11/12/04 02:05:36.27 KOGjB+eH0
脚←岡田
赤←西野
これで丸く収まると思うんだが、出身地的に
スタイルは逆の方がいいけれど、面白そう
ロペス監督にするなら、他にいるじゃないか
彼は虹色の血が流れているから、どこのクラブでも指揮するヨ!
101:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:05:48.95 QcnFmLIWO
中国メディアなんかは岡田武史獲得が決定的と報じているがどうなんだろうか
浦和の話が出た後も中国メディアは続報で契約間近と報道したが。
岡田さん中国はないと思うんだが。
結局、日本人で目処がたつ計算できる監督って岡ちゃんしかいないんだよね
西野は雑魚だし
102:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:06:30.20 mNtqIK4h0
浦和アウトーーーー
103:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:06:58.39 4fwqux050
>>44
いやほんとに
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
104:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:07:11.68 2oGjG5EE0
>>96
まあ、ここで不満述べてる奴もこのまま西野にあと数年任せたら「遅すぎた」って言うよ
「完璧な人間」なんていない
「指導力」とか言うのは違う目で見たら「偏り」
これは全員にある長くすればするほど、その小さな偏りはどんどんずれていって修正できなくなる
例え、来年や再来年の結果が悪くても、この退団は正しいって評価されると思うよ
105:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:08:18.66 RMQBodlN0
ガンバをあんだけ強くしたのに・・・
106:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:08:24.56 XAtfnuQQ0
この人はまじでカッコイイよな。生で観た時惚れそうになった
107:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:09:02.10 IsNqgdsq0
ペドロを使うために西野を切ってロペスだもん
西野の年俸が1億4千万だろ
ロペスが2000万だから安いものだ
108:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:09:43.93 bwnLAzdV0
バーンアウトってラングニックとおんなじ病気やん
109:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:10:40.26 TAKpo2070
西野と落合は実績あるのに切られたな。
呂比須でダメならリティでも呼んで気長にチーム作ればいい。
110:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:10:44.99 fSdUjFw90
>>104
西野が続投するとダメになるという前提で話して、「この退団は正しいって評価されると思うよ」では
論理的じゃない。
111:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:11:47.74 lrLSg0h20
なんとも言えんな
監督人事で浦和みたいに泥沼の迷走に入らなきゃいいが
112:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:11:57.50 mNtqIK4h0
いくら実績あっても、10年、8年やってればもう十分だろ。
113:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:12:03.97 6q8ydcXM0
バーンアウトなんて一種の感傷にひたってるだけ
はやいはなし1週間もたてば身の回りの現実が見たくなくても見えてしまう
114:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:12:13.04 uXOWA26p0
浦和サポの一部って結果でなかったらすぐ騒いで監督解任に追い込むイメージ
そんなんだから敬遠されだしたんじゃね
昔からいるまともなサポがかわいそうだわ
115:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:14:02.72 5JP6+1xp0
まあ今の浦和は誰が率いても優勝争いは無理だしな
ファンもちょっと負けたくらいで解任とか騒ぎ出す基地外ばかりだしやるメリットないだろ
116:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:14:29.93 TAKpo2070
ドメネクもバーンアウト
117:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:15:11.89 2oGjG5EE0
>>110
西野じゃなくても一般の組織論とかだと人間が中長期的に指導する・される限りは同じだと思うが
118:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:19:39.17 AXmA1PGs0
藤ヶ谷・中澤と言ったゴミの適出が西野には出来ない。
西野の退任が決まったらCB・GK補強と正しい選択するフロント
119:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:20:17.70 RHpfEC+E0
ロペス1年切りでまた西野ガンバ返り咲きだろ
一度監督を変えてサポのガス抜きと選手の入れ替えをする長期的視点の高度な戦略だよ
120:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:21:17.23 fSdUjFw90
>>117
一般論でダメだから、西野も続投はダメだろうっていう論理?
121:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:21:26.74 kcMVySkb0
中国代表監督のオファーが来てそうな気がする
122:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:22:40.22 O1/SjaoC0
>>121
多分3次予選で落ちるから次のアジアカップまでやること無いぞ中国の代表監督
123:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:22:47.20 Nbp1z+ax0
>>89
人間力と被るww
124:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:25:17.57 gptk075v0
>>35
自分の給料分は賞金稼いでるんだな
125:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:26:32.85 j1pdH/y20
西野も見た目若いけどザックと2つしか違わない56歳だからな、変に休むと一気に老け込むかもよ。
それに歳が歳だからへたにブランク開けたら終わった監督扱いされるぞ。
126:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:26:51.10 2oGjG5EE0
>>120
そう
「いい辞め時だ」って理屈
ガンバも継続して契約しないっていってるし、西野にその気もないのに一般論を覆す根拠はないと
127:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:27:06.15 uX52tVqI0
>>118
ガンバの中澤ぐらいロングの縦パス通せるCBなんてなかなかいないけどな
守備は確かにアレだが
128:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:30:09.97 wkQc62Cl0
西野は来期もやる気満々だったのかな?
でもチーム側も経営面や世代交代考えないといけないから仕方ないか
しかし西野の攻撃サッカーは良かったよ、結果も出したし
お疲れさん
129:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:32:48.10 4+EnYBOp0
> 正直、もっとやりたいという気持ちはあった。10年で区切られるのは性に合わないですね。
(´-`).。oO(なんか勿体無いな、脚…)
130:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:34:04.22 mNtqIK4h0
というか、怪我してる遠藤無理やり出さないとゲームがつくれないのはダメだわ。
131:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:36:12.09 Jq6nq5MNO
さすがに辞めてすぐ他のクラブはキツいよね。ガンバで燃え尽きた感あるもんね。少し解説の仕事でもして休んでから戻るといいよ
132:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:38:15.73 AXmA1PGs0
>>130
つーかイ・グノの個人技頼み。
チャンスもイグノから生まれてる感じ
133:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:39:03.58 IrX4vtIw0
名将だったかは微妙なところだな
毎年毎年他クラブのエース強奪して
タイトルも少ないし
134:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:41:06.72 AXmA1PGs0
>>133
GK藤ヶ谷に拘ってタイトル逃しまくった感じ。
自業自得
135:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:43:45.77 yhhAQOU10
>>1
かわうそいに
棄てられた子犬のような目してたもんな・・・
136:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:53:27.30 YmJOChjR0
つかがんばファンは今の二失点してからが本番サッカー大好きだろ
他のサッカーになっちゃってファン離れないのかね
137:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:54:03.59 TQ8piSjQ0
解説を聞いてみたいとは思う
138:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:56:07.59 yhhAQOU10
>>1
J1 2002 ~ 2011 10年総合順位
01 鹿島 勝ち点580 328試合 525得点369失点+156点
02 脚大 勝ち点579 328試合 662得点457失点+205点
03 浦和 勝ち点534 328試合 529得点381失点+148点
04 名鯱 勝ち点518 328試合 499得点419失点+080点
05 横鞠 勝ち点516 328試合 466得点356失点+110点
06 磐田 勝ち点503 328試合 536得点457失点+079点
07 清水 勝ち点474 328試合 458得点434失点+024点
08 瓦斯 勝ち点408 294試合 410得点407失点+003点
09 川崎 勝ち点383 238試合 446得点331失点+115点
10 千葉 勝ち点354 260試合 382得点390失点-008点
11 新潟 勝ち点349 268試合 300得点343失点-043点
12 広島 勝ち点341 264試合 362得点387失点-025点
13 神戸 勝ち点332 294試合 336得点453失点-117点
14 木白 勝ち点331 230試合 349得点370失点-021点
15 大宮 勝ち点286 238試合 259得点334失点-075点
16 大分 勝ち点273 230試合 254得点310失点-056点
17 桜大 勝ち点256 196試合 314得点315失点-001点
18 京都 勝ち点192 196試合 212得点329失点-117点
19 東緑 勝ち点183 158試合 218得点269失点-051点
20 仙台 勝ち点151 128試合 150得点184失点-034点
21 山形 勝ち点102 102試合 084得点145失点-061点
22 甲府 勝ち点099 102試合 116得点193失点-077点
23 福岡 勝ち点046 068試合 066得点130失点-064点
24 札幌 勝ち点033 064試合 066得点134失点-068点
25 横縞 勝ち点016 034試合 019得点066失点-047点
26 湘南 勝ち点016 034試合 031得点082失点-051点
139:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:56:35.46 Pu11P7xW0
西野の解説ってどんなん?
守備をどう監督考えてるか聞きたい
140:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:57:27.09 mNtqIK4h0
まあいつかくるべき時が、今年来ただけのことだからな。
サプライズでもなんでもなく、規定路線。来年大失敗したとしてもな。
141:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:57:45.86 6GGKipwV0
タフな解説を期待
142:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:59:57.60 Pc3VANLX0
浦和の監督武田でいいじゃんww
143:名無しさん@恐縮です
11/12/04 03:00:49.74 Gebnfpa7O
しかし数ヶ月後スカパーの海サカ番組で安田にダメ出しする朗の姿が
144:名無しさん@恐縮です
11/12/04 03:08:10.91 I0gHRZ1c0
ガンバサポだけど西野監督の退団は本当に残念
145:名無しさん@恐縮です
11/12/04 03:09:30.10 LrcpQNnI0
そこそこ引き手ある監督なら今のレッズの監督なんかやらないだろ
主力と揉めて、監督と揉めて、毎年とっかえひっかえして、つぎはぎでチームを作りたがる
ノー^プランで無能きわまったフロントじゃん
自分のせいにして追い出されるだけだw
146:名無しさん@恐縮です
11/12/04 03:12:28.30 1mddy/Oq0
西野朗は伊藤英明に似てる
正直抱いてほしい
147:名無しさん@恐縮です
11/12/04 03:33:18.46 LpZpD3m40
バーンアウトで思い出したけど
最近この人アメリカドラマでよく見るよ
バーンノーティス元スパイの逆襲
148:名無しさん@恐縮です
11/12/04 03:36:36.18 5QAn76SA0
日本人では有能な監督だと思うけど、西野は年俸高すぎ
149:名無しさん@恐縮です
11/12/04 03:37:07.77 rL9vkZOHO
西野に勝利より世代交代を求めるのが間違ってる
西野は勝たせる監督で育てる監督ではない
呂比須に世代交代を求めたとして結果降格しても続投させるのか?
>>143
家長にダメ出しする西野が見れるなんて胸熱だな
150:名無しさん@恐縮です
11/12/04 03:39:34.29 bFlzv1Uc0
突然の退団は
知事選、市長選に絶望したかららしいな。
大坂は終わったと。
151:名無しさん@恐縮です
11/12/04 03:45:01.02 h9RzrquuO
>>6
西野なんかイラネ、ロペスでタイトル奪還や、これがガンバ高槻のフロントの考え
152:名無しさん@恐縮です
11/12/04 03:47:34.56 TAKpo2070
西野がヴェンゲルの後任でアーセナル監督就任したらハロワ行くわ
153:名無しさん@恐縮です
11/12/04 03:53:54.54 EUx3Q+YeO
高速道路的?
154:名無しさん@恐縮です
11/12/04 04:01:18.38 mNtqIK4h0
就任しなくても行け
155:名無しさん@恐縮です
11/12/04 04:11:06.89 GN4qngM80
資金があるサポもいる専スタも決まった
なのに来期から西野以前の暗黒期に突入ですか
156:名無しさん@恐縮です
11/12/04 04:12:29.38 uAcDbiSu0
昨日の浦和の体たらく見たら
いくら生まれ故郷のチームでも流石に躊躇するよなw
157:名無しさん@恐縮です
11/12/04 04:22:23.02 5QAn76SA0
>>155
というかベテラン勢がそろそろ力落ちてくるから
ヤメ時としては一番いいんじゃね
これから就任する監督は大変だと思うわ
再編しないといけない時期だから
158:名無しさん@恐縮です
11/12/04 04:44:06.50 fWEJlYWt0
また10年ぐらい経ったら戻って来ておくれ
159:名無しさん@恐縮です
11/12/04 04:44:45.02 +bwdQWjj0
>>136
ガンバが人気上がって他サポからも一目置かれるようになったのは
西野が作り上げたスタイルがあってこそなのにな。
これが普通のチームになったら他との差別化を図れなくなる。
西野いらねってガンバサポがいるけど自分たちの価値が何なのかわかってるのかなって思う。
160:名無しさん@恐縮です
11/12/04 04:45:55.64 cOPAZntJ0
なんで契約切られたんだ
161:名無しさん@恐縮です
11/12/04 04:54:45.57 bKAvQS9n0
来年NHKでスベリ芸を披露している西やんが見える
ハヤヤ今まで乙
162:名無しさん@恐縮です
11/12/04 05:00:10.97 ly3vVxYN0
>>160
天皇杯敗戦と新潟に引き分けて優勝ほぼ消滅かな?
163:名無しさん@恐縮です
11/12/04 05:04:07.26 sBzNepTL0
西野あってのガンバ
164:名無しさん@恐縮です
11/12/04 05:16:26.31 ti2omuuP0
>>160
パナソニックが業績不振だからでしょ。
165:名無しさん@恐縮です
11/12/04 05:21:04.04 dBNNIIRiO
主力の一人と全く口をきかないって誰?
166:名無しさん@恐縮です
11/12/04 06:31:20.36 n1HR/Ffj0
ニシノングリッシュ
とは無理して英語を使おうとする事
167:名無しさん@恐縮です
11/12/04 06:43:39.45 fdMkC8lV0
西野の切られ方はどうしても豊玉の北野さんと被る
168:名無しさん@恐縮です
11/12/04 06:56:15.93 lJlM3Rzt0
バーンアウト的と見て、西野さんがタイヤから煙を出しまくっている姿を想像したw
169:名無しさん@恐縮です
11/12/04 07:51:19.11 XoNuydxf0
「(今後に関して)今はバーンアウト(燃え尽き症候群)的なものになっている。
長い期間、一つのクラブでやってきて、オートマチックに違うクラブにスライドしてやるというのは、なかなかできない。
何か燃やすものを探して、またこういうチーム作りにチャレンジできたらと思っている」
略
「最後劇的優勝しようと思ったのに、浦和のだめさに怒り浸透だ、監督やろうと思ったがやめだよぼけ
」
170:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:01:44.50 Q1UryFBy0
友人に西野の知り合いがいるが、
このダメ男、あまり評判が良くないらしい
頭が悪い足軽男で、簡単に干すんだって言ってた
171:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:02:04.57 dmbzXunW0
岡田、西野ダメなら間とって野人でいいよ
172:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:03:16.93 dBNNIIRiO
>>170
自分のプロフィールと西野の照らし合わせてみれば
173:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:05:42.62 wOGpwBek0
バーナウト
174:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:06:19.13 uXt74hkcO
(´;ω;`)
175:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:07:13.11 C/xu1/PY0
もう二度と監督やらなくていいよ
こんなのが名将ずらされてるのが日本のサッカーの限界
だから外人監督に簡単に優勝奪われるんだよ
176:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:07:16.74 CgpDbNp+0
何故ロペスなんだよwww
なんかガンバと関係あるのか?
監督として実績を残してるのか?
あぁJ2行きたいのか
177:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:08:01.61 Q1UryFBy0
まあ人間力の薄っぺらいアタッキングサード連呼と西野のは違うからな
相手が完全にブロック敷いた状態からでもバスケっぽい感じで
完全に主導権とって最後の1/3を崩すスタイル作れた監督他にいねーだろ
178:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:09:17.40 WuyrJMiC0
そりゃあんな基地外の巣窟なんか行きたくないわな
クラブはそんな基地外から守ってもくれないし
179:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:10:59.72 WL5Kavqv0
これから数年は若手育成で低迷すんのかね
180:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:11:04.13 CgpDbNp+0
>>175
プレミアリーグについて一言
181:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:11:50.92 bLv5J9xv0
ほとぼり冷めたらレッズきてほしい
182:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:16:07.04 vH+GI4xpO
>>167
選手からの慕われ方は断然豊玉の監督w
183:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:16:59.09 qjL5Nu6e0
これ浦和
岡田にも断られ
西野にも断られ
本当にどうするよ?
ここでぺ返り咲きだとしたら他サポとして歓喜する
184:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:17:43.53 cekvHg8gO
そもそも西野を切る意味がわからん
色気を出したクラブは必ず低迷する
ガンバはしばらく中位以下だろうな
185:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:20:03.36 zcftWqZy0
>>184
だな。
186:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:20:47.40 WuyrJMiC0
>>183
もうラモスくらいしか残ってねーな
確かさいたまのクラブの監督やりたいって言ってたし
187:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:22:57.17 SDn4o4Ig0
またガンバ率いてくれ
お疲れ様でした
188:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:24:17.03 3QEYVzz/O
>>183
堀に土下座して続投w
>>186
あいつがやりたいって言ってたのは強かった時だけ
189:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:28:23.23 xnocabVS0
最後まで藤ヶ谷を切れなかったお人好し
190:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:35:43.94 qjL5Nu6e0
>>186
浦和にとっては久々に監督市場に名監督がうようよいるラッキーチャンスなんだけど
そのチャンス生かせないよねアホだから
ちょっと思いつくだけで
・岡田
・西野
・熊ぺ
・小林
・健太
と名将揃いなのに
これらに断れれるとかどんな条件つけてんだか・・・
191:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:36:16.10 QQ/5nCJ30
>>68
弱化部山本が動いたのか・・・もう御仕舞だガンバ
新スタはJ2でお披露目か
192:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:40:32.60 C/xu1/PY0
>>180
ベンゲルってぶっちゃけうんこちゃんだよね
193:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:41:32.05 xgU1V509O
山本はほんとバカだな、期待して下さいでブラジル言ってロペスだからなw
194:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:53:23.46 WuyrJMiC0
>>190
日本人は全員浦和というクラブとサポの糞っぷりを知っているからな。
もう外国人監督を騙して連れてくるくらいしか道は無いだろ。
195:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:58:18.34 Q1UryFBy0
>>188
下は上を選べないと言ってのけた直輝逃げて~
てか、こうなったらあの男を中国から呼び寄せるしかないだろ
196:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:02:41.55 TC4puoUJ0
>>183
Jファンとしては歓喜出来ない。
どこサポでも無い俺としては浦和復活しないと詰まらない。
197:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:06:29.34 /ecd3ixJ0
一年解説やって、またガンバに戻りそうな気がする
198:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:07:34.26 xooMqhW2O
毎試合2失点がデフォのガンバが好きなんだけどなぁ
199:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:09:32.03 +4DrILEc0
来年の4月ぐらいにはサカつくを始めてる西野の姿が
200:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:13:17.13 xDJe3f3H0
頭皮がバーンアウト?
201:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:14:06.55 aAMGxDpY0
>>184
豊玉高校とまんまガンバがかぶるんだよな
202:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:15:08.97 oj+PCO/s0
なんで実績を否定するやつがいるのか理解できん
西野就任以前のガンバの戦績なんてとても自慢できるようなもんじゃなかったぞ
年間順位最下位も経験してるし
203:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:16:23.16 ATgw6wO+0
尚既浦断
つか、浦和は自宅があって迷惑かかるから、浦和では指揮をとりたくないって言ってるよな。
昨日の夜10時過ぎまで居座られて、社長やフロント引きずり回してるのなんてみたら、更にやりたくないだろw
204:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:35:01.76 fLtU2f0c0
西野は前浦和に誘われたとき浦和だけはお断りって言ってたな
家族に危険が及ぶかららしい
205:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:36:31.52 w00hQlHvO
西野ってへんなとこで横文字使うの好きだな
とりあえずお疲れ
206:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:38:19.97 /mmzclXl0
>>138
浦和・・・・
207:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:43:06.23 yZp6iaUU0
セレッソでええんとちゃう
208:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:44:06.50 YLxOWw9k0
>>184
主力が高齢化してどうしようもないんだよ
西野じゃ世代交代は無理だとフロントが判断しただけ
209:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:44:56.64 3BAQ4wzN0
2ちゃんねる内で数多くの工作活動をしているうんこ会社イーガーディアン
花王スレを荒らし続けるネット工作企業
首になった奴がまた荒らしてる
発行会社 イー・ガーディアン 株主の比率 (発行済1,352,700株)
--------------------------------- ------ -----------------
(株)ドリームインキュベータ 18.40% ロックアップ90日
夏目三法 12.81% ロックアップ90日
高谷康久 12.43% ロックアップ90日
テクノロジーベンチャーズ2号 9.63% ロックアップ90日
グリー(株) 6.42% ロックアップ90日
210:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:46:35.16 wAgtPZg80
とりあえず「西野Japan」は無い。
211:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:50:11.44 liAKwlRr0
>>159
身近にいる監督の価値を分かってなくて首切ったクラブが
いままでどれだけ成績を維持できたことか。
まあ確率0パーセントではないからどう転ぶかはまだわからんけど。
212:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:50:35.20 F2/Ju2NK0
>>203-204
家が特定されて囲い込まれたりするだろうな・・・
213:名無しさん@恐縮です
11/12/04 10:05:07.51 QQ/5nCJ30
こういう素人臭いフロントが一掃されないとJの発展の妨げになるわな
ガンバしかり浦和しかり甲府しかり。。。ほとんどのクラブがそうだわw
214:名無しさん@恐縮です
11/12/04 10:13:17.06 WD/Vi/VV0
サッカー雑誌とか読んでも、どうも退団の経緯がすっきりしないというか
きな臭い。あと数ヶ月したら真相が漏れてきそう
215:名無しさん@恐縮です
11/12/04 10:14:33.72 E4WA+o8Q0
>>213
Jが始まってまだ20年だからね・・・
スポーツビジネスが熟成されるというか、そちらに長けた人材がでてくるまでには
もう少し時間がかかるかも
216:名無しさん@恐縮です
11/12/04 10:27:31.20 LfFuOsvv0
名古屋なんてツリオ、増川、楢崎だぜ。
もう西野はよくやったよ。名監督だと思うよ。
217:名無しさん@恐縮です
11/12/04 10:38:34.16 yZp6iaUU0
ラフィの加入なかったら優勝争いは厳しかったかもしれんが
今年は怪我人多く、アドや宇佐美とかの途中離脱もあって勝ち点70の3位は十分すぎる結果だわな
218:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:01:10.45 1K5ZvZK00
結局浦和は今の監督続投くせえなw
219:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:02:00.14 J/JJRN8h0
アウトバーンといえばクラフトワーク
220:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:05:33.83 QQ/5nCJ30
しかし、何をどうしたらロペスなんて選択肢が出てくるのか心底理解できない
ロペスがやってるサッカーを詳しく分析したのか?
221:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:07:05.51 vUb54/h10
信用した選手をとことん使い続けるから、控えの層が凄く薄くなるし
スタメンは酷使で擦り切れちゃうって印象がある。
222:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:07:32.71 X3Y8deXS0
熊ぺはどこ行くんだ
223:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:08:18.57 X3Y8deXS0
よーするに強化部に嫌われちゃっただけでしょ>西野
224:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:09:10.39 5x6MwVlpi
内職
225:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:09:53.96 ATgw6wO+0
>>221
だからいなくなると残ったのは高齢化して疲弊した主力と育ってない若手、だからペンペン草も生えない
226:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:18:11.24 wqGdlhnZO
浦和やべーじゃん
監督探し迷走しそうw
227:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:19:40.57 aYoFR69J0
磐田か広島やってほしいけどなぁ
広島やったらおもしろくしてくれそうだが
228:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:32:47.52 6nqoTqPW0
浦和には行かなさそうだな
よかった
229:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:54:05.53 WD/Vi/VV0
>>228
スタジアムやクラブハウスで怒ったサポに取り囲まれるならまだしも、というか100歩譲って自分だけが
単身赴任しているマンションを囲まれるのまでは許容範囲内にしても(普通ならないけど)、生まれ育った
実家をサポに取り囲まれるのはマジ勘弁だろうな。家族にまで迷惑が掛かる
230:名無しさん@恐縮です
11/12/04 12:02:00.12 Gebnfpa7O
>>227
槙野が張り切って戻ってくるだろうな
231:名無しさん@恐縮です
11/12/04 12:07:38.29 6nqoTqPW0
>>229
実家あっちなのか
そりゃいかんなwww危険すぎる
232:名無しさん@恐縮です
11/12/04 12:21:30.93 aYoFR69J0
実際家族に迷惑がかかるからと実家近郊はイヤだって言ってたはず
233:名無しさん@恐縮です
11/12/04 12:23:01.64 WD/Vi/VV0
>>231
埼玉どころか浦和市出身。もろにど真ん中
234:名無しさん@恐縮です
11/12/04 12:24:39.59 ATgw6wO+0
>>231
実家に自宅もじゃないかな?柏時代は浦和から通ってたぞ。
235:名無しさん@恐縮です
11/12/04 12:51:41.30 vt+it+O/0
2位で首切られたらたまらんよな
毎年有望外人油に売って糞韓国人取ってきても文句も言わずに従ってたのに
いい後任が来るならまだ諦めも出来るがまず自分より能力低いだろう素人監督だし
本人マジでガンバのファーガソン並にやりたかっただろうな
たぶん裏切られたと思ってるよ
236:名無しさん@恐縮です
11/12/04 13:01:19.17 qpRBut7EO
本田内田長友を若い頃から使うあたり
岡田のが世代交代や循環は上手いきがする
西野は若手の扱いが下手すぎるからなぁ
237:名無しさん@恐縮です
11/12/04 13:09:17.20 e9HRwwsDO
西野はチーム作りに柔軟性が無いから実力あっても自分のチームに合わないとタイプはとことん使わないからね
岡田もそうだな。理論派扱いされてるが
1試合だけの印象とか自分の直感で使う選手を決めてることが多い
238:名無しさん@恐縮です
11/12/04 13:23:23.68 kinm0SvX0
これ波風立たないように浦和のオファー断るための遁辞っぽいw
239:名無しさん@恐縮です
11/12/04 13:36:20.57 WMDGZvtR0
岡田も西野ももう金には困らないだろうから、家族に迷惑のかかりそうなオファーは勘弁だろうな。
240:名無しさん@恐縮です
11/12/04 13:42:52.20 aYoFR69J0
次期代表監督への呼び声もあったんだがな
川崎なんかはうまくマッチしそうだが
241:名無しさん@恐縮です
11/12/04 15:44:00.72 qgr675bZ0
ガンバのGMになって欲しい
242:名無しさん@恐縮です
11/12/04 15:47:02.55 2oGjG5EE0
>>235
まあ組織にとっては悪いことじゃない
243:名無しさん@恐縮です
11/12/04 15:53:14.88 /769fJNxO
川崎に西野は合いそうだな
244:名無しさん@恐縮です
11/12/04 16:17:14.89 5hHgkf6u0
>>236
安田・下平・宇佐美・武井
現に若手をチームにフィットさせて使ってきたのに
いつまでアトランタや新井場の件を引っ張ってんだ?
家長?自業自得だろ?
245:名無しさん@恐縮です
11/12/04 16:34:23.07 jUdDt82+0
西野から辞めたいって言ったわけじゃないんだな。
10年ご苦労さん、というのと同時に、マンUやガナのように長期政権というもの
見てみたかった。。。
246:名無しさん@恐縮です
11/12/04 16:36:07.44 iQoARQ340
ダンディ西野はどう考えてもWC後の2014に代表監督率いる候補NO1だから。
残りもう2年しかないわけ。来年棒に振ると残り1年。
勿体なすぎるんで、二年契約で良いからオファーかけるべき。
>>オートマチックに違うクラブにスライドしてやるというのは、なかなかできない。
来年南港に練習場移転が決まったセレッソは声かけろ。
今の自宅から引っ越さなくて良いから案外上手く行くかもよ。
遠藤二世がいれば燃えれるだろ。代表監督候補を腐らすな。
247:名無しさん@恐縮です
11/12/04 16:36:49.06 Ze4T9yCyP
浦和はもう福田でも呼んでこいよw
248:名無しさん@恐縮です
11/12/04 16:38:07.96 dy2NJKn20
もっと若い選手をって要望されてたのに
「勝てばいいんだろ」とやってたら最後はこうなったって感じかね。
249:名無しさん@恐縮です
11/12/04 16:40:38.08 mj3gep1L0
>>246
浦和の実家に迷惑云々でレッズは無いっての言われてるけど
息子と娘がいるから大阪同士もないんじゃないの?
まぁ単身赴任か同居か知らんが。
250:名無しさん@恐縮です
11/12/04 16:41:31.30 SzxzsW3w0
フロントは国際経験豊かな選手だった奴をいれないと
バイエルンとかもルンメニゲとかだろ
中田英寿にクラブの会長やってもらうとかしたほうがいい
251:名無しさん@恐縮です
11/12/04 16:45:23.91 lONILzm70
>>244
と言っても結局、ベテランと助っ人のチームだろ。家長以外に
出て行った若手はたくさんいるだろ。
252:名無しさん@恐縮です
11/12/04 18:46:04.85 yZp6iaUU0
しかし出て行った若手で出して後悔するほどの良い選手いたっけ?
253:名無しさん@恐縮です
11/12/04 19:14:59.56 KHKGLaRK0
>>252
森岡
254:名無しさん@恐縮です
11/12/04 19:33:15.26 Q1UryFBy0
川西と藤春はロペスの下でも伸びるかな
255:名無しさん@恐縮です
11/12/04 19:38:12.06 Ib/pDBop0
ザックの後釜やってほしいけど、西野は性格に難あり。なんだよな。
256:名無しさん@恐縮です
11/12/04 19:42:22.54 fWEJlYWt0
ザックの後釜はネルシーニョでいいよ
ブラジルのクラブがほっとかんかもしれんけど
257:名無しさん@恐縮です
11/12/04 19:43:57.21 rL9vkZOHO
>>252
家長以外なら新井場ぐらいかな
児玉や井川はガンバでレギュラーになれる器じゃなかったし
258:名無しさん@恐縮です
11/12/04 19:44:16.58 9jC/lsch0
NHKで解説やってくれよ
259:名無しさん@恐縮です
11/12/04 19:49:35.32 cH5huHZN0
五輪は甘くないので佐々木を追い出してなでしこに行きます
260:名無しさん@恐縮です
11/12/04 19:56:43.96 pe24e4eX0
>>257
新井場は干してもないのに代表になりたいといって出て行った。
出て行ったおかげで橋本が試合に出れて成長し、代表に上り詰めた。
家長が後悔?むしろ後悔させるくらいに早く成長してほしい。まじで。
261:名無しさん@恐縮です
11/12/04 21:44:21.35 26PlMPxO0
ガムバとレッズはもう終わったのん?
262:名無しさん@恐縮です
11/12/04 21:55:04.39 zXinIO3E0
>>246
西野が代表とか勘弁
263:名無しさん@恐縮です
11/12/04 22:34:27.06 6nqoTqPW0
>>246
代表はザック長期政権でも良いんだけど
無理かな
264:名無しさん@恐縮です
11/12/04 23:26:20.16 3FSkfkruP
【サッカー/Jリーグ】「びっくりした」…ガンバ大阪、西野監督に相談役要請 国内外から監督オファー複数届く
スレリンク(mnewsplus板)
G大阪の金森喜久男社長は4日、今季限りで退任する西野朗監督にクラブ運営の
相談役としてゼネラルアドバイザー就任を要請したことを明かした。
西野監督は「びっくりした。どういう仕事、立場なのか想像がつかない。今はタコ焼きに集中したいと答えた」と、
くくるの屋台でたこ焼きを焼きながら話した。
URLリンク(p.twimg.com)
265:名無しさん@恐縮です
11/12/05 02:05:24.02 rfl2r27O0
中日の落合
ガムバの西野か
代表のオシム そしてザックスと連鎖は続きそうだな
266:名無しさん@恐縮です
11/12/06 06:01:11.16 6F2Z7mdWO
旅人か