【サッカー】浦和監督人事迷走…岡田武史氏は中国クラブ優先、西野朗氏は前向きな答え無し 橋本社長は監督人事への質問に苦笑いat MNEWSPLUS
【サッカー】浦和監督人事迷走…岡田武史氏は中国クラブ優先、西野朗氏は前向きな答え無し 橋本社長は監督人事への質問に苦笑い - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:10:14.85 Yk3M0iN/0
浦和ざまぁw

3:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:11:23.19 bX8OUwo50
2列目以外全部補強が必要だろ

4:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:11:30.96 6C79reyA0
前に報道されたオーストラリア人は?

5:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:11:34.40 i338/fN6I
ブッフバルトしかいねえよ。

6:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:11:37.27 g7tdWOqY0
来年石崎で残留したら来てくれるんじゃなかったの?

7:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:11:56.55 J1fpOG+A0
これにはオバマも

8:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:12:01.26 NI3PHUfSO
誰も興味ないから

9:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:12:14.06 v++6hfaOO
レッズの体質を知ってりゃ誰だってやりたくないわな

10:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:12:24.28 QKLhfk9b0
来期はFC東京上がってくるから、今のJ1から最低1チームは降格だろう。
つまり、わかるな。。。w

11:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:12:41.40 aATnvqM50
しょっちゅう埼スタに来てるザッケローニに紹介してもらえ

12:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:12:49.08 N0fSYNiW0
これは堀監督続投でしょw
楽しみだなー山田直輝の1トップwwww

13:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:12:49.91 JI7XzR4KO
ダメフロントのもとで火中の栗を拾うのはOBですら厭だろw

14:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:12:52.73 HmfkiOc80
三浦俊也にしろ

15:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:12:53.84 hYUTFhO00
ストラカン

16:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:13:09.46 bBMR+XqyO
俺がやった方がまだまともな人事できそうだ

17:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:13:21.02 DVOE50VR0
親会社からの天下り人事が無くならない限り、
現場にまともな人材は来ないだろうね

18:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:14:04.23 bRBiFFBC0
広島のペトロビッチは暇なんじゃね

19:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:14:29.30 LeAadT92I
キーパーの補強は急務だよ。あのカスは二度と試合に出すな。

20:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:15:47.94 bX8OUwo50
セルジオ越後がいい

21:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:15:53.15 O7Fg2jOx0
>>12
「上は下を選べるけど、下は上を選べない!」

22:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:16:00.71 8nVJYaB8P
マイク取ればすべて解決

23:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:16:13.68 ap7Ug5/S0
ただ名前で監督選んでるだけだろ

24:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:16:25.08 5BrWqMAl0
岡田でだめだから西野って
スタイルやら無視して
単に日本人で実績と知名度ある人に声かけてるだけのように見えるんだが
言いすぎ?

25:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:16:36.24 D7lEOP1X0
福田じゃダメなのかい

26:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:16:43.23 p01DQ5oh0
この際、馬鹿サポに任せたらええんちゃう?
少しはおとなしくなるやろ


27:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:18:05.52 bBMR+XqyO
そもそも浦和に関する知識をちょっとでも持ってりゃ
西野が来るはずがないことくらい分かるだろ?

つまりコイツはマジで何も知らないのに社長やってんだよ
死ねよマジ

28:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:18:07.32 81YtLmVO0
マスコミが迷走させている気がするが
単に浦和側が情報をリークしてダメにしているのかな?

29:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:18:31.75 bX8OUwo50
サッカーやったことないけど超サッカーヲタな素人に一度やらせろ

30:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:18:45.43 Aj+MOv9S0
フィンケに任せておけば良かったのにバカだね
わざわざ素人に変えて降格寸前だし
つうかあの成績で残留とか悪運強すぎ

31:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:18:54.36 ISsWXz4J0
今のメンバーじゃ指揮したくないだろ
大型補強もスポンサー離れて無理そうだし

32:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:18:57.16 nqhkYtudQ
福田に頭下げて頼め

33:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:19:26.66 i5QByFnF0
西野は浦和から連絡無くなったって言ってるんだが・・・
再度打診すればいいのにw

34:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:19:27.34 6lz3icmw0
今や中国の食材のほうが安全とみたか、岡田

35:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:20:14.63 bnQPgCgc0
浦和オシム誕生やな・・・

36:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:20:44.57 +6FLc3tp0
代打レオン

37:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:20:47.72 kmipQAHL0
大熊が空いてますよ

38:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:21:05.60 zJAi5ltF0
岡田が纏まらないなのはやっぱり人事面だろうな。
特定の選手を出せとかいうものもあるのかもしれない。
代表時代にその様な事があったという話も聞くし岡田はそういうのをかなり嫌うからからな。

39:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:21:24.05 bX8OUwo50
来年のネタ監督枠はガンバが取っちゃったし、八方ふさがりになってきたな

40:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:21:47.04 OaBRkmKG0
フィンケであの成績なんだぜ?

41:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:21:57.48 nEMV7WB40
黒人監督とかどうかね
みてみたいんだが

42:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:22:39.18 kA2CN2i60


浦和が優勝を狙えるチームから降格寸前のチームになったのは

すべて橋本ひとりのせい



43:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:23:19.39 +wpLxLKl0
犬飼呼び戻したほうがいいんじゃないの

44:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:23:41.11 kA2CN2i60
>>40
橋本が社長になってすぐに
フィンケから全権委任を撤回させたからな

45:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:23:42.11 t7ZgrcnZ0
名将といわれる人たちは浦和の監督にやりがい感じないと思うよ。

46:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:23:51.14 8LmftPu80
>>33

>>「中位のチームを上位に引き上げるのが性に合ってる」と、
>>監督業続行にあらためて意欲を示した。

優勝経験あったり、下位争いしてるようなクラブに興味はありません。
下位クラブは中位すらむずかしいからです。終了。

47:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:24:19.16 3j2e8vlD0
浦和は埼玉のチームじゃないんです。

三菱自動車の天下り先が埼玉にあるだけなんです。

事実、レッドダイヤモンズって名前にも会社名がありますし。

48:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:24:22.46 gFIj2Apx0
人間力が空いてますよ

49:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:24:53.39 KD9vanVc0
ブッフバルトでいいじゃん

50:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:25:05.01 hYUTFhO00
>>41
この間来日してたマケレレさんですね

51:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:25:36.26 bBMR+XqyO
オジェックとワシントンの天秤でオジェック残した時点で
ワシントンENDのフラグは折れたんだよ!
だから選択肢前はクイックセーブしろっていつも言ってるだろ!
しかもその後すぐオジェックも切ったからオジェックENDでもないし!

52:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:26:28.33 X+XNGeDO0
岡田の次にヒロミで、次は西野かよ
浦和のフロントはミーハーのキチガイしかいないのかw
サポにちょっとだけ同情するわ


53:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:26:35.55 JhP192dEO
あんなサポじゃなあ

54:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:26:35.89 4j7sj8O70
今までのツケが一気にまわってきたな
フロントとサポの体質を一気に変えなきゃ成り手はいないだろ

55:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:27:08.41 DRFOTG6I0
> 編成面での条件など
> 本格交渉に入ったが、浦和は岡田氏の要求に応えられなかった。

そりゃそうだ
浦和のフロントは今の戦力を過大評価してないか?
ちゃんとした補強できなきゃ誰が監督やってもまた降格争いだろう

56:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:27:44.39 yuPYRH3M0
尚既浦断

57:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:28:49.99 s4Wq6XOoP
福田は監督やりたくないの?

58:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:28:53.52 y3pfl2Er0
これが他チームの現場やってた連中の浦和に対する見方なんだよ。
いいかげんフロントは自分達が諸悪の根元だと自覚しろよ。

59:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:29:46.63 eCjrhzl70
補強が間違っているだから誰が監督やっても同じ

60:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:29:59.34 HpsIpxmj0
岡田がダメで今度は西野とか
やってるサッカーほぼ真逆だし
ただ強くなりたいと漠然なイメージだけで
なんかこだわりがないなw

61:ボリ
11/12/05 11:30:58.73 VeTlq6K40
>>41
ソレイイネ!!

62:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:31:05.39 oAKSTZk50
中国クラブ優先って中国のが金いいの?

63:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:31:19.17 zn9/8d4q0
トルシエで。

64:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:31:37.65 xgUshR7lO
キチガイサポのみなさんがやれば?

65:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:32:12.63 Aj+MOv9S0
>>40
主力が去っていった浦和なら上等な成績じゃなかった?
あれで上位争いできると思ってる奴は相当お花畑だろ

66:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:33:24.88 hYUTFhO00
落合じゃ駄目なのか

67:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:34:28.28 vf8xda7S0
よし、ここは武田に頼めばよい!

68:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:35:01.74 zUnzsXlz0
カズヲ・サイトーがアップを始めました

69:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:37:42.74 bX8OUwo50
社長の補強が第一だと思うんだが

70:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:37:45.20 s/3RJaFJ0
もう水内あたりでいいじゃん

71:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:39:47.97 Dx2ECLA30
今の浦和の監督とかどんな罰ゲームだよ

上手くいかなくて当たり前なうえに、全責任おっかぶさせられてフィンケみたいに追放されるんだろ

72:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:40:17.40 1weNWx3wO
三菱自体終わってるしな

73:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:40:38.55 7iojtF4d0
正直な話 監督 俺でもいいような気がしてきた

74:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:40:49.25 bX8OUwo50
(`~´)オレヤル

75:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:40:57.63 gd2ohnUDO
>>62
ヒキ籠りカウンターでも責められないからじゃあ??

76:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:41:48.41 kbfx0v0p0
岡ちゃんの言う通りにして、来てもらうのが一番いいんじゃねえの?
金の面でそんなに無理は言わないと思うよ。補強の面はわかんないけど。

77:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:41:59.81 et+yA5wf0
西野朗氏の名字の由来URLリンク(myoji.yurai.net)

78:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:43:03.52 5BrWqMAl0
>>62
金って給料もあるが自分の判断で強化費とか使える条件なんでないの?
まあ提示されたものを履行されると思ってると中国では痛い目にあうので鵜呑みせんほうがいいがw

79:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:43:23.29 OGlOTXDr0
監督や選手補強よりもフロントの改革が先だな

80:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:44:12.55 fVn/HB0o0
監督 小野剛
コーチ 牧内

でお願いします

81:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:44:15.99 +6FLc3tp0
車範根にしよう

82:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:45:20.20 SeSHrPia0
フィンケは政治的にあれだから残っていても原発の問題で逃げ出してたよ

83:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:45:28.73 74RHQ9bC0
>>79
だよなー
一度無能か有能か査定が必要だ

84: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/12/05 11:45:39.55 /BPJTcmU0
布&牧内がソワソワしています

85:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:45:41.83 WkZJTk2C0
どうせまともなの連れてこれないんだから熊ペで良いんじゃないのか

86:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:45:56.24 pLIRYw7C0
>>62
外人も豪華になってきてるからな

87:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:46:59.14 b8yAsPl90
オフトでいいよ
ACL勝てたのもオフトの遺産だったし

88:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:47:58.56 VQleZkla0
福田でいいじゃんもう

89:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:48:06.18 JVlasNYN0
サポーターの中から監督を選べばいいんじゃない?
それか監督無しで

90:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:48:10.84 NaCGHtCzO
まあ岡田も逃げたくなるよな

91:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:50:03.67 paM9ri8g0

1長谷川○
2早野△
3ラモス▲
4福田×
5山本
6武田
7加茂


92:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:51:08.13 ESgKyo0w0
一回J2に落ちて調子こいてるサポーター共をふるい落とした方がいいんじゃないの?

93:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:51:15.36 v4Lz1gcI0
監督何人かえてもあんまり変わらないんだから
監督以外を変えないとダメでしょ
とりあえず、また選手の強奪から始めるべし

94:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:52:00.22 MOFJ6DLL0
サポーターの投票制で、戦術から選手起用を決定するシステムにしろよ。
そうすれば、サポも文句が言えまい

95:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:52:14.67 yd+ZVr2b0
ヤスとか強奪してみれば?

96:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:52:24.10 Orx4V7ydO
岡ちゃんでいいよもう!











野人岡野

97:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:52:46.08 VrF35eCr0
監督やってもいいけど、
現状のサポは全員クビにしろってことだな

98:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:52:55.74 l6oA8WMZP
外部の意見にほいほい影響されるから迷走するんだよ
サポやマスコミなんてシカトしとけばいいものを

99:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:53:04.71 FB8XEGbT0
堀監督続投でいいんじゃね
あの人、雰囲気あるわ
岡ちゃん西野に振られたら替えなくていいんじゃね?

100:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:53:38.63 5BrWqMAl0
岡田GMでやとえばいいのに

101:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:53:39.55 FrcUj0fj0
西野さんに土下座して来い!!そうすれば多分来てくれるよ!!

102:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:54:05.89 gxk2zSjY0
ワシントンを監督にしようぜ

103:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:54:23.33 Lhf6QGvv0
オッサン四人が
若手の10倍給料もらってんだろ
あれで現場は上手くいってんのか

104:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:54:33.29 LuXc2ONq0
>>71
どんなサッカーがしたいのかが不明で
適性バラバラの高年俸選手が溢れてて
上手くいかないと真っ先に現場のクビを飛ばすって状態だからなぁ

105:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:55:20.54 bBMR+XqyO
つか社長がサッカー知ってりゃサポの声なんか無視して自分のビジョン持てるだろ
素人だから周りの意見に振り回されるんだよ
信じるサッカーの知識が自分の中に無いからさ

106:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:55:21.47 8p7D6TT90
           _
         ,r=,テ少)_,x≦示)、
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、_.
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう)
  (も爻彡匁゙ r'ニニヽ  ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_
  `≠ミヌ{゙{il =rtテッ`i i´rtテッ=' |ハ汝爻t=ぅ
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、
    /三三三lニlヾリ川リル" /三:三:/三三三三三三ニヽ
  /ニ三:三三l三ヽ `ll´ ,/:三:三/三三三三三三三ニ\
/ニ三三三三l三ニ7ヽl|//三三/三三三三三三三三三ニヽ

107:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:55:44.16 d3nrOKc30
人間力あいてるよ

108:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:55:56.32 KykQBAm1O
広島のぺトロビッチはどうしたんだ?

109:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:56:19.42 m3CKrXup0
サポがフロント批判するのもうなずけるわw
酷いねここ

110:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:56:29.26 XlH2qCT50
誰持ってきても監督より選手が偉い体質じゃダメじゃないの

111:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:56:46.54 afEIgfKb0
岡ちゃんは中国に行くくらいだから
W杯後に欧州からはどこもオファーがなかったんだな

112:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:57:00.66 krNY5MEN0
そもそも岡田とヒロミ・西野じゃ目指す方向がまるで違う・・・
山田直輝じゃないけど上を選べないユース上がりは、辛いな。

113:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:57:22.36 mtynmMUB0

このラグビー社長、新潟出身の高卒だとよwwwwwwww

オワットルwwwwwwwww

レッズをつぶしにきたとしか思えんクソ人事wwwwwwwwwwwww





114:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:58:17.71 WfHwB4rgO
熊ぺになったら柏木は何を思うかな

115:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:59:11.88 FrcUj0fj0
>>92
サポーター振り落としたら完全に弱小チームになることが解んない?
サポーターがいるから資金が豊富なんでしょう。

116:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:00:03.84 vf8xda7S0
サッカー界の阪神。それが浦和

117:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:00:28.26 bU5OTkzh0
ドメネクなら立て直せそう。逆に

118:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:00:37.93 RRDB3VhjP
>>113
ラグビー界から放たれた刺客だろ

119:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:00:49.41 +r6LAakX0
>>113
新潟出身なら移籍金たんまり新潟に落とせばいいのにwwww



120:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:01:04.58 qc64uzxF0
浦和出身の大熊さんと反町さんも忘れないでください。

121:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:01:41.44 pBDIr2ii0
>>24
同じ事思った

122:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:02:20.82 J750Ng4u0
浦和が潰れると日本サッカー界はヤバイ。
ここは日本を救うために緑の血が流れる闘将ラモス瑠偉にオファーするんだ。

123:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:02:29.49 5BrWqMAl0
>120
反町は浦和なら結構いい仕事しそうだな

124:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:03:19.68 eG9QV9qZ0
クラブの内情を知らない外国人監督しか無理だろ

125:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:03:58.57 lA8zlNrB0
>>117
なるほど
毒をもって毒を制す、か

126:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:04:23.49 +r6LAakX0
>>123
徹底的なカウンターサッカーしそうだなw

127:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:04:39.11 qc64uzxF0
ラグビーからの刺客だとしたらなかなかポイントをついてる。
Jの観客数はうらわだけが突出しているからここを潰せばサッカー界全体に大ダメージ

128:1515
11/12/05 12:04:48.58 e38ljhhJ0
西野さん、救世主になってくれー
日本のファーガソンになってくれー

129:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:05:21.08 HA5ZTi9c0
張本勲監督

130:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:06:42.93 ksJEC0tT0
普通にラモスでいいと思うけどね
選手を鼓舞する能力はすごいものがあるだろ

131:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:07:31.89 bBMR+XqyO
万が一西野が浦和来たら昌平君みたいだな
結局楚は滅んだけど

132:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:08:09.85 vf8xda7S0
>>130
ヘッドコーチによると思う

133:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:08:49.42 dba98/G00
>>122
都並も空いてるみたいだ

134:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:09:04.59 oIby8HJH0
>>94
文句言うヤツは何やっても文句言うと思う。

135:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:09:17.70 Jk19CKHmO
>>122
オレンジ三つを串刺しにしたり、選手に無理矢理にんにく注射打たせたり、
まさおだったりなんだったりで、
やっぱりラモスだよね

136:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:09:13.17 DRFOTG6I0
>>129
おじいちゃん、書き込むスレ間違えてますよ

137:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:09:20.15 aEzCYkgDO
サポーターがチームを作る
格好良いじゃないか
>>130
負けた時のやり合いが面白くなりそうだ

138:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:09:27.14 9PZBIzI+0
今の浦和にはショック療法で行かないとダメかもな。
布牧内コンビくらいのショックを与えないと。

139:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:09:36.48 mcZgQ5WrO
あれだけチンタラサッカーやってて勝てるチームがあるなら見てみたいわ
アルゼンチンだってチンタラサッカーで低迷してるし

140:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:09:36.72 gGB9TMnsO
浦和はフロントを一新した方が良いんじゃないの

141:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:09:53.39 Ev0fBry50
>>130
そんなに凄かったら柏で監督になってただろうな

142:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:10:00.16 54EGy4PY0
なんでこうも情報がダダ漏れなの?このクラブ。

143:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:10:20.61 SfExnf/T0
選手補強しないと無理
柏相手にシュート数、ホームで4対23とかだろ

普通に下位クラブです

144:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:10:36.78 DG1cLaQd0
俺が監督してやってもいいけど?
ドリームスタジアム96'の知識があるし
浦和使ってたし

145:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:10:43.91 reP+oq/A0
なんだ、三菱レッズか。

146:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:11:06.95 vf8xda7S0
>>142
あっ、西野って言っちゃたね

147:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:11:35.86 5BrWqMAl0
柏優勝の土台を築いた
伝説の早野&ラモスコンビに復活してもらうか

148:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:12:18.30 SfExnf/T0
津波、反町、三浦、高橋全部フリーだろ 選りどり見どりだな


149:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:13:07.55 7iojtF4d0
 牧内監督にしようずwwwwwwwww

150:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:13:09.53 xtP7b1rx0
オフトでいいじゃん

151:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:14:39.53 E5WL7x4VO
ラモスにしてくれ

152:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:14:49.24 Je5CmUgC0
社長・・・親会社からの天下り(やる気なし)

スタッフ・・・三菱(浦和)OB(能力有る無しに関わらず職がもらえる)

浦和レッズ=三菱(浦和)OBの再就職先


現状、これだからな。
「あんなに儲かって、一体に何に金使ってんだ?」って思うかも知れんが、
クラブの人件費だよ。
こういう、ヌルいクラブだから弱体化した。

浦和を変えるには、スタジアムに行かない、試合を見に行かない。
浦和に無関心になる。
これしかない。
残念だけどね。
なまじ収入があるから、糞体制が維持されている。
一度、浦和は落ちるところまで落ちて、クラブを一掃しないと無理だね。


 


153:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:16:14.42 ErU9NvyAi
牧内がレッズの監督とか胸が灼熱だわ

154:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:17:08.23 hYUTFhO00
ビスマルクにしようぜえ

155:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:18:39.48 NwpuZ7ImO
これは赤星監督あるで

156:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:18:51.95 bWCuVfci0
(´-`).。oO(堀じゃ駄目なのか?…)

157:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:20:36.08 3pgt/B3E0
>>127
現Jリーグチェアマンもラグビー出身なんだけどな・・・

158:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:21:25.09 HXp9JFEG0
思い切って山形の小林さんとかに頼めばいいのに

159:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:21:43.89 L/uinhC3O
監督の教習と売名目的で余り者の武田修宏が浦和監督に就任
1件いくらで東スポなどに浦和ネタをリークする

160:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:22:12.13 4wgAt5YL0
牧内あげます

                by山形

161:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:23:35.58 aBSDtNQF0
監督切る前に選手のチキンバックパス癖を直させた方がいいよw
諦めてオフェンス止めるの多すぎ

162:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:24:54.58 bX8OUwo50
一応OBの井原さんで

163:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:25:28.43 mtynmMUB0

このラグビー社長、新潟出身の高卒だとよwwwwwwww

オワットルwwwwwwwww

レッズをつぶしにきたとしか思えんクソ人事wwwwwwwwwwwww






164:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:25:40.70 U8DEbolU0
牧内と劣頭のコラボを見たい!


165:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:26:44.92 EW00mRzX0
ここまで間抜けな無能社長は見たことないな
なんでこいつ解任されないの?
取締役はなにやってんの?
クーデター起こすようなヤツもいないの

166:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:27:28.31 8Bbo3Vwq0
早野とか人間力がいるじゃん

167:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:27:54.15 bjEh79shO
パラグアイに職員が渡米してるという情報もあるがまさか…

168:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:29:22.61 kE8F+Udq0
熊ペトロ
反町
小林
とか、いい監督空くのにねー

>>160
牧内って留任するの?

169:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:33:27.63 Y33bh1Ov0
サポとずぶずぶだし、レッズ側から見たら一番うるさいところを
抑えられるいい社長だから辞めさせないだろw

口うるさいGMや監督も切ったし後は任期一杯までなぁなぁですごせば
大金もらってさようならさ

170:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:33:49.85 1ziWd27Y0
>>161
チキンバックパスは負のスパイラル

前がいいポジションをとってくれない
後ろがスペースに入れてくれない

お互いが信用できていない最悪の状況

171:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:43:23.53 MzZeZWq3O
あと5年はこの社長でいいや。
しっかり土台を作ろう!

ちなみに俺はレッヅファンだよ。

172:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:46:14.96 Qzl1qXDh0
結局あの堀とかいうおっさんで落ち着きそうだな

173:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:47:20.56 vmk4qDuD0
岡ちゃんは鞠の監督に決まった時のインタビューで
「よそ者の僕に伝統あるクラブが完全なバックアップを約束してくれた」って言ってたな

174:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:49:09.90 I9psDYmg0
岡ちゃんマジか・・・・


中国ってw

175:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:49:29.56 mtw0JY2z0
江尻レッズ長期政権キター!

176:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:49:30.49 wqAF06PBi
浅野でいいじゃん、浦和いたし。

177:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:50:43.22 I9psDYmg0
やっぱりここは最後の切り札凍傷・柱谷哲二しかいないだろ

178:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:51:23.20 //kJjeiQ0
>>9
ファンボ カンとかどうよ?

179:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:52:06.39 I0KLJQc70
黙って熊ペトロビッチにしとけ
博打よりまず中位以上に戻る事を考えろ

180:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:52:43.42 WDqW7hTy0
浦和のあの選手達じゃー、誰も監督なんかしたくないだろ
選手の入れ替えも封印状態なんだろ 打つ手なしじゃん

181:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:53:38.83 I9psDYmg0
はっきり言って「誰でもいいのか」という臭いが漂いすぎてるんだよね。


誰でもいいんだったらいっそのことネルシーニョ強奪するくらいの離れ業をやってのけてほしい。

182:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:55:15.91 EW00mRzX0
>>181
ネル様はもう還暦だからね
浦和みたいなガキばっかのうるさいクラブにはいかないよ

183:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:55:42.44 3CTQQD+00
ガスペリー二が空いてますよ

184:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:57:58.14 +PYrhD9e0
もうサポに監督やらせればいい
ネット投票と電リク&データ放送で

185:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:58:11.69 cYh8xTf70
残留確定→次期堀決定でいいのに、ケチつけちゃった感じ。
このままじゃ堀も拒否しそうだな

186:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:58:13.39 Ofp83NS00
ここは元水戸の前田監督で。
弱くても楽しいチームにしてくれそう。

187:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:58:55.88 4uujFNh00
海外のクラブに日本人をよく理解している監督の下でアシスタントコーチをしている
日本語もそこそこ話せるいい人材がいるぞ?Jのことも知っている
ヴォルフスブルクというクラブにいるよ、救世主がw

188:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:59:09.10 Yj5+QQTBO
よくフロントが悪いって言われてるけど、具体的にどういうところでクソなの?

189:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:59:55.02 E9R8g1j/P
シャムスカとか

190:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:00:07.48 KtYgNra50
ラモスでいいよもう

191:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:00:24.34 +VZeQGIx0
スカパーの討論で城福がやりたそうだったぞw
外人監督に投げやりにしてさようならは日本人の僕らから
すれば悔しいってさ。オファーがくるくらい頑張らないとだってw
水沼とかは山形の小林を推してたね



192:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:00:38.94 boPHPZsVO
>>181
有名どころなら良いみたいな香りがするんだよね

193:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:01:03.26 IGCd3Nl90
クルピは?

194:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:01:07.73 n09px6SS0
岡ちゃんもこのままだと駄目だと分っているからすごい大量補強を要求して決裂したんだろうな

195:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:01:22.86 uyi3XmgUO
三浦俊也とかいいんじゃないかな

196:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:02:51.11 i6TCThB/0
小林さんいいよね。戦力並の仕事はしてくれるし。

197:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:03:31.13 +AcE3qzY0
>>191
城福は甲府で決まってるから他人事で言ってたんだよw

山形の小林伸二 を推してたろ

198:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:04:01.99 XUmOTSQb0
アジアの大砲、高木ブーさんは?

199:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:07:11.13 Jvf6Vs+s0
日本代表監督としてW杯ベスト16
J1クラブ監督として優勝
J2クラブ監督として優勝・J1昇格
JFA理事就任

Jリーグ最優秀監督賞:2回(2003年、2004年)
AFC最優秀監督賞:1回(2010年)

もうあとは海外クラブの監督くらいしかやることが残ってないからな
キャリアに箔をつける上でも中国に行くのはありだろ
それでもしACLにでも出てきてJクラブとの対戦になれば盛り上がるしな


200:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:07:54.19 +Ola2edN0
一度コンピュータにやらせてみたらどうだ
京とか使わせてもらって


201:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:08:06.83 L4Z/dn3YO
面倒くさいから野球かバスケの監督でいいよ

202:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:11:31.49 A++lRF4M0
岡田は日本にいないのか。
中国のナショナルチームを率いているのか。

203:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:11:45.20 BsetABbh0
ウイイレで決めれば

204:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:12:49.33 IRlmAT980
サポ代表みたいなのに監督やらせたら?
降格したら笑えるし静かになるし、優勝したらホルホルしてるのを笑えるし。


205:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:14:54.16 A3ecIBObO
落合でもペよりはマシなんじゃないか

206:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:16:01.84 /6uWXYng0
水沼でいいよ
ジュニアもとっちゃえ

207:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:17:59.42 WvoSkyt30
反町、清水、水沼 とか浦和市出身なんだから、お願いして回れよ!  もう反町でもいいぞ!

208:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:18:50.24 ZMNzvyRe0
西野と同じで出身者ほど嫌じゃね?

自分だけならともかく家族に迷惑かかるとか論外

209:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:19:00.10 4hBoINJu0
ネルシーニョ強奪しろよ

210:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:19:03.63 /ojRuOCQ0
ラモスか武田でいいじゃん

211:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:19:08.03 2vN0btTO0
よし
オリヴェイラをとれ

まちがいない
どうせユニも赤から赤へ変わるなら視覚的にいっしょだしww

212:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:21:02.51 WvoSkyt30

1回 風間とかにやらせてみたいんだけど、この人監督できるの?

213:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:21:44.71 /ojRuOCQ0
田中達也とかお荷物が辞めるまでは
お笑い路線で行くしかねえべw

214:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:23:11.32 PSl+BlT70
熊ペでいいだろ
柏木もいるんだし

215:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:25:10.74 WvoSkyt30

この社長はレッズを壊しにきたとしか思えない行動ばかりとってるな。 今のところ歴代最低の社長だな。 人脈もないし。。。 もうやだ

216:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:25:21.24 2vN0btTO0
>>212
できるよ
S級ライセンス持ってたと思う
プロはしらんが筑波大学の監督とかもしてなかったっけ

217:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:25:51.39 0IBkHgiyO
>>204 サポ代表も支持されてないから無理だよ

社長フロント高額老害選手それでコールリーダー以上の人間が辞めれば浦和は変わる

218:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:27:08.93 U40n1fQE0
今季7割くらい浦和の試合を観た俺のベスト布陣

    デスポトビッチ

マゾーラ  マルシオ  梅崎

    鈴木啓太 小島

宇賀神 濱田 スピラノビッチ 山田暢久

      山岸

鈴木啓太と小島の潰しからマルシオにいったん預けてサイドへ展開
マゾーラ、梅崎が仕掛けるもよし、キープして宇賀神と暢久があがるもよし
デスポトビッチ目掛けて放り込むのもよし
マルシオ、鈴木啓太、小島とサイド二人のトライアングルで崩すもよし
基本的にサイドバックのところを起点に攻撃を組み立てる

柏木はボランチでパスを配給できるけど潰せない
山田直輝はパスの回数を人より多く求めてしまうので合わない
消去法&FKがあるのでトップ下はマルシオ
マゾーラは原口のところが本来のポジション
起点となるフィードやあがりが期待できるサイドバックは宇賀神と暢久
フィードが期待できるセンターバックは濱田とスピラ

たぶんこれならもっと勝てた

原口や山田直輝や柏木にこだわりすぎた
デスポトビッチのところがエジミウソンならなおよし
移籍させないで高原を残していてもよかったと思う

219:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:29:36.91 WvoSkyt30
監督決まってないのに、田中達也、鈴木啓太、平川、坪井、山岸とか契約更新してんだろ! アホかよこのクラブは

220:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:34:28.77 4StXSK7y0
浦和の話題数>リーグ1~3位の話題数の総和

Jは浦和を中心に回ってる

221:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:34:38.45 2vN0btTO0
>>219
坪井はなぜ試合から消えたのか

222:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:36:58.49 yuPYRH3M0
>>220
「悪名は無名に勝る」と言ったナベツネは正しかったんだな

223:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:37:02.15 vkM20ZOOO
リッピ
フィッカデンティ
バティスタ
ファン・ダイク
マチャラ
ジョルジーニョ
シャムスカ
カタネッツ


224:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:37:50.60 2vN0btTO0
>>223
ものすごいIDをみた

225:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:39:20.73 +tPBKHp+0
社長をヘッドハントしてこいよww

226:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:42:54.01 eyNV0K5Si
福田で一か八かやってくれ。

227:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:46:26.22 FrILjiVy0
今の浦和に足りないものは釣男みたいなメンタル
ということで闘将ラモス呼んどけ

228:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:50:05.24 puwEYBfv0
バカサポの中から抽選で1名様にやらせろよ

229:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:50:42.71 EW00mRzX0
>>219
真っ先にクビにしなけりゃならない選手たちじゃないのw
だから岡田は断ったんだな…アホや、アホすぎるw
無能経営者を絵に描いたような無能や

230:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:51:34.82 6Fyv+wkcO
橋本って酷いな

231:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:53:41.33 MUkOwrJNO
三浦俊也さんでいいだろ

232:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:55:17.68 yuPYRH3M0
>>219
「リストラすべき選手」をリストアップしたら確実にあがる面子だなw

233:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:55:56.26 ehuoHITv0
なんで素人社長が監督選んでんのよ
社長→GM→監督の順じゃないのかよ

234:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:57:00.52 IuKGZvzu0
再建屋岡田氏の手腕「フロント現場分離」

 前日本代表監督の岡田武史氏(55)が、中国スーパーリーグの杭州緑城の監督に就任する可能性が高くなった。
6日に中国に渡り条件面などの交渉を行い、合意すれば正式にサインを交わす。

 岡田氏は札幌、横浜に加え日本代表の監督を2度務めている。日本代表では当時の加茂周監督の成績不振による更迭直後に監督に就任、そして前任のオシム監督が病魔に倒れた直後にも日本代表を任されている。
札幌、横浜でもクラブの立て直しと強化を求められており「再建屋」でもある。

 徹底して自分の哲学を貫く手法だ。03年から監督に就いた横浜では、就任の際にクラブ幹部がスポンサーとの付き合いで選手を会食に呼ぶ習慣を否定。「フロントと現場の分離」を強く訴え、今までの慣例を取り除き、選手をピッチ上に集中させる環境を整えた。

 フロントとの間で意見が食い違った選手補強の編成面でも、自身の希望を最優先する土壌をつくった。スタッフも信頼の置ける人材を招聘(しょうへい)。
選手ともコミュニケーションを取りつつ、なれ合いにならない距離を保ち、選手起用では温情抜きで冷静な判断を下すスタイルだった。

 杭州緑城の監督に就任すれば、初体験の海外での指揮となる。言葉や風習の違い、民族性の壁、クラブやリーグ運営での不慣れな面など、
さまざまな苦難がある。岡田氏がこれまでの「再建屋」の手腕をどのように発揮するか注目される。【菅家大輔】

 [2011年12月5日8時15分 紙面から]


235:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:00:03.99 j2kp5z6t0
>>111
あったよ
ドイツイタリア2部

トルコ1部

カタール代表

ちなみに
鞠の後
LAギャラクシーからも打診あったはず

236:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:02:02.49 jcdF7JEXP
加藤 鷹でいいんじゃない?

237:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:02:30.93 bYl0pRelO
ネルシーニョ強奪してみろ浦和。


238:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:04:44.82 x/NeSdt4O
岡ちゃんなら何やかんやで残留しちゃうだろうけど、そうでないのならまだまだ迷走は続きそうですね!よしよし

239:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:06:49.83 w89bmmFZ0
>>219
その5人分の金でそこそこの外国人FW取れそうだな
もったいない

240:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:09:06.27 Ti9lrQeT0
日本サッカー史上初めて、
W杯グループリーグ突破した名監督がヒマそうにしてるぞ。

241:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:13:31.35 w6SmFW5Z0
>>219
岡田がNOしたのって、高額ベテランの
契約延長と三菱側の人事



242:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:14:42.80 vakUodE9P
どうしてこう日本のビッグクラブ(あえて浦和をこう評したい)は補強の仕方がアレなのか
日和見(フィンケ、今回の岡田・西野)、無計画(ぺ)

243:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:16:24.87 EW00mRzX0
こういう交渉で断わる時ってなんていうのかな?
今回はお受け出来ませんとかいうのかな

244:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:18:09.54 lWf3fXba0
>>243
すでに今はバーンアウト状態ですぐ次とか考えられないと煙幕張ってるね、西野w

245:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:18:47.55 8cH10+Qq0
ベニテス
ファン・バステン
グーリット
ガスペリーニ
クーペル

さあ好きな監督を選べ

246:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:22:58.39 BHKyhk1GO
俺がやってやろうか?

247:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:30:19.26 oIby8HJH0
反町適任だよ。
反町は豪華メンバーだと自分がテンパって、ロクな事しないが
貧祖なメンバーでやりくりする能力は素晴らしいと思うよ。

248:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:32:33.51 Oklym8rI0
岡ちゃんに契約面で断られたんでしょ
じゃまだ戦う体制では無いって事だから時間が掛かるんじゃない?

249:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:32:54.62 gJFFL+BX0
もう福田か山田の選手兼監督でいいよ

250:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:33:51.40 Q3UQ190R0
三浦俊也なんかどう?(・∀・)

251:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:40:26.33 H+NLvPS40
一番の原因はサポーターが凶暴すぎて
誰もやりたくないんだろうな

252:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:41:28.65 11CwEhbc0
口の軽いフロント連中に緘口令を布くのが、とりあえずの社長の仕事だと思うんだが。

253:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:43:37.94 B+JBDCmY0
>>246
や、やってくれるか?

254:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:44:04.55 gSL7cPHt0
今の浦和の選手でどんなサッカーしたらいいかわからないだろうな
浦和を知らない監督連れてこないと

255:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:45:01.28 DCGQ5LX60
岡田に断られたからお願いします、では西野のプライドが許さないよ。
早稲田の後輩だし。
岡田と交渉中であることをメディアに報じさせてしまったレッズの広報がアホ。
絶対にOKをもらえる状況になるまで情報が漏れてはいけない。
次の候補者との交渉がやりづらくなる。
オファーするときの常識。

256:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:46:44.56 Ti9lrQeT0
Jリーグ発足時くらいの成績でいいならオレがやってやるよ。

257:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:48:31.62 26N97p6p0
岡田ってつくづくカスだな
結局カネかよ

258:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:52:13.76 uOfEx1GCO
>>257
日本代表の時みたいにまた家族が脅迫されたりするんだろ
マトモな金じゃ割に合わないよ

259:名無しさん@恐縮です
11/12/05 14:54:03.10 NG2B+WP2O
リトバルスキーとかどうだろうか?
伝説級のプレイヤーだったし浦和を再生してくれるはず

260:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:04:04.23 AuULinDU0
大熊か反町にしとけ
山田ワントップとかやる奴よりはマシ

261:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:06:06.79 yYED264b0
コバでも呼んどけよ
もう浦和とか3年くらいどうでもいいよ
他にJはいっぱい見所あるからね
今の浦和を語るなら名古屋対策でも
語ったほうが1000倍ましだし
楽しいよ

262:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:06:32.37 ceX375N00
堀監督就任前にも断られてたのかw
二度も振られるなんてみっともない

263:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:06:35.09 1aduzym4O
ワシントン

264:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:07:21.81 t4g+MvLf0
底の時は日本語話せる監督の方がいいよ。となると・・・JFKこと城福さんです。

265:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:26:04.52 Oklym8rI0
土曜日の試合偶然見たけど何か凄かった
まあーこのクラブは最前線の選手に、かなり問題が有る訳で
速く攻めようとしてるのに最前線が戻ってボール貰いに来たり
最終ラインのボール回しからの組み立てでも中盤にボールが入った後
最前線にボールが来ると決め付けてる様な動きで
最終ラインがボールを回してる時に、まったく動かないという

最終ラインがボールを回し最前線と中盤が一瞬で入れ替わる
ボールを取られたら危険だけど、そう言うトリックプレーも楽しめない訳で

266:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:34:10.18 yYED264b0
来年の名古屋はもう一人くらい(マイク?)巨人補強して
日本の雑魚サッカーに黒船の鉄槌を下してやれ
いつまでも浦和なんかが話題の中心のJなんて
破壊してしまえばいい

267:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:37:25.18 8bteJIzn0
>>266
名古屋ガラガラやん

268:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:37:32.41 rbV/0IDQ0
yYED264b0

269:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:42:08.82 yYED264b0
>>267
でもサッカー的には名古屋のサッカーを
日本のサッカーが超えない限り上はないから
名古屋のが大事だわ

270:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:43:51.77 BmC+/a560
福田とかOBにやらすしかないだろ
あのサポ観たら誰だって引受ねーっての

271:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:47:02.43 Xf26d3XS0
ここは週給の安価な俺にしとけよ

272:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:47:12.14 Y33bh1Ov0
もう浦和は監督なしでスタートすればいいんじゃないかな

273:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:49:18.14 EW00mRzX0
サポーターが嫌とかw
どんな重しだよw

274:名無しさん@恐縮です
11/12/05 15:50:01.24 Xf26d3XS0
ていうか今の監督がダメな理由がわからない

275:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:08:49.51 6C79reyA0
確かに日本人なら浦和の監督はやりたくないよな。


276:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:12:36.22 bBMR+XqyO
>>274
は?
小山田1トップだぞ?

277:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:14:25.20 /o9d9fql0
橋本がマネージング社長やれば

278:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:17:45.16 0Ueuc1fuO
オリべイラ鹿島辞めるって言うんだから、オファーすればいいじゃない?
か、ファルカン。

279:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:33:26.37 doxcZmh20
西の阪神ファンと東の浦和ファンどっちがやばい?

280:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:35:53.97 0yHW8laK0
そもそも監督就任してくれそうな段階でもないのに
岡田やら西野やらと次々と時期監督候補の話題が洩れているのか
岡田だめだったから西野ってんじゃ西野だって受けたくねーだろwww

281:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:46:39.03 95HKR7CB0
外人を騙して連れてくるしかないね

282:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:47:37.49 GiV97HjfO
オリヴェイラはブラジルのクラブに決定済み

283:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:51:14.34 PbRFRNBM0
岡田や西野が中国行っても得るものなんて無いだろうに

284:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:51:42.79 A6w8FIhCO
>>279
阪神ファンは馬鹿。でもキチガイDQNの浦和サポの100倍マシ。

285:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:52:42.95 2T9lkZFc0
外国人は細かい事情を知らないのでやってくるけど
日本人は評判を聞いてやりたくないのか

286:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:53:28.46 TWx0djbtO
岡田に拒否されたのは仕方ないとして、そのあとの候補がヒロミや西野なのが理解できない

後者の二人は攻撃重視じゃん
ヒロミは全盛期ジュビロにガチでいって0-8で玉砕したくらいだしな

サポのプライド高いんだから地味に勝ちきる監督呼べよ









早野とか

287:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:54:36.71 2RD6gANU0
>>285
アホが住居襲撃しても外人相手だと言葉通じないけど
日本人なら自宅襲撃しての嫌がらせ通じるからな

288: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/12/05 16:55:05.74 zUnzsXlz0
西野と岡田じゃやるサッカー違うじゃん
浦和のフロントがなんも考えてないのが分かるな~

289:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:57:33.31 JpJG9J4a0
三浦にしなよ

290:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:57:42.73 3srIKxLLO
>>286
またオジェック呼ぶのか

291:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:57:45.50 oSCfGPZi0
>>19
ヨーロッパであれやったら八百長疑われて捜査されるレベルだよw

292:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:58:36.27 BchBBCbj0
フロント解体のがいいと思う

293:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:58:38.33 2T9lkZFc0
>>287
サポーターじゃなくて、フロントだろう

294:名無しさん@恐縮です
11/12/05 16:59:37.20 c1tHA0ZLO
三浦俊也でいいんじゃね

295:名無しさん@恐縮です
11/12/05 17:00:51.96 cHuJw2vm0
浦和の監督なんかやくざぐらいしか引き受けないだろ
客に怒鳴り散らされるのが仕事なんだし

296:名無しさん@恐縮です
11/12/05 17:04:33.80 2Q+LKDQO0
>>41
名前なんだっけ、前のUSA代表監督。
このクラブがあんな献身的プレーできるようになるかどうかは知らんが

297:名無しさん@恐縮です
11/12/05 17:06:07.82 OSdo76gs0
リティ呼ぼうぜw

298:名無しさん@恐縮です
11/12/05 17:06:47.67 yzpLvzMl0
サポがマジ基地。マジで。
スタにいけば浦和サポがどんだけ基地かわかる。マジで。
ドリアル天然ボケかドリアルMな監督を探せ。マジで。

299:名無しさん@恐縮です
11/12/05 17:07:14.33 AgWr1ScsO
岡田の要求全部呑んで任せろよ
前監督レベルのギャラに社長の年収足せば何でもできんだろ

300:名無しさん@恐縮です
11/12/05 17:09:05.92 /BjbQ2qj0
複数年を条件に海外から呼ぶ
単年で放出して違約金+新監督を複数年で呼ぶの繰り返ししてたら無駄に金がかかるよな

301:名無しさん@恐縮です
11/12/05 17:13:05.67 2wDkJglE0
健太、人間力、早野
まだまだ監督候補いるぞ
ラモスもいたw

302:名無しさん@恐縮です
11/12/05 17:18:26.28 etpW0MD60
鹿島のオリヴェイラがあいたぞー!

303:名無しさん@恐縮です
11/12/05 17:44:08.17 0yfm5RIY0
三浦トシヤに任せれば、あー、って諦めつく。
4月から次年度のJ2の事を考えた方が早いよ。

304:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:08:22.72 xkEgNJGaO
反町がお似合い

305:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:10:26.89 1D2J3kydO
ベニテスとかヒディンクとかイルレタもいるねw

306:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:13:09.55 wvvkl36NO
>297

そういや昔、リティ監督エンゲルスヘッドコーチでどうよ?みたいな話が
浦和スレで真面目に討論されてたなぁ

307:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:14:20.79 bBMR+XqyO
つか浦和に実家がある以上西野がどこの監督やろうが一緒だろ
むしろ今までライバルのガンバの監督やってた事の方が危なかったと思うがな

308:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:14:29.08 oVz+lTWc0
誰かに覆面被せて「負けないよ」ってだけ言わせとけば良いよ。

309:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:15:02.93 6Iwheh1u0
見境なし節操なし

ひどいなぁ 

310:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:16:17.55 YlNrXYtm0
反町、布牧内、三浦・・・よりどりみどりだなw

311:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:18:44.94 QlcRkYLx0
>>284
レッズのゴール裏に居る連中は珍走団やってたような連中が多いんだっけ?

312:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:19:21.11 yqjq3Lfn0
津波も空いてるよ

313:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:21:24.31 Uj216Szp0
浦和はなんでいちいち情報流すかね

314:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:21:41.85 gIOnf5Zd0
ラドミル・アンティッチに交渉してみれば

315:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:23:50.69 CQhWHUGO0
>>307
おまえ相当馬鹿だな。
実家が浦和で浦和育ちだからって地元の監督やらないかんのか?
他のチームの監督だとあぶないってお前の脳みそお花畑だな。

浦和西=>早稲田>日立の西野はレッズ(三菱)と本来関係ないし
そもそ監督業に地元優先とか今時ないわ。ニワカくん

316:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:29:56.48 VoopROtG0
まず原口に首輪つけないと誰が監督やってもツラいだろ
あんな劣化ロナウドみたいのが軸じゃ、そら弱いよ

317:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:30:16.73 DQiFLXHqO
外国人じゃないとなり手いないだろ
社長無能、サポーター圧力も強いじゃ内情もわかってる日本人は受けないよ

318:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:32:07.91 n6KgVEwr0
俺やってやるよ
サッカーやったことないけど

319:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:32:27.65 ez+zgvAv0
岡田、中国優先とか正気かよw

320:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:32:49.87 nKTEZppZO
クライフも空いてるよ

321:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:32:54.67 RkmS327k0
相当補強してくれないと引き受けたくないだろうな
サポの要求と戦力の釣り合いが全然取れてない

322:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:36:29.83 6POC8QGX0
もう一度駒場からやり直した方が良いんじゃないのか?

323:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:38:10.11 YlNrXYtm0
>>317
国内の選手に移籍のオファーしても断られそうだしな、あれじゃあ

324:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:41:20.39 O42yXQg40
アンチェロッティとかペケルマンとか選びたい放題だな。

325:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:42:56.65 gzikf+8N0
岡田はベテランの首切りと
外国人含めての大型補強を要求したんだろうな
で、浦和が現戦力で強くしてくれと言って
それは無理、と決裂したと

326:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:44:57.49 aqPj5PQJ0
>>311
それ鹿島だろ
珍走なんて神奈川いかねえとみねえよ
神奈川は昼間から普通に走ってる

327:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:54:40.36 5wMbjitCO
は?
長谷川健太でもう決まったんだけど

328:名無しさん@恐縮です
11/12/05 18:54:55.60 MSWvvL4B0
ミスターレッズが監督やれよ

329: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ペロペロ仮面type-R ◆cWtSgbxV4I
11/12/05 18:54:58.51 32PzpycB0
(@ω@)クソッタレ馬鹿社長

330:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:06:39.47 HGhku0y80
岡田が本当に糞屍那クラブ行くのかかいかないのか錯綜しすぎで心配。

331:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:09:10.16 UttIn5Kqi
べギリスタインあたりがチャンスじゃね

332:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:11:17.52 LHhZ0M2r0
>>325
社長の尻拭いなんてやってられないな

333:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:13:19.83 2T9lkZFc0
ボリがいい

334:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:17:32.56 IGTxKsVtO
>>327
マジいらねぇよ。

335:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:21:15.50 iJShh8880
どうせ福田だろ

336:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:22:40.02 7Im6txuo0

EUからザックみたいな実績のある監督呼んでこいよ、金あるだろ

337:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:23:29.98 tDnYw1UE0
中国クラブは何億だすんだよw

338:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:24:39.53 dl0k4Kqu0
エリクソンが空いてる?


339:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:25:16.85 OeeT3/Xd0
>>336
いや、ない
不良債権10人くらい抱えてるから

340:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:26:51.55 /K5n8acy0
大学から続く、西野>岡田の上下関係からすれば、
岡田に先に声をかけた時点で西野はないんだよ。

341:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:37:31.16 rMdO7e+a0
岡ちゃん中国優先ってマジかよ!!

なんでだろ

342:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:41:44.82 uMs0eN8/0
西野に断られるの2度目だろw
どれだけ嫌われてんだw

343:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:42:45.49 Y33bh1Ov0
岡田はあぁ見えて結構先鋭的だし。
もちろんお金もあるだろうけど、監督として海外挑戦してみたいくなったんじゃね?
国内ではやることやりとげてる感はあるよ

まぁ帰ったら協会の椅子が待ってるってのも挑戦しやすい環境なんでしょう

344:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:48:46.40 DNJlyf3s0
あたしだけの西野

345:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:51:00.55 vLJLku9n0
呂比須を強奪しろよ

346:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:54:58.18 irADxDbM0
海外ならこの辺から安い使える監督さがせば
ミラン・マチャラ、ハビエル・アギーレ
ラドミル・アンティッチ、ヴラディミル・ヴァイス
スヴェン・ゴラン・エリクソン、モアテン・オルセン
カルロス・ケイロス、オスカル・タバレス
ビセンテ・デル・ボスケ、レイモン・ドメネク
カルロス・アルベルト・パレイラ、マルセロ・ビエルサ
オットマー・ヒッツフェルト、ピム・ファーベーク
ベルト・ファン・マルワイク、ボブ・ブラッドリー
ラーシュ・ラーゲルベック、リッキー・ハーバート
マルチェロ・リッピ、ポール・ル・グエン
ヨアヒム・レーヴ、オットー・レーハーゲル
ディック・アドフォカート、ルイス・アラゴネス
ブルース・アリーナ、ブランコ・イバンコビッチ
スヴェン・ゴラン・エリクソン、ヤコブ・クーン
ズラトコ・クラニチャール、ユルゲン・クリンスマン
ルイス・フェリペ・スコラーリ、レイモン・ドメネク
カルロス・アルベルト・パレイラ、フース・ヒディンク
マルコ・ファン・バステン、カレル・ブリュックナー
オレグ・ブロヒン、へレオ・ベーンハッカー
ホセ・ペケルマン、アンリ・ミシェル
ラーシュ・ラーゲルベック、マルチェロ・リッピ
ロジェ・ルメール

347:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:56:28.93 OMf/ZCLJO
>>341
ずっと海外でやりてたいやりたいって言ってたじゃん

348:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:58:58.20 Q3XDjukf0
美濃部にしとけ

349:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:59:37.28 KGrgcuGd0
橋本は犬飼の爪の垢を煎じて飲まなければならないレベル

350:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:03:55.75 KGrgcuGd0
>>346
クリンスマンって3億Overだろw
ならブッフバルトに任せた方が

351:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:07:01.04 sKIGIoePO
>>350
ギドは、フィンケが監督やるっていうのに対してチームが壊されるから反対してたのに
浦和のフロントがそれを無視して
それ以来ケンカしたまんま

素直にギドに従ってれば今みたいな惨事にはならなかっただろうね
闘莉王が移籍したのもフィンケが原因だし

352:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:07:05.84 v7s+sTM0O
★中田英寿★

353:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:08:01.56 QHQymUtv0
中国行ったトルシエは結果残したの?

354:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:09:46.77 yqjq3Lfn0
>>347
タイかベトナム行くほうがよっぽど将来性あると思う

355:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:11:38.82 oc2XGa+xO
>>346
レーハーゲルって今フリーなの?

リッピは何で二回言ったの?

356:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:12:16.77 sAUWRcFi0
裏情報だが、オリヴェイラに接触を始めたらしい!!

357:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:12:58.19 tUUWR3oW0
>>342
君もそろそろ戻ってきて浦和に恩返しをしてもいい時期じゃないかね

なんて誘い方すりゃーねぇ

358:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:15:04.28 sAUWRcFi0
オリヴェイラ・レッズ、マジでありえるぞ

359:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:15:11.91 4zBz/Pcq0
>>356
織部は家族が『日本から出たい(ブラジル帰りたい?)』って言ってるのに?

360:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:20:09.64 z32wzTTq0
天下り社長のチーム応援して何が



浦和レッズだよ








三菱レッズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww














ぷげら

361:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:20:54.68 sAUWRcFi0
>>359
そうは言っても、最終的にはどうなるかわからんよ。
もしオリヴェイラが日本に残って指揮をとるとすれば、浦和というクラブは魅力的なのは間違いない!!


362:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:22:35.96 FIyiyZi+0
冗談じゃないヨ
今の浦和は選手も全然気持ち入ってないヨ
もっと熱い魂を持った監督が必要

オレはそんな漢に心当たりあるけどネ



363:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:24:07.85 8NoQTN9y0
オリベイラは嫁がブラジルで芸能界に復帰するから
ブラジルに帰りたいんだろ

364:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:25:43.41 aqPj5PQJ0
>>357
三菱には関係なくても
生まれも育ちも埼玉だろ
なんかひっかかるとこあるなら
西野が神経質なんだよ
そういう気持ち悪い顔してる

365:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:26:19.88 ngf5NsRk0
お金の無駄遣い
どうせ無駄に使うなら岡田に5億ぐらい積めよ
それなら来てくれるだろ

366:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:27:28.55 4zBz/Pcq0
>>361
ボタフォゴじゃないの?どっちのボタフォゴか知らんけど。
ダメダメなほうだったら、単身赴任?で可能性あるかも知らんけどそれだったら欧州2部のほうがいいもんな。
仮にもCWC、りベルタドーレスとってるわけだし。

367:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:28:08.88 tUUWR3oW0
>>364
ま、そういう面もあるだろうがライバルチームの現監督に言うことじゃないと思うがねぇ

368:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:29:29.12 aqPj5PQJ0
つか早稲田も埼玉みたいなもんだしな
学生埼玉だらけだ

369:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:32:11.99 1iB+CEP+O
>>1から>>1000はみんな幸せ

370:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:34:19.55 jkLb4Mxj0
中国人選手が日本人監督の言う事なんて聞くんだろうか?

371:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:37:06.01 TVRrPNwu0
ラモスでもいいじゃねぇの?

372:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:38:35.92 Mdg4GrclO
中国か
ヨーロッパか南米行ってくれよ

373:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:39:10.60 e4Gp8I2R0
>>346
あまりの優しさに浦和フロントから御礼状が来るぞ。

374:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:39:15.46 CNXakctvO
まぁ、浦和の監督はみんな嫌だろうな

グダグダなフロント、切れない老害選手多数、
無理な要求ばかりのサポ

総合的に見たら、今の浦和なんて降格争いレベルなのに、
上位を望まれたら、誰もやりたいないだろ

375:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:39:48.17 ngf5NsRk0
中国はいくら払うんだよ

376:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:42:21.19 aCsr8pWs0
西野を絶対に取るべき。
無理ならペトロで良いだろ(広島の)
長谷川とかシャムスカでもいい。
いい監督なんかいくらでもいるじゃん。

377: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/12/05 20:43:02.31 zUnzsXlz0
勝ちたいならレーハーゲルだろ
ドイツ人だしちょうどいいんじゃないの

378:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:44:00.99 FvoIKAWw0
この社長はホント馬鹿だよな。
軸に据えとくべき選手を売り、粘らなくて良い監督を我慢し
我慢すべき監督を切る。

感心するほど頭が悪い。
で、自分は地位に恋々。

379:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:44:31.12 VLt1oiyA0
MFの前4人以外全部入れ替えるくらいの補強しないと浮上は無理だろ
ってもそんなに人材が集まるわけないんだが

380:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:47:31.66 e4Gp8I2R0
ドイツ人ならマテウス、フェラー、クリンスマン、リティ辺りに行って欲しいわ。

381:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:47:43.05 PgOWckDV0
オリベイラが空いたじゃん
でも近場のライバルからは取らないか

382:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:49:37.50 VLt1oiyA0
織部は海外から高額オファー+家族から帰国願い出てるからな

383:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:49:50.28 4zBz/Pcq0
ドイツでってんなら>>346のリストから選べばレーヴ、クリンスマンあたりならサポも納得するだろうが、フリーじゃないね。

384:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:51:19.07 9DY5zfIt0
牧内監督にしたらいいんじゃない?
隔離しておいてよ

385:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:51:44.24 aqPj5PQJ0
>>379
浦和が弱いのは絶望的に点が取れないことに尽きるのに
前四人ってあんたw


386:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:52:39.26 pcSyQhPn0
>>92
ふるいにかけたら残るのは今居座ってるゴール裏のクソボーイズばっかになるわ

387:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:53:33.45 CNXakctvO
監督変えたらすぐ上位とか思ってそうな、
フロントやサポの浦和で、やりたい日本人監督はいないだろ

優秀な監督でも今の浦和を立て直すのに、2~3年かかるだろうけど、
フロントもサポも半年くらいしか我慢できない

誰がやっても一緒だろ?

388:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:56:57.15 PgOWckDV0
監督うんぬんより選手が酷い
あれじゃ勝てないよ
柏木と原口以外総取替しないと
個人的には原口もいらんが一応代表なので

389:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:57:38.37 EuH1erEXO
山形の監督もいいと思うな
あの程度の戦力でよくやったよ。選手とのコミュニケーション能力もあるようだし

390:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:59:04.26 1Wje7CtVO
水内でいいよ

391:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:59:21.76 aqPj5PQJ0
つかマジで監督なんて誰でもいいよ
ちゃんと点取れる当たり外人FW一人いれば上位いけるって
監督がああだ、選手が酷い、フロントがどうとか関係ないw
外人FW一人でどうにでもなる


392:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:03:54.27 RuBa5NFV0





松木だけはやめとけ!

393:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:04:28.00 9vHfV1Tl0
>>362
ロペス乙

394:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:06:42.89 yuPYRH3M0
>>391
ヴェルディはワシントンがいても降格したし、
外国人じゃないがマイクが得点ランキング2位に入っても
今季甲府は降格が決まった。
得点力のあるFWはタイトル取ったり上位に行くのには必要だが、
それ以前にその他の日本人の能力が低かったり組織ができていなければ
どんなFWがいても下位だよ。
あくまでチームの基盤ができてることが前提で、その上ではじめて
得点力のあるFWの能力が+アルファになる。

395:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:07:15.13 CNXakctvO
降格した方が浦和再生は早かっただろうな

今のフロントじゃ、負の連鎖は続くだろうね

396:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:09:02.73 lLu4Veho0
何が悲しくて浦和の監督なんてしなきゃいけないんだよ
勝ったって怒られる、負けたら暴動が起きる

397:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:12:50.99 CNXakctvO
たぶん岡田はGM兼監督を要求してんだろうな

それくらいの権限ないと浦和は変えられないからね

398:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:15:45.30 RVv293bjO
もう背伸びはやめた方がいいんじゃね、浦和は。
ガンバもロペスにするぐらいだし、名古屋はピクシーがうまくいっただけだし。
俺的には浅野がいいと思うんだが。
古巣だし、福岡でそれなりにやって見せたしな。

399:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:17:48.28 n2uqc+lrO

浅野なんて華が無いだろw
福田かそのまま堀さんでイイんだよ



400:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:18:16.70 Kn8Qc7BOO
それなら堀に続けてやってもらえばいいのに

401:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:21:12.80 XHGyp/5v0
福田監督
堀コーチ

5年我慢するよ

402:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:21:57.97 oBBFfliN0
浦和レッズ社長は辞めろ!ファンも怒るチームの悲惨な内情
>クラブを救う来季の“指揮官候補”に新しい名前が浮上している。
>前清水エスパルス監督の長谷川健太氏(46)だ。
>浦和が不振になると必ず起こるこの“お家芸”。今回の要求は
>「俺たちの総意はお前が辞めることだ!」と、橋本光夫社長(62)
>ただひとりに罵声を浴びせ続けていた。
>しかし、ピッチ上で下を向いていた主力選手たちの中には、いざロッカーに
>戻ると笑みを浮かべてそそくさと帰路につく選手も。
>悔し涙すら流す選手がほとんどいないのも、今の浦和を象徴する光景といえた。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

岡ちゃんがレッズ監督を蹴った2つの理由…年俸1億円より協会幹部
>ひとつはレッズの現状だ。まずフロントの体制が大揺れ。レッズの社長は
>三菱自動車サッカー部OBが2人続いていたが、2009年に元三菱自動車
>京都ラグビー部の名選手として鳴らした橋本光夫社長(62)が就任し、
>いい流れが途絶えてしまった。
>岡田氏がレッズを袖にしたもうひとつの理由は、来年7月に行われる
>日本サッカー界の役員改選だ。
>来年7月の役員改選で日本サッカー界の「幹部」になることが確実な岡田氏にとって、
>傷だらけのレッズの監督を受諾する意味など何ひとつないというわけだ。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)






403:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:29:06.58 CNXakctvO
もう変な名門意識は捨てろよ

現状はただの弱小クラブなんだしさ

404:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:32:25.50 BFd69qZf0
三菱と縁切らないとどうにもならない
それが分かっててもフロントとズブズブで
頭の弱い社長と茶番劇やってるだけのコアサポ

もはや完全にオワコン

405:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:36:56.06 8zlO4CayO
たまに勝つとビールが旨いレッズが帰ってキター

406:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:37:32.47 FWqP4A/W0
監督ラモスで
選手としてカズもとって
若手も育てつつ
おもしろい攻撃サッカーをやってこそ
浦和だろ

どうでもいいわ、もう

407:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:38:17.14 aqPj5PQJ0
>>394
浦和は得点力がないだけだから
みんなあーだこーだこねくりたいだけだろ
認めちゃえよ
当たり外人の功績を

408:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:39:45.96 6e2WniEzO
浦和と読売がダブる…

409:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:40:01.26 QRjcwIrWP
浦和がまず解決しないといけない問題は、まとわりついてくる劣った頭の連中の駆除

410:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:40:51.67 HaR8A79X0
浦和サポはエメとワシントン位の活躍をFWに求めるからな。
この2人なんてJの歴史で言えば、5本の指に入る外国人FWでしょ。
そんなFW、そうそういねえよ。

411:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:41:56.07 aqPj5PQJ0
>>410
アホか
よくてエジミウソンで十分
エジ売ったときは泣いたね


412:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:42:03.61 dl0k4Kqu0
>>404
三菱と切れたら資金力も無くなって浦和に何も残らないじゃん。

413:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:45:00.27 3UKD2OdD0
普通にシャムスカがベストの人選な気がする
西野で馬鹿クラグの頂点を目指すの?

414:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:46:09.65 qG8PpPUd0
>>399
華なんて要らないんだよ、監督は。
きちんと浦和のサッカーを示せばそれだけでいい。

415:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:46:16.86 FWqP4A/W0
所詮、浦和もガンバも柏も名古屋も
たまたま一回だけ優勝したにすぎない

とくに浦和と柏は、この約20年間
一部リーグで上位にきた回数は数回だけ

調子にのるなよ
実績ないくせに

416:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:47:34.36 aqPj5PQJ0
はいはい鹿島偉いw

つうか名古屋とガンバってそんなに実績あるっけw


417:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:48:07.67 h6yUsP9x0
監督代えても駄目
他所から主力持って来ても駄目

どうしろってんだこれ
単純に環境が悪いのか?

418:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:48:30.94 HaR8A79X0
>>411
今更になってエジ放出で涙ってw
エジ使えねーばかりだっただろ。アリバイゴールばかりだとかさw

419:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:50:13.20 aqPj5PQJ0
主力持ってきても駄目ならすぐ切れば良い
何だよマゾーラって
どっかのクラブみたいに
ほいほい強奪して気に入らなけりゃ変えりゃ良い
選手愛が変に強くて思い切りが少ないのが悪い

420:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:51:27.13 aqPj5PQJ0
>>418
他の誰かの事なんか知るかボケw


421:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:52:32.48 QsMw/OaoO
城福は?

422:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:56:12.13 X9uF21Si0
大野勢太郎監督でいいんじゃね。

423:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:57:03.25 AwhuoUiN0
秋田とかでいいじゃん

424:名無しさん@恐縮です
11/12/05 22:01:04.50 HaR8A79X0
>>421
城福は甲府だってさ。

425:名無しさん@恐縮です
11/12/05 22:01:30.77 EsMLVDsm0
なんで岡ちゃん引き受けないんだよ!

426:名無しさん@恐縮です
11/12/05 22:03:39.51 WULufV6+0
迷走というか
レッズの無能フロント的には通常営業じゃんw

427:名無しさん@恐縮です
11/12/05 22:05:41.89 GoEG6eWr0
補強はもう動かなきゃ遅いぐらいだけど、大丈夫か?
マルシオとか残すのかな、今季ビックリするぐらい劣化してたけど…

428:名無しさん@恐縮です
11/12/05 22:08:19.23 FfVa1rM30
>>427
ペのせいだろw

429:名無しさん@恐縮です
11/12/05 22:08:20.18 FWqP4A/W0
山形や甲府が迷走するより
浦和が迷走する方が盛り上がるから
来年もよろしく!

430:名無しさん@恐縮です
11/12/05 22:13:30.46 MMoTH2kP0
トゥナイトの山本監督で

431:名無しさん@恐縮です
11/12/05 22:15:58.51 1LlTn+wQ0
馬鹿サポの中の一人にS級与えて監督やらせるか、犬飼にやらせるかしたらいいんじゃね?
www

432:名無しさん@恐縮です
11/12/05 22:32:00.45 B60r96GT0
浦和ファンだが

もうどうにでもなれ状態。正直降格した方が良かったと思ってる

433:名無しさん@恐縮です
11/12/05 22:45:39.05 Xb9DQ20s0
もうクラブ潰しちゃえよ
こんなgdgdなクラブを子供に見せられるのか?
憧れでも何でもないだろ

434:名無しさん@恐縮です
11/12/05 23:01:52.55 EgmQHyZg0
海外の人材と交渉するチャンネル、伝手がないから
有名日本人監督かOBしか選択肢が出てこないんだろーな
浦和は代理人雇った方が良いかもね
まあ、良い代理人を見極める事自体出来ないと思うが

435:名無しさん@恐縮です
11/12/05 23:04:15.12 yekNbe2y0
>>19
ガンバファンも名古屋ファンもそう思ってるな

436:名無しさん@恐縮です
11/12/05 23:25:50.21 aQlMJJyO0
降格ギリギリで命からがらJ1に残留したチームに
実績のある監督やJ上位の監督が来るわけねーじゃん。
悪いことは言わないから堀続投にしておけ。

437:名無しさん@恐縮です
11/12/05 23:28:57.70 qSqsz8FuO
木村和司でよければ持って行っていいよ☆ミ

438:名無しさん@恐縮です
11/12/05 23:33:12.85 w00N0Vxx0
つラモス

439:名無しさん@恐縮です
11/12/05 23:35:25.93 +/LuSFrR0
岡ちゃんにフられてぷぎゃーしようと思ったけど、チャイナなえら逃げてぇぇぇ
というべきだな

440:名無しさん@恐縮です
11/12/05 23:40:27.16 J8zTPGIi0
>>427

マルシオを抜かれた新潟がどうなるかと思ったら
浦和より順位が上だったでござる

441:名無しさん@恐縮です
11/12/05 23:48:08.21 N38JbrR40
ますます迷走していきますなこれは

442:名無しさん@恐縮です
11/12/05 23:52:08.96 x2OLm9T70
>>80
マイナス×マイナスでプラスにする作戦ですね

443:名無しさん@恐縮です
11/12/06 00:06:37.23 yqjq3Lfn0
>>442
マイナス×マイナス×マイナスでマイナスですよ

444:名無しさん@恐縮です
11/12/06 00:08:33.77 lwpabJOp0
最大のガンがサポーターで、そいつらは自分達はサッカーの事をよく解ってると思い込んじゃってるからな。

その馬鹿達を相手にしてコロコロ人事をいじるクラブ側もオカシイがな。


445:名無しさん@恐縮です
11/12/06 01:12:10.27 1p6mz8ks0
社長=出向で無責任、サッカー素人 高給
取締役=三菱からの出向、サッカー興味なし 高給
強化部=ロクなルートなし 新潟から取るしか出来ない能なし
OB=妙に口出ししてくる
戦力=柏相手にホームでまともに戦えず 戦力的には中下位
サポ=ビッグクラブで常勝とか妄想が支配してる故、要求が異常

因みにフィンケに声かけた理由は、ナンバーで祖母井が褒めてたから
マジで素人レベル

446:名無しさん@恐縮です
11/12/06 01:21:53.23 guArIsep0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

 ひとつはレッズの現状だ。まずフロントの体制が大揺れ。レッズの社長は三菱自動車サッカー部OBが2人続いていたが、
2009年に元三菱自動車京都ラグビー部の名選手として鳴らした橋本光夫社長(62)が就任し、いい流れが途絶えてしまった。

 この人事は親会社の三菱自動車から事実上の天下り。就任当初から「サッカーを知らない人」と批判する声が大きかったが、
クラブの強化、チーム編成を橋本社長を筆頭とするフロント主導で行った結果、歴代の監督と衝突が続き、一気にチームが衰退した。

 今季佳境の10月には、突如「自分から辞めてやる」と記者会見場で辞意をもらしたペトロビッチ前監督(46)に代わり、浦和ユースの堀孝史監督(44)を抜擢。
しかし、「堀監督自身がここ数年、(監督就任より先に)まずはトップのコーチを経験させてほしいとフロントに直訴していたのに、聞き入れられなかった。
堀監督も“被害者”なんですよ」(協会関係者)といわれる裏事情が。

 フロントとチームの関係はギクシャクし通し。加えて観客離れも顕著で、2010年度にはついに2億6000万円の赤字計上クラブの仲間入りをしてしまった。

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

447:名無しさん@恐縮です
11/12/06 01:23:57.52 KBjyHoUq0
>>445
じゃ乳母外GMにすれば良かったじゃんね。オシム連れてくるかもしれんが。

448:名無しさん@恐縮です
11/12/06 01:27:31.53 tTtatfzZ0
クルピと真ペトロビッチは?クルピがいいと思うんだが

449:名無しさん@恐縮です
11/12/06 02:09:59.52 Q/gZ2EiH0
>>438
俺も同じことを思った

450:名無しさん@恐縮です
11/12/06 02:48:41.81 HmAnEr+Q0
743 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/12/06(火) 02:06:54.51 ID:GGSmTtlBO
今野ガンバ大阪移籍
岡田武史氏中国クラブ決定的
鹿島オリヴェイラ監督退任
INAC4社目スポンサー契約
Jリーグアウォーズの結果

851 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [証拠画像] 投稿日:2011/12/06(火) 02:14:43.58 ID:GGSmTtlBO
URLリンク(imepic.jp)

920 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/12/06(火) 02:20:22.96 ID:GGSmTtlBO
その他補足

岡田武史氏は今日杭州緑城と交渉

鹿島はすでに監督候補をリストアップ
鹿島OBのジョルジーニョ氏とは水面下で接触もオファーは見送り

451:名無しさん@恐縮です
11/12/06 06:46:19.86 H9HFbOu20
赤帽がいいんじゃね?
チームカラーとピッタリだし、サポと気が合いそうやん。

452:名無しさん@恐縮です
11/12/06 07:05:39.64 JQqN6IEqO
サポーターが糞だから外人じゃないと無理だろ

453:名無しさん@恐縮です
11/12/06 07:16:18.22 K18Ap97jO
チーム解散して浦和FCにすれば全て解決

454:名無しさん@恐縮です
11/12/06 07:22:46.52 ARm8HNlM0
反町か三浦でいいじゃん

455:名無しさん@恐縮です
11/12/06 07:29:28.51 O+zf05kfO
ラグビーやってる人間を何でサッカークラブで使う必要があったのか?

456:名無しさん@恐縮です
11/12/06 07:38:17.01 45Osw5qa0
昨日WOWOW出てたけど、嫁も一緒に行くと言ってくれたとか
中国行く気満々だったぞ


457:名無しさん@恐縮です
11/12/06 07:53:48.98 QT+scYO2O
浦和フロントにビジョンが無いから岡ちゃんが中国行ってまう


458:名無しさん@恐縮です
11/12/06 07:57:33.65 He6/EyiG0
汚染大国日本より、中国の方があらゆる意味で良いわな
実際、企業だけでなく生活圏を中国に移してる人も多いし

459:名無しさん@恐縮です
11/12/06 09:40:50.91 HUG/+Q3o0
>>455
人材不足。

自工の中にサッカー、いやスポーツ全般が好きな優秀な社員がほとんどいないんだろう。
マジで。

460:名無しさん@恐縮です
11/12/06 09:55:12.42 DV/VLfHH0
ヒント1 修造
ヒント2 ゴジラ
ヒント3 モスラ


461:名無しさん@恐縮です
11/12/06 10:53:56.59 LQQs0Irgi
これで岡ちゃん呼べなかったらすべて終わるなレッズ
岡ちゃんはあの戦力でデンマークカメルーンに勝ったのが相当海外で評価されてるからな
英語も話せるし貴重な人材が流れたのは
変なスタッフねじ込もうとしたレッズの
責任
もしあっちで成功してチャイナに流れ持っていかれたらレッズの責任な

462:名無しさん@恐縮です
11/12/06 11:34:12.52 91Et6HNv0
岡田って監督としては無能じゃね?
W杯16強だって岡田の功績ではなくて選手がそれまでの岡田のやり方を無視して
自分たちのやり方でやったら結果が出たというだけの話だし

463:名無しさん@恐縮です
11/12/06 11:49:20.53 HPf4W8TI0
I'm Japanese manager.
オレだよ、オレがオカピだよ
   ____
  /    \
  / / ̄ ̄ ̄~ヽ
 | /     |
 | 〉 ノ  ヽ|
 (⌒|―[(・)][(・)]
  ヽ|    つ |
  |    __)
  |    □□
  |    /
 /|\  /\(⌒)
/ | >-< / / /―、
  |/L_/ ( ̄ LLL|
  | / |/  ̄ヽ_ノ


464:名無しさん@恐縮です
11/12/06 12:03:18.55 m5sKf7Qp0
もうサポ数人で監督ごっこさせたほうがいいんじゃね?
今よりはそれでも強くなると思うが

465:名無しさん@恐縮です
11/12/06 12:11:16.32 2Jk0DbZp0
>>445
当時ブッフバルトがアドバイザーだったと思うが、他のコネがないなら何でブッフバルトに推薦してもらわなかったかな。

466:名無しさん@恐縮です
11/12/06 12:29:55.55 PUn/Wp/wO
中国の方がマシと判断される嫌わレッズ

467:名無しさん@恐縮です
11/12/06 12:33:37.64 YiA9r95f0
>>455
まあ鹿島の初代社長もラグビーやってた人だから
別にサッカー経験の有無って関係ないんだよな

サッカーに縁がない社長で評判いい人も多いし

468:名無しさん@恐縮です
11/12/06 12:33:58.79 EiGVNTVaO
社長がラグビー出身だからじゃなくて、
社長が余計に現場に口出しするからだろ。

名古屋だってグランパスの社長はサッカー出身じゃないけど、
久米に全面的に任せて、後は口出ししてこないぞ。

469:名無しさん@恐縮です
11/12/06 12:56:43.19 2rvs6DsT0
浦和はピクシーのようなカリスマ型の監督か人気OB監督にしないと
サポーターを黙らせられないし、プライドの高い選手も言う事を聞かないだろうな

470:名無しさん@恐縮です
11/12/06 14:49:07.82 Xvc4COkoP
>>469
にんきOB監督と言うことでペトろビッチがきたんだよ。


471:名無しさん@恐縮です
11/12/06 18:34:37.29 Q8ha/DSuO
>>462
毎度の御意見だけど、これの納得出来る根拠を示してくれる人、居ないんだよねぇ…

スイスでの選手達だけの話し合いでは弱いと思うけど…


大体、サッカーってそんな簡単なものなの?

472:名無しさん@恐縮です
11/12/06 19:22:37.54 jiQRb10O0
三浦で良いだろもう
守備の約束事だけしっかりやって
攻撃は選手の自由に

473:名無しさん@恐縮です
11/12/06 19:26:49.65 /YRcXG8F0
こうまでして堂々と反日行為してる国家で指導して何が楽しいんだろうな
数年後に戦争になってもおかしくないのに

474:名無しさん@恐縮です
11/12/06 19:29:00.59 n6bFUUfnO
で健太W

475:名無しさん@恐縮です
11/12/06 19:51:44.16 UnbQsNTC0
日本人にこだわるから迷走してるんじゃねーの

476:名無しさん@恐縮です
11/12/06 19:53:53.15 IL/oxWoe0
>>462
モチベーターとして、
・選手の心を掴むのが上手い
戦術家として
・相手の良さを消すのが上手い
・博打を打てる

Jリーグの印象だとこの辺りは確か。もっと優秀な監督は世界にはたくさんいるだろうし、
ベストとかベターとかじゃないにしても、少なくともグッドな監督だとは思う。

477:名無しさん@恐縮です
11/12/06 19:54:31.70 jwo0XuxU0
まさかの堀監督続投だな、こりゃ

478:名無しさん@恐縮です
11/12/06 19:56:57.19 4VnOWpqk0
堀でもいいけどきっちり補強しとけよ
外人全部総入れ替えだ

479:名無しさん@恐縮です
11/12/06 19:58:26.08 pIhXAKLO0
稼働率低いのに契約延長、勝てなくなるとフロントとサポが
監督を叩く、そして無駄にプライドだけは高い
こんなクラブで誰が仕事したがるんだよw

480:名無しさん@恐縮です
11/12/06 19:58:36.76 sNTILAUC0
工藤公康らしいぞ選手兼任だって

481:名無しさん@恐縮です
11/12/06 20:04:21.01 pBdyqIDY0
まあ来年もプランなしだろ

482:名無しさん@恐縮です
11/12/07 00:11:00.24 sLD/jkIkP
岡ちゃんザックの大躍進に日本には居たくないって事
なんだろうかね。ヒディングになりたいのかな

483:名無しさん@恐縮です
11/12/07 00:20:23.34 OmC+feoR0
>>482
Pはなにいってるの??
岡田遺産ないとべらぼうに弱いいた公が
なんだって?

484:名無しさん@恐縮です
11/12/08 01:45:41.71 m8WOSsxX0
URLリンク(ameblo.jp)

そして、もう一つのひそかな楽しみは、浦和のサポーターの応援。
二年前に、大分でトリニ―タと浦和の試合を観たとき以来ですが、やはりあの応援は凄まじい。
イングランドに留学してた時に体感した本場のあの鳥肌の立つような雰囲気と似たものを感じるのです。
クラブとしてはアビスパがもちろん好きなんだけど、
サポーターの応援スタイルでは、僕はやはり鳴り物ではなく、声で圧倒したいタイプかな。。。


悔しかったですね。
試合に負けたのももちろんですが、応援でも負けちゃってたこと。
そして帰り道も、地下鉄の中も、多くの浦和サポーターがいたこと。
これだけ地元福岡でアウェイサポーターを観たことはありません。

しかも若い人やカップルはもちろん、
おじちゃんおばちゃんから杖をついて歩くご年配の方や
車イスの方までがはるばるこの福岡まで応援しに来てました。
本当に浦和ではサッカーが生活の一部になってるんだな~としみじみ実感しちゃいました。

試合終了後の夜には
うちの近くのCAFEにも浦和サポーター集まって、めっちゃ歌ってるし。。。

福岡の県民性としてよく言われるのが、福岡の人間は
「強くないと応援しない」とか、「流行りものに弱い」とか。。
「だってアビスパ弱いもん。。。」って言葉を何回聴いたことでしょうか。

強くない時も強い時もずっと生活の一部として応援する、
アウェイでもみんな大挙してやってきて選手の後押しをする、
そんな浦和が、なんだかイギリスやドイツで味わったカルチャーとかぶって、羨ましくも思いました。
それが本当の、地域密着のスポーツの在り方だと個人的には思うのです。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)



485:名無しさん@恐縮です
11/12/08 09:04:27.71 tGL2QCIY0
都並とかおすすめ

486:名無しさん@恐縮です
11/12/08 11:43:23.14 bpP4bl810
Jリーグって浦和がいなかったらほとんど話題ないよな

487:名無しさん@恐縮です
11/12/08 17:22:44.87 HubYdS980
>>486
コピペ乙w
マルチ乙w

488:名無しさん@恐縮です
11/12/08 17:39:38.73 6DeF/cU30
ラモスが自薦で名乗りをあげるだろう。

489:名無しさん@恐縮です
11/12/08 17:40:06.54 TmbAPDTf0
原に要請するぐらいなら、森でも良いと思うんだが
森じゃ駄目なのか?

490:名無しさん@恐縮です
11/12/08 17:40:13.10 LB3kmnUq0
堀続投あるで

491:名無しさん@恐縮です
11/12/08 17:40:39.33 gMZ8EPqK0
山田でいいじゃん ああいうタイプは監督向いてる

492:名無しさん@恐縮です
11/12/08 17:41:27.88 UagMQ6mN0
サポーターにやらせてみればいい

493:名無しさん@恐縮です
11/12/08 17:50:58.96 HubYdS980
>>492
負けが混んだら絶対に責任のなすりつけから内ゲバが起きるなw

494:名無しさん@恐縮です
11/12/08 17:59:22.41 w7LNqVJi0
>351
おいおい
ギドがフィンケの代わりにってことで推薦してたのリティだぞ?

495:名無しさん@恐縮です
11/12/08 17:59:36.41 AXzSRFcC0
こうなったらもう
伝説のワールドカップ優勝監督しかないな


496:名無しさん@恐縮です
11/12/08 18:03:50.20 5OEq5pHkO
三浦俊也を紹介推薦しようと思う、何か質問はありますか

497:名無しさん@恐縮です
11/12/08 18:08:51.11 IfuQwjtc0
浦和みたいに勝って当たり前のチームの監督はやりづらいだろうね。

498:名無しさん@恐縮です
11/12/08 20:18:17.57 Ttc79/zE0
監督は凍傷の予感がするわ

499:名無しさん@恐縮です
11/12/09 02:24:58.33 BsB+CKVeP
>>497
勝って当たり前?

勝って当たり前と思ってるサポが多い…って感じじゃないか?
そんなすごいやつっていないしな。
それにサッカーってそういうやつがいたとしても
強さを感じるのはまた別のところだよな

500:名無しさん@恐縮です
11/12/09 09:19:42.40 PrtyiSnS0
>>495
佐々木は五輪終わるまで駄目だろ

501:名無しさん@恐縮です
11/12/09 15:27:36.17 nMF9NL4n0
さいなら


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch