを数に入れるなよwww
117:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:09:32.32 GY8CzcTI0
>>90-91
ブラジルからなのか
ありがと
118:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:09:42.33 a3/m/jCu0
次のロンドン五輪では野球は必ず金メダルを取るから
スレリンク(kyozin板)
よみうりテレビで、川合俊一「まともに野球やってる国少ない 」と発言
URLリンク(ame)<)
1 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/08(金) 05:53:50 ID:TX6gjm49
よみうりテレビオリンピック競技知名度
サッカー1位
バスケ2位
カバディ39位
119:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:11:06.47 wNlaXcx0P
>>111
マジレスすると、野球は公開競技だったから、
メダルにはカウントされてない。
120:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:13:02.56 U9swjpLy0
ロンドンは間違いなく大コケだろうな
121:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:13:18.13 jw2pHnm60
>>115
オリンピック・セとか紛らわしいことはしそうだ
122:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:13:23.17 DG1cLaQd0
サッカーってシリアと互角に争ってんだろ
どーなるか分からんでぇ~
123:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:14:29.38 3V47MlaH0
五輪期間中、野球マスゴミはどう煽るのか見物だ
124:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:14:46.23 1W0ICVIK0
やきうみたいな何の役にも立たない五輪追放レジャーやめれば
バレーやバスケやハンドの人材が潤って
予選突破しやすくなるんだがな
125:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:14:54.94 tYphaL2/0
日本人の身体能力は低い
これは事実
頭で勝負
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/05 12:15:07.57 Op+XuCff0
日本人辞めた ねこひろし はどうなったの?
127:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:15:08.42 zDp6aq0K0
>>26
お前香川や清武抜きで戦ってること知らないの?
128:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:15:27.52 OPE0QLGj0
まあ、五輪はアマチュアの大会だからね
筋肉番付のショットガン・タッチが五輪競技ならメダルは日本のプロ野球選手が独占するでしょ
129:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:16:19.55 GY8CzcTI0
日本がアジアでTOPにたてる球技って何?
サッカー、野球、ラグビー、バレー、ソフトボールってとこ?
バスケ、ハンド、卓球、ゴルフはいつもやられてるイメージだけどテニスはどうなんだろ?
130:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:16:53.53 dFkSVlgX0
>>1
難度で言ったら
男子サッカー=女子バレーだと思うけど。
131:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:16:56.19 1W0ICVIK0
>>128
アマチュアの大会?
お前はアホか
とっくにプロの大会になってるは
つーかT豚Sのバラエティに何必死になってんだよ
それ制作してた会社はもう倒産したけどw
132:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:17:30.48 HEtJtfhuO
五輪除外の野球をさんざんいじってるレスで溢れてるが、
そもそも正式種目だったとしてもメダルは取れないからなw
てか、WBC以外の国際大会は惨敗続きだろ野球って。
競技人口最多で、メディアからも優遇されといてこの有り様。
日本発祥であり、国際大会でそれなりに結果を出す
柔道に人材を向けたほうがまだマシだわ。
もちろんサッカーは最重要。
133:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:17:37.24 uYJv5gcp0
うひょー今年は修羅場だぜw
134:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:17:39.88 Qtlcp3AB0
バレーは予選がいったい幾つあるんだ。
日本にやさしいとしか思えない。
135:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:18:01.00 wNlaXcx0P
まあ、現時点で金メダルが予想されるのは
体操で2個
水泳で1個
レスリングで2個
柔道で2個
室伏で1個
かなり甘く見積もっても、これにプラス3個くらいじゃないかな。
136:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:18:17.15 a3/m/jCu0
ロンドンからは五輪に参加すらできない野球豚(笑)
スレリンク(kyozin板)
五輪見て、野球がいかに退屈なスポーツかよく分かる
スレリンク(olympic板)
137:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:18:18.92 X7Io+hhf0
>>19
そういえばサッカー五輪イギリス代表ってどういう構成なの?
UK4協会から均等に選んでるの?
それともU-23イングランド代表をイギリス代表って事にしてるの?
138:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:18:39.79 KcT+lsmi0
【教育】 君が代嫌いの大教組先生「橋下改革と闘う!大量解雇する覚悟はないはず!」→
橋下側、笑み。熱意ある教員志望者の採用拡大★2
スレリンク(newsplus板)
【毎日新聞】 "政党支持率は、民主、自民はともに17%" 「維新の会に魅力」65%…全国世論調査
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「朝鮮学校の生徒は北朝鮮、韓国、日本を結ぶ貴重な存在」…朝鮮高校無償化訴える集会、韓流スターも応援…東京★2
スレリンク(newsplus板)
139:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:18:50.76 bz+Ennpx0
>>8
そもそも取ったこと無いしな
140:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:18:52.58 jw2pHnm60
>>128
ああいうのは演出と言う名の八百長なんダナー
141:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:19:05.09 dFkSVlgX0
>>54
小野真由美タソ
142:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:19:22.25 QHJvPr0r0
>>128 米アメフトの選手じゃね?
143:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:19:23.45 6kFWgSfi0
>>129
テニスは今んところトップじゃね
ハンドは韓国が世界レベルで強いし力入れてるから厳しいな でも日本ではマイナーなのに健闘してる方
バスケはゴミ 人材の墓場
144:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:19:33.00 D21c0gw+0
>>128
面白い事言うな。
145:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:19:40.20 OPE0QLGj0
>>129
実質プロ野球だけでしょ
他はせいぜいどんぐりの背比べ
プロ野球は一流企業が投資してるだけあって世界的に見ても非常にレベルが高い
146:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:20:50.83 m/Qz6/h/O
>129
ラグビーはアジアトップだろ?
147:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:20:51.22 tYphaL2/0
アーチェリー 射撃頑張れ
148:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:21:18.66 dFkSVlgX0
>>108
フェンシング、バドミントン、卓球はもしかしたら手が届くかも
149:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:21:23.79 1W0ICVIK0
>>145
下らない釣りかよ
北京五輪で金以外いらないとか豪語して
韓国、キューバ、アメリカに5戦全敗して
金同メダルすら獲れなかったくせにアホかよw
150:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:22:55.25 OPE0QLGj0
>>140
はぁ?何のために八百長するの?
プロ野球選手への嫉妬でしょ
151:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:22:59.23 bz+Ennpx0
焼き豚はロンドン五輪日本代表を応援してくれるの?
152:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:23:48.57 a3/m/jCu0
世界的にはカバディ以下のドマイナースポーツ野球
スレリンク(kyozin板)
ニカラグアにも負ける競技があるらしい
スレリンク(kyozin板)
153:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:24:22.89 vwWdePq00
>>145
プロ野球は三流企業
一流企業はSONY TOYOTA 日立他
154:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:24:54.53 wNlaXcx0P
>>143
テニスは男子はカザフスタンとかインドがいるし、
女子も伊達姐さんのおかげでなんとか踏ん張ってるが、中国勢がグランドスラムで優勝しそうだった。
トップの実力はあるが磐石ではないな。
155:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:24:56.71 lnnUh3IA0
女子バレーとホッケーはなんとか行けるだろう。他は絶望的だな。
ゴルフと7人制ラグビーはいけるのかな?ゴルフは個人競技に近い
けど。
156:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:24:56.79 gEk1hRcS0
女子バレーは絶対出れるけど
予選見た限り男女バスケ男女ハンドは厳しいな
157:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:25:12.06 UBqFH5YG0
真面目に金メダル狙えそうな球技って
女子サッカーしかないやん
今回の五輪は柔道と女子レスリングがアテネの遺産を
粗方喰い尽した後だから吉田アニキ以外は悲惨なことになる可能性高いぞ
158:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:25:14.23 1W0ICVIK0
たった4カ国しかない世界でも、全く通用しなかった、
星野惨敗46億円無能集団w
韓国 ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ●●●○○
日本 ●●●●●
159:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:25:33.25 gYR/d4CUO
金メダルを確実に一個はとってこれるのは日本では男女柔道のみ
160:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:25:34.37 jw2pHnm60
>>145
世界的にってw
K-POPの世界中で大人気みたいに聞こえるぞw
で、世界的って何カ国くらい?
161:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:25:51.64 ereWESxBO
ロンドンでメダルの可能性がある競技ってなに?
柔道、男子体操、水泳、女子サッカー、女子レスリングいがいで
162:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:26:11.15 iwwdlpa/0
えー!出場選手数減るのかよ・・・
冬季五輪とか選手団人数が世界3位なのに金メダル0で世界の笑いものになって面白かったのに
ゴミクズ大量参加で笑い取るのが日本の唯一の役割だろ
163:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:26:13.39 4x2aMJj10
いつも思うんだが、筋肉番付(笑)が心の支えなんだな・・・
164:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:26:57.21 gEk1hRcS0
五輪はそもそも個人競技の方が出場しやすいし
メダルも狙いやすいのでメダル数だけ望むなら
もっとそっちに集中して力を入れるべき
団体競技なんて12ヶ国っていう縛りがあるし
人数多いだけでメダルなんて無理だし経費も
かかるしでいいことないよ
165:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:27:13.68 1W0ICVIK0
北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ
韓国.. ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本.. ●●●●●
四強じゃなくて三強
一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる
166:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:27:14.56 1yUuvv1Q0
しかし芸スポ、ゴルフ石川、フィギア、野球とアンチだらけだな
おそらくアラシがみんな叩いているだろどうにかならないのかねえ
167:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:28:00.98 /VTu3qDu0
バスケは日本ダメで、韓国と中国オリンピックでるの?
168:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:28:20.25 lnnUh3IA0
>>161
男子レスリングもなにかしらメダルをとってると思う。他はハンマー投げ
が期待できるかもぐらいか。
169:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:28:29.38 1W0ICVIK0
>>163
焼き豚の唯一の心の支えも潰えた…
【テレビ】「筋肉番付」「SASUKE」の制作会社が倒産
スレリンク(mnewsplus板)
170:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:28:29.30 bz+Ennpx0
野球関係者の発言集
「(2002年)6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」(2002年5月31日 渡邉恒雄)
「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。」(長嶋一茂)
「だって勝ったら日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」(一茂)
「ドーハで日本代表がW杯行きを逃した時、野球関係者は心から喜んだ」(かずしげ)
「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが出てくるのは許せない」(カズシゲ)
「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」(星野仙一)
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」(星の)
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」(ほしの)
「野球がなくなったら日本もなくなる」(1001)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませている
ようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」(1001)
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当
に見ているのだろうかと思う」(1001)
「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに(1001)
「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島
やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」(1001)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」(星野仙一)
171:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:28:47.38 4MB47q4D0
~ WC決勝 海外の反応の一覧
とある女子W杯決勝日米戦の海外実況
URLリンク(japancool.sblo.jp)
【海外反応】PK戦の末、日本が初制覇【女子W杯】
URLリンク(watchfootball.blog59.fc2.com)
なでしこジャパン、女子W杯 初優勝 アメリカの実況と反応
URLリンク(blog.livedoor.jp)
海外の反応 - なでしこジャパン、W杯初優勝!-
URLリンク(gyanko.seesaa.net)
世界中から「日本おめでとう!」 なでしこジャパン女子W杯優勝にて
URLリンク(blog.livedoor.jp)
「なでしこ、PK戦を制し女子W杯初優勝」の海外の反応
URLリンク(blog.livedoor.jp)
女子W杯決勝「日本対アメリカ」海外掲示板実況まとめ
URLリンク(seichi-nippon.com)
URLリンク(seichi-nippon.com)
「おめでとう日本!」なでしこジャパン、ワールドカップ初優勝に対する海外の反応
URLリンク(asnyaro.blog129.fc2.com)
なでしこジャパンおめでとう。海外の反応!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(honyakudayo.blog.fc2.com)
172:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:29:03.12 gEk1hRcS0
バスケ男子は中国が五輪切符獲得
女子は韓国が切符獲得を既に済ませてる
173:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:29:39.94 SpkfjH840
元から団体球技は強くないからな。
野球、ソフト、サッカー、バレー以外は初めから無いものと同じ。
野球、ソフトは外れたから、実質サッカー、バレーだけチャンスがあると考えていれば何の問題もない。
ところで、ホッケーって球技なのかな。
174:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:29:43.41 tYphaL2/0
競輪頑張れ
175:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:29:46.94 mpltaynF0
男子サッカーよりも女子バレーが出る確率の方が高いだろ
176:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:29:58.44 2vNGJoYSO
んで、選手以外の数は増える的な…
177:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:30:02.16 6kFWgSfi0
>>167
男子の話なら中国は決定
韓国は最終予選行くがまあ無理だろ
178:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:30:07.35 jSf0AUFpO
パチンコ屋潰せよ
未成年からギャンブル中毒育ててるのは日本ぐらいだろ
179:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:30:44.28 /VTu3qDu0
>>172
韓国女子つえーな
180:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:31:12.97 6kFWgSfi0
>>175
もうその2つは8割方出場決まってるだろ
181:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:31:45.82 1W0ICVIK0
>>170
> 「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに(1001)
>
> 「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島
> やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」(1001)
>
> 「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」(星野仙一)
ほんと笑えるw
北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ
韓国.. ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本.. ●●●●●
四強じゃなくて三強
一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる
182:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:31:58.06 /VTu3qDu0
>>177
なるほど。韓国も無理か
ありがとう
183:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:32:27.69 ZEVnLnDl0
サッカーは男女とも出れる(女子は出場権獲得済み)
バレーは女子は出れる(女子は中国が出場権を既に獲得したので濃厚)
ハンドボールは無理っぽい(男女ともアジア枠での出場ならず)
バスケは出場ならず
水球はどうなんだろう
ちなみに7人制ラグビーは男女とも出れるはず
184:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:32:32.86 GY8CzcTI0
>>145
いやそれはないわ
少なくともラグビーはアジアじゃ無双状態だし
サッカーは最近のアジアカップの成績見ても普通にアジアトップでなんの問題も無い
野球が世界的にレベルが高いのはわかってるけど世界的な競技環境がいびつすぎるし
代表レベルで見たら韓国に余裕で勝てるとは思わない
185:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:32:57.82 k78jqPmr0
>>161
トランポリン
186:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:33:13.86 XiPifyFK0
日本人と世界との体格、フィジカルの差
バレー、バスケ、ハンド、水球・・
日本人には無理
187:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:34:11.41 lnnUh3IA0
イギリスも欧州の中では派遣する人数の割りにはメダルが少ないと
毎回言われてる国だけど今回はホスト国だから力入れてるだろうし、
日本が余計目立つことになるな。
188:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:34:44.52 qAyG4aLI0
五輪に関係ない野球の話はスレ違い
189:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:34:44.88 vwWdePq00
>>150
野球選手は八百長といわれても反論できない。
五輪削除の理由の一つにドーピング検査の不備があった。
つまり薬による筋力増強の疑いがあるという事。
190:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:34:51.01 YxNdOa9q0
>>127
ヨーロッパの国もA代表の選手なんか参加しない事知らないの?
191:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:35:21.27 XiPifyFK0
>>187
北京の成績みてみ
192:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:35:37.19 1W0ICVIK0
>>183
7人制ラグビーの事は、やきうを追い出した競技だから
サンスポは無かったことにしてるのかw
193:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:35:56.80 tJGi+c29O
>>145
世界…狭っ!
194:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:36:02.23 x6T+OxyIO
体格と体格と言いながら 韓国はしっかり出場権を取ってて無様な日本人の言い訳が寒いわ~w
195:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:36:08.90 o31BSlb+0
野球があるだろ
196:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:36:57.70 dQByEoAl0
さすがにバレーは出ろよ
毎度ほとんど日本のお金で予選開催してんのに不通過とか笑えないだろ
197:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:37:21.65 mpltaynF0
7人制ラグビーは当分出られるだろ
オリンピック競技となってアジアの国が力を入れ始めたら・・・
198:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:37:23.39 uXOM5obo0
バレーバスケハンドって正直未来を感じない
199:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:37:23.52 lnnUh3IA0
ところで7人制ラグビーってホントに大丈夫なのか?オセアニア地域
がやけに強い国が多いけどその中のどこかがアジアに入れろとか
いうサッカーみたいな事にはならないよな。
200:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:37:48.88 1W0ICVIK0
>>195
そうだよな
いつから始まるのか知らないが
五輪予選頑張ってほしいよな
日台韓の3か国だけだろうがw
北京の時のフィリピンは問題外だったしw
201:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:38:01.07 lDpesj1B0
女子マラソンが終了してる時点でもうね
202:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:38:17.25 gEk1hRcS0
女子7人制ラグビーは枠の数にもよるが厳しいぞ
中国はもちろんカザフスタンに勝てない
男子はトップリーグや大学から協力を得られて
そいつらを1年間鍛えることが出来れば出場は
大丈夫だと思う
203:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:38:26.45 zC9b4v+60
無職サカ豚元気だな。在チョンも暴れているな
204:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:38:26.50 ZEVnLnDl0
>>192
7人制はリオ五輪から始まる競技だからね
もしかすると公開種目でやるかもしれないけど
205:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:38:33.55 o31BSlb+0
>>200
五輪予選とWBCだけは野球も視聴率とるからな
楽しみだよ
206:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:38:38.03 U+ulwp8nO
>>186
野球も日本人には向いてない
207:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:39:15.97 6kFWgSfi0
七人制ラグビーでリオ五輪からじゃね
208:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:39:52.65 gEk1hRcS0
7人制はアジア枠1なら女子は今から相当頑張らないと無理
男子は7人制を強化する意志がラグビー協会にありさえすれば大丈夫
209:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:40:44.63 5smFQQR2O
野球は金メダル取れればいいですね!!
210:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:41:07.98 1W0ICVIK0
>>204
ほんとだw
ロンドンは公開競技かもしれんね
211:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:41:09.70 Jvf6Vs+s0
>>129
アメフト
212:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:42:00.18 6kFWgSfi0
水球は近年出場どころか参加すらしてないのはなんで?
アジアでは強いはずなんだけど
213:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:43:16.95 c7AGgoeL0
お前ら低脳すぎ さっかーとやきゅうしか頭にないのか
214:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:45:26.56 m3CKrXupO
バスケット日本代表直近のアジア選手権で7位…
バレーボール日本代表直近のアジア選手権で5位…
215:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:46:58.54 MmiUpTAu0
こうして視豚は色々なスポーツファンを敵に回していくわけだ。
216:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:47:00.17 1W0ICVIK0
>>213
やきうは五輪から追放済みでここで語る必要ない
217:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:47:32.63 2T9lkZFc0
サッカーとかグラウンド競技は選手村にいないもんな
全チームいたら練習する場所無いし
218:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:48:29.82 E6CU/AEVO
男子サッカーだってまだわからん。
次のアウェイ、シリア戦に負けると一気に追い込まれる。
仮に2位でプレーオフに回ってもそれを勝ち抜くのも簡単じゃない。
おそらく今いるGLより突破するのは難しい。
シリア戦が山場だな。
219:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:48:57.91 tF6JVxpp0
勝ち負けだけに拘るアホがいるなw
220:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:49:23.45 cZqv4LHP0
水球もダメなのか?
221:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:49:55.97 6kFWgSfi0
野球とソフト無くなったのはキツいな
222:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:50:58.98 h0ecZE3wO
>>219
いや部活じゃあるまいし
勝ち負けにこだわらないなら五輪なんか出る必要無いだろ
223:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:52:38.63 6kFWgSfi0
>>218
いやほぼ決まりだろ
万が一次戦負けたとしても並ぶだけで追い込まれるわけじゃない
224:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:55:36.17 ZEVnLnDl0
あとホッケーもあったわ
世界最終予選に男女とも出るらしい
球技かどうかは怪しいがw
225:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:55:55.47 a3/m/jCu0
野球のような世界で誰もやってないドマイナー競技
スレリンク(olympic板)
地球規模で絶滅に向かっているドマイナースポーツ野球
スレリンク(kyozin板)l50
野球って世界でマイナーだね
スレリンク(kyozin板)l50
世界の野球人口わずか1200万人の半分が日本人w
スレリンク(kyozin板)l50
世界的にはカバディ以下のドマイナースポーツ野球
スレリンク(kyozin板)l50
つまらんから世界に全く広まらないマイナースポーツ野球5
スレリンク(mlb板)
226:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:57:40.07 +oSJqcKO0
サッカーなんて所詮U-23じゃん
本当に優秀な選手は二十歳前後でトップリーグに昇格して
オリンピックなんて見向きもしない
こんなものに熱くなるから日本はいつまでも3流サッカーなんだよ
オリンピックはマイナースポーツを一度に見られる祭典なんだから
レベル低い上に試合時間もだらだらと長い球技は消えろよ
227:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:57:45.62 m3CKrXupO
アジアでもずば抜けて強い団体球技は無いんだよな
まぁラグビー位か?ただアジア大会だと韓国に負けてるし
外国人抜きのジャパンだと微妙だな…
228:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:00:52.07 ya/uPFsg0
要するに、今の50代~70代の連中に、
組織を作り上げ動かす能力がないってことだろ
企業も政治も行政も、そしてスポーツも、
組織がガタガタになってて組織としてパワーを発揮できず、
個人に、なんとか打開しろと押しつける状況になってる
229:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:01:30.79 2T9lkZFc0
サッカー五輪から無くなったら
23歳以下なんて半端な大会は無くなるんじゃないか
U-20で終わり
230:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:02:31.60 2+16YsuxO
>>219
ゆとりか…?
勝ち負けが結果として残る
時としてシビアに。それがスポーツの醍醐味
勝ち負けがなきゃスポーツじゃないよね~
231:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:02:56.45 3WLXAKb3O
日本のスポーツニュースは五輪とは関係無い競技が中心なんだからマスメディアに言われる筋合いはない。
232:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:02:59.72 IRlmAT980
男女サッカーと女子バレーは問題なんだろ。
結果出せない球技が淘汰されていくのはいい事だよ。
233:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:03:08.34 1HKJhHya0
>>226日本もA代表経験者と海外組は大津以外呼んでないじゃん
234:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:03:47.12 YB8L/9tE0
アジア人にスポーツは不向き
趣味レベルで楽しめばおk
235:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:03:51.10 DgVdH6/z0
>>221
キツいのは五輪終了後に使い道が無いから
せっかく大金はたいて作ったやきう場を解体しなければならない
ほとんどの開催国の事だよ
【野球/人気】野球はマイナースポーツ 普及してない国が五輪開催国になったら野球は迷惑でしかない競技・・・普及活動怠り五輪落選★5
スレリンク(mnewsplus板)
236:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:03:52.71 RVv293bjO
>>226
今のU23メンバーは全然本気じゃないけど…
237:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:04:38.09 JyZyVr8Y0
やきうがやってくれるだろ。
だって日本文化の中軸だからな。
五輪で輝かないはずがあるまい。
238:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:04:53.43 6kFWgSfi0
>>227
野球サッカーラグビーバレーは各アジア選手権で最多優勝国
というかアジアでもずっと勝ち続けるのはどの競技も厳しい
239:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:04:57.85 BwHEKIQA0
>>4>>6
北京
日本選手団の総数576名、うち選手339名、役員237名
バンクーバー
同205名、うち選手94名、役員111名
役員の観光旅行と言われても仕方ないな
240:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:05:21.12 DgVdH6/z0
>>226
> レベル低い上に試合時間もだらだらと長い球技は消えろよ
4時間もダラダラやるやきうをディスるなよ
サッカーは五輪で一番観客動員数が多くて
チケットも売れるドル箱競技だからIOCは離さんけど?
241:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:05:27.14 YB8L/9tE0
>>236
強豪国はどこも本気じゃないけどね
242:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:05:31.21 mhEZhkXh0
>>20
北京でブラジル代表のロナウジーニョが行進してたのは覚えてる
243:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:05:37.09 90eplJaR0
>>229
FIFAは独自にU23やるって脅しかけてたはず
それにUEFAU-21選手権は五輪の年齢制限前からあるみたいだし
244:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:05:50.25 XWrdRhJ50
男子サッカーは、まだわかりませんよ
245:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:07:19.59 RVv293bjO
>>241
それは日本も強豪国でいいんだな?
246:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:07:30.98 O4xQpb/V0
>>228
ないね。ない。
それが見事にバブル以後の日本の停滞と重なってるわけで。
247:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:07:45.59 WACEtJOv0
今の50~70代ってモロ野球洗脳世代だなw
サッカーが五輪から無くなるってありえないんだが・・・
248:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:07:56.20 tJbbgXayO
>オリンピックはマイナースポーツを一度に見られる祭典なんだから
レベル低い上に試合時間もだらだらと長い球技は消えろよ
マイナー競技なのにレベルが低い上に
試合時間もだらだらと長くて削除された野球さんに謝れよw
249:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:08:06.42 mgS/N2DD0
>>134
ワールドカップ・各大陸予選・最終予選の3つだな。
他の球技も基本的に
世界選手権・各大陸予選・最終予選の3つ。
サッカーだけ特殊なだけで何もおかしい事はなかったりする。
まぁ開催地の問題はあるがな。
250:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:08:22.06 YB8L/9tE0
あとU23が本気じゃないのはどの国も同じだけど
日本は国民全体が五輪を神聖化しすぎてるって意味だろうよ
251:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:10:22.49 h0ecZE3wO
>>250
男子サッカーで神聖視してる奴なんかいねーよ
252:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:10:19.71 DFmpmo2q0
>>190
予選の話なんだが?
253:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:10:54.64 1HKJhHya0
>>250誰も神聖化してなくね?w
ただ、他の球技がオリンピック出れないから報道量が増えるだけだろ
254:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:11:09.03 RVv293bjO
日本は最近五輪が神格化してるか?
おれはサッカー以外どうでも良くなったけど。あ、冬だけは別かな。
255:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:12:08.93 Aed4TC/H0
>>1
他国の選手はバイトしながらやってる競技なのに、平均年俸数億円のチームを送って惨敗しても叩かず
他国が国費で強化したりプロで大金稼いだりしてる選手ばかりなのに、自腹切って競技を続けてスズメの涙ほどの強化費をもらっただけで「税金ガー!」と叩く
屑すぎる
256:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:12:22.42 WACEtJOv0
野球&ソフト 「お願いします!五輪に参加させて下さい!!」
サッカー 「え?五輪に参加してくれって?しょうがないな~23歳以下ならいいよ」
257:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:12:28.80 YB8L/9tE0
>>251
マスゴミに煽られたサッカー含むスポーツには普段そんな興味無いにわかスポーツファンが日本国民は大半だから。
258:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:12:37.62 DFmpmo2q0
>>218
負けないから。
259:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:13:24.35 6kFWgSfi0
>>250
五輪に力入れるのはどこの国も一緒
あとサッカーに関しては日本はそこまで結果重視じゃないだろ
北京五輪でオーバーエイジ使わないとか日本くらい
260:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:13:56.83 WACEtJOv0
俺はサッカーと陸上と柔道だけ見る
261:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:14:15.28 h0ecZE3wO
>>257
だから男子サッカーの話だろ
男子サッカーで五輪を神聖視してる奴はいません
ニワカでもW杯の方が遥かに上なんてのは常識だろ
262:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:14:47.90 RVv293bjO
後サッカーにおいて五輪は選手の発掘の為にあるようなもんだ。
だからそういう意味で楽しんでるんだけどね。
263:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:14:52.53 Aed4TC/H0
>>226
馬鹿は「W杯との差別化のためにU23しか出せないが、それでも五輪の中でずば抜けて集客力が高いのでどうしても外せない」と何度説明しても理解できない
ID:RVv293bjO
サッカーも人気競技になるにつれ、こういう野球解説者みたいなことを言うゴミが増えてきたな
264:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:15:01.93 xgw+Nf340
やきういけるやん!
265:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:16:28.46 rcyuxD4b0
何で国内の競技者人数が多いのにバレーやバスケ、ハンドボールは国際試合でしょぼい結果しか出せないのだろう?
266:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:17:06.10 eT6qC+wd0
>>258
負 け な い よ !
267:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:18:15.94 4p1Mzu0n0
どの競技も政治やメディアがごりごり絡んでくるようになってから
ものすごい勢いで弱くなってきてる
268:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:18:33.24 qXw/8TKm0
水球は、やっぱ出れないか・・・
面白いんだけどな、見てる分には
269:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:18:34.01 0VipTd7N0
>>8
これからはクリケットだな。
270:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:20:16.35 uI2703SQ0
シリアに負けたら終わりだろ
得失点差で負けてんだから
271:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:20:51.59 YB8L/9tE0
男子サッカー関係者は五輪を神聖化してないよ
神聖化してるのはマスコミと大半のにわかスポーツファン
272:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:21:46.87 h0ecZE3wO
>>271
しつこいなお前
マスゴミもニワカもしてないから
273:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:22:15.56 6kFWgSfi0
水球は男女とも来年日本でアジア予選やるみたい
男子はカザフスタンと中国がライバル
274:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:23:54.81 y8hJMLYiO
野球って競技自体が五輪から除外されてたんだなクッソワロタwwwww
275:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:24:23.27 YB8L/9tE0
>>272
してんじゃん
普段マイナースポーツの競技が五輪でいい成績残せたらそれだけで
一時的に大注目される
フェンシングのやつとかさ
276:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:24:31.55 55yUtIJAO
あと、柔道や体操もかなり苦戦強いられて、最悪メダル無しもありえるかもよ。
277:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:24:46.92 bwk8td0m0
税金の無駄だから五輪参加中止しろ
278:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:24:51.02 2T9lkZFc0
正直3人以上でやる競技は全部外れてもかまわないけどな
けどサッカーやバスケの人気は欲しいんだろうな
279:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:25:31.05 DFmpmo2q0
>>270
いつのデータだ、それ?
280:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:25:55.73 iOwVaiGu0
全部やきうのせい
281:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:26:00.54 Aed4TC/H0
>>275
星野1001みたいな奴だな
ゴミは何でマイナースポーツ叩くんだろうなw
282:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:26:14.19 h0ecZE3wO
>>275
ああ、馬鹿なんだな
さっきから男子サッカーの話してるのにフェンシングとか
構った俺が悪かった
283:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:27:29.25 YB8L/9tE0
>>281
一切叩いてないけどな
国民の大半が普段は気にしないスポーツでも
五輪の時は特別に扱われる。
だからマイナー競技の選手たちは五輪に必死なんでしょ
284:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:30:19.04 MPWHcoIz0
五輪は球技だけでいい
個人種目がなくなる分出場チーム数増やせ
285:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:31:02.00 zS5EINLX0
そもそもNPB自体がオリンピックレベルの規模なんだから
野球がオリンピックに行くのは余り意味がない
毎年オリンピックを開催してるようなものだしな
286:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:32:10.46 BqQm56zT0
>>38
まあ底辺層のスポーツだからしょうがない
287:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:32:51.26 YB8L/9tE0
>>282
俺>>226に関してレスしたつもりなんだわ
神聖化云々ってのは五輪の話で最初から男子サッカーのみについて話をしてたわけじゃない
>>2501行目と2行目がちょっとつながってなかったし言葉足らずだわ
288:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:33:37.64 WACEtJOv0
野球&ソフト 「お願いします!何とか五輪に復活させて下さい!」
IOC 「どうせやっても視聴者120人くらいだし意味ねーだろ!分をわきまえんかこのゴミめが!」
サッカー 「え?五輪に参加してくれって?はぁ・・まあ23歳以下ならいいけど・・欧州はベスメンで来ないと思いますよ」
IOC 「ありがとうございます!それでも構いません!ついでにあと五輪50回分の契約もお願いします!」
サッカー 「ははははははははは!こやつめ!」
IOC 「いやいや!はははははは!」
野球&ソフト 「何でサッカーとこんなに対応が違うんだ!日本とアメリカじゃそこそこ人気あんだぞ!舐めんなよ!」
IOC 「ん・・?何だ、まだいたのかこのクソどもが!とっとと消えろ!分をわきまえろこのドマイナーコンビが!」
289:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:34:20.74 uI2703SQ0
>>279
シリアに負けたらの話
290:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:36:47.92 aj4yef3XO
>>285
野球関係者は毎年脳内オリンピックを開催してたのかw
291:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:39:14.20 WACEtJOv0
>>285
すげーやばいのがいる
292:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:39:33.44 2UGWjGz4O
俺はサッカー以外だと卓球の水谷が見たい
293:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:41:38.54 BmWXmjEd0
>>285
294:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:42:28.86 JMy+PwnN0
>>239
役員って監督、コーチ、トレーナーとマスコミ対応などの実務担当が大半だぞ
295:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:42:49.99 lnnUh3IA0
シンクロの団体ももうメダルは無理そうだしな。団体競技でメダルが
とれそうな競技は体操のみかもしれんな。バレーは過去の栄光なんて
もう遠い昔の話になっちゃったしな。
296:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:43:10.31 L+reeGq+0
確かにバレーボール女子は中国が抜けたから、残りのアジアなら無双だろうが…
しかも、ベスメンじゃないのに4位。
他競技は学生アマチュアレベルでの強化から始めないと無理だな。
297:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:44:50.80 0S6bOBY6O
>>285
お、おう…
298:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:46:37.54 YB8L/9tE0
まぁ日本が球技やその他スポーツで強くなるには白人や黒人と交配するしかないってことった
室伏最強
299:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:47:16.55 twDchLCE0
野球があるじゃないか!
300:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:47:51.80 Z8u1C/el0
>>260
水泳は?
301:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:48:41.48 m5ja7M1eO
なんで野球の話してんだ?野球は唯一世界から注目される五輪から追放されて、アメリカですら無関心のWBCが最高の栄誉ある大会に決まったんじゃなかったの?
302:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:49:31.50 vx0JLUDI0
>>285
代表を常設化しておきながら良く言うなw
国際大会がないとファンが消滅しそうナリって騒いでたじゃん
303:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:49:43.62 ehuoHITv0
野球の予選っていつ始まるの?
もう決まったとか?
304:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:50:40.12 WACEtJOv0
そもそもNPB自体がオリンピックレベルの規模なんだから
正確には
そもそもWCがオリンピック以上の規模の大会だから
サッカーが無理して五輪でやる必要はないんだけど
IOCがどうしてもっていうから年齢制限設けて参加してやってるんだが・・
305:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:50:55.79 m+wRsU4iO
まあ、日本人の五輪好きは異常だしな
アマちゃんでもメダル獲ろうもんなら一夜にしてシンデレラボーイ
それがサッカーがメダル獲ろうもんならもう…
焼き豚は心中穏やかじゃないだろ
まあ、実際は男子サッカーはA代表クラスになれば
あーこいつも五輪出てたんかってレベルだけどな
やはりプロスポーツは凄いよ
306:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:51:41.52 Zg0Na2qNO
野球の無い五輪なんて、クリープの入ってない味噌汁みたいなもの
307:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:51:44.23 WACEtJOv0
>>285
おおぅ!!
308:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:52:08.27 QgA00c4KO
女子バスケもなんとかなりそうなんじゃなかったっけ?
しかし男子が軒並み酷いな
309:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:52:10.38 OC3PgN3V0
サッカー以外観ないから別にいいんじゃね?
310:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:53:18.39 WACEtJOv0
>>285
おおおおぅぅぅ!そうともさ!!!もっといってやれハゲ!!
311:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:53:59.55 DgVdH6/z0
やきうは来年よりマシだから元気出せよ
今年も試合以外で楽しませてもらったし
「見せましょう、やきうの底辺力を!」
312:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:54:42.51 zS5EINLX0
オリンピックなんてTV放映権を除けば総収入2000億円切る
NPBは総収入1100億円
NPBは規模で言えばオリンピック並みというには言い過ぎではない
313:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:54:44.40 WACEtJOv0
>>285 そもそもNPB自体がオリンピックレベルの規模なんだから・・・
正確には・・
そもそもWCがオリンピック以上の規模の大会だから
サッカーが無理して五輪でやる必要はないんだけど
IOCがどうしてもっていうから年齢制限設けて参加してやってるんだがw
314:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:55:16.16 JMy+PwnN0
野球ネタつまんないよ
315:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:55:54.74 c3v21+ZDO
なあに、やきうさんがやってくれるさ。
316:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:56:07.04 WACEtJOv0
>>312
クスクス
317:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:56:23.62 2T9lkZFc0
>>312
お、おぅ
318:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:57:38.78 xgw+Nf340
やきうに期待やね
319:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:58:18.10 lnnUh3IA0
優秀なコーチを引き留めれず海外流出を招いたり、無能な監督が
成績が悪くても居座るんだからメダルを取れる競技もそりゃ弱体化
していくよな。
320:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:58:27.60 0S6bOBY6O
>>312
oh…
321:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:58:37.48 WACEtJOv0
>>312
総支出は?
何で五輪は放映権抜き?
ソースは?
322:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:58:43.68 xjyXZhcb0
>>308
世界最終予選だと欧州から廻ってくる国のレベルが異常に高いから
くじ運しだいで可能性はほぼゼロになる
323:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:58:58.08 vx0JLUDI0
>>306
やだ、ご飯がすすむ
324:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:59:36.19 fVZxnC9zO
金メダルは柔道と水泳と体操の個人種目頼みじゃん。
団体球技は何人のチームでもメダルは1個じゃん。
325:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:00:02.85 WACEtJOv0
>>312
わかったからWBCとかいうウンコ大会で無双してオナってろよハゲ
326:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:00:28.53 iY8Xeqgh0
仕方ねぇだろ。五輪出場基準満たしてない=弱いんだから。
327:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:00:45.66 zS5EINLX0
そもそもMLBと合わせれば、TV放映権を除いても総収入6000億円
オリンピックのTV放映権を入れた金額が4500億円だから
TV放映権なしの野球軍団>放映権を含めたオリンピック総収入
オリンピックにサッカーが入ってるというなら、サッカーすら
野球軍団に勝てないという論理だ
328:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:00:53.61 NMaWl/al0
いくらなんでも焼豚は馬鹿にされすぎ
329:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:03:46.00 WhbwM+tRO
男子はチャラい草食系ばかりでなよなよして弱いな
女子の強さを見習うべき
330:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:03:55.16 FP9v/bEq0
>今村忠
こいつは南アW杯の時、世間のあまりの盛り上がりように
嫌味たらたらのやっかみコラムを書いた焼き豚記者。
“最悪”の後ろに“、”を入れないところに、無意識に滲み出る
悪意を感じる。
331:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:04:03.52 iACMS8uH0
バレーボールの甘やかされ感は異常なんだけど、まあ数字取るんなら仕方ないのかな。
正直応援とかキモいけど。
332:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:04:51.34 2T9lkZFc0
>>327
おう!
333:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:05:27.31 WACEtJOv0
>>327 サッカーは野球軍団には勝てない!キリリ
今日一番吹いたwwww
334:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:05:53.65 WdcIG9MeO
サッカー男子 女子バレーはいけると思う
ホッケーやバスケは知らん
男子バレーはテコ入れしなきゃ無理だろうな
335:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:06:21.95 xgw+Nf340
日本人ならやっぱりやきうでしょ
336:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:07:30.56 0S6bOBY6O
>>327
う、うん
そろそろお薬の時間だろ?話しは後で聞くよ!
337:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:08:04.96 w+1CCGth0
団体球技、他に何があるっけ?
ソフトボールは復活させるべきだな…
338:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:08:13.30 vx0JLUDI0
>>327
遂に頭イカレたか・・・悲しすぎる
339:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:08:36.56 D21c0gw+0
>>327
何でメジャー入れて韓国入れないんだ?五輪優勝、WBC
準優勝の有力国だろ。
340:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:08:46.14 2T9lkZFc0
BMXは面白いぞ
すごい激しい
341:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:08:46.68 m+wRsU4iO
>>324
そんなのは対外的なカウントであって日本に帰って地元に帰れば1メダリストだからなあ
サッカーファンからすればメダリストが多ければそんだけ各々の地元で普及できるしな
サッカーのすごいとこはなでしこの活躍で少女はもちろん少年もサッカーがんばるからな
女子バレーに影響されてバレーやる少年っているのか?
342:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:09:04.92 6EwtNKE80
来年は3月に台湾戦、そしてイチロー来日試合が2試合。サカ豚発狂の20超え間違いなしだぜw
343:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:09:24.82 C3jzrf0S0
野球といえばシドニーのオランダ戦覚えてる?
内輪で面白がってた変なポーズを試合中にもやってて、オランダから挑発してるって抗議が来たんだよな
344:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:09:42.78 NI3PHUfSO
むしろ五輪でさっかー見るほうがアホだろ
いつもやってんのに馬鹿なの
345:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:11:54.36 m8BUg8WKO
>>342
20%とかあほかよ、アジアカップ日韓戦の35余裕で超えるだろ
346:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:12:16.19 lnnUh3IA0
>>341
今の出場権を争っているレベルじゃどうかもだけど、昔の強かった頃には
いたんじゃないかな?もっとも昔は男子も強かったようだが。
347:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:12:37.99 eFraqRPD0
シンクロは
348:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:13:26.09 CSZzJibb0
そもそも男子サッカーすらまだ6割がた行けそうって程度だぞ
349:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:13:29.16 zS5EINLX0
元々NPBがオリンピックへの参加方法を間違えている
例えば巨人や阪神がそのまま日本代表として参加していれば
その経済効果は野球単体で500億円になるだろう
オリンピック総収入の何と10%以上だ
オリンピック以上の規模を誇る野球軍団を上手く活用できない
上層部に問題があったというだけで、野球という競技自体に
何ら問題はないのは明白だ
350:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:14:00.03 sqrdKWHT0
結局、オリンピックでも一番盛り上がるのはなでしこだろうな
351:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:14:24.16 w+1CCGth0
ボールを使わないから球技じゃない
新体操ならボール使うけど…
352:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:15:14.33 C7ueLqBq0
野球の人気っぷりにちびりそうだぜ
五輪ではどんなカツヤクしてくれるのか楽しみれう
353:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:16:02.16 6kFWgSfi0
女子サッカー 確定
男子サッカー ほぼ確定
女子バレー ほぼ確定
男子バレー アジア&最終予選
女子バスケ 最終予選
男子バスケ 敗退
男女ハンド 最終予選
男女水球 最終予選
男女ホッケー 最終予選
354:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:17:05.08 6EwtNKE80
男子サッカー ほぼ確定
いやいやまだわからんよ、変なフラグたてるなよ。
355:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:18:07.03 8470lDNAO
>>334
対アジアで絶対勝たないといけないからこの前負けたイラン戦次第だな。
356:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:18:09.81 JMy+PwnN0
>>342
104 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/05(月) 12:04:02.58 ID:6EwtNKE80 [9/12]
>>102
おまえ焼き豚だろ。つまらない工作してないで五輪復帰目指せよ?
115 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/05(月) 12:07:55.97 ID:6EwtNKE80 [11/12]
>>112
2020年が東京に決まっても野球が復帰できるとは限らないよ。
なぜか焼き豚は復帰できると思ってるが。
342 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/05(月) 14:09:04.92 ID:6EwtNKE80 [12/12]
来年は3月に台湾戦、そしてイチロー来日試合が2試合。サカ豚発狂の20超え間違いなしだぜw
書き込みに一貫性がないな、単なるかまってちゃんか
357:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:18:11.99 xgw+Nf340
やきう、楽しみやな
358:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:18:25.03 WACEtJOv0
>>349
早く総支出とソースを出そうな野球・・軍団さんw
359:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:18:44.81 D/jL/vId0
えっと、お約束の野球はどうしたのかな???
360:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:19:33.31 p0dz4+RV0
日本スポーツ最大の癌:やきう
この糞マイナースポーツが五輪競技人材を阻害してる
いい加減この国内限定スポーツもどきを
壊滅に追い込まないとならん
361:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:19:49.80 lteB0JJS0
いつもながらの野球とサッカーの
ののしりあいはもうやめろよ つまらないから
362:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:19:58.11 WACEtJOv0
NPBって総収入2000億で総支出2500億なんだろ?
363:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:20:15.71 BStvcelo0
>>353
男子サッカーはアウエーのシリア戦があるからまだ分からんぞ。
364:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:21:29.63 WACEtJOv0
野 球 軍 団 の来襲
やべー絶対勝てねーわ・・・w
365:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:21:33.33 m+wRsU4iO
ロンドン五輪は深夜帯だからな
サッカーファンは得意中の得意だろ
むしろ、いつもゴールデンのバレー視聴層が閑散とした会場と相まって眠気に耐えれるかどうか
366:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:21:35.58 0S6bOBY6O
>>349
助っ人外国人の扱いはどーすんの?
4番とエースが外国人とか普通にあるぞ?
煽りじゃなくマジで
367:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:22:24.89 CSZzJibb0
>>223
次回アウェーで負けたら得失点差で3以上の差がついてかなり追い込まれる
ほぼプレーオフへ回ると考えていい
368:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:22:28.91 WACEtJOv0
野 球 軍 団 なめんなよ!
369:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:22:58.62 bEAgOC2w0
>>1
>04年アテネ大会の16個
16個のうち10個は柔道が金メダルじゃね?
370:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:23:05.71 WACEtJOv0
日米野球連合軍団
371:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:23:58.20 xgw+Nf340
野糞軍団頑張れ
372:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:24:09.72 6EwtNKE80
>>356
ストーカーするなよw一貫して野球バカにしてきたつもりだけどw
373:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:25:20.00 OfyBtvac0
>>1
体操は男女ともに団体出場権を得てるぞ
374:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:25:52.90 lewycdtZ0
プロ野球はまた一流シェフ何人も連れて行くのか?
もう許してやれよ
どうせ選手村で食ってるアマチュアに負けるんだから
375:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:26:07.05 DgVdH6/z0
>>349
人類のほとんどが知ってるオリンピックと
日本の老人しか知らないやきうんこを比べてどうすんだよ
馬鹿にされたいだけか?
「日本の野球なんて世界の誰も興味ない」
URLリンク(up.pandoravote.net)
376:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:26:19.11 1JxNUaIO0
女子バレーはアジア予選がまだだからね、たぶん大丈夫でしょ
男子バレー、そんなの有ったの?
377:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:26:22.62 6kFWgSfi0
>>367
現時点で得失点差は日本+5、シリア+3だぞ
一点差の負けなら双方並ぶだけ というか負ける可能性自体少ない
378:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:26:58.42 BqQm56zT0
ここはサッカー好きID:zS5EINLX0の釣りに引っかかる池沼ばっかだなw
379:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:27:11.61 6EwtNKE80
>>377
2月決戦清武でるのかな?
380:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:28:23.66 DgVdH6/z0
>>349
つーかさー
野球脳汚Gちゃんさー
オリンピックで144試合も興行するのか?
10試合くらい終わった段階でもう球場は解体されるんだけど?
頭大丈夫?
北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ
韓国.. ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本.. ●●●●●
四強じゃなくて三強
一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる
381:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:29:48.98 Fl2iJZ070
卓球はダメなの?
382:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:29:49.87 xgw+Nf340
キングオブ球技やきうを是非ロンドンで見たいもん
383:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:30:24.44 IdEXw6rtO
>>377
総得点って知ってるか?
ニワカが知ったかぶって語るなよ
384:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:31:21.65 nyfuiLNKP
>>379
2月にナベツネと清武の戦いがあるのか?
385:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:31:24.13 sqrdKWHT0
>>365
外国で深夜で閑散とした会場とか大好物だわ
あの独特な空気感は最高
386:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:32:53.81 6EwtNKE80
>>384
野球の清武はハリス記者に一喝されて雲隠れしてる。
387:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:34:30.58 DUQo7t510
>>2
やきう(笑)じゃなくてDieスポって名前でしょw
388:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:34:38.39 CSZzJibb0
>>377
おっと、確認したらその通りだな
ただ一点差負けでも総得点でシリアの方が上だし
あのチームでアウェーで負ける可能性自体少ないなんか言えないと思うぞ
389:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:35:41.05 6kFWgSfi0
>>383
今は得失点差の話な 総得点つっても一点差だろ
そもそも格下のチームが格上に勝たなければいけないというシリアの心理状態、
万が一勝ててもさらにアウェーでバーレーンに勝たなければいけないという状況、
これら全て含めて日本の圧倒的有利は変わらないんだよにわか
390:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:35:43.25 xgw+Nf340
>>387
ちょwwwwwwwwwwwww
死んでるやんwwwwwwwwwwwww
391:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:36:49.49 h01P0qEW0
淋しくなっても、ついていく役員の数が減るならそのほうがいい
392:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:37:33.92 ZB6VCLxFO
俺はサッカーしか見ないけど、もっといろんな競技を
ピックアップして盛り立ててくれりゃ楽しいとは思う
プロ野球とかスポーツ新聞とかが悪の根元なんじゃねぇかな?
393:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:39:07.88 gSL7cPHt0
野球が金メダル確実だから問題ないべ
394:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:40:32.13 mpltaynF0
>>392
野球がないからいろいろなスポーツを報道してくれるといいね
395:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:44:04.60 xgw+Nf340
>>392
一理ある
396:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:45:42.90 m8BUg8WKO
野球が五輪参加出来る可能性考えたぜ
野球の組織が協力して野球出来るとこ作って、維持費や解体する金や土地使用料とか全部払えばよくね?
397:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:48:28.10 WACEtJOv0
>>349
その野球の世界一を決めるWBCがWCやオリンピックの
足元にも及ばない件についてどう思う?
398:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:49:01.48 2T9lkZFc0
>>392
スポーツ紙を購入するのは野球と競馬のファンなのであまり関係ない
テレビが日本人中心にしか報道しないからしかたない
399:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:49:13.07 1iSY0MaI0
野球だ野球
野球があるがなwww
400:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:49:35.56 6EwtNKE80
>>396
それだけじゃないのよ?普及してないし客も集まらん。
401:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:50:44.70 WACEtJOv0
ID:zS5EINLX0
結局ソースも出さないで1人で何言ってんだろうね
こういう基地のせいで焼き豚がますます馬鹿にされるw
402:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:50:45.78 cCIuX1Ty0
女子バレーは大丈夫だろ。
違うの。
403:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:51:05.12 hByO9i4uP
やきゅ~ん
404:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:51:20.48 SzT3LEb30
自国開催のバレーの応援て引くよなw
普通に相手国応援したくなる
405:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:51:55.71 WACEtJOv0
五輪で野球なんかやっても一試合平均何人くるんだよ
せいぜい20人くらいだろ
406:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:53:08.05 t4g+MvLf0
釣りのなのか何のなかわからんが、このスレだけ見ると明らかに野球ファンの感覚おかしいぞw
407:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:53:29.06 PWjGDsrf0
サッカーだって昔は滅茶苦茶弱かったんだぜ。
それがここまで強くなった。
他の球技がだらしねーんだろ。
408:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:54:05.16 m8BUg8WKO
>>400
そこは一試合30ユーロおやつ付きで動員かけようぜ
409:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:54:46.84 6EwtNKE80
>>407
サッカーもW杯24カ国だと厳しい。強くなったのは事実だけど。
410:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:54:47.33 D+yQ1J5C0
>>47
協会が私腹肥やすだけに必死なスポーツにするとわかりやすいよ。
バスケとかバスケとかバスケとか。
411:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:55:40.03 1+2M8Mjh0
これから野球の予選をやるんでしょ?
なら安心だな
412:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:55:54.27 6D2gG2k/0
>>1
この記者野球の事忘れてるだろ
413:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:00:58.58 vx0JLUDI0
>>396
やきうが中心になって五輪に対抗する大会を作ったほうが早いと思う
けん玉やメンコやミニ四駆あたりを公式競技にすれ焼き豚が喜ぶ
414:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:01:13.94 xgw+Nf340
やきうってロンドンでは人気あるのかな?
415:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:01:49.87 WACEtJOv0
五輪のサッカー出場国数16って少なすぎないか?
もっと増やせよ
416:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:02:00.54 ciMDpRfy0
最終予選なんていえば、聞こえはいいが、実態は数合わせだろ
417:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:03:02.08 1aduzym4O
日本はいくら金を投じても天下り役員の懐に消える
天下り役員を廃除してからでないと
金をつぎこむ意味はない
418:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:04:06.94 DL6N4YXu0
日本人は団体競技弱いからな
お互い関係がぎこちなくなるから好きな事言えないから
419:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:04:15.17 2aUjcGiS0
バレーのあのクソレギュレーションで五輪に出れない方が難しいだろwwww
420:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:04:21.84 pr/hoZObO
女子バレーは行けるだろ
421:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:05:54.46 WACEtJOv0
五輪で特に注目集める競技って陸上、水泳、柔道、サッカーくらいか
422:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:06:28.90 Z2il3SUr0
最終予選アジアトップになればOKの
女子バレーは出れるだろ
423:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:07:05.37 at4A210x0
IOCもFIFAも、加盟国は200あまり
野球単独で五輪に匹敵する大会作ろうと思ったら、それくらい加盟国ないと厳しいね
424:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:07:19.86 WACEtJOv0
バスケとバレーは結局身長の比重が大きいから日本人には向かない
425:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:07:42.32 liY7YJKe0
日本には野球がある
426:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:08:37.93 WACEtJOv0
女子バレーは結局出れるように調整済み
427:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:09:59.58 Pn84s7Ew0
>>423
100年たっても厳しそうだな
428:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:10:35.98 WcUVHITR0
イギリスに野球場できたらしいし、まさかの野球五輪復活あるかもね!
429:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:11:58.10 D/jL/vId0
>>427
永遠に無理だw
430:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:12:24.77 qeBsnIK/0
>>381
卓球は,シングルスの出場権が各協会男女各2名までで,
シングルスの出場全選手のうち,一部は個人の世界ランク
によって,すでに決まっている。
日本のシングルス枠はこの時点で男女とも確定した
(男子…水谷,岸川,女子…石川,福原)わけだが,
団体戦は,その2名に加えて1名を団体戦要員として選び,
その団体戦要員が,シングルスの残り枠をめぐって争う予選に
混ざるかなんかの方法で,団体戦の予選が行われるらしい。
というわけで,団体戦のアジア予選はこれから。
(団体戦の予選については,いまだに詳細がよくわからない)
その団体戦のアジア予選の出場する団体戦要員は,
女子は平野がすでに内定しているが,男子は決め手に
欠けている状態で,来年1月の全日本選手権後の発表になる模様。
431:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:13:20.82 C9+ubXMa0
だからといって在日だらけのサッカー代表を応援しようと気にはならないw
432:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:13:52.82 UBNEZ8Us0
柔道も勝ち抜き団体戦やれば面白いんだけどな。
階級が違う者同士が戦うなんて最高じゃん。
433:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:15:06.33 oeGX8AXYO
国が潤ってたから身体能力の壁を環境でカバーして欧米アフリカとの差を縮めてきたけど、身体能力の高い国と環境が変わらなくなったら昔より一層差が開いた感じ
434:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:16:27.27 8bteJIzn0
>>431
kwsk
435:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:18:01.28 IiGyKqAjO
>>431詳しくw
436:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:18:41.67 xoNxcft70
URLリンク(up3.viploader.net)
ブサイク韓国人
437:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:18:45.10 8bteJIzn0
>>431
おーい。逃走したのか?
438:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:18:58.88 KuSIF38a0
安くていいだろ
439:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:19:08.12 RxyugmN1O
男子バレーはどうやって北京五輪出たんだ
440:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:19:08.67 gDhqCvbp0
バスケやバレーって学校でも人気でたくさんやり始めるけど、結局は身長だろ?
背が普通だけどメッチャ身体能力高くて努力も出来て、って奴も
結局背が低いから戦えない、と切り捨てられる。
他競技なら活躍できたはずなのにバレーやバスケを選んでしまったがために…て。
人材をかなり無駄にしてると思うわ。
441:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:19:49.39 xgw+Nf340
このスレ見てるとやきうに期待する声が非常に多いね
442:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:20:30.23 KuSIF38a0
>>439
一時的に勝ってたからww
とりあえず開会式の行進に役員出すのはやめてくれないか
選手一部でおじさんたちがえらそうに行進してる
あれは選手だけに与えられるべきものだろう
443:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:21:27.03 IiGyKqAjO
八人制ラクビーだっけ?ってどうなったの?
444:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:22:16.29 pmhmJ0le0
おいおい野球があるだろ
そろそろ予選しないと
445:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:22:19.69 bvVGUHnU0
地震・原発おそれることはありません。
幻ですから。
ここをみればわかります。
恐れることはあしません。
URLリンク(ameblo.jp)
446:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:22:39.01 f+b8Ala20
ハリス記者はサカ豚
ソースはなんJ
447:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:23:00.67 KuSIF38a0
>>443
七人
ラグビー追加は2016年から
ラグビーは夏季じゃなくて冬季にしたらいいのにね
448:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:23:36.87 yYED264b0
ゴミ野球がなくて色んなスポーツ見られそうでよかったね
北京の時野球見てたの日本だけだぜw
放映権買ったのも
449:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:23:48.22 ZN67oDwi0
代表になれる男選手って清水の他に居ないの?
あいつミスばっかして清水のせいで負けてるようなもんなんだけど・・・
450:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:25:47.28 IiGyKqAjO
>>447ありがとう。
楽しみにしてたけどかなり先なんだね。
451:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:28:07.91 GHo2QlIl0
>>349
何のために都市対抗野球に補強選手制度があるのかを
まずは考えなければな
452:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:28:48.02 GHo2QlIl0
五輪のサッカーは一発勝負のトーナメントだけでいい
453:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:30:38.33 DFmpmo2q0
>>306
ナイス!
454:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:31:22.98 yYED264b0
>>349
悪いけど
ドーピングで無理
NPBが壊滅する
455:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:31:55.74 Ri1nSoIc0
>>349
五輪も今はビジネスの側面が強くなったからね
読売新聞や阪神電鉄がメインでスポンサードするのはあちらさんとしても大歓迎でしょ
456:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:34:18.62 mgS/N2DD0
>>426
2000年のシドニー大会は出れなかったけどなんで?
457:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:34:35.12 PFw2iDsl0
バスケは競技人口多いのにダメだな
人材の無駄遣いだな
458:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:34:53.87 BBpik7nAO
まあ、女子バレーは世界最終予選で取れるだろ、いつものことだ。
459:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:37:50.32 Lbdw/fJA0
>>349
お前の仮定が全て正解とした所でその経済効果があってもそれがIOCに入る訳じゃねえだろアホ。
460:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:38:13.62 3rKuocLq0
サッカーがドーハで悲劇を味わったとき
われわれバレーは世界と戦っているんですけど何か
(何がドーハだ。たかだかアジア予選だろ)
と大見得を切った人がいたな
461:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:38:42.83 4hBoINJu0
野球はどうでもいいが
ソフトがないのが無念だわ
462:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:39:34.49 DBjeoqXP0
バレーが五輪に出られないとか隔世の感があるな
463:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:40:40.26 woQYFkFw0
バレーボールもバスケも身長が足りないからなぁ、日本人は
結局世界でそこそこやれるのは身体能力を必要としないサッカーだけだな
464:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:41:02.15 KuSIF38a0
>>462
女子は問題なく出場権とるだろうし
男子は前回たまたまとれただけで、ずっととれてないから
465:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:42:19.82 +u4k4I9l0
>>462
男子は長い間出てなかったんじゃね?
466:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:44:08.94 +CAvKi3r0
団体競技以前に五輪自体ホントどうでもいい位置付けだよな。
どの国でもなんだかんだ人気があるのはプロ競技だしアマチュア精神の限界って奴ですかね。
467:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:45:02.65 RDmZL5XN0
日本人はバレーに人材集めるよりホッケー真剣にやらせたほうが実りあるだろ
468:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:46:02.95 yYED264b0
>>466
野球のがどうでもいいよ
469:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:46:07.67 R3e72KPyO
・金メダル取れそうな種目
女子サッカー
男子体操個人
室伏
レスリング
柔道
他あと何がある?
470:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:47:30.32 +CAvKi3r0
>>466
俺も野球はわりとどうでもいいけど、人って金が絡まないと全力出さないんだわ。
471:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:47:52.50 +CAvKi3r0
間違えた>>468
472:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:49:20.73 6kFWgSfi0
>>467
バレーじゃなくてバスケなら同意
473:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:50:02.47 WACEtJOv0
で?結局このアホどこいった?w
↓
>>349
今こそ野球軍団の底力を
474:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:50:59.35 AwnYB5Xt0
テコンドー止めればいいのに
475:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:52:11.62 yYED264b0
>>470
五輪金からんでるでしょ?
五輪が本気でやってないの?
意味がわからねぇよw
テニスのナダルとフェデラーが本気でやってないの?
なんで北京五輪にメッシがでたの?
野球と違って五輪に八百長なんてほとんどないよ
ドーピングも発覚するしドーピングやるくらい
アメリカの選手が五輪でメダル取ろうとするのは
金が稼げるからでしょ
476:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:52:12.25 PGpAtzLs0
男子バレーなんてもう放送するなよ
低視聴率で激弱
スポンサーが集まらず女子のおこぼれ預かっただけ
477:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:53:20.64 +CAvKi3r0
>>457
バスケだけはホントどうしようもねえ。
身長とか以前に日本よりチームの平均身長低い国にも余裕で負けてる。
協会が腐ってるコンビのバスケとラグビーだけはどうにもならんだろう。
478:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:53:55.70 0S6bOBY6O
女子バレーの真の敵はなでしこだろうな
人材流出で男子バレーの二の舞になりそう
479:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:54:29.06 WcUVHITR0
野球は復活できなかったが、我々にはダイヤモンドスポーツがある
480:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:54:45.87 at4A210x0
>>460
ジャニーズ呼ばないと人が集まらない、出場権落とす、
その人今どんな気持ちだろうな
まぁ言ったこと忘れてるかもしれんけどw
481:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:54:58.64 NnEIrO940
サッカーだって中国に教えてるから
今だけだな
482:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:55:21.46 ifX75ZSo0
まぁ野球とソフトも堅いだろ
483:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:55:57.32 y9hsox2H0
>>469
女子サッカーは無理だろう
484:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:57:27.89 ciMDpRfy0
女子バレーも、身長175位で足切りするんだから
「なでしこ」と選手層がかぶらないだろ。
485:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:57:32.66 fXwYPfgy0
ゴールデンタイムにモッサイ男の脇毛全開で見せるとか、頭おかしいだろ
486:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:57:40.88 y9hsox2H0
>>480
女子バレーは近年の中では一番成績がいいんだぞ?
もちろんメダル狙えるような位置ではないが
487:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:58:18.61 aj4yef3XO
野球は星野がリベンジすればいい
488:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:58:25.50 Ks9ZpZ6B0
大急ぎでビー玉を種目に追加すれば・・・・
489:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:58:34.16 +u4k4I9l0
>>483
ロンドンじゃ厳しいな
リオデジャネイロでは金取れそうだけど
490:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:59:01.74 +CAvKi3r0
>>475
日本の場合は五輪は金を稼ぐ場じゃないんだよ。
五輪競技でも金を稼げる環境なら人気も露出も増えるだろうな、もう一度言うが日本の場合はそうではない。
491:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:01:46.27 81YtLmVO0
>>469
女子サッカーとかをいれるなら
競泳もありなのかな?
あと射撃で世界選手権で優勝して
五輪代表に内定していた人がいたと思う
492:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:01:49.24 WACEtJOv0
石原は必死で東京五輪やろうとしてるけど
自己満で突っ走るじゃねーよ爺
誰の税金使ってると思ってんだよ白髪爺
どうせ自分の威厳と野球復活させようとしてるだけだろ
もし野球をやったとしても次でまた除外されるんだから意味ねーんだよカス
493:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:03:01.53 RtziYUer0
もう人類はオリンピックに飽きてるだろ。
サッカーはU-23で各国本気でない。
野球だってMLBはシーズン優先で出るのは2Aレベルの選手だった。
アーチェリー、ヨット、とか普段注目されないマイナー競技をやってるだけ。
陸上は世界選手権があるしな。
494:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:04:13.34 T3s7hrAb0
>>470
全力を出さないチョンに負けた日本野球・・・
ロンドン五輪でリベンジだ!
495:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:05:30.39 yYED264b0
>>493
野球なんてMLBがでても
だれもみねぇよw
多分アメリカ人もw
496:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:06:52.92 4UcZTNvi0
ホッケーって夏の五輪でやんのか
497:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:07:15.43 x7POQHmt0
オリンピックのバレーってあんま注目されないな
498:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:08:04.12 BStvcelo0
>>493
そのアーチェリーとかヨット以下の超マイナースポーツなんだよ。
野球は。
人類がその存在すら知らない底辺スポーツだからな。
499:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:10:34.80 lhMNu/9LO
野球はともかくソフトは復活して欲しい
500:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:11:22.79 DFmpmo2q0
>>363
PK見落としてもらって2-1で負けたチームが、勝てると思うかね?
501:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:13:55.71 DFmpmo2q0
>>388
どこが?
502:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:15:41.55 3WLXAKb3O
普段のスポーツニュースで五輪とは関係無い競技ばかりを紹介しておいて何言ってんだか…┐(´∀`)┌