【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2at MNEWSPLUS
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2 - 暇つぶし2ch714:名無しさん@恐縮です
11/12/03 03:57:53.46 NAHmp6k20
日本は長らくヘディングからは守られた国だったから学力は常に上位だったんだよね。
90年代に政府が金儲けのために「日本でW杯開く」と決めて状況が一斉に変わった。
税金使ってサッカー情報をマスコミに流させたりしてサッカー人気浮揚させた。
肝心のW杯は共催になっちゃうし、終わればJリーグはその当時の若者で今は40歳くらいの
おっさんしか関心すらない視聴率3%も危うくてNHKすら放送嫌がる始末。
しかも学力低下を引き起こして日本の国力を下げて国際競争力も下がった。
アホを増やそうと政府が決めて、税金でそれを実行するなんて・・・

715:名無しさん@恐縮です
11/12/03 04:20:23.82 9Sk6rZKV0
>>710
1日4回ヘディングしただけで年1300回になるんだが・・・。
ユースチームや部活でサッカー部なら余裕でその回数に達してる。
てことは、サッカー部員やサッカー選手やってたら確実にヘディング脳になってるということだ。
従ってサッカー選手は皆、記憶力が本来より落ちてしまってる。

716:名無しさん@恐縮です
11/12/03 04:24:05.58 ZN2l9RUR0
記憶力も大事だが、禿に関してはどうなんだ?

717:名無しさん@恐縮です
11/12/03 13:03:36.44 JI6OPqhO0
一日に4回ってリフティング程度の入れてだろ?
脳にダメージ出るようなのはクロスやCKからのボールをヘディングシュートとかカットとかの場合だろ
あんな強烈なの毎日に4度以上やってたら素人でもダメージ出ると悟るだろw

718:名無しさん@恐縮です
11/12/03 19:21:09.70 5AGSXZ/gO
サカ豚の頭の悪さが証明されたか

719:名無しさん@恐縮です
11/12/03 19:27:02.69 nLUbLYI0O
日本語が不自由なスレタイだな

720:名無しさん@恐縮です
11/12/03 19:35:40.89 De8wzsS50
>サッカーなんて馬鹿のやるスポーツだろ。

基本ルールが超シンプルだから
幼稚園児でもできる。
他の競技ではこうはいかないだろ。

ボール1個でできるから
最貧国でもプレーできるし
ルールが簡単だから
どんなアホでも理解可能。
これがサッカーの魅力でもあるわけだが・・・。

親御さんがこの記事を読んだら
サッカーやらせたいとは思わないだろうねw

721:名無しさん@恐縮です
11/12/03 19:37:54.67 gFjv3a+Z0
欧州では子供にヘディング禁止が常識だからな

722:名無しさん@恐縮です
11/12/03 19:42:50.54 SOaJ8jI50
最近ヨーロッパでは富裕層は子供に野球やらせてるからな

723:名無しさん@恐縮です
11/12/03 22:12:27.50 De8wzsS50
>この板の坂豚はヘディングはおろかサッカーなんかTVゲームでしか
>やったこと無いような感じなのに

だなw

ひきこもりのニートで
24時間2ちゃんに張り付いているしw

724:名無しさん@恐縮です
11/12/03 22:16:18.99 7YtUvYlU0
>>509
パソコンを四六時中やってる方が脳に悪影響及ぼすと思うけどな
これはお前らを見れば明らか

725:名無しさん@恐縮です
11/12/04 00:25:27.02 fqLG5k0S0
まあ、バカになるスポーツということで。

726:名無しさん@恐縮です
11/12/04 00:28:32.74 IDhNa4e/0
俊さんはこのことを知っていたから腰から上でプレーしないのだ

727:名無しさん@恐縮です
11/12/04 00:40:09.72 faXN8ON30
ヘディング脳ww

728:名無しさん@恐縮です
11/12/04 00:43:36.79 faXN8ON30
>>723
サッカーは見てるだけでバカになるんだろうな

729:名無しさん@恐縮です
11/12/04 00:46:48.07 zRJTsBTGO
サッカーはプロでも低学歴率高いもんな。
大卒がマイノリティだし。
黒人ばっかりででくのぼうに見えるNBAですら九割以上はNCAAの有名大学卒業という事実。

730:名無しさん@恐縮です
11/12/04 02:41:42.57 bF4gcJel0
>>715
あほか


731:名無しさん@恐縮です
11/12/04 05:48:21.53 gbHDNOn90
だってアホなヤツしかやんないんじゃサッカーとか。
サッカーが盛んな国を見ても知能の低さは良くわかるよね。

732:名無しさん@恐縮です
11/12/04 07:49:29.46 /mDWbIJM0
世界はイスラムの禁欲主義と欧州のピューリタニズムの禁欲傾向が強い国が多い。
そういう禁欲的な環境で成功しているサッカーなんて娯楽の程度もたかが知れている。
ナショナリズム利用して盛り上げているだけで。
それでプレーする方は頭が悪くなるって良いところないじゃん。

733:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:20:52.69 lbGvcMi4O
ヘディングをするとバカになるんですね。
これは納得するしか。

734:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:22:53.65 lT+hIJUuO
ヘディング禁止にしよう

735:名無しさん@恐縮です
11/12/04 08:42:33.27 AHfhdqrI0
今頃、何言ってるんだ?
室山まゆみはこの危険性について20年以上前に警鐘を鳴らしているぜ。

736:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:31:29.61 wk4/+F9d0
まぁ脳に影響が出ない訳無いわな
  
良く考えたら、来たボールに頭からぶつかっていく
という行為自体が馬鹿だよなw
間抜けというか、格好悪いというかw

737:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:32:30.80 kUUBgXes0
【野球】ソフトバンクの選手が全面禁煙の台湾の球場内で喫煙「日本人はマナーを守ると思ったのに」などと非難するコメントが殺到★5
スレリンク(mnewsplus板)

いいから謝れデブ

738:名無しさん@恐縮です
11/12/04 09:57:38.29 wk4/+F9d0
ダイビングヘッドwww
アホかとw

739:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:29:16.58 ZI4AXxUP0
だから、ヘディング脳患者の事故が頻発するんですね。

740:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:31:31.50 fqLG5k0S0
>ヘディング禁止にしよう

マジな話、それじゃサッカーにならんじゃんw




741:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:32:33.00 JzV5st7oO
馬鹿製造機

742:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:37:08.72 nP/dNWtGQ
>>431
ヨーロッパでも南米でも
サッカーが強い国って経済がヤバイよな
日本もバブル崩壊以降にサッカーが浸透してきたわけだし

743:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:38:46.33 H2jk+ruLO
プロ選手も同じなんじゃ…
大丈夫なの?


744:名無しさん@恐縮です
11/12/04 11:50:53.35 fqLG5k0S0
毛根にも悪そうだしなw

745:名無しさん@恐縮です
11/12/04 12:09:46.04 jzZRiCq/O
世界の植田…なんか納得。

746:名無しさん@恐縮です
11/12/04 12:12:02.61 0/YRGFMx0
アホになりそう。

747:名無しさん@恐縮です
11/12/04 12:12:51.38 twOFbEmeO
>>740
小中学生には禁止でいいんでは?
高校以上ならご勝手にって事でw

748:名無しさん@恐縮です
11/12/04 12:16:50.12 26oltzLL0
つーか1日四回もヘディングする?

749:名無しさん@恐縮です
11/12/04 12:56:49.35 72yfifHP0
Jリーガーの交通事故多発という客観的な証拠があるから、説得力があるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch