11/12/04 21:00:59.42 qHou1nJiP
>松井の残留交渉に失敗すれば、 ア軍にとっては大きな痛手となる。
151:名無しさん@恐縮です
11/12/04 21:01:52.10 XQATEILT0
引退か?引退試合もないとはさびしい最後になったな。
152:名無しさん@恐縮です
11/12/04 21:07:20.01 6UINKSC30
で、どこにチームに行きそうなの?
153:名無しさん@恐縮です
11/12/04 21:11:14.26 4UpDUeaZ0
今の状況ではOAKがオファーしてくれなきゃどこが獲ってくれる?というくらい
松井さんのメジャー生命は崖っぷち。
どこかのチームがあちこちのFA選手に断られ「じゃあ取りあえず松井さんで」と
声掛けとくれたらラッキー。
でもどっちにしても年俸は今季の半額程度と予想されるし複数年も無理だろう。
松井さん、日本に帰った方が良いんじゃないのか?
154:名無しさん@恐縮です
11/12/04 21:21:47.51 AcALP2bc0
今まではジャパンマネーで元が取れるから(8億円くらい)という理由でどこかしらが拾っていたが
前半戦209、6HRなどという見事なお荷物っぷりを発揮しチームをどん底に叩き込んだ
マイナーに落とせない契約とかトレード拒否権とかがあってチームはボロボロ
こんな奴をベンチに置いておかなくてはならない契約ではたとえジャパンマネーが入ろうとも
チームにとって悪影響でしかない、と判断され今年も戦力外通告(クビ)
155:名無しさん@恐縮です
11/12/04 21:28:00.69 1VbU7HLg0
/////////// / クビ \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___ _l / /////// //// //
///////// / 人______) /////// //// //
// // // 〔 /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒ i i⌒ ;;| // ////// // /
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// うわあああああああああああ!!
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''" `ー- '`.ー;;;ノ //// ////// ////
// ///////.|ヽ:::: i |~ ̄ ̄~. ;;;| ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
///////// ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;| /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' / ! !/////// //// //
156:名無しさん@恐縮です
11/12/04 21:29:02.13 a4Y55jex0
どこがこのゴミひきとるんだよww
157:名無しさん@恐縮です
11/12/04 21:50:15.42 yI4JvPYO0
松井さんからモガベー魂を感じる
158:名無しさん@恐縮です
11/12/04 21:55:37.64 pdOgXXkmO
そういえば、オヤジがカルト教祖なんだよね
159:名無しさん@恐縮です
11/12/04 23:50:28.40 AcALP2bc0
引退か・・・
160:名無しさん@恐縮です
11/12/04 23:54:19.10 pWZgKh7bI
広島あたりでマイペースにやるのが、一番いいよ。
161:名無しさん@恐縮です
11/12/04 23:57:32.15 OREJ158l0
松井さん、阪神に来てJAPの集会やりましょう
162:名無しさん@恐縮です
11/12/05 00:18:22.46 OY31+B67O
向こうじゃ怪我前でも大して評価高くなかったからなあ
衰えたらこうなるわな
163:名無しさん@恐縮です
11/12/05 00:19:59.55 pMUzfwFx0
イチローは復活してもおかしくないが、松井はそういうのが期待できないんだよなぁ
164:名無しさん@恐縮です
11/12/05 00:20:27.13 zIOpPexZ0
引退だろうね
165:名無しさん@恐縮です
11/12/05 00:24:40.31 OY31+B67O
アメリカでは必要とされてないし、日本は本人が嫌がってるし引退しかないかな
166:名無しさん@恐縮です
11/12/05 00:27:15.00 Zqh7Sh080
>>154
実際には、ヤンキースもエンゼルスも、
ジャパンマネーの恩恵はたいしてなかった、と明言しちゃっているくらいだからね・・・
現実には、日本のマスコミが煽っているほどのプラスはないんだと思う。
まあ、日系企業が広告出さないと、他のどの企業も広告を出さずに、
広告スペースが空きになっていたらヤバイだろうが、
実際には、松井を獲得しようが、しまいが、球場の広告はどこも埋まっているしな。
プラマイはほとんどないんだと思う。
イチローが入団した年のように、前年比20%以上の観客動員の爆増を
引き起こせれば話は別だけど、松井にはそんな効果はなかったんだよな。
167:名無しさん@恐縮です
11/12/05 00:28:27.66 pMUzfwFx0
>>117
いや、難しいんじゃないか
打率は.250ぐらいだろうし、本塁打も国内では減少傾向である事を考えると、
良くて20本てところじゃない?
168:名無しさん@恐縮です
11/12/05 00:28:31.45 WQV4K9fB0
マリナーズとってやれよ
169:名無しさん@恐縮です
11/12/05 00:32:51.43 OY31+B67O
夏しか打てなくて他がまるで駄目な高齢DHなんてマリナーズでも要らないだろ
170:名無しさん@恐縮です
11/12/05 00:36:38.67 Zqh7Sh080
マリナーズは、今季途中から既に2~3年後を見据えた
育成モード全開だから、ベテラン選手はまず獲らないって。
171:名無しさん@恐縮です
11/12/05 00:46:04.62 iACMS8uH0
MLBの選手評価はマジメだよね、しっかりしている。
37歳の選手がチームにどれくらい貢献できるのか、ちゃんと契約のカタチで表れているもんな。
平均年俸を下回る1億円、2億円のオファーも当たり前のように出す。
NPBは変な情が入っちゃって、全体の契約がヘンテコなことになってる。
松井クラスの選手に低年俸のオファーを出すと、「功労者に失礼すぎる」って騒ぐ連中がいるし。
172:名無しさん@恐縮です
11/12/05 00:51:01.45 whCUbkAK0
松井はMLBじゃ、功労者とか言われる
段階までいってないからなあ
さすがにあっちでも、ある程度の人には+査定のオファーくるよ
日本ほどじゃないけど
173:名無しさん@恐縮です
11/12/05 00:58:37.34 OY31+B67O
確かに功労者扱いされるレベルにはいってないね
174:名無しさん@恐縮です
11/12/05 01:04:25.52 XKGfdD3r0
長友オワタ
175:名無しさん@恐縮です
11/12/05 01:05:50.01 1Nhevvqx0
>>1
残留に悲観的なのはアスレチックスじゃなくて焼肉記者だよなw
176:名無しさん@恐縮です
11/12/05 01:16:45.41 VYZkGXL/0
もともと波がある選手だけどその打てる期間すらかなり短くなったな
177:名無しさん@恐縮です
11/12/05 01:18:40.22 ZeUDHqmH0
行かなきゃよかったのに。
あんだけ巨大でも
アメリカ行くと頭以外は華奢にしか見えん。
178:名無しさん@恐縮です
11/12/05 01:23:11.92 lM1vhtnQ0
オリオールズでたのむ…なんとかたのむ
179:名無しさん@恐縮です
11/12/05 01:30:00.81 00frsFyM0
若手がDHとか絶対ないからw
こういうのを焼き肉記事と言います。
180:名無しさん@恐縮です
11/12/05 01:30:35.92 73z0/99Ji
野茂とイチローはMLBに行って良かった。
特にイチローはMLBの歴史に名を残す程の大成功者。後にも先にも殿堂入りはイチローだけだろう。
そっから先の選手たちは行かなきゃ良かった奴ばかりだな。
松井なんてらからくりとラビットでやってりゃメッキ剥げなかったのに、渡米してしょぼさバレでしまったな。
181:名無しさん@恐縮です
11/12/05 01:32:46.36 Zqh7Sh080
>>171
一選手ではなく、チームに対するファンが大半だからな。
移籍が頻繁に行われる世界だから、ファンが見ているのはあくまでチーム。
どんなに功労者であっても、チームに対してマイナスにしかならない選手はいらない、
ということになる。
182:名無しさん@恐縮です
11/12/05 01:33:31.81 NSY19znpO
松井も37かぁ…
早いなぁ…
183:名無しさん@恐縮です
11/12/05 01:50:21.96 YTUpOFlNO
松井は3、4年で日本に帰るのがベストだった。
184:名無しさん@恐縮です
11/12/05 05:57:57.42 hQvfBxSd0
>>171
MLBの球団は球団単体での経営スタイルだから、時にはシビアになってでも利益を出さなくてはいけない
NPBの球団は宣伝用の副業という要素が強いから、赤字になっても親会社からの補填が見込める
そのへんの差があるんだろうな
185:名無しさん@恐縮です
11/12/05 06:16:11.57 07XnVbbgP
田口はいってよかったかもな。いろんな経験したし。
186:名無しさん@恐縮です
11/12/05 06:22:30.65 hQvfBxSd0
>>140
OAKが悲観しているのは、長年チームの懸念材料となっている長打を打てる選手が見当たらないということであって
(今年松井さんがDHに座ってもその懸念は続いていたと記事で言及されている)
松井さんと再契約できないから悲観してるわけじゃない
アスレチックス公式サイトは松井秀の残留に否定的、くらいが妥当だと思う
187:名無しさん@恐縮です
11/12/05 10:13:21.64 whCUbkAK0
そういえば、ウィンターミーティングが明日からあるが
渡り鳥になってから、その日程に併せて自主トレでアピールしてたけど
今年はやらないのか?
188:名無しさん@恐縮です
11/12/05 10:17:40.33 9OPRFnhN0
>>187
調整が早過ぎたから不調になった(!)らしくて、今年はマイペース調整だってさw
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
189:名無しさん@恐縮です
11/12/05 10:29:17.75 dXoO0rhpO
野茂はレジェンドだと思う
190:名無しさん@恐縮です
11/12/05 10:43:32.23 whCUbkAK0
>>188
早くやって、中盤、終盤に落ち込んだなら分かるが
ST、前半まったく打てなかったんだから違うだろうに
191:名無しさん@恐縮です
11/12/05 10:52:16.72 koGNPkJF0
主観を排して、冷静に事実だけを考えてみよう
「MLBの墓場と言われるアスレチックスから要らないと言われた松井」
相当ヤバイ
192:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:03:06.07 A6w8FIhCO
「墓場」ってのは違うよ。
トーマス、ピアッツァ、スウィーニーみたいな終わりかけた大物を確変狙いで格安で買い叩いただけで
他に行き場がない選手の最後の駆け込み寺ってわけじゃないよ。
193:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:09:35.18 hQvfBxSd0
>>192
>他に行き場がない選手の最後の駆け込み寺ってわけじゃないよ。
誰もそんなこと言ってないだろw
それら高齢の元大物選手のほとんどが、OAKホームの打者不利球場でさらに成績を落とし
そんな成績では引き取り手があるわけもなく引退せざるを得なくなったから墓場といわれてるわけ
そこで選手生命を終える選手が多いから墓場なんだよ
194:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:40:12.89 A6w8FIhCO
>>193
そうでもないな
トーマス
アスレチックス → ブルージェイズ → アスレチックス(引退)
スウィーニー
アスレチックス → マリナーズ → フィリーズ(引退)
ジアンビ
アスレチックス → ロッキーズ
ピアッツァ
アスレチックス(引退)
つか俺は、「松井さんを叩くためにアスレチックスを貶すな」って言いたいだけでね、
松井さんは上の4人みたいな元大物じゃねーし。
195:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:52:11.71 g/dMdi0y0
>>104
捏造動画(合成とか編集)ってこと?
196:名無しさん@恐縮です
11/12/05 11:55:37.16 hQvfBxSd0
>>194
俺が勝手に言ってるんじゃなくて、向こうの記事でそう書かれてるんだから仕方ないだろう
松井さん入団前後の記事も、OAKが好みそうなかつての大物みたいな紹介をされてたよ
トーマスの一年目は結果を出してOAK脱出に成功してるから、数少ない成功例の一つではあるわな
失敗した松井さんには全然参考にならな話だけどな
197:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:05:05.65 OY31+B67O
アスレチックスから捨てられるようじゃ終わりだろw
198:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:18:38.11 sXR/wL5u0
イチローはともかく松井がメジャーにこだわる理由がわからん
今年の成績なら明らかに日本に帰るべきだろ
なんでその年齢でマイナー行きの成績でいまだにメジャーにしがみつくのか?
199:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:39:48.30 A6w8FIhCO
>>196
だから~
>それら高齢の元大物選手のほとんどが、OAKホームの打者不利球場でさらに成績を落とし
>そんな成績では引き取り手があるわけもなく引退せざるを得なくなった
その条件にあってんのピアッツァぐらいじゃね?って言ってんだよw
何が「ほとんど引退」だアホw
200:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:42:08.69 2Ox7w/HbO
>>198
ヒント
・人工芝
・プライド
201:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:42:39.45 f+xE1KqE0
松井日本に帰っておいで
202:名無しさん@恐縮です
11/12/05 12:48:13.44 KtOfa+mu0
クソNPBなんかでやるわけねえじゃん
203:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:04:23.10 hQvfBxSd0
>>199
OAKを最後に引退した高齢大物選手は
ピアザ、トーマス(2回目)、ガルシアパーラがいるだろ
なにがピアッツアだけ、だよw
それにジアンビと違って松井さんの場合マイナー契約しかなければ引退するんじゃね?
いずれにせよ、墓場チックスの歴史にまた一ページ加わる可能性が高いということ
204:名無しさん@恐縮です
11/12/05 13:05:19.54 852OGRxI0
打率もHR数も低すぎるもんな
使い物にならん
205:名無しさん@恐縮です
11/12/05 19:35:00.25 ul1ymCyQ0
>>198
年金満額狙い
そら銭でっせ
206:名無しさん@恐縮です
11/12/05 20:01:57.97 OY31+B67O
またクビか
207:名無しさん@恐縮です
11/12/05 21:48:14.93 uvRJN0mZ0
来期は韓国リーグに凱旋帰国?
208:名無しさん@恐縮です
11/12/06 05:20:45.98 zZp2+kxeI
まさかのヤンキース復帰!
209:名無しさん@恐縮です
11/12/06 05:30:23.27 7qyNaHCZ0
いよいよマツイランドの住人が阪神のスタンドに現れるのか
210:名無しさん@恐縮です
11/12/06 06:43:21.96 lPlq7CgU0
今年もエア争奪戦の季節か・・・と思ったけどどうやらエア争奪戦すら無い様だ
211:名無しさん@恐縮です
11/12/06 06:45:53.85 FLjhiU6j0
福留ってインディアンスからのオファー消滅したらしいけど
なんで福留の場合誰も注目してないの?
松井ならこうやってスレまで立って何百もレス付くのに
注目度に差がありすぎだろ
212:名無しさん@恐縮です
11/12/06 08:21:24.45 DmAW3lGH0
本国のちょんりーぐへ行けばいいじゃないw